さて年度末となりますと新入社員が来たりするのでその準備に追われるわけなんですが、今回はちょっと数が多いので一体どうしたことだそんなに景気良かったっけウチの会社?とか思いつつ準備していたり。まー忙しいので家に戻ってもメシ食ってちょっとダラっとしたらもう寝る時間です。
2008.03.31 Monday
2008.03.30 Sunday
今日は休養日!と決めて昼までぐっすりと寝て、走り回るネコに顔を踏まれそうになった所で起床。昼飯を食ってJTBに用事があったので駅前までお出かけ。食料品を買ってとっとと帰宅。雨が降ってきたので桜も散り始めちゃうのかなぁ。もうちょっと持ってくれるといいんだけども。それとも急に冷え込んだから開花が遅れる木も出てくるのかな?
夕方にMIXを録ったりとか。今日はナードコアで。
夕方にMIXを録ったりとか。今日はナードコアで。
2008.03.29 Saturday
2008.03.28 Friday
動画デジカムとしてXactiシリーズのHD2か1000を買うことは大体決まっていたのだが、今週中のどこかで新製品の発表があるかもしれない!ということで少し様子見していたのだが、まったくもって出る気配が無いので大人しくHD2を買うことに決定した。とりあえずヤフオクとソフマップの中古を見る感じなのかなー。とにかく1000はそのサイズがネックであり、腰に入れものぶら下げて手ぶらで歩くには少々ゴツイ。
ってことで明日辺りは秋葉に中古を見に行こうかなーと思うのであった。
ってことで明日辺りは秋葉に中古を見に行こうかなーと思うのであった。
2008.03.27 Thursday
ゲーム好き、1人で食事=高卒後はバイト暮らし−金川容疑者・土浦死傷事件
どうもこの容疑者(まだ確定じゃないの?)はXbox360所持らしく、DOAで全国3位とか?そういう人らしいんですが、DOAはDOAでもおっぱいバレーの方でしたとかそういうオチで。
>部屋にはテレビゲームが10本、漫画本が100冊ぐらいあったという
ゲーム10本とか、ハード持ってりゃ大体それくらいにはなるだろうに。漫画100冊とか超余裕過ぎる!ゴルゴ13とかこち亀とか美味しんぼとかコンプリートすりゃ終わりじゃないか。この記事ひたすらゲームゲームで人付き合いが無いってとこを強調したいのが見えるんですが、まぁこう書かないとゲーム嫌い/叩きたい人達の興味を引けませんからね!「またゲームの影響か」「またマンガの影響か」こう言ってれば他に目を向ける必要は無いから安心です。何がだ。
部屋からゲームやマンガが一切発見されず、延々とニュース23とか録画したビデオテープが出てきたり、朝日新聞の記事をスクラップにしたのが大量に出てくるほどの熱烈な読者だったりした場合、一体どう報道されるのだろうね。多分人付き合いが少ない根暗な面が強調されて終わりだと思うけど。
>男性と一緒に格闘技ゲームをした際、同容疑者が負けると機嫌が悪くなることがあったのが印象に残っているという
格ゲーで負けが込んでてニコニコしてる奴なんて居るのか。
バーチャなんて殺伐上等ですよ。いい勝ち方をした時に視点がズームと縮小を繰り返して、相手がスタートボタン連打してるのがわかるとニヤニヤするくらいに。
どうもこの容疑者(まだ確定じゃないの?)はXbox360所持らしく、DOAで全国3位とか?そういう人らしいんですが、DOAはDOAでもおっぱいバレーの方でしたとかそういうオチで。
>部屋にはテレビゲームが10本、漫画本が100冊ぐらいあったという
ゲーム10本とか、ハード持ってりゃ大体それくらいにはなるだろうに。漫画100冊とか超余裕過ぎる!ゴルゴ13とかこち亀とか美味しんぼとかコンプリートすりゃ終わりじゃないか。この記事ひたすらゲームゲームで人付き合いが無いってとこを強調したいのが見えるんですが、まぁこう書かないとゲーム嫌い/叩きたい人達の興味を引けませんからね!「またゲームの影響か」「またマンガの影響か」こう言ってれば他に目を向ける必要は無いから安心です。何がだ。
部屋からゲームやマンガが一切発見されず、延々とニュース23とか録画したビデオテープが出てきたり、朝日新聞の記事をスクラップにしたのが大量に出てくるほどの熱烈な読者だったりした場合、一体どう報道されるのだろうね。多分人付き合いが少ない根暗な面が強調されて終わりだと思うけど。
>男性と一緒に格闘技ゲームをした際、同容疑者が負けると機嫌が悪くなることがあったのが印象に残っているという
格ゲーで負けが込んでてニコニコしてる奴なんて居るのか。
バーチャなんて殺伐上等ですよ。いい勝ち方をした時に視点がズームと縮小を繰り返して、相手がスタートボタン連打してるのがわかるとニヤニヤするくらいに。
2008.03.26 Wednesday
町工場の砲丸、表彰台独占 五輪メダル支える職人技
時々テレビで紹介される砲丸職人さん。こないだアド街ック天国でも紹介されていたような気がしないでもない。その昔旋盤をたしなんだ身としましては、手先に伝わる感覚だけで砲丸の重心をピタリとド真ん中に合わせる真似なんてとうてい無理無理であり仙人の領域であり、これぞまさに職人技。
米国のスポーツ用品会社(ナイキだっけ?)に週2万ドルの給料でスカウトされたけど断ったというエピソードもあったりする凄い人。んで今回の北京オリンピックには砲丸を提供しないとか。今回のメダリストの記録がガッタガタになったら、一体どんな反応が巻き起こるんだろうね。まぁとにかくこういう長年培った「カン」が頼りの技術者をないがしろにしたり、海外に放出したりする事が無いようにしたいもんだよなー。
時々テレビで紹介される砲丸職人さん。こないだアド街ック天国でも紹介されていたような気がしないでもない。その昔旋盤をたしなんだ身としましては、手先に伝わる感覚だけで砲丸の重心をピタリとド真ん中に合わせる真似なんてとうてい無理無理であり仙人の領域であり、これぞまさに職人技。
米国のスポーツ用品会社(ナイキだっけ?)に週2万ドルの給料でスカウトされたけど断ったというエピソードもあったりする凄い人。んで今回の北京オリンピックには砲丸を提供しないとか。今回のメダリストの記録がガッタガタになったら、一体どんな反応が巻き起こるんだろうね。まぁとにかくこういう長年培った「カン」が頼りの技術者をないがしろにしたり、海外に放出したりする事が無いようにしたいもんだよなー。
2008.03.25 Tuesday
気がついたらもう25日。アフタヌーン買ったりとか。
明日が最終水曜日なので、Xactiの新型発表があるとしたらその辺かなぁと。先週発表されたCG9とかいう、従来のユーザに「ああ良かった!買い替えする気も起きない新型で!」とまで言わせた駄作は放っておいてHDシリーズの新型を是非!HD700にマイク入力を付けて画素数をちょっと上げたHD800とか出たら真っ先に買うよ俺!新型が無ければHD2を買うのは決定なので、先にA-DATAのSDHC16GBカードだけ発注してしまったりとか。もう後には引かないぜ!
「仮想の垣根」超越か 無差別殺傷の金川容疑者
来たよ!来たよゲーム脳の人!!わざわざ森昭雄に話を聞きに行くなんて記者もヒマなんだかどうなんだか。それ以前に「犯罪とゲームの因果関係なんて立証できないからコメント不可」ってあちこちのセンセに言われたので、仕方なくこじつけ大明神の所に駆け込んだのではないかと勝手に予想。ちなみにゲーム脳を提唱している森昭雄はこんな人です。
科学者ってより単なるゲームアレルギーのおっさんじゃないか。報道側としては「明確な原因らしきもの」を「読者・視聴者に耳障りのいい言葉」で「それっぽく」説明してくれる人ならなんでもいいので、この人もメシを食えてるんだろうなぁ…そのうち大嘘がバレて表歩けなくなるんじゃなかろうか。ファミコン世代はいよいよ40代になって社会の中核を担うようになり、引退したじいちゃんばあちゃんの世代もWiiやNDSで遊んだりしてる世の中で、ゲームしない人の方が既に圧倒的少数だと思うんだけどなぁ。
今回の事件でのゲームの扱いは、DHMOを彷彿とさせるなぁ。「犯罪者の○%はゲームの経験者」とか書けばそれっぽいもんなー。あと文中の「計画的に無差別殺人」って、爆弾テロならともかく通り魔事件でそれはちょっと無理がないかい?
DHMO (Dihydrogen Monoxide) に反対しよう
明日が最終水曜日なので、Xactiの新型発表があるとしたらその辺かなぁと。先週発表されたCG9とかいう、従来のユーザに「ああ良かった!買い替えする気も起きない新型で!」とまで言わせた駄作は放っておいてHDシリーズの新型を是非!HD700にマイク入力を付けて画素数をちょっと上げたHD800とか出たら真っ先に買うよ俺!新型が無ければHD2を買うのは決定なので、先にA-DATAのSDHC16GBカードだけ発注してしまったりとか。もう後には引かないぜ!
「仮想の垣根」超越か 無差別殺傷の金川容疑者
来たよ!来たよゲーム脳の人!!わざわざ森昭雄に話を聞きに行くなんて記者もヒマなんだかどうなんだか。それ以前に「犯罪とゲームの因果関係なんて立証できないからコメント不可」ってあちこちのセンセに言われたので、仕方なくこじつけ大明神の所に駆け込んだのではないかと勝手に予想。ちなみにゲーム脳を提唱している森昭雄はこんな人です。
科学者ってより単なるゲームアレルギーのおっさんじゃないか。報道側としては「明確な原因らしきもの」を「読者・視聴者に耳障りのいい言葉」で「それっぽく」説明してくれる人ならなんでもいいので、この人もメシを食えてるんだろうなぁ…そのうち大嘘がバレて表歩けなくなるんじゃなかろうか。ファミコン世代はいよいよ40代になって社会の中核を担うようになり、引退したじいちゃんばあちゃんの世代もWiiやNDSで遊んだりしてる世の中で、ゲームしない人の方が既に圧倒的少数だと思うんだけどなぁ。
今回の事件でのゲームの扱いは、DHMOを彷彿とさせるなぁ。「犯罪者の○%はゲームの経験者」とか書けばそれっぽいもんなー。あと文中の「計画的に無差別殺人」って、爆弾テロならともかく通り魔事件でそれはちょっと無理がないかい?
DHMO (Dihydrogen Monoxide) に反対しよう
2008.03.24 Monday
「チベット事件のまとめガイドライン」
国内外・そして当事国の中国の報道をまとめたサイトがあったので参考までに。こうしてざーっと見てみると、言ってることが無茶苦茶過ぎるなあの国…中国→海外への発信が今でも著しく制限されているらしく。
「PAC3配備反対 春日市で平和集会 500人参加、デモ行進も」
PAC3、すなわち湾岸戦争でお馴染みのパトリオットシステム(進化型)なのですが、射程距離20kmで他国への攻撃能力がまったくもってゼロの専守防衛兵器の配備に何で反対するのか今一つよくわかりません。春日市って航空自衛隊基地が近かったっけ?まぁその辺が多少はあると思うんですが…日本は幸いにして周りを海で囲まれていることで有事の際も直接の上陸作戦はあまり無さそうなんですが、そうするとミサイルで恫喝及び攻撃するのがベストなわけで、その対抗措置としてのPAC3は必要なんじゃね?と考えるのが防衛面で整合性も取れていると思うんですが…
まぁつまり結局この方々は防衛力もいらん、無防備にせよ、ついでに米軍も自衛隊も無くなってしまえ、あらゆる防衛力が日本から無くなればいいよ!とまぁ極端に考えてしまっているようです。さぁ日本が丸裸になって喜ぶ人達はどんな人達なのか…このデモの関係者の国籍とか所在とか調べたら色々と面白い結果が出るんでしょうね。多分。まずは国外攻撃能力を持った身近な国に文句言えと。
Wikipedia−パトリオットミサイル
国内外・そして当事国の中国の報道をまとめたサイトがあったので参考までに。こうしてざーっと見てみると、言ってることが無茶苦茶過ぎるなあの国…中国→海外への発信が今でも著しく制限されているらしく。
「PAC3配備反対 春日市で平和集会 500人参加、デモ行進も」
PAC3、すなわち湾岸戦争でお馴染みのパトリオットシステム(進化型)なのですが、射程距離20kmで他国への攻撃能力がまったくもってゼロの専守防衛兵器の配備に何で反対するのか今一つよくわかりません。春日市って航空自衛隊基地が近かったっけ?まぁその辺が多少はあると思うんですが…日本は幸いにして周りを海で囲まれていることで有事の際も直接の上陸作戦はあまり無さそうなんですが、そうするとミサイルで恫喝及び攻撃するのがベストなわけで、その対抗措置としてのPAC3は必要なんじゃね?と考えるのが防衛面で整合性も取れていると思うんですが…
まぁつまり結局この方々は防衛力もいらん、無防備にせよ、ついでに米軍も自衛隊も無くなってしまえ、あらゆる防衛力が日本から無くなればいいよ!とまぁ極端に考えてしまっているようです。さぁ日本が丸裸になって喜ぶ人達はどんな人達なのか…このデモの関係者の国籍とか所在とか調べたら色々と面白い結果が出るんでしょうね。多分。まずは国外攻撃能力を持った身近な国に文句言えと。
Wikipedia−パトリオットミサイル
2008.03.23 Sunday
2008.03.22 Saturday
土曜だけど引き篭もり宣言して、ごろごろしたり夜はラジオやったり。ヘッドホンに流れるモニタ音も別ポートで同時に配信するという試みをやってみたのだが、果たして聞いている側が面白いかどうかはすげー謎。本放送とモニタ放送を同時に受信して別々のサウンドデバイスで聞かないと意味ねーんじゃねーの的な。同時に再生するだけでも面白いのかなー。やってる側としてはよくわかんないです。今週辺りもう1回やってみよう。
そういえばスロでビーマニが出るようなのですが。RED ZONEとかマジ無理。ホント無理。パチンコ店の騒音じゃ音聞こえませんし!こんなんまともにプレイしてたら、出なくてイライラしてる隣のオッサンに「パチパチうるさいんじゃボケ!」と殴られそうな気がしないでもない。
BIG中の出目を全てオヤジ打ちで揃うようにして譜面を叩かせるというアイデアはまぁまぁだと思いました。譜面が偏るとリールが全部止められないから空打ちが必要な曲も出てくるのかなぁ。
そういえばスロでビーマニが出るようなのですが。RED ZONEとかマジ無理。ホント無理。パチンコ店の騒音じゃ音聞こえませんし!こんなんまともにプレイしてたら、出なくてイライラしてる隣のオッサンに「パチパチうるさいんじゃボケ!」と殴られそうな気がしないでもない。
BIG中の出目を全てオヤジ打ちで揃うようにして譜面を叩かせるというアイデアはまぁまぁだと思いました。譜面が偏るとリールが全部止められないから空打ちが必要な曲も出てくるのかなぁ。
2008.03.21 Friday
「『児童ポルノ法改正』に潜む危険」
>これに反対することは問題の本質にたどり着く前に「規制されるとお前が困るんだろう」、「この変態野郎め死ネ」的な目で見られるからである
論議するのにまず引け目をちょっと感じてしまう法律名なのがズルイよなwww比較的雑食な当方としましてはペドはマジで遠慮願いたいがロリは割と…どうなんだろうね…派であり、年増園も開園出来る派であり、ロリペドごっちゃになってる現状がまずご勘弁ということで。私見では、ゆりかご〜赤飯後くらいまでがペドであり、それ以降〜16歳くらいまでがロリ。ペドに手ぇ出したらそりゃ犯罪だしチンコ切っちゃえよとも思うんですが、ロリは相当に曖昧さをはらんでいるよな。週刊誌のグラビアとか見ると曖昧にも程があるよなー。今時の高校生をパッと見て年齢断定出来るかな?
で、今回上がっているのは「もう面倒くさいから18歳以下のやつは全部違法で。あとそれっぽいのも準児童ってことで全部疑ってかかるよ。虹もアウトな。お前ら画像貼らずにスレ立てしろよ」とかそんな感じのアレな内容でして、ヤンマガのグラビアもアウト、最終兵器彼女なんか高校生でこっこ作る行為してるじゃないの!しずかちゃんの入浴シーンなんてもっての外!キー!アウト!!みたいにどこまでも解釈出来る。漫画は全部男塾みたいなのにすれば問題ないよ、みたいな世の中になるかもしれない。ちゃんと法律を守って生活していたはずの俺たちがいつの間にか世間から後ろ指さされるようになる、そういう危険性があるからみんな悶々と反対はしたいが、しかしロリペド犯罪者扱いされるのもイヤだし…ってとこでグルグル循環してる。
だからこういう引用できる「もっとも」で「まとまっている」反論記事は凄くありがたいなぁ、という気がします。今の雑感としては「日本は犯罪率を見ても現行法で十分じゃねーの?きっつい児ポ法作ったアメリカなんて児ポサイト大国になってしまったじゃないか」と思ったり。
>これに反対することは問題の本質にたどり着く前に「規制されるとお前が困るんだろう」、「この変態野郎め死ネ」的な目で見られるからである
論議するのにまず引け目をちょっと感じてしまう法律名なのがズルイよなwww比較的雑食な当方としましてはペドはマジで遠慮願いたいがロリは割と…どうなんだろうね…派であり、年増園も開園出来る派であり、ロリペドごっちゃになってる現状がまずご勘弁ということで。私見では、ゆりかご〜赤飯後くらいまでがペドであり、それ以降〜16歳くらいまでがロリ。ペドに手ぇ出したらそりゃ犯罪だしチンコ切っちゃえよとも思うんですが、ロリは相当に曖昧さをはらんでいるよな。週刊誌のグラビアとか見ると曖昧にも程があるよなー。今時の高校生をパッと見て年齢断定出来るかな?
で、今回上がっているのは「もう面倒くさいから18歳以下のやつは全部違法で。あとそれっぽいのも準児童ってことで全部疑ってかかるよ。虹もアウトな。お前ら画像貼らずにスレ立てしろよ」とかそんな感じのアレな内容でして、ヤンマガのグラビアもアウト、最終兵器彼女なんか高校生でこっこ作る行為してるじゃないの!しずかちゃんの入浴シーンなんてもっての外!キー!アウト!!みたいにどこまでも解釈出来る。漫画は全部男塾みたいなのにすれば問題ないよ、みたいな世の中になるかもしれない。ちゃんと法律を守って生活していたはずの俺たちがいつの間にか世間から後ろ指さされるようになる、そういう危険性があるからみんな悶々と反対はしたいが、しかしロリペド犯罪者扱いされるのもイヤだし…ってとこでグルグル循環してる。
だからこういう引用できる「もっとも」で「まとまっている」反論記事は凄くありがたいなぁ、という気がします。今の雑感としては「日本は犯罪率を見ても現行法で十分じゃねーの?きっつい児ポ法作ったアメリカなんて児ポサイト大国になってしまったじゃないか」と思ったり。
2008.03.20 Thursday
「橋下知事批判に抗議殺到 直言職員にはメール1千通超」
さて一躍時の人になってしまいました、朝礼の際に橋下知事に噛み付いた女性職員。ニュース映像見た時は「民間だったらあんな言い方で社長に噛み付いたら空気読めない子扱いだよなー」と思ったり「何で一人だけツナギなんやろなー」とか思ったり「サビ残申告しなかったら就業規則違反で、補填するとしたら税金から捻出じゃねーの」とか思ってたりしたんですが、「労働者のジャンヌダルク」とでも呼ばれそうな勢いのこの方、サビ残してないそうです。ズコー。(AA略)
しかも2ちゃんねらスネークの報告によると、公安にマークされている中核派市民団体「A&U大阪」のメンバーだったりとか(集会に顔を出した所を目撃されている)香ばしい事実がどんどん出てきて、そもそも法律上はそういった国家破壊団体に属する場合は役所に勤められない(地方公務員法第16条)んじゃねーのオイ、という展開に。役所に電凸する人も出てきて外堀が埋まりつつあるようです。味方にすると頼りないが敵にすると恐ろしい!んでマスコミはその辺をスルーしつつ(そもそも確定情報としては流せないもんな)、一部特定団体にバッシングされる橋下知事の様子を誇張して流すとかそういう感じみたいです。こんなん普通のニュース見てたらまず気付かんわ!
わが杉並区も「特定思想市民団体パラダイス」ですから他人事ではありません。教科書採択問題の時に2ちゃんねらに手ェ出して警察にしょっぴかれた人物が今でも区議に堂々と名を連ねているしな!少なくともこういう情報がネットで調べればある程度は(真偽はともかく)入ってくるのはそんなに悪い傾向じゃないと思います。
<その他参考>
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1103438.html
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/03/17_01/index.html
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/03/18_01/index.html
http://www.osaka-minkoku.info/minguk/2008/03/post-468.html
さて一躍時の人になってしまいました、朝礼の際に橋下知事に噛み付いた女性職員。ニュース映像見た時は「民間だったらあんな言い方で社長に噛み付いたら空気読めない子扱いだよなー」と思ったり「何で一人だけツナギなんやろなー」とか思ったり「サビ残申告しなかったら就業規則違反で、補填するとしたら税金から捻出じゃねーの」とか思ってたりしたんですが、「労働者のジャンヌダルク」とでも呼ばれそうな勢いのこの方、サビ残してないそうです。ズコー。(AA略)
しかも2ちゃんねらスネークの報告によると、公安にマークされている中核派市民団体「A&U大阪」のメンバーだったりとか(集会に顔を出した所を目撃されている)香ばしい事実がどんどん出てきて、そもそも法律上はそういった国家破壊団体に属する場合は役所に勤められない(地方公務員法第16条)んじゃねーのオイ、という展開に。役所に電凸する人も出てきて外堀が埋まりつつあるようです。味方にすると頼りないが敵にすると恐ろしい!んでマスコミはその辺をスルーしつつ(そもそも確定情報としては流せないもんな)、一部特定団体にバッシングされる橋下知事の様子を誇張して流すとかそういう感じみたいです。こんなん普通のニュース見てたらまず気付かんわ!
わが杉並区も「特定思想市民団体パラダイス」ですから他人事ではありません。教科書採択問題の時に2ちゃんねらに手ェ出して警察にしょっぴかれた人物が今でも区議に堂々と名を連ねているしな!少なくともこういう情報がネットで調べればある程度は(真偽はともかく)入ってくるのはそんなに悪い傾向じゃないと思います。
<その他参考>
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1103438.html
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/03/17_01/index.html
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/03/18_01/index.html
http://www.osaka-minkoku.info/minguk/2008/03/post-468.html
2008.03.19 Wednesday
アーサー・C・クラーク死去
SF界ビッグスリーが…これは朝一からヘビー過ぎる…
ビブリオマニアなマイミク諸氏には到底敵いませんが、学生の頃はあの水色の背表紙(ハヤカワSF)にときめくSFっ子な時期がありましたので色々読んでました。3001年のエピローグとか割と好き。
90歳、大往生ですね。ご冥福をお祈りします。
今頃は月面のTMA-1の中で、掘り起こされる日をニヤニヤしつつ待っているに違いない。
Wikipedia−アーサー・C・クラーク
SF界ビッグスリーが…これは朝一からヘビー過ぎる…
ビブリオマニアなマイミク諸氏には到底敵いませんが、学生の頃はあの水色の背表紙(ハヤカワSF)にときめくSFっ子な時期がありましたので色々読んでました。3001年のエピローグとか割と好き。
90歳、大往生ですね。ご冥福をお祈りします。
今頃は月面のTMA-1の中で、掘り起こされる日をニヤニヤしつつ待っているに違いない。
Wikipedia−アーサー・C・クラーク
2008.03.18 Tuesday
最近は箱○のバーンアウトリベンジが面白くてそればっかりやってる気がする。BGMは基本的にシュランツで。PS2ナイツもボチボチ稼動してたりして、スプリングバレーを相変わらずゴリゴリ遊んだり。あとはVF5とかで通信対戦とか、なんだか最近かなりゲームづいてるじゃないか俺!
なぜか周りではN+が大人気らしいので気になる。800ゲイツか…とりあえず体験版でもやってみるかね。
なぜか周りではN+が大人気らしいので気になる。800ゲイツか…とりあえず体験版でもやってみるかね。
2008.03.17 Monday
そういえば昨晩、メシを食っている時にたまたま衛星放送を付けていたら、アニメ版の「時かけ」やってたんで思わずそのまま通して見てしまった。実は映画館で見よう見ようと思ってたのに全然見て無いんだった。ドリカム編成は色々とずるいよなー!若いっていいよなー!というオヤジ発言をしつつ何だかんだで最後まで。
やーいい映画でした。男の声優がちょっと引っかかるけど!
やーいい映画でした。男の声優がちょっと引っかかるけど!
2008.03.16 Sunday
日は法事ということで外苑前にお出かけ。
んで一通り済みまして、帰りに新宿に立ち寄って西口ヨドとかに行ってDMX-HD1000とかの実機を見てうおー思ったよりでけー、とか言ってたんですが、嫁がリボルテックを見たいというので近くのホビー館B1Fへ。新発売の製品のCMとか流れまくってるんですが、耳が凄い勢いで反応した奴があるんですよ!!!!
このページの左から2番目、「機動戦士ガンダム00 マスコットロボ ハロ PV」をクリックするとPV見れるんですが、その曲が凄まじいまでにハッピーハードコア。トランスコアとかマキナじゃなくて、敢えて今ハピコア!心意気!やーブレイクのキラキラしたピアノと言い、完璧ですよ。おもちゃのPV曲でこういうのが聴けるってのはなー。これオリジナルなのかなー?というか近しい人が片手間にやってそうな気がしないでもない。
思わず現地のモニタ前でメモ的に録音してしまったんですが、帰宅してWebで調べたらアッサリとPV見れるようになっててガッカリやら嬉しいやら。
んで一通り済みまして、帰りに新宿に立ち寄って西口ヨドとかに行ってDMX-HD1000とかの実機を見てうおー思ったよりでけー、とか言ってたんですが、嫁がリボルテックを見たいというので近くのホビー館B1Fへ。新発売の製品のCMとか流れまくってるんですが、耳が凄い勢いで反応した奴があるんですよ!!!!
このページの左から2番目、「機動戦士ガンダム00 マスコットロボ ハロ PV」をクリックするとPV見れるんですが、その曲が凄まじいまでにハッピーハードコア。トランスコアとかマキナじゃなくて、敢えて今ハピコア!心意気!やーブレイクのキラキラしたピアノと言い、完璧ですよ。おもちゃのPV曲でこういうのが聴けるってのはなー。これオリジナルなのかなー?というか近しい人が片手間にやってそうな気がしないでもない。
思わず現地のモニタ前でメモ的に録音してしまったんですが、帰宅してWebで調べたらアッサリとPV見れるようになっててガッカリやら嬉しいやら。
2008.03.15 Saturday
相変わらずデジタルビデオカムが欲しい熱が高まりまくっており、そろそろ3万〜6万の価格帯のデジカムは全部スペックが頭に入ってしまうんではないかと思ってしまうくらい真剣にアレなわけですが、どう頑張ってもサイズ的にXactiシリーズが無敵であり持ち運びを考えると一択であり新機種の発表がありませんように南無南無!という感じであります。
HD2で行くかHD1000で行くかが凄く悩ましくて、HD700の小ささはかなりグッと来るのだがマイク入力が無かったり、帯に短し襷に長し!なので三洋はこの3月下旬の新機種として、HD700サイズで画素がちょっと上がってマイク入力端子がついたHD800とか出すといいと思った!本当に!
HD2で行くかHD1000で行くかが凄く悩ましくて、HD700の小ささはかなりグッと来るのだがマイク入力が無かったり、帯に短し襷に長し!なので三洋はこの3月下旬の新機種として、HD700サイズで画素がちょっと上がってマイク入力端子がついたHD800とか出すといいと思った!本当に!
2008.03.14 Friday
たまたま昼休み中の作業があって、13時過ぎに昼休みを取る事になってしまい、さーて何を食ったものかと考えた結果、ちょっと前から気になっていた赤坂見附駅前の油そば屋、東京油組総本店に行ってみた。油そばそのものの物珍しさから、ご飯時はずーっと列が出来てたりしたけどようやくそれも落ち着いたみたいで、13時を過ぎればあんまり待たなくて入れる感じ。
メニューとかはWebで見てたりして「麺珍亭そっくりやなー」と思っていたので、いつも麺珍亭で注文する「大盛り+半熟卵」の組み合わせでこちらでも頂いてみる事にした。ズゾッ、ズゾゾーッ、ズッズッ、あむあむ、ズゾー。
(混んでいたので写真を撮るのはちょっと気が引けましたあしからず)
その食べ方や料理の風貌があまりにも似ているために麺珍亭とどうしても比較してしまいますが、結論から言うと麺珍亭にはまだまだ及ばないと個人的には思うのです。麺はチョイ太めでチャーシューは少し歯ごたえのある固めの作り。後の具材は大体一緒。あのホロリと崩れるチャーシューが好きなのでそこがマイナスだったかなぁと。でも全然まずくは無かったというか、麺珍亭が少し劣化した感じかなぁ。「先生…無性に油そばが…食いたいです…」という気分のときの選択肢には十分なりうる。
ってことでこういう店はどんどん増えて切磋琢磨するのがよろしいと思った!
メニューとかはWebで見てたりして「麺珍亭そっくりやなー」と思っていたので、いつも麺珍亭で注文する「大盛り+半熟卵」の組み合わせでこちらでも頂いてみる事にした。ズゾッ、ズゾゾーッ、ズッズッ、あむあむ、ズゾー。
(混んでいたので写真を撮るのはちょっと気が引けましたあしからず)
その食べ方や料理の風貌があまりにも似ているために麺珍亭とどうしても比較してしまいますが、結論から言うと麺珍亭にはまだまだ及ばないと個人的には思うのです。麺はチョイ太めでチャーシューは少し歯ごたえのある固めの作り。後の具材は大体一緒。あのホロリと崩れるチャーシューが好きなのでそこがマイナスだったかなぁと。でも全然まずくは無かったというか、麺珍亭が少し劣化した感じかなぁ。「先生…無性に油そばが…食いたいです…」という気分のときの選択肢には十分なりうる。
ってことでこういう店はどんどん増えて切磋琢磨するのがよろしいと思った!
2008.03.13 Thursday
録音機材考。
クラブイベントの機材担当っぽいことをしますと、いかに機材を少なく、かつ冗長性を持って臨めるかという点が割と重要になったりして、機材運ぶだけでヘトヘトになってプレイに影響出るのも問題だし、帰りも疲れた後に「この機材をまた持って帰るのか」…となったり。その辺の解決策を常日頃考えているわけですが、「荷物を少なく、でも音声も動画も扱えるように」という贅沢な悩みの答えの方向性は幾つかあったりして
・すごく軽くてそこそこ力があるサブノート
・そこそこ綺麗に撮れるWebカム
・ライン入力用のUSB接続サウンドI/F
の3点を用意する(2フロアなら2セット)パターン。
現状はA4ノートやらサウンドI/Fやらがガチャガチャしているわけで、一番重量オーバーの要因になりやすいPCの部分を切り詰めていこうという方向性。PCで録画・録音をすることのメリットは、そのままWMEやShoutcastでストリーミング出来ること、リアルタイムに映像を修飾するのも可能なこと、というわけで色々とツブシが利きそうな事ですね。パワーは割と重要。USBとWMEが合わさると結構なリソース不足であり、320x240の30fpsでCPUが100%張り付きっぱなしという事もあります。P4-2Ghzノートで足りないのには参った。問題点として、やはりこれを満たすには相当のマネーパワーが必要。宝くじが当たったら考えなくもないですが、もうちょっと安価に、コンパクトになんかならんかなー、と思ったならば…
(1) そこそこ力があるノート1台
(2) デジタルビデオカメラ
(3) ライン入力用のUSB接続サウンドI/F
(4) MP3対応のポータブル録音デバイス1個
(5) そこそこ綺麗に撮れるWebカム(Logicoolのとか)
こう揃えたい。これだけの機材があれば何が出来るかというと、
・1フロアでストリーミングを行う…(1)+(2)+(3) 録音&バックアップに(4)
・2フロアで片方はストリーミングする…メイン(1)+(2)+(3) ラウンジ録音(4)
・1フロアで録画…(2)で録ってバックアップに(4)を使う
・2フロアで録画…メイン(2)のみ、ラウンジ(1)+(3)+(5)
・1フロアで録音…(2)で録ってバックアップに(4)を使う
・2フロアで録音…メイン(2)、ラウンジ(4)
というわけで(2)と(4)だけ持っていくシチュエーションが結構あったりするんだこれが!すなわちポケットに収まるサイズのデバイスを2個持っていくだけで(電源とか三脚とかあるけど)機材としては大抵のイベントに対応できるわけだ。なんかややこしいけど頑張れそう!…とまぁ前置きは長くなりましたが、現在ものすごい勢いでデジタルビデオカメラが欲しくなってきている!久々のビッグウェーヴです。クラブイベントで多用する事を考えると6時間の録画が可能なデバイスで、かつお財布事情もあるので5万以下のもの、更にライン録音が可能なもの、という条件を基に価格コムとかすげー見たり、メーカーのWebページから気になる機種の説明書PDFをDLして目を皿のようにして見たり。
#正直、こうやって買い物に悩むのが一番面白いところ。
そんなわけで現在の候補は、三洋のDMX-HD2。Xactiシリーズの中でマイク入力端子があるのがHD2とHD1000しか無いという体たらくなので選択肢が無いわけなんですが、よそのメーカーも似たようなもんで、かつ5万以下の価格帯だとますます無い有様。その中で多くの要件を満たすのがコイツでした。マイク入力端子しかないけど、まー抵抗入りケーブルでライン入力するしかあんめぇ。給料日が来たら買おうと思っているのだが、まだ見落としや罠があるかもしれないので継続して色々と見ていたりする。音声録音のみのデバイスはZOOM H2だけで大安定らしいのであんまり深く考えない事にする。2万とかお手ごろ価格だし。
さて、HD2購入に踏み切る前に果たして新機種の発表はあるのか…?
クラブイベントの機材担当っぽいことをしますと、いかに機材を少なく、かつ冗長性を持って臨めるかという点が割と重要になったりして、機材運ぶだけでヘトヘトになってプレイに影響出るのも問題だし、帰りも疲れた後に「この機材をまた持って帰るのか」…となったり。その辺の解決策を常日頃考えているわけですが、「荷物を少なく、でも音声も動画も扱えるように」という贅沢な悩みの答えの方向性は幾つかあったりして
・すごく軽くてそこそこ力があるサブノート
・そこそこ綺麗に撮れるWebカム
・ライン入力用のUSB接続サウンドI/F
の3点を用意する(2フロアなら2セット)パターン。
現状はA4ノートやらサウンドI/Fやらがガチャガチャしているわけで、一番重量オーバーの要因になりやすいPCの部分を切り詰めていこうという方向性。PCで録画・録音をすることのメリットは、そのままWMEやShoutcastでストリーミング出来ること、リアルタイムに映像を修飾するのも可能なこと、というわけで色々とツブシが利きそうな事ですね。パワーは割と重要。USBとWMEが合わさると結構なリソース不足であり、320x240の30fpsでCPUが100%張り付きっぱなしという事もあります。P4-2Ghzノートで足りないのには参った。問題点として、やはりこれを満たすには相当のマネーパワーが必要。宝くじが当たったら考えなくもないですが、もうちょっと安価に、コンパクトになんかならんかなー、と思ったならば…
(1) そこそこ力があるノート1台
(2) デジタルビデオカメラ
(3) ライン入力用のUSB接続サウンドI/F
(4) MP3対応のポータブル録音デバイス1個
(5) そこそこ綺麗に撮れるWebカム(Logicoolのとか)
こう揃えたい。これだけの機材があれば何が出来るかというと、
・1フロアでストリーミングを行う…(1)+(2)+(3) 録音&バックアップに(4)
・2フロアで片方はストリーミングする…メイン(1)+(2)+(3) ラウンジ録音(4)
・1フロアで録画…(2)で録ってバックアップに(4)を使う
・2フロアで録画…メイン(2)のみ、ラウンジ(1)+(3)+(5)
・1フロアで録音…(2)で録ってバックアップに(4)を使う
・2フロアで録音…メイン(2)、ラウンジ(4)
というわけで(2)と(4)だけ持っていくシチュエーションが結構あったりするんだこれが!すなわちポケットに収まるサイズのデバイスを2個持っていくだけで(電源とか三脚とかあるけど)機材としては大抵のイベントに対応できるわけだ。なんかややこしいけど頑張れそう!…とまぁ前置きは長くなりましたが、現在ものすごい勢いでデジタルビデオカメラが欲しくなってきている!久々のビッグウェーヴです。クラブイベントで多用する事を考えると6時間の録画が可能なデバイスで、かつお財布事情もあるので5万以下のもの、更にライン録音が可能なもの、という条件を基に価格コムとかすげー見たり、メーカーのWebページから気になる機種の説明書PDFをDLして目を皿のようにして見たり。
#正直、こうやって買い物に悩むのが一番面白いところ。
そんなわけで現在の候補は、三洋のDMX-HD2。Xactiシリーズの中でマイク入力端子があるのがHD2とHD1000しか無いという体たらくなので選択肢が無いわけなんですが、よそのメーカーも似たようなもんで、かつ5万以下の価格帯だとますます無い有様。その中で多くの要件を満たすのがコイツでした。マイク入力端子しかないけど、まー抵抗入りケーブルでライン入力するしかあんめぇ。給料日が来たら買おうと思っているのだが、まだ見落としや罠があるかもしれないので継続して色々と見ていたりする。音声録音のみのデバイスはZOOM H2だけで大安定らしいのであんまり深く考えない事にする。2万とかお手ごろ価格だし。
さて、HD2購入に踏み切る前に果たして新機種の発表はあるのか…?
2008.03.12 Wednesday
昨日ニコニコ動画SP1対応としてH.264で頑張ってみようと思って、wiki見て適当にプラグイン放り込んで設定したらあっさり出来てしまって拍子抜けだ。単純にビットレートが200Kbpsくらい上がっただけだけど、それでも綺麗になるもんだなー。
2008.03.11 Tuesday
いつの間にかニコニコ動画がSP1になっていた件。
前までRC2だったのに、正式リリースというか製品版ビルドはどこ行ったんだという細かくて嫌われがちな突っ込みはさておきまして、最大のポイントはH.264に対応したことか。んでビットレートも800Kbpsくらいまで出るようになったらしくて、高画質(そりゃまぁステ6には敵いませんが)な動画がポンポン上がってきてます。容量制限は相変わらず40MBなので、その辺は短い動画でパラメータ頑張っていじくってギリギリを目指してくださいとかそういう展開。
長時間のミックス動画とかはWMVで突っ込んでいるのであんまり関係ないんですが、5分くらいまでの短いやつは今後これで行くとそれなりに綺麗なんだろうなぁ、と思いつつ、この間PV4ソースのFLVの作り方をマスターしたばっかりなのに…と少々面倒くさくもあり。とりあえず昨日録画したバーチャロンの動画をサンプルに遊んでみようかね。
とりあえずaviutlで頑張るメモ
前までRC2だったのに、正式リリースというか製品版ビルドはどこ行ったんだという細かくて嫌われがちな突っ込みはさておきまして、最大のポイントはH.264に対応したことか。んでビットレートも800Kbpsくらいまで出るようになったらしくて、高画質(そりゃまぁステ6には敵いませんが)な動画がポンポン上がってきてます。容量制限は相変わらず40MBなので、その辺は短い動画でパラメータ頑張っていじくってギリギリを目指してくださいとかそういう展開。
長時間のミックス動画とかはWMVで突っ込んでいるのであんまり関係ないんですが、5分くらいまでの短いやつは今後これで行くとそれなりに綺麗なんだろうなぁ、と思いつつ、この間PV4ソースのFLVの作り方をマスターしたばっかりなのに…と少々面倒くさくもあり。とりあえず昨日録画したバーチャロンの動画をサンプルに遊んでみようかね。
とりあえずaviutlで頑張るメモ
2008.03.10 Monday
先週末のイベントは機材班ということで、録音用に2台のノートPCを担いでいったわけですが当然重い。そりゃー1台1.5kg〜2.5kgで更にケーブルとかタップとかマイク予備とか針とかサウンドI/Fとかゴチャゴチャ持っていけば10kgくらいにはなりますよね!ってことでそろそろこの辺をいかに軽くするか、携帯性を上げていくかが課題になってきた。
音声録音でPCを捨てるとなると、ポータブル録音機器をざっと見ていく事になるわけなんですが、サウンドハウスとか見るとZOOM H2辺りが2万円でイチオシされてますね。うん悪くない。けど2万円出すんだったらもうちょっと頑張って4万くらいまで引っ張り出して、動画デジカム買ってしまうというのもアリだなと。XactiシリーズなんかはエントリーモデルであるHD700が34600円(参考:カカクコム最安)だったりするので十分に手が伸びたりするかなと。マイク入力端子しかなくて、ライン入力出来たら最高なんですけどね。色々と考える所ではあるけど。
クラブ的な薄暗い場所での録画については、Xacti使いの人に見せてもらったりして「ああ動画デジカムはこのくらいで録れるのね」と十分に納得はしているので問題ないかなと。そんなわけでイベントをやる度に、機材を運ぶ度に増す物欲がどんどん大きくなってきたので、次の給料日後辺りに真剣に購入をしてみようとかそういう心境。まぁXactiに限らず他のメーカーも色々チェックだなー。とりあえず近いうちに吉祥寺ヨドバシでも見に行くか!(うっかりその場でお買い上げフラグ)
音声録音でPCを捨てるとなると、ポータブル録音機器をざっと見ていく事になるわけなんですが、サウンドハウスとか見るとZOOM H2辺りが2万円でイチオシされてますね。うん悪くない。けど2万円出すんだったらもうちょっと頑張って4万くらいまで引っ張り出して、動画デジカム買ってしまうというのもアリだなと。XactiシリーズなんかはエントリーモデルであるHD700が34600円(参考:カカクコム最安)だったりするので十分に手が伸びたりするかなと。マイク入力端子しかなくて、ライン入力出来たら最高なんですけどね。色々と考える所ではあるけど。
クラブ的な薄暗い場所での録画については、Xacti使いの人に見せてもらったりして「ああ動画デジカムはこのくらいで録れるのね」と十分に納得はしているので問題ないかなと。そんなわけでイベントをやる度に、機材を運ぶ度に増す物欲がどんどん大きくなってきたので、次の給料日後辺りに真剣に購入をしてみようとかそういう心境。まぁXactiに限らず他のメーカーも色々チェックだなー。とりあえず近いうちに吉祥寺ヨドバシでも見に行くか!(うっかりその場でお買い上げフラグ)
2008.03.09 Sunday
今日はイベントが連日だったので、休養日に決定して引き篭もりジャパン。
昨晩の打ち上げで、ホリカネさんとバーチャロンの話題で盛り上がってしまい、OMGの特殊テクニックであるところの「ガメラ」の話になったのだが、それを聞いていた嫁がさっぱり想像つかないという感じであったので自宅に戻ってからクルクルしてみたとかそういう動画を撮ったり。回り込みを斜めダッシュでキャンセルするだけのお手軽技。ホンマよう回りますわ。クルクル。
夜は昨晩の録音データを放送したりとか。
昨晩の打ち上げで、ホリカネさんとバーチャロンの話題で盛り上がってしまい、OMGの特殊テクニックであるところの「ガメラ」の話になったのだが、それを聞いていた嫁がさっぱり想像つかないという感じであったので自宅に戻ってからクルクルしてみたとかそういう動画を撮ったり。回り込みを斜めダッシュでキャンセルするだけのお手軽技。ホンマよう回りますわ。クルクル。
夜は昨晩の録音データを放送したりとか。
2008.03.08 Saturday
今回で3回目となりましたClubVip Realfloorなんですが、まー早いもので2006年の3月に1回目をShiftyでやって、翌年の2007年3月は青山蜂、んで今年は中野のHeavySickZeroということで3年目。もうあれから1年経ったのか!と思うと非常に時の流れというのは早く感じるものです。スレの住人に多少の入れ替わりがあったりはしましたが、それでもなんとか3回目。今回は機材班というか録音担当ということで機材を担いで持っていきましたよっと。
んで荷物をひーこら持って中野駅に降り立ったわけなんですが、快速で一駅とか快適ってレベルじゃねーぞマジで!!もうどんどん中野でイベントをやっていきたい!毎年恒例でもいいです!ご都合主義。でも正直、2フロアあってそれなりに音響がよろしくて安価で…っていうと割とうってつけなんだよねココ。
さて13時に無事ハコ入りして、録音機材をとっととセッティングして、ゲイン調整して…ってやっているうちに30分なんてあっという間に経ってしまう。音出しも順調で、なんかクラビのイベントのくせに14時きっかりに始まってしまったぞ!?……いやいやこれは主催もDJ陣も過去の経験を生かして頑張った結果です。多分。そして今回は皆が大体タイムテーブルを把握して守れていた事に感動した!悪い時は10分押しとかありますからね。今回はそういう意味でも素晴らしかった。
DJが20人近く居ましたので個人個人の感想は割愛しますが、とりあえず俺はB2B2Bという3人セットでHSZのメインフロアに立つ!ということで色々と打ち合わせはしたんだけども結局は「どーせ腹の内は大体わかってんだから適当に行くぜ!」ということで名曲ラッシュ。テクノが好きで好きでしょうがない我々ですから思い入れのある曲をドンドン繰り出します。2曲交代でクルクルクル。残り20分を切ったところで「各自のイチオシ」を1曲づつ投入するというそんな展開で80分間やり切った。最後はたまたま俺の番だったので、曲名がそのものズバリの「I love techno」を投入。終わった直後の酒が美味い事美味い事!!いつもながらこの瞬間は生きている事が実感できる。

あ、繋ぎの精度とかその辺はまぁまぁでした。最初はあの反響が大きくて音が一部遅れて伝わるブースに戸惑いましたがヘッドホン合わせでなんとか。モニタSPの音は確かに取り辛かった!向きの問題だったんだろうけども、あれって開始前なら変えてもらえるのかなぁ…吊り下げ式だから厳しそうだけど。一長一短だなあれは。
ここ数日続いていた謎の腹痛というか下り坂のお腹は、何時の間にかすっかり良くなっていましたよ。なんだ俺、緊張してたのか………まぁ周りのDJな人々に言わせると「やー一段高いだけだし大したことはないよ」とか、そんなHSZのメインブース相手にかしこまらなくても!という感じだったんですが、俺にとってはあのブースに立つ色々なDJをフロアから見上げていた思い出がありますので、同じ場所に立つというのは「とうとう俺もこちら側へ来た」みたいな壮大なイメージがあるのです!うん、ここまで書いて気づいた。自分で勝手にハードル上げすぎだわ俺!まぁそんなこんなでプチ夢が1個叶いましたとかそういう事です。
イベントの方も大きなトラブルも無く、最後まで和やかに進んできちんと締める事が出来ました。二次会は鍋が用意されていて、特にこの季節に多いシイタケが入った鍋だったらどうしよう…と戦々恐々だったんですが、スキヤキなので安心した!スキヤキ最高!日本の最高の鍋ですねスキヤキ!大好きです!!!スキヤキLOVE!という程度にテンションが上がったのでもう好き勝手な事ばかり言ってました。ちんこちんこ言ってすいません。普段はあんな事を言い放つ子ではないんです…!(舌を引っこ抜かれつつ)
二次会もつつがなく終わり、電池切れ寸前だったのでオールナイトの三次会は辞退して帰宅。やー充実した1日だった!録音データ抜き出しも大体問題なかったし!オーガナイザーのNe^2くんお疲れ様。DJ陣のみんなお疲れ様。二次会取り仕切った床上中さんお疲れ様!来年が今から楽しみです!
んで荷物をひーこら持って中野駅に降り立ったわけなんですが、快速で一駅とか快適ってレベルじゃねーぞマジで!!もうどんどん中野でイベントをやっていきたい!毎年恒例でもいいです!ご都合主義。でも正直、2フロアあってそれなりに音響がよろしくて安価で…っていうと割とうってつけなんだよねココ。
さて13時に無事ハコ入りして、録音機材をとっととセッティングして、ゲイン調整して…ってやっているうちに30分なんてあっという間に経ってしまう。音出しも順調で、なんかクラビのイベントのくせに14時きっかりに始まってしまったぞ!?……いやいやこれは主催もDJ陣も過去の経験を生かして頑張った結果です。多分。そして今回は皆が大体タイムテーブルを把握して守れていた事に感動した!悪い時は10分押しとかありますからね。今回はそういう意味でも素晴らしかった。
DJが20人近く居ましたので個人個人の感想は割愛しますが、とりあえず俺はB2B2Bという3人セットでHSZのメインフロアに立つ!ということで色々と打ち合わせはしたんだけども結局は「どーせ腹の内は大体わかってんだから適当に行くぜ!」ということで名曲ラッシュ。テクノが好きで好きでしょうがない我々ですから思い入れのある曲をドンドン繰り出します。2曲交代でクルクルクル。残り20分を切ったところで「各自のイチオシ」を1曲づつ投入するというそんな展開で80分間やり切った。最後はたまたま俺の番だったので、曲名がそのものズバリの「I love techno」を投入。終わった直後の酒が美味い事美味い事!!いつもながらこの瞬間は生きている事が実感できる。



あ、繋ぎの精度とかその辺はまぁまぁでした。最初はあの反響が大きくて音が一部遅れて伝わるブースに戸惑いましたがヘッドホン合わせでなんとか。モニタSPの音は確かに取り辛かった!向きの問題だったんだろうけども、あれって開始前なら変えてもらえるのかなぁ…吊り下げ式だから厳しそうだけど。一長一短だなあれは。
ここ数日続いていた謎の腹痛というか下り坂のお腹は、何時の間にかすっかり良くなっていましたよ。なんだ俺、緊張してたのか………まぁ周りのDJな人々に言わせると「やー一段高いだけだし大したことはないよ」とか、そんなHSZのメインブース相手にかしこまらなくても!という感じだったんですが、俺にとってはあのブースに立つ色々なDJをフロアから見上げていた思い出がありますので、同じ場所に立つというのは「とうとう俺もこちら側へ来た」みたいな壮大なイメージがあるのです!うん、ここまで書いて気づいた。自分で勝手にハードル上げすぎだわ俺!まぁそんなこんなでプチ夢が1個叶いましたとかそういう事です。
イベントの方も大きなトラブルも無く、最後まで和やかに進んできちんと締める事が出来ました。二次会は鍋が用意されていて、特にこの季節に多いシイタケが入った鍋だったらどうしよう…と戦々恐々だったんですが、スキヤキなので安心した!スキヤキ最高!日本の最高の鍋ですねスキヤキ!大好きです!!!スキヤキLOVE!という程度にテンションが上がったのでもう好き勝手な事ばかり言ってました。ちんこちんこ言ってすいません。普段はあんな事を言い放つ子ではないんです…!(舌を引っこ抜かれつつ)
二次会もつつがなく終わり、電池切れ寸前だったのでオールナイトの三次会は辞退して帰宅。やー充実した1日だった!録音データ抜き出しも大体問題なかったし!オーガナイザーのNe^2くんお疲れ様。DJ陣のみんなお疲れ様。二次会取り仕切った床上中さんお疲れ様!来年が今から楽しみです!
2008.03.07 Friday
仕事を頑張って終わらせるぞ!というこの日に限って上司とか全員外出でありこれは速攻終わるフラグ!俺の勝ち!とか書くとまさに死亡フラグなのでありますが、まぁそこはフラグをへし折ってなんとか午後6時過ぎには職場を脱出したのであった。んで自宅に戻って着替えて、ちょっと出だしの曲をどうしたもんかなーとちょっとだけ考えて、それからようやく出発。早稲田に着いたところで松屋で夕飯を取る事にして、目の前にご飯が置かれて「いただきまーす」と言おうと思った瞬間に職場から電話かかってきた。本当に死ねばいいのに!のに!!
まぁそれはさておきまして、ソツなく用事を済ませて電話を叩ききり、目の前の豚しょうが焼き定食を一通りがっつきまして早稲田へ。いざ入ってみると皆Xbox360で遊んだり音楽をゆるゆる聴いたり、これはいい雰囲気。というか友達の部屋でだらだらする雰囲気ですね。
食事などもオードブル的なものからピザまで一通り出まして、頂きたいのはやまやまだったんですが、どうも2〜3日前から妙にお腹がゆるゆるであり下り調子であり、これがまたトイレ行ってスッキリしてもまだそんな感じなもんだから原因不明でありサッパリなんで、まぁDJプレイ中にトイレ行きたくなるのはちょっとアレだなぁと思いまして茶箱入ってからの飲食は自粛しておりました。
んでプレイですが、基本はハッピーハードコアで。俺はアニメとかあんまり明るくないわけで、音ゲーネタとして色々突っ込んでいこうかという、みさきち向けセット。まぁ実際はCAPTAIN JACKとかでウラタさんとかが槍玉に上がってましたが!!これは予想外の展開。SigSigとか速バタとか。そういやShooting Starも音ゲネタと言えなくもないのに忘れてた。後は家庭用IIDXユーザー向けにGo Berserkとかかけた。ポンデステーン。大体楽しんでいただけたようで何よりです。
BPM170のハルヒ(MPTのやつな)でみさきちに放り投げて(ひどい)、土曜日のイベントの準備もあったので零時過ぎに離脱。んで帰宅してとっとと機材関係をレコバッグに放り込んで就寝。
まぁそれはさておきまして、ソツなく用事を済ませて電話を叩ききり、目の前の豚しょうが焼き定食を一通りがっつきまして早稲田へ。いざ入ってみると皆Xbox360で遊んだり音楽をゆるゆる聴いたり、これはいい雰囲気。というか友達の部屋でだらだらする雰囲気ですね。
食事などもオードブル的なものからピザまで一通り出まして、頂きたいのはやまやまだったんですが、どうも2〜3日前から妙にお腹がゆるゆるであり下り調子であり、これがまたトイレ行ってスッキリしてもまだそんな感じなもんだから原因不明でありサッパリなんで、まぁDJプレイ中にトイレ行きたくなるのはちょっとアレだなぁと思いまして茶箱入ってからの飲食は自粛しておりました。
んでプレイですが、基本はハッピーハードコアで。俺はアニメとかあんまり明るくないわけで、音ゲーネタとして色々突っ込んでいこうかという、みさきち向けセット。まぁ実際はCAPTAIN JACKとかでウラタさんとかが槍玉に上がってましたが!!これは予想外の展開。SigSigとか速バタとか。そういやShooting Starも音ゲネタと言えなくもないのに忘れてた。後は家庭用IIDXユーザー向けにGo Berserkとかかけた。ポンデステーン。大体楽しんでいただけたようで何よりです。
BPM170のハルヒ(MPTのやつな)でみさきちに放り投げて(ひどい)、土曜日のイベントの準備もあったので零時過ぎに離脱。んで帰宅してとっとと機材関係をレコバッグに放り込んで就寝。
2008.03.06 Thursday
箱○のバーンアウトリベンジをコツコツ進めてます。
ようやく10段階あるうちの最初のレベル「HARMLESS」で全☆ゲット、オールゴールドでクリア。やー遊べるなーこれは。これが残り9レベル分あって更に難易度もちょっくら上がるかと思うと「頑張れるかなぁ…」という気分ではありますが、まぁ後半は後半の楽しみが結構あるらしいので頑張ってみたい。
とりあえず最初のレベル遊んでみた雑感としては、かなりバランスがいいということ。タイムアタック的なステージではフルブーストで走ってもギリギリGOLDランクに届かないという絶妙なバランスで、そこから更に「もう一手」(抜け道とか)をノーミスで走り抜けないとダメ。大味な内容と思いきや結構そういう所がシビアで面白い。ニコニコで見た動画では、首都高っぽいコースも出てくるみたいなのでそれも楽しみだなぁ。あとBGMはやはりシュランツが最高です。昨晩はArkus.Pの公式サイトで落とせる90分くらいのLiveMIXをBGMにしてました。ハード好きにはたまらないのでオススメ。最新作のバーンアウトパラダイスについてはまた後日、リベンジをクリアしてからゆっくり考える。
さて今週末は出演するイベントが2個もあるわけでして、それぞれジャンルが違うので2個のセットを組まなきゃいかんのです。金曜日はハッピーハードコアとか基本的にBPM170セット。んでその翌日はテクノ〜ハードテクノで135〜145の間くらい。明日は仕事から帰ってきてレコバッグ掴んですぐさま茶箱に行かなきゃいけなくて、ドタバタしちゃうから今日のうちに思う存分セットを組んでおくのだ。
。

そんなわけで今夜は茶箱も大盛況だったようですが、やはりお金が絡むイベントに対して短い選曲時間で適当なセットは組めないぞ、と茶箱行きを諦めて早々に帰宅してコツコツとレコードチェック。こういう時の気持ちくらいはセミプロでありたい。
やーなんとかまとまりました。録音機材の方の準備もあったりして、過去に嫁が使っていたThinkpadさんをまっさらにフォーマットしてサブフロアの録音用に再セットアップしたりとか。これが特に面倒臭いとわかっているので今日は時間が欲しかった!ていうか先週末にやっておけよ俺!しかしこういう事がある度にポータブル録音機材と、あとデジカムがマジ欲しくなる。Xactiあたり。
ようやく10段階あるうちの最初のレベル「HARMLESS」で全☆ゲット、オールゴールドでクリア。やー遊べるなーこれは。これが残り9レベル分あって更に難易度もちょっくら上がるかと思うと「頑張れるかなぁ…」という気分ではありますが、まぁ後半は後半の楽しみが結構あるらしいので頑張ってみたい。
とりあえず最初のレベル遊んでみた雑感としては、かなりバランスがいいということ。タイムアタック的なステージではフルブーストで走ってもギリギリGOLDランクに届かないという絶妙なバランスで、そこから更に「もう一手」(抜け道とか)をノーミスで走り抜けないとダメ。大味な内容と思いきや結構そういう所がシビアで面白い。ニコニコで見た動画では、首都高っぽいコースも出てくるみたいなのでそれも楽しみだなぁ。あとBGMはやはりシュランツが最高です。昨晩はArkus.Pの公式サイトで落とせる90分くらいのLiveMIXをBGMにしてました。ハード好きにはたまらないのでオススメ。最新作のバーンアウトパラダイスについてはまた後日、リベンジをクリアしてからゆっくり考える。
さて今週末は出演するイベントが2個もあるわけでして、それぞれジャンルが違うので2個のセットを組まなきゃいかんのです。金曜日はハッピーハードコアとか基本的にBPM170セット。んでその翌日はテクノ〜ハードテクノで135〜145の間くらい。明日は仕事から帰ってきてレコバッグ掴んですぐさま茶箱に行かなきゃいけなくて、ドタバタしちゃうから今日のうちに思う存分セットを組んでおくのだ。
。



そんなわけで今夜は茶箱も大盛況だったようですが、やはりお金が絡むイベントに対して短い選曲時間で適当なセットは組めないぞ、と茶箱行きを諦めて早々に帰宅してコツコツとレコードチェック。こういう時の気持ちくらいはセミプロでありたい。
やーなんとかまとまりました。録音機材の方の準備もあったりして、過去に嫁が使っていたThinkpadさんをまっさらにフォーマットしてサブフロアの録音用に再セットアップしたりとか。これが特に面倒臭いとわかっているので今日は時間が欲しかった!ていうか先週末にやっておけよ俺!しかしこういう事がある度にポータブル録音機材と、あとデジカムがマジ欲しくなる。Xactiあたり。
2008.03.05 Wednesday
なんか世間的にはmixiさんの規約が変わったのでそれについて一言物申すのがブームなので、お、俺もトレンドに疎い人間として一言言っておきたい!この騒動のお陰でbackup_mixiを最近動かしてない事を思い出した!バックアップは大事ですよね!ありがとう!とりあえずタイトルに「規約」ってわざと入れてみました。
年度末ですしね。4/1合わせのJ-SOX対応とか内部統制絡みの規約強化とか色々あったんじゃねーの?今現在、規約を作らされてる俺の立場から言いますと、ビッチリ作りこんでおかないと監査法人うるさいのよアレ。そんなわけで3/31締切の規約整備作業でヒイヒイ言ってる監査担当に「役員会で『ユーザ投稿コンテンツで稼げる方法考えようぜ』って決まったから、後々効きそうな規約盛り込んでおいてねー」って勝手に付け足されたのが著作権周りではないかと勝手に想像。多分外れてる。
まぁそんな事している暇があったらAA貼っても崩れない行間を取り戻してくれと小一時間。あとページ読む時の(おそらく広告リロード時の)CPUパワーの食いっぷりをなんとか。last.fmで音楽聴いてても一瞬止まるしなー。ツール使ったら負けだと思っている。
年度末ですしね。4/1合わせのJ-SOX対応とか内部統制絡みの規約強化とか色々あったんじゃねーの?今現在、規約を作らされてる俺の立場から言いますと、ビッチリ作りこんでおかないと監査法人うるさいのよアレ。そんなわけで3/31締切の規約整備作業でヒイヒイ言ってる監査担当に「役員会で『ユーザ投稿コンテンツで稼げる方法考えようぜ』って決まったから、後々効きそうな規約盛り込んでおいてねー」って勝手に付け足されたのが著作権周りではないかと勝手に想像。多分外れてる。
まぁそんな事している暇があったらAA貼っても崩れない行間を取り戻してくれと小一時間。あとページ読む時の(おそらく広告リロード時の)CPUパワーの食いっぷりをなんとか。last.fmで音楽聴いてても一瞬止まるしなー。ツール使ったら負けだと思っている。
2008.03.04 Tuesday
先週のこと。職場でどういう話から展開したのかは不明なのだけれど、最近のお笑い芸人の話になりまして、TVでお笑いをまったく見ない俺としてはチンプンカンプンなのですが、「エドはるみ」が最近面白いんだよ、というのを教えて貰う。これこれこんな感じのギャグをやるんだよと言われたのだが、「グー」って親指出す部分の面白さがさっぱり伝わらないので帰宅してようつべで見てみる事にした。ホントこういう時は便利ね動画ストレージ。
エド・はるみ 参考1 参考2 参考3
…………………わからん……面白さがさっぱりわからん……
いやいやいや、たまたま見たこの1本が「滑った時」の動画だったのかもしれない!ってことで4〜5本見てみた…………が、わからん…俺のセンスが風化してしまったのかと嫁にこの面白さを聞いてみるも、「……どこで笑っていいかわかんない」という評価。我が家は偏っているのだろうか。翌日職場にて「ちょっと俺には面白さが伝わらなかったようです」と言ってみたところ、「えー面白いじゃないアレー」って言われたのでちょっと戸惑った。
エドはるみを見た後に鳥居みゆきを見たけど、そっちのが500倍面白かったよ、って言ったら「あれ何か怖いじゃない。気持ち悪いー」って言われた。いやそういう芸だから!あの言葉の選び方はよっぽどクレバーでないと出来ない感じなんですよ!って言ったけど、きっとエドはるみにも俺に理解できない「そういう部分」があるのだと勝手に納得することにした。そうさ、きっと俺が理解できないだけだ。
鳥居みゆき 参考1-1 参考1-2 参考1-3 参考2
んで昨日、吉祥寺HUBで飲んでいる最中に、近くの学生合コンっぽいテーブルで、リア充っぽい男子が語尾にエドはるみの「グー」を付けているのを聞いてしまい、やっぱり彼らの世代の共通言語というか笑いの基準はエンタなのかなぁと思った次第。俺達がドリフ・ひょうきん族・とんねるず辺りが共通言語のように。
しまったオチが無いぞこれ。笑えない。
エド・はるみ 参考1 参考2 参考3
…………………わからん……面白さがさっぱりわからん……
いやいやいや、たまたま見たこの1本が「滑った時」の動画だったのかもしれない!ってことで4〜5本見てみた…………が、わからん…俺のセンスが風化してしまったのかと嫁にこの面白さを聞いてみるも、「……どこで笑っていいかわかんない」という評価。我が家は偏っているのだろうか。翌日職場にて「ちょっと俺には面白さが伝わらなかったようです」と言ってみたところ、「えー面白いじゃないアレー」って言われたのでちょっと戸惑った。
エドはるみを見た後に鳥居みゆきを見たけど、そっちのが500倍面白かったよ、って言ったら「あれ何か怖いじゃない。気持ち悪いー」って言われた。いやそういう芸だから!あの言葉の選び方はよっぽどクレバーでないと出来ない感じなんですよ!って言ったけど、きっとエドはるみにも俺に理解できない「そういう部分」があるのだと勝手に納得することにした。そうさ、きっと俺が理解できないだけだ。
鳥居みゆき 参考1-1 参考1-2 参考1-3 参考2
んで昨日、吉祥寺HUBで飲んでいる最中に、近くの学生合コンっぽいテーブルで、リア充っぽい男子が語尾にエドはるみの「グー」を付けているのを聞いてしまい、やっぱり彼らの世代の共通言語というか笑いの基準はエンタなのかなぁと思った次第。俺達がドリフ・ひょうきん族・とんねるず辺りが共通言語のように。
しまったオチが無いぞこれ。笑えない。
2008.03.03 Monday
やっと買ったぜ!!
テッキーテッキー。
土日に秋葉原、吉祥寺とそれぞれのタワレコに寄ったのだがまったく売ってないため、とりあえず会社帰りに新宿に立ち寄ってHMVに行こうと思ったのだが、そういやHMVってルミネエストの中で良かったんだっけか?と案内板を見たが発見できなかったので携帯で調べてみようとHMVの携帯サイト行ったら店舗情報がどこにも無いので、HMVのサイト担当者は猛省するが良いと思った。あと半年くらい便秘になるよう呪詛しておいた。
結局よくわかんないので高島屋タイムズスクエア店に行くかと歩き出そうとしたら小さなHMVの看板を見つけて、6Fって書いてあってうそーんと思ってさっきの案内板見たらカタカナで「エイチエムブイ」って書いてあった。あの目立つピンクのロゴかアルファベットでお願いしますよホント…
いざHMVに入ってクラブミュージックのある辺りに行ったのだが、トランス棚にそれらしきものなし…YOJI BIOMEHANIKAの枠にはSixHoursはあるもののTECHY TECHYが無い…初回生産版はボーナストラックあるし早々に売れちゃったのかなぁ…と思ったけど一応片っ端からトランス/ハウス/テクノの棚を見ていくことにした。一応テックダンスだからテクノ棚にあってもおかしくなかろうとかそういう理由。
あーそういやオウテカの新譜も出たんだなー試聴しないと。Breakbeatsの新譜扱いになってたんだけどオウテカってそうだっけか…ってそのすぐ横を見たらあるじゃねーかTECHY TECHY!!あの曲の一体どこがブレークビーツだよ!最初のとこだけじゃん!後はめっちゃハードテクノやんけ!非常に納得の行かないものを感じたのだが、店員とっ捕まえて「チミチミこの曲はコレコレこうだから(略)なわけで、つまり(略)…となって、すなわち(略)だからここは違うんじゃないのかねチミ?」ってのも何だか「うわ…テクノオタきめぇ…」って思われそうでイヤなので(いやそれはない)諦めて帰ることにした。
手間かけさせやがってコノヤロウ!と開封して聞いたら12inchMIXもイメージ通りの出来で安心した。実用的ですなー。あとハードコアの人にもお馴染みのVINYLGROOVER REMIXも入っていて、これまた実用度満点でいい出来です。これで週末も安心だ!

土日に秋葉原、吉祥寺とそれぞれのタワレコに寄ったのだがまったく売ってないため、とりあえず会社帰りに新宿に立ち寄ってHMVに行こうと思ったのだが、そういやHMVってルミネエストの中で良かったんだっけか?と案内板を見たが発見できなかったので携帯で調べてみようとHMVの携帯サイト行ったら店舗情報がどこにも無いので、HMVのサイト担当者は猛省するが良いと思った。あと半年くらい便秘になるよう呪詛しておいた。
結局よくわかんないので高島屋タイムズスクエア店に行くかと歩き出そうとしたら小さなHMVの看板を見つけて、6Fって書いてあってうそーんと思ってさっきの案内板見たらカタカナで「エイチエムブイ」って書いてあった。あの目立つピンクのロゴかアルファベットでお願いしますよホント…
いざHMVに入ってクラブミュージックのある辺りに行ったのだが、トランス棚にそれらしきものなし…YOJI BIOMEHANIKAの枠にはSixHoursはあるもののTECHY TECHYが無い…初回生産版はボーナストラックあるし早々に売れちゃったのかなぁ…と思ったけど一応片っ端からトランス/ハウス/テクノの棚を見ていくことにした。一応テックダンスだからテクノ棚にあってもおかしくなかろうとかそういう理由。
あーそういやオウテカの新譜も出たんだなー試聴しないと。Breakbeatsの新譜扱いになってたんだけどオウテカってそうだっけか…ってそのすぐ横を見たらあるじゃねーかTECHY TECHY!!あの曲の一体どこがブレークビーツだよ!最初のとこだけじゃん!後はめっちゃハードテクノやんけ!非常に納得の行かないものを感じたのだが、店員とっ捕まえて「チミチミこの曲はコレコレこうだから(略)なわけで、つまり(略)…となって、すなわち(略)だからここは違うんじゃないのかねチミ?」ってのも何だか「うわ…テクノオタきめぇ…」って思われそうでイヤなので(いやそれはない)諦めて帰ることにした。
手間かけさせやがってコノヤロウ!と開封して聞いたら12inchMIXもイメージ通りの出来で安心した。実用的ですなー。あとハードコアの人にもお馴染みのVINYLGROOVER REMIXも入っていて、これまた実用度満点でいい出来です。これで週末も安心だ!
2008.03.02 Sunday
適当に夜更かしして何度かデータセンターからの電話に起こされたりして、結局起きたのが13時くらい。起きた途端に何やら携帯にメールが来たので何かと思ったら小平方面から「汝 青き衣を纏いてそこら辺に降り立つべし」…いやいや違う違う。「黒くて苦く、泡立ち滑らかな未成年お断りの秘薬を、吉祥寺にありながら亜熱帯の毒蛇みたいな名を持つ店で摂取したく候」とかそういう内容のメールですた。
Yes/Noを考える前に「俺の黒歴史お料理ノート」スレを思い出した。
あと、「亜熱帯の毒蛇」のとこで3分くらい考えた。
そんなわけで夕方にホイホイと吉祥寺に行ってしまったのだ。まぁ実際に買い物の用事が幾つかあったので丁度いいと言えば丁度いい。嫁が短焦点レンズ買う!と早くもレンズ廃人の片鱗を垣間見せる発言をするのでカメラ売り場に行ってレンズがズラリ展示されているガラスケースの前に行ってウームと唸ったら、真横でもう一人ウームと唸っている人が居て、かしんくんだった。嫁がレンズ買うときにポイントが18%と聞いて、その瞬間に超やる気が出たのかごっついレンズ購入してた。ゴイス。
俺は俺でB1F行ってクリエイティブの安物USBオーディオI/F買ったりタワレコ行ってTECHY TECHYのシングル探したりしたのだが、CDはさっぱり扱っていなかったファック。購入したI/FはSound Blaster Digital Music LX。これが5000円で買えてしまうとはいい時代になったもんだ。まぁイベント等でミキサーから赤白で出して録音出来れば何でもいいわけです。
で、発起人であるところのizさんが18時にやって来たので一路HUBへ。フィッシュアンドチップスまじうめー、エビまじうめー、イモうめー、と「うめー」しか言えない可哀想な子になってしまい3時間ほど。カメラ談義とXbox談義が交差する変な飲み会だった気がする。吉祥寺は超近所でありHUBは大好きなのでまたこういう会はやるべきだと思った!
結局買えなかったCDは今からamazonさんでポチポチする予定。
konozamaになりませんように。
Yes/Noを考える前に「俺の黒歴史お料理ノート」スレを思い出した。
あと、「亜熱帯の毒蛇」のとこで3分くらい考えた。
そんなわけで夕方にホイホイと吉祥寺に行ってしまったのだ。まぁ実際に買い物の用事が幾つかあったので丁度いいと言えば丁度いい。嫁が短焦点レンズ買う!と早くもレンズ廃人の片鱗を垣間見せる発言をするのでカメラ売り場に行ってレンズがズラリ展示されているガラスケースの前に行ってウームと唸ったら、真横でもう一人ウームと唸っている人が居て、かしんくんだった。嫁がレンズ買うときにポイントが18%と聞いて、その瞬間に超やる気が出たのかごっついレンズ購入してた。ゴイス。
俺は俺でB1F行ってクリエイティブの安物USBオーディオI/F買ったりタワレコ行ってTECHY TECHYのシングル探したりしたのだが、CDはさっぱり扱っていなかったファック。購入したI/FはSound Blaster Digital Music LX。これが5000円で買えてしまうとはいい時代になったもんだ。まぁイベント等でミキサーから赤白で出して録音出来れば何でもいいわけです。
で、発起人であるところのizさんが18時にやって来たので一路HUBへ。フィッシュアンドチップスまじうめー、エビまじうめー、イモうめー、と「うめー」しか言えない可哀想な子になってしまい3時間ほど。カメラ談義とXbox談義が交差する変な飲み会だった気がする。吉祥寺は超近所でありHUBは大好きなのでまたこういう会はやるべきだと思った!
結局買えなかったCDは今からamazonさんでポチポチする予定。
konozamaになりませんように。
2008.03.01 Saturday
色々と買い物案件が積もってきたので、ここで一丁解消しておくかとお昼の早いうちに秋葉原。まぁ15時くらいなんですが。
嫁の一眼レフ熱がいい加減に高まっているので中古相場もチェックしてみようかねー、更に新品の値段も見ておくかねー、とソフマップとかうろうろ。EOS KISS Digital Xも後継機が発表されて安くなったかな?18%の還元らしく、黒人の店員さんが「ダイタイコノクライデス」と見せてくれた。大体12000円還元。そうすっとレンズキット付きにしても55Kくらいだから実質ボディを還元無しで買ったのと同じくらいになるのか。なるほどねーと思ったがソフマップのカードは持ってないのでヨドバシで見ることにしてリバティへ。
昨晩遊んだバーンアウトリベンジが思いの外面白く、出かける前に最新作のバーンアウトパラダイス体験版も遊んでみたんだけども、確かにグラフィックはより一層進化しているものの、同じ街の中で行動範囲が徐々に広がる感じで、色んなマップで細かいミッションいっぱい、の方が好きだったり、あと野山を駆け巡る感が好きだったので先にリベンジが中古で落ちてれば是非査収したい!!と思ったらスンナリ見つかって2000円ナリー。こういうのは巡り合わせというものだ。
駅前に戻って、古炉奈に嫁が行った事がないということなのでそこでちょっくらお茶。んでヨドバシに移動してカメラ売り場等を見ておりますと、偶然よっきーせんせ達と合流。ボディとおすすめレンズの組み合わせ等を教えてもらうがレンズは品切れ。まー一眼初心者なのでまずは標準の18-55mmのレンズキットで修練するといいよ!後は勝手に自分の財布でレンズ買い足してよ!と宣言してレンズキット付きの奴を買ったのであった。66700円の18%還元。ソフマップと同じ値段だったのも即決の理由。
上のゲーム売り場でXboxコントローラーのバッテリーチャージキット(断線したらしく充電しなくなった)をさっきのポイントで買ってタワレコへ。TECHY TECHY買おうと思ったのにサッパリ無いよ!テクノCDのシングルって電気レベルまで知名度来ないと入らないのかなぁ。J-POPカテゴリに入れられないからか。 その後ザコン方面に戻ってあきばお〜でCFメディア4GBを購入。これを一杯にする機会なんざそうあんめぇ。その前にバッテリー無くなるだろうし。んでいい加減に腹も減ったので夕飯に鳥万。ひたすらネギマ食ってた。あと煮込みうめぇ。お財布に優しいお値段でよろしい。うつらうつらしながら中央線で帰宅。
明日はユニクロで服買うのと、今日買えなかったCDのために吉祥寺へ。
嫁の一眼レフ熱がいい加減に高まっているので中古相場もチェックしてみようかねー、更に新品の値段も見ておくかねー、とソフマップとかうろうろ。EOS KISS Digital Xも後継機が発表されて安くなったかな?18%の還元らしく、黒人の店員さんが「ダイタイコノクライデス」と見せてくれた。大体12000円還元。そうすっとレンズキット付きにしても55Kくらいだから実質ボディを還元無しで買ったのと同じくらいになるのか。なるほどねーと思ったがソフマップのカードは持ってないのでヨドバシで見ることにしてリバティへ。
昨晩遊んだバーンアウトリベンジが思いの外面白く、出かける前に最新作のバーンアウトパラダイス体験版も遊んでみたんだけども、確かにグラフィックはより一層進化しているものの、同じ街の中で行動範囲が徐々に広がる感じで、色んなマップで細かいミッションいっぱい、の方が好きだったり、あと野山を駆け巡る感が好きだったので先にリベンジが中古で落ちてれば是非査収したい!!と思ったらスンナリ見つかって2000円ナリー。こういうのは巡り合わせというものだ。
駅前に戻って、古炉奈に嫁が行った事がないということなのでそこでちょっくらお茶。んでヨドバシに移動してカメラ売り場等を見ておりますと、偶然よっきーせんせ達と合流。ボディとおすすめレンズの組み合わせ等を教えてもらうがレンズは品切れ。まー一眼初心者なのでまずは標準の18-55mmのレンズキットで修練するといいよ!後は勝手に自分の財布でレンズ買い足してよ!と宣言してレンズキット付きの奴を買ったのであった。66700円の18%還元。ソフマップと同じ値段だったのも即決の理由。
上のゲーム売り場でXboxコントローラーのバッテリーチャージキット(断線したらしく充電しなくなった)をさっきのポイントで買ってタワレコへ。TECHY TECHY買おうと思ったのにサッパリ無いよ!テクノCDのシングルって電気レベルまで知名度来ないと入らないのかなぁ。J-POPカテゴリに入れられないからか。 その後ザコン方面に戻ってあきばお〜でCFメディア4GBを購入。これを一杯にする機会なんざそうあんめぇ。その前にバッテリー無くなるだろうし。んでいい加減に腹も減ったので夕飯に鳥万。ひたすらネギマ食ってた。あと煮込みうめぇ。お財布に優しいお値段でよろしい。うつらうつらしながら中央線で帰宅。
明日はユニクロで服買うのと、今日買えなかったCDのために吉祥寺へ。