<< | main | >>

2024.06.04 Tuesday

「居酒屋でお盆からビールを直接取る人は…」ウエストランド井口が怒り “居酒屋の客あるある”対策に共感続々

まー確かに、飲食店の店員にとってみれば数多いる客の1人に過ぎないので、おかわり、とか、コレもう一杯、とだけ言われても確かにな。自分はどうだったかなと思い返すと「ハイボールおかわり」とか「ナマもう一杯」とか、冒頭で何かしら品目は伝えている気がする。逆に言うとそれすら出来ないのは人として何かが欠落している。視点とか。

中国から指示か 脱走実習生らの偽造マイナカード「工場」を摘発

マイナカードの利用幅が広がって来てメジャーになっていく中で、当然偽造を考える奴は出てくるわな。チップは簡単に偽造できないので利用時にきちんと読み取ればいいだけ。免許もその他チップ内蔵カードも同様ね。セキュリティはちゃんとしていて、運用だけの問題。マイナ保険証のように医療サーバとやり取りをするようなものは読み取り端末側も通信機能を持ったものが必要だけど、券面内容の確認だけならオフラインでNFC持った端末ならいけるしな。世代遅れのスマホとかでOK。通信いらないからクラブのID確認なんかでも使えるし。

SGメモリアル出場選手発表 前年Vの馬場貴也ら52人 8・27丸亀で開幕

あれ、ヘマさん行けるんだ、と思ったら5/26の多摩川終わりから60日休みに入っているから7末までで、全く問題ないのか。つくづくグラチャンとオーシャンを逃しているのが勿体ない…あとA1勝負駆けもあるからなあ。更に8月に入るであろう一般戦で出走数どこまで稼げるか。顔ぶれを見ると何となくわからなくもないが一部「うん???」となる部分もあり。非常に個人的な感想だけど、東京3場、6名枠のどっかに大池は入れても良かったんじゃないかなあ…

X、成人向けコンテンツのポリシーを変更 「ラベル」を必須に

センシティブに加えて成年向けというラベルを追加して、よりフィルタリングをやり易く、という所でそれはそれでいいのだが、PV数での収益化ルールにいい加減テコ入れして欲しい。具体的には、他者ポストへのリプライは一律0円。リプライが収益化されなければゾンビは出なくなるとして、後はバズってるポストの内容を丸々コピペして自分のアカウントでポストし直すbotへの対策だよなあ…PV収益という大きな山を奪い合うバトルで、競争にbotが加わることは排除しないと公平性は出ないだろ。