<< | main | >>

2024.10.22 Tuesday

家系ラーメン店が客の「ライス残し」に血眼で激怒する「切実な理由」…有料にしたくてもできない、という本音も

わが街にもいわゆる「商店系」があるけど、ライスは100円とか有料だし「小って言ってもどのくらいなんだよ」って量がわからんし、だから食べきれないと思って頼まないなあ。「家系はかくあるべし」みたいな話はボツボツあるけど、ついでにライス量も規定してくれるとありがたいんだよな。「小はコンビニおにぎり1個分、つまり大体〇グラム」みたいな。それだったら予め食べられるかわかるし「無料サービスで提供するのはその『小』です。それ以上は有料」って言えるじゃんね?まあそれこそライスの代わりにおにぎり1個ってやってもいいんだろうけど…家系はあの「汁をベッタベタに吸わせた海苔をライスに巻く/バウンディングさせて食う」という独特のやつがあるからな。そうするとおにぎりでは厳しいか。

国連、日本アニメは「労働搾取」 ネットフリックスなどから排除も

製作委員会方式のデメリットとして「制作サイドに利益分配されにくい」と書かれているが…現在の構造ってそうなの?自分の持ってる製作委員会へのイメージって権利を確保して制作にキッチリ分配するために必要だった仕組み、って感じだからなあ。そのイメージは庵野カントクの「ナディアの時は権利がNHKにあってどれだけ売れても儲からなかった、だからキングレコードの大月氏と2人だけのEVA製作委員会を立てて権利の管理をした、結果としてエヴァは売れて、その後に制作スタッフにだいぶ還元できた」って話からなんだけどもね。

レース中の水面で巨大魚捕獲!西山貴浩と同サイズにピット騒然/戸田SG

でっっっか!!荒川から水路を通ってきて戸田漕艇場に入ってそのまま住み着いたパターンかなあ。普段は水門閉まってて出入りできないだろうし。何歳くらいなんだろ。ヌシやヌシ。「ダービー開催中の戸田で西山貴浩大の巨大魚ついに捕獲」って見出しだから、てっきり西山が戸田SGの開会式で魚の着ぐるみか何かで登場してボケかましたのかと思った。

衆院選、与党過半数は微妙 自民苦戦、単独割れも

回答数19万?俺んとこにもそれらしい番号から着信来たけど。知らない番号はまずググる、どうでもよければ折り返さない、シカトする、という方針なので「なんだ共同通信かどうでもいいや」でシカトしたけど。こういうのすぐ回答する人、悪質な詐欺に引っかからないといいね…わざわざこういうのに回答する人、何となく野党推しの人が多くて偏りがありそうだなあ…与党支持なら現状維持だから答える必要があんまりないし。そもそもうち東京8区だから選択肢もクソもないんだぜ。