朝7時に起きて25分の電車で遠賀川へ。
芦屋にやって来たぞ
今日は300円席です
こないだ下関の後の3日目に来たばっかり
午後には若松に行くとして、午前中は芦屋で遊んでしまういつものムーヴである。まあ全然当たらんかったのだが…ここの場外でないと買えない場もあったりするので水面向こうまで歩いて行って買ったりとか。
12:20のバスで折尾まで移動
若松2日目ー
今日も14時からロイヤルの席を取ろうとしたのだが、何やらガラポン抽選会をやるらしくて14時前からえらい人が並んでいる。参ったなあ…狙い席取れるかなあ、と思ったら昨日と同じ席が空いていたのでサクっと確保。肩透かしもいいとこだ。
最後はいい配当!
ラストはイン飛び目から、2-134/3-124で3-1が刺さった!45倍うまかっちゃん。一発でプラスに。そこそこいい思い出になったね。また来年ー!ということで昨晩と同様に黒崎行の送迎バスに乗り込んで、夕飯とどうしたものか熟考。
結局。
腹具合的に居酒屋でお刺身って感じじゃないんだよなーと思って、エビス屋に行って小ライス、貝汁、豚キムチを頼んで定食を錬成した。これはこれで素晴らしい。うまかった。






午後には若松に行くとして、午前中は芦屋で遊んでしまういつものムーヴである。まあ全然当たらんかったのだが…ここの場外でないと買えない場もあったりするので水面向こうまで歩いて行って買ったりとか。


今日も14時からロイヤルの席を取ろうとしたのだが、何やらガラポン抽選会をやるらしくて14時前からえらい人が並んでいる。参ったなあ…狙い席取れるかなあ、と思ったら昨日と同じ席が空いていたのでサクっと確保。肩透かしもいいとこだ。


ラストはイン飛び目から、2-134/3-124で3-1が刺さった!45倍うまかっちゃん。一発でプラスに。そこそこいい思い出になったね。また来年ー!ということで昨晩と同様に黒崎行の送迎バスに乗り込んで、夕飯とどうしたものか熟考。


腹具合的に居酒屋でお刺身って感じじゃないんだよなーと思って、エビス屋に行って小ライス、貝汁、豚キムチを頼んで定食を錬成した。これはこれで素晴らしい。うまかった。