《アーティストに失礼?》ドリカム中村の「ライブの途中退席」への“苦言”で論争勃発…終電の問題指摘する人も
あー、あのエアポートラインの乗り場に向かっている時に右手に見えるホールか…19時半終わりだと三重の人も岐阜の人も基本的には名鉄で名古屋に行った方が早いしなあ。セントレア〜常滑駅あたりまで、宿も無くはないけど全然取れないと思うし。セントレア発の電車自体は1時間に5〜6本あるし余裕もって動けるとは思うけど…普段行き慣れない場所だと焦るよね。あと名鉄、ミュースカイと鈍行以外の、快速特急・特急・急行の差がよくワカンネ。到着時間あんまり変わらんし。あとあんまり関係ないけどセントレア方面に向かうnot地元民の前に最初に立ちはだかるのが名鉄名古屋駅のホームだと思う。あれ常滑行くときに未だに戸惑う。明後日の方向に行かないように何度も何度も確認してる。
「謎の安宿はやめとけ」年末年始に近畿方面へ旅行に行く人へ。京都大阪のホテル料金は半端なく高いので、アクセスの良い滋賀や奈良で宿を取るのがよい
いま大都市圏で、じゃらんやYahooトラベル等の大手で扱ってない宿もドットコム系で探すとまあまあ出て来るけど、大体はゲストハウスとか民泊とかだもんなあ。アクセスのいい近隣地域をあたった方がいいのは確か。京都だったら大津はガチ。逆に京都へ観光で行かないからなあ…大津が目的だから大津に泊まる、ばっかりで。大阪なら目的地がキタだろうがミナミだろうが新大阪の辺りのビジホは数も多い分、平均して安いし、御堂筋線でダイレクトに中心部行けるしでいいよね。新大阪は郊外という気はしないけど。
公演時間3時間超えでお手洗い云々が怖い方は開演1、2時間前に 「 大福 」or 「 カステラ 」を食べるといいよ……→有力な体験談が集まる
なるほど炭水化物。小はそれでいいとして、めちゃくちゃ緊張したり不安なことがあると大の方に影響があるんだけどそっち何とかする食いモンないんですかね。明日出番だから組んだセットでリハやらなきゃなーって自宅でPC立ち上げた辺りで「うっ」ってなってトイレ行っちゃう。医薬品カテゴリでストッパとかもあるけど、心理的なものだからあんまり効く気がしないのよな…って言っちゃうともう諦めろになるんだけど。「これ食ったから大丈夫!」って心理的な安定からトイレ行かなくて済むってのはあるかもしれない。プラセボでいいのか。
【2024年版】4Kゲーミングモニターおすすめ10選!240HzやフルHD/480Hz切替対応も!
今はデルのU2713HMって27型WQHDのを使ってるけど、発売が2012年8月ってさすがに12年経過ってのは、相当に持った方だと思うのでそろそろ32型で4Kなものを買いたいが、6〜7万でいいのがあれば行ってみたいところ。スト6とバーチャREVOはやりそうな気がするので120Hzは出た方がいいのかな…と思うけど、ちょっとゲーミング要素が入るとすぐ高値になってしまう。10万は出せんよさすがに。パネルのほうはVAでもIPSでもあんまり拘りがない。
あー、あのエアポートラインの乗り場に向かっている時に右手に見えるホールか…19時半終わりだと三重の人も岐阜の人も基本的には名鉄で名古屋に行った方が早いしなあ。セントレア〜常滑駅あたりまで、宿も無くはないけど全然取れないと思うし。セントレア発の電車自体は1時間に5〜6本あるし余裕もって動けるとは思うけど…普段行き慣れない場所だと焦るよね。あと名鉄、ミュースカイと鈍行以外の、快速特急・特急・急行の差がよくワカンネ。到着時間あんまり変わらんし。あとあんまり関係ないけどセントレア方面に向かうnot地元民の前に最初に立ちはだかるのが名鉄名古屋駅のホームだと思う。あれ常滑行くときに未だに戸惑う。明後日の方向に行かないように何度も何度も確認してる。
「謎の安宿はやめとけ」年末年始に近畿方面へ旅行に行く人へ。京都大阪のホテル料金は半端なく高いので、アクセスの良い滋賀や奈良で宿を取るのがよい
いま大都市圏で、じゃらんやYahooトラベル等の大手で扱ってない宿もドットコム系で探すとまあまあ出て来るけど、大体はゲストハウスとか民泊とかだもんなあ。アクセスのいい近隣地域をあたった方がいいのは確か。京都だったら大津はガチ。逆に京都へ観光で行かないからなあ…大津が目的だから大津に泊まる、ばっかりで。大阪なら目的地がキタだろうがミナミだろうが新大阪の辺りのビジホは数も多い分、平均して安いし、御堂筋線でダイレクトに中心部行けるしでいいよね。新大阪は郊外という気はしないけど。
公演時間3時間超えでお手洗い云々が怖い方は開演1、2時間前に 「 大福 」or 「 カステラ 」を食べるといいよ……→有力な体験談が集まる
なるほど炭水化物。小はそれでいいとして、めちゃくちゃ緊張したり不安なことがあると大の方に影響があるんだけどそっち何とかする食いモンないんですかね。明日出番だから組んだセットでリハやらなきゃなーって自宅でPC立ち上げた辺りで「うっ」ってなってトイレ行っちゃう。医薬品カテゴリでストッパとかもあるけど、心理的なものだからあんまり効く気がしないのよな…って言っちゃうともう諦めろになるんだけど。「これ食ったから大丈夫!」って心理的な安定からトイレ行かなくて済むってのはあるかもしれない。プラセボでいいのか。
【2024年版】4Kゲーミングモニターおすすめ10選!240HzやフルHD/480Hz切替対応も!
今はデルのU2713HMって27型WQHDのを使ってるけど、発売が2012年8月ってさすがに12年経過ってのは、相当に持った方だと思うのでそろそろ32型で4Kなものを買いたいが、6〜7万でいいのがあれば行ってみたいところ。スト6とバーチャREVOはやりそうな気がするので120Hzは出た方がいいのかな…と思うけど、ちょっとゲーミング要素が入るとすぐ高値になってしまう。10万は出せんよさすがに。パネルのほうはVAでもIPSでもあんまり拘りがない。