<< | main | >>

2024.07.04 Thursday

OpenSSHの脆弱性 CVE-2024-6387についてまとめてみた

おおっと何だこりゃ…自社で管理しているサーバに関しては、外部からのSSHはIP制限全部かけてるけど…RedHat系はRHEL9のみ対象という事で、ひとまずは危険なさげ。まあそれより古い(EL7以前)のはそれはそれで別の問題が色々あるとは思うのだが。個別に対処するしかないね。

神宮外苑の再開発 事業者側が計画について説明する動画を新たに公開

駅前でアカい野党に推されまくっている候補陣営の人らが「外苑再開発やめさせる」みたいな看板持ってワーワー言ってたけど、まったく争点にならんだろあの事業。宗教法人と民間企業のタッグで進めてるやつだぞ。都はカヤの外だし肝心の緑地はむしろ増えるわけだし…意図的なのか何なのか、あのでっかい杉が並ぶ明治神宮の「内苑の森」も含めた事業と勘違いしている人も居るらしくて、誰だよそんなデタラメ混じりの話流したの…事態をややこしくしとるだけだし。外苑の方は元々そんな長期の保全を前提に作ったわけじゃないだろうしなあ。さっさと進めていいんでないの??ということで都知事選に一切関係なかったはずの、この開発事業をムリヤリ争点にしようとしてるやつ、全員オヤジの玉袋からやり直し。候補者もその支援者もマスメディアも。

三上悠亜の炎上は何が問題? 賛否両論上がる「CA4LAが人選のセンス無さすぎ」「ゾーニングしてほしい」

単純に職業差別、ケガレの思想を持っている人がでかい声で喚いている印象だけどなあ。セクシー女優の人がコラボした中でゾーニングが必要な格好したの??ってところでしょ。そういう人は暴力沙汰や薬物事件など起こした前科者が沢山テレビに出ているのは放っているんだよな。例えばこないだの都知事選の選挙ポスター騒動、まあどっちかと言えばセクシー超えて下品まで行っちゃって、でもああいうの刺さる人は居るよねってくらいの印象だけど、でも公の場所だしゾーニングが必要。職業が何であれ必要。

GRaBuJ5aQAAkMae.jpg 今週の自由研究

久しぶりに趣味のプログラミングをしていた。といってもJavaScriptだが。自分ちでマルチ中継見るシステム、フルキーの1〜5でメインとサブ窓を切り替えするんだけど、キーボード外せる機種においてタブレット状態の時に切り替えする手段が無くなるので、それは非常にだるいね…となったのでクリック・タップ出来るボタンを5個追加。キー入力と同様のイベントが発火するようにしたのであった。