Intelの新CPU「Lunar Lake」は、「これまでのx86プロセッサであり得なかったような電力効率」
SurfaceGoシリーズにもこの世代のCPUが入るといいなあ。SurfaceGo4はAlderLakeのN200だけど法人専用モデルだしTDP6Wだし、ということでGo5の登場を待っている。今のGo2もいいんだけどね。もう少しだけパワー欲しい。
無印良品の「MUJI HOUSE」 インフラゼロで居住可能 南房総市で宿泊実験開始
トレーラーで牽引できるユニット式の住居ということで、既に商業化した上にあちこちに広がっているHOTEL R9を実際に利用した事あるけどあれに近い感じ。これに関しては「ユーティリティ棟」の所がミソなんだな。この方向でユニット式ハウスが進化していくと災害被災地での仮設住宅設置がめちゃくちゃに高速化するので、役に立たない時(良いことだが)は宿泊施設にして設備を遊ばせないというHOTEL R9の在り方はいいよなあと。
「厳しすぎてやっていけない」 電気代6月分から約400円値上げ 政府の補助金終了で
オール電化の人はそういうリスク込みでやってんだから大人しく払いなさいよ…と思うのだが、石油メジャーの減産宣言とか色々あって原油の調達が困難になるかもって背景があった時に補助金入れて急激に価格が上がらないようにした措置だからなあ…そこはどちらかと言えば外因。通常電灯料金と深夜料金B合わせて月に13000円くらい払っとるけど、24時間稼働で色々な機器を使ってる自覚はあるからなあ。とりあえず庶民として思いつく電気代値下げルートは「とっとと原発フル稼働」一択。再エネと火発依存率を下げるしかない。今回40%近い値上げがあった上で、それでも稼働中の原発を擁する関電が全国で最も平均価格として低い水準なのがその証拠。
大勢の「キンプリ」ファンが「帰宅難民」、花火大会で新幹線に間に合わず…JR西日本が軽食配布
山口きらら博記念公園ってそもそもどの辺?と思ったら山口宇部空港と新山口駅の真ん中へんで、双方から10km以上離れている場所か。それは確かに徒歩で何とかなるものでもないなあ。シャトルバスは渋滞に巻き込まれたから仕方ないとして臨時列車組は間に合ったのだろうか。臨時列車ったってそもそも宇部線って2両編成とかだし、それが3本増えた所で何千という乗客は収容できないだろうなあ…ということで観客側の見込みの問題もあったか。事前に予め警告されていたことではあっただろうしなあ。
SurfaceGoシリーズにもこの世代のCPUが入るといいなあ。SurfaceGo4はAlderLakeのN200だけど法人専用モデルだしTDP6Wだし、ということでGo5の登場を待っている。今のGo2もいいんだけどね。もう少しだけパワー欲しい。
無印良品の「MUJI HOUSE」 インフラゼロで居住可能 南房総市で宿泊実験開始
トレーラーで牽引できるユニット式の住居ということで、既に商業化した上にあちこちに広がっているHOTEL R9を実際に利用した事あるけどあれに近い感じ。これに関しては「ユーティリティ棟」の所がミソなんだな。この方向でユニット式ハウスが進化していくと災害被災地での仮設住宅設置がめちゃくちゃに高速化するので、役に立たない時(良いことだが)は宿泊施設にして設備を遊ばせないというHOTEL R9の在り方はいいよなあと。
「厳しすぎてやっていけない」 電気代6月分から約400円値上げ 政府の補助金終了で
オール電化の人はそういうリスク込みでやってんだから大人しく払いなさいよ…と思うのだが、石油メジャーの減産宣言とか色々あって原油の調達が困難になるかもって背景があった時に補助金入れて急激に価格が上がらないようにした措置だからなあ…そこはどちらかと言えば外因。通常電灯料金と深夜料金B合わせて月に13000円くらい払っとるけど、24時間稼働で色々な機器を使ってる自覚はあるからなあ。とりあえず庶民として思いつく電気代値下げルートは「とっとと原発フル稼働」一択。再エネと火発依存率を下げるしかない。今回40%近い値上げがあった上で、それでも稼働中の原発を擁する関電が全国で最も平均価格として低い水準なのがその証拠。
大勢の「キンプリ」ファンが「帰宅難民」、花火大会で新幹線に間に合わず…JR西日本が軽食配布
山口きらら博記念公園ってそもそもどの辺?と思ったら山口宇部空港と新山口駅の真ん中へんで、双方から10km以上離れている場所か。それは確かに徒歩で何とかなるものでもないなあ。シャトルバスは渋滞に巻き込まれたから仕方ないとして臨時列車組は間に合ったのだろうか。臨時列車ったってそもそも宇部線って2両編成とかだし、それが3本増えた所で何千という乗客は収容できないだろうなあ…ということで観客側の見込みの問題もあったか。事前に予め警告されていたことではあっただろうしなあ。