<< | main | >>

2024.10.24 Thursday

近所に新しくできた飲食店、公式サイトがインスタのみで欲しい情報が手に入らない「口コミの人頼みになってる」

わかりみがある。旅打ち先の飲み屋を探している時に「食べログの写真が僅か三枚で画質も悪い…メニュー写真がないから相場もわからん…Googleマップの方にも情報が無い…」で選考外になってしまう。こっちもわざわざ何百キロも離れた所に行ってまで無駄弾は打ちたくないのよ。あとはメニューの写真はあったもののランチ客がめちゃくちゃ多い店で、上がってるメニューの写真もランチだけとかね。こっちは夜に行くんだっつの。ディナーのグランドメニュー情報たのまい。

2,880×1,920ドット3:2液晶を採用したIntel N100搭載の2in1タブレット

モロにSurfaceGo4と被る所だけど(CPUもN100だし)Go4が法人販売のみというのを考えると個人使用にはかなりいいんじゃないかな。後はキーボードがどんなもんかだけど…Surfaceのタイプカバーも中々いいんだよな。ここまで来るとLunar Lake搭載のSurfaceGo5出ないかなポワワ……という「ドリーム」があるので今は「見」だけども。この辺りのパーソナルサブノートの選択肢が増えるのはいいこと。ハイパワーなんてそんないらない。

コロナワクチン 3学会が見解 レプリコン“シェディング”ない

オカルトや宗教ってそれっぽい専門用語を連呼して見る人を混乱・恐怖させて信者に仕立てるのだが、今回は「シェディング」がそれという話。オウムのやっていたクンバカとかシャクティーパットとか、そういうやつと同類。喧伝してる人が言う通りのシェディングが実際起きるなら、既に打っているであろう高齢者と同じ電車とか乗れないじゃんね。むしろ近くに行くだけで打ったのと同程度の効果があるなら自分は打たずにハッピー、みんなお金かからなくてハッピー。で、今現在、なんでそうなってないの!?

石破首相、共産機関紙に反論 立民「裏公認」重ねて批判

なんか急に2000万云々って話が出たと思ったら、支部への活動資金なのに非公認候補への資金として意図的にミスリードを狙った記事を赤旗が出したからなのか。比例だってあるから党としては全支部に出すのは、非公認候補の扱いに関するルールに対して矛盾しとらんのにね。んで「自分たちで決めたルールも守れんのか」って勝手にプンスカしてる人たちもボチボチ居るけど、非公認候補には党として支援しないからその2000万は使われないなら、全然おかしなことはない、真っ当な話じゃんね。後日、非公認候補の活動に使われた、って話が出てプンスカするなら別にいいけどさ。選挙後半戦でSNSも色々あるけどさ、与党の人の写真ペタリして「こいつが落選して無職になったらいいと思う人RT」とか、与党叩きって安易に反応取れるから飯のタネになるんだろうけど、そういう何でもありのポストが安倍さんの事件に繋がったんだよな。学びが無い。