



朝もはよから東京駅まで行って新幹線で名古屋、名鉄にスイッチして中部国際空港方面へ。10時に常滑駅に着いてあとはテクテクと。開門も10時だが別に間に合わなくていーのだ。どうせ有料席は取らないし。取る気も無いし。リニューアル前だったら1500円のロイヤル席なら使ってもいいなーと思って行く所なんだけど。ということで去年の2/17以来だから1年以上間が空いたことになるのか。





常滑のリニューアル以降、昼飯は毎度毎度これになっている気がする。ご飯も大盛に出来て1000円程度でガッツリ食いでがあるメニューということで重宝しとります。値上げしとったけど、まあ仕方ない。




前回もやったんだけど、常滑→名古屋→津、というまさにUターンというべきルートで鉄道にて三重湾大回りという感じであった。16:51の常滑発で出て津に到着したのが18:35くらい。1時間40分の行程だけど、まあそんなもんでしょう。サクっと宿にチェックインして荷物下ろして駅前をグルグル。







さすが土曜、考えてた店全部予約でいっぱいだった。6件くらい振られた。まあ仕方ないね。カウンターに滑り込みセーフのお店にて。それでも2時間制限90分ラストオーダーだって。そんなやらんけどさ。今宵は津駅前の真っ正面にある「鳥さわ」さんにて。ふられ通しだった所に救世主…!ご馳走様でした。まあ分単位で予定がわかってんだから目当ての店があれば予約しとけという話ではある。