<< | main | >>

2025.07.01 Tuesday

vSphere Client 仮想マシンの CPU ごとのコア数を設定する手順

ESXi6.7上のゲストマシンで8vCPUsも割り当ててんのに何だかモッサリしているな…?メモリも潤沢なのに…いやーでもこんなもんかなあというのがあって、よーくCPUの設定見てみたら8ソケットに1コアづつ振られてて白目剥いた。そら効率悪いわな。おいおいおいと思って他の奴もチェックしたら4ソケット×1コアとか8ソケット×1コアとか結構出て来て、なんかESXiのウィザードってマルチコアに対してそういう傾向あんの??シレーっと動いてるから全然気づかなかったよ…シングルコアくらいの重さだったら気付くけどさ。で、8ソケット1コアを1ソケット8コアに是正したWindowsゲスト、体感で3〜4割増しくらいでキビキビ動くようになって草。だいぶ無駄な時間を過ごしていたな…LinuxゲストとかはGUIで動かさないからわかりづらいけど。

「食べログ離れ」は誤りだった 売上は過去最高を更新、利用者数はなぜ増える?

結局はコンテンツ内の「写真」をどれだけ持っているか次第だなあ。なので飲食店探しは食べログとGoogleマップの各種写真がメイン。どんな口コミよりも雄弁で情報量が多い。店舗提供の写真とか全然いらん。ユーザーが撮った飾ってない写真で判断。なので既存のサービスに対抗するにはとにかくユーザーによる料理・店舗内外・メニューのリアルな写真がないとダメ。敗れて絶賛株価底抜け中のぐるなびは店舗提供の写真ばっかりだものな。

国会議員の平均所得2513万円 2年ぶり減、首位は自民中西氏

「庶民様」が毎年毎年手ぐすね引いて待っている(?)2024年分の国会議員所得発表、赤松センセーが意外な所で出て来て「ああ、でも漫画の印税とかの副収入がスゲエありそうだもんなあ」と思ったら土地建物の売却益ですって。これまた意外。別に国会議員の給料が何千万でも何億でもいいけどね。総理大臣のボーナスが10億でも全然いいし。仕事した結果で経済効果を何兆円分も起こして経済グルグル回してくれれば文句ねーです。そもそも選挙で落選したらそれまでの立場だし在職中に多めに貰うのはOK

.htaccess で日本語URLへリダイレクトする際の注意点

ApacheのconfでRewriteRule書いて、飛び先が日本語交じりURLだったのでNE付けて、完璧な記述なのに実際動かしてみると%8などがエンコードされてしまって、何で?って頭抱えたわ。結論、VirtualHostブロックの最後にルール書いてた。先頭に書かないと優先評価されない。Directoryディレクティブの後に書いてしまうとそっちの設定の方が優先度が高くてうまくいかないらしい。ちゃんとNE付けてるのに何でやねん他に原因無いだろと思ったら、そういうこと…