2008.12.31 Wednesday

大晦日!

やーコミケも終わりまして、書いてないニュースまとめたりとかコミケまとめ日記とか、その他タスクが山積みなんですが、まぁ明日でいよいよ今年も終わりです!1年終わっちゃうんだよ!じゃあ2008年・有終の美、そして2009年を爽やかな気分で迎えるそんなクラブミュージック尽くしの一夜をお送りしようとかそういう企画をやったりする。

<<<<ClubVIP 年越しラジオスペシャル>>>>
日時:12/31 20:00 〜 1/1 03:00
場所:おまいらの部屋
DJ陣:蛭子、らいおん、J、マソ、mmchan、合唱、テクノ路地

正直、この面子が揃うのは相当に珍しいというか、ゲップが出るような各方面に濃い面子だと思います!!!皆PCの前に酒持ってこい酒。

2008.12.30 Tuesday

コミケ最終日。まぁいつも通り8時前には駅前に居て待機列に入ったわけですが、東は始発組でも入れなくて駐車場から溢れるレベルの混雑ぶりだったそうで。三日目はみんな東に行くんだなーっていうか徹夜するなよ徹夜は…ホント、壁サークル限定で受注生産にしたらいいと思うわw

まぁそんなわけで西側待機列に並んだのが7:50過ぎくらい。さてこれでいつ入れますかね…と思ったら10時20分過ぎくらい。徹夜意味ねーなー!この20分がカギになるレベルのサークルに行くんだったら、それがどうしても欲しいんだったら、サークルチケットをありとあらゆる手で入手して入った方が確実に大手の本は手に入ると思うし、かなり楽だと思うんだよな…なので今徹夜組やってる人は、徹夜そのものをコミケの一環として楽しんでる。間違いない。実にハタ迷惑な話ではありますが。

まー別に大手に行くわけでもなし、特に買えないような本は無かったのでサクサクっと11時半には全部終わって海をボーっと見てましたが。天気も良かったので日差しも暖かく、実に快適だった。その後、昼飯を食ったりぶらぶらしたりして、午後4時の閉会アナウンスを聞いて退散。今年もこれで終わりか…

CA370009.JPG お疲れ様でした。

2008.12.29 Monday

コミケふつかめー。

今回は二日目に同人音楽系が配置されているので、日程的に全日参加ということになってしまった。昨日と同じ時間に出て、まー音楽系の売り切れって少ないから10時に着くようにすればいっかー、というわけで到着。明日の待機列をどっちにすればいいかなー?と考えるところがあったので、西の待機列の様子を見ておくか、と西に並んでみる。まーやっぱりあれですね、東西の配置次第ですねとしか言い様が無い。西側には東方系・初音ミク系のサークルが配置されていたこともあり、西側待機列が伸びる伸びる。レジャランの手前まで行っていたなぁ。動き始めたら比較的スムーズでしたけど。

ガシガシCD買って(数えてないけど40枚近く)買い逃しはLuvtraxだけ。グルビさんで買うかなぁ。タッチの差で逃してしまった。入場が遅かったので1時近くまでかかってしまったので早々に出ることにする。上空には飛行船がプカリ。

CA370008.JPG 状況、ガス!とかそういう台詞を思い出す。

帰宅して昼飯を食って、夕方近くなったところで大岡山にお出かけしてPING打ち上げに参加。半年に一度会う人ばっかりだ!明日も早いので会計を1度切ったところでおいとまして帰宅。

2008.12.28 Sunday

さて冬コミ初日。ジャンルが見事に分散して全日程参加ということになってしまったわけなのだが、まぁその分1日あたりの買い物量は減って特に大手もあんまり用事が無いので10時過ぎに到着するように移動してみた。東館くらいにしか用事が無いので、開場してからなら東待機列の方が流れが早いよなーとテクテク歩いて最後尾について数分したら自分の居る列がアッサリと会場内に吸い込まれていくのであまりのあっけなさにポカーンとなってしまった。

国際展示場駅ホーム(10:15)→東待機列(10:30)→東ホールin(10:40)

なんだかなー、と思いつつもこれはスタッフの努力の賜物ということで感謝しつつサクサクサクっと買い物して、あーもう今日のタスクは終わりだなーと思ったのが11:10くらい。そこから西に移動して企業ブースへ。スウィープレコードでテクニクリミックス2,3と待望のリッジ6サントラをゲット。この調子でレイジレーサーのサントラも出るといいね…!

12時過ぎには駅に向かっている状態で、あー楽だった、という初日。
明日は音楽系で、今日と打って変わって西館だけの買い物です。

2008.12.27 Saturday

今日から9連休!ヒャッハア!有意義に過ごすぜ!と思って起きたら13時だったぜ!!なんてこったい!という妙なテンションで何をするわけでもなく全力でニコニコ動画見たりとか堕落した生活…いかん、これはいかんよ!ということで新宿にお出かけした。や、忘年会的な催しがあるから出かけたんですが。まぁそのついでに西口ヨドバシとかうろうろしてみたり。USBハブとかUSB延長ケーブルとか、色気の無い買い物ばかり。

さて時間になったので東口の交番の傍の待ち合わせ場所に行って、そこからテクテクと三丁目方面に移動してしゃぶしゃぶ食い放題の店で肉をガツガツ食らう。うちらが入ったときは落ち着いた感じだったんだけど、やはり連休初日とメシ時ということもあってか、団体予約がドヤドヤ入って来て一気に騒がしい感じに。やーしかし肉分を補給できたので明日からの三連戦は頑張れそうだ!

2008.12.26 Friday

巷で大流行のファンタシースターを始めました。
ヒャッハー!オンラインでバトルだぜー!ラッピーかわいいよラッピー!

clip_1.jpg ようこそパイオニア2へ。

……ええとですね、世の中DS版PS0で持ちきりなんですがね、うっかりこんな動画↓を見てしまったものだから原点回帰といいますか、まぁとにかくDC版で果たせなかった「HARD遺跡で属性付きスプニ拾う」というHUcast野郎の夢をなんとかしようと思いまして。



この休み中はPSOBBのEP1を昔の名前、キャラのままでチョロチョロ遊んでみようかと。とりあえずデ・ロ・ルレをぼっこぼこにしてやんよ!(レーザー照射即死)PC環境なので1280x1024とか解像度アホみたいに上げてもコマ落ちなくて快適すぎる。あとUSB改造済みサターンパッドがこれまた快適すぎてわろた。

インスコとかその他色々この辺参照

2008.12.25 Thursday

電気グルーヴ、未発表音源とファン必見クリップを収めたCD+DVDシングルを限定リリース

4曲目のMojo(Full Length)が気になる。フルレングス…いい響きだ。もうそれだけで買ってしまいそうだ。まぁ買うんですけどね。ところでミノタウロスとケンタウロスのDVD発売はまだですか!!処分するにできない棚のLDが再生できないまま寂しそうなんですが!!



※コメント消し推奨
田母神元幕僚長 自ら物申す!一次ソースですね。
TVや新聞で発言を抜き出してはアレコレ言う人よりはよっぽどこっち見たほうが良いのではないかと。恣意的な抜き出しも出来ない本人公認の動画ですから。

2008.12.24 Wednesday

あーそうか、今日は24日なのよね。仕事の大きなヤマも越えて明日の内部監査を通れば大体仕事納めになるかなーという感じ。コミケカタログまだチェックしてねぇ!これじゃあ年が越せねぇよ!というわけで今からアレコレと休み中のToDoを考える日々。半分以上は計画倒れになるんだけどな!でも色々と面白くなりそうな長期休み。

元タレント飯島愛さん死亡 自宅居間で知人女性が発見
死後数日が経過、外傷なく病死の可能性も 飯島愛さん

や、驚きました。引退してからブログで細々と色々書いていたので、何か商売でもするのかなーと思ってたりしていたり。AV女優からアイドル?的な位置に上り詰めたりして、ぶっちゃけ当方の愚息もそれなりにお世話になったりしたんですが、もう使えないなぁ…や、不謹慎と言えばそうなんですが……特別ファンというわけじゃなかったので、うーん、驚いた、という感想です。当然苦労も沢山あっただろうから、安らかに。

2008.12.23 Tuesday

関西初見参2.5倍バーガーに長蛇の列
↓こちらのURLを先に見てから記事を読むと、より一層美味しく頂けます。
楽チン!新商品を並んで買って、食べるだけのお仕事!

国民が知らない反日の実態 - 麻生太郎潰しの正体

すげー情報量なので掲載。
なんかもうアレコレここに書くよりこっち見たほうが動画ソースもあったりして判りやすいよ!この日記も大概偏ってますが、まぁこのリンク先を見て個人個人で今何が起きているかは判断して下さい。

2008.12.22 Monday

佐藤元首相発言 「国民だまし続けた」 被爆者、平和団体が批判

日本は米国の「核の傘」に入ることで非核三原則を守っていられるのに、いざ米国が中国に核を打ち込むとした際に日本が非核三原則を破るとはなんじゃらほい?日本に持ち込まなくても撃ち込めると思うんだがなぁ…なので矛盾したり騙したりはしてないと思うんだが。

1964年の東京オリンピックで中国がボイコットして核実験をしたという世情を知っているのだろうか。そういうのを無視して最後は日本から自衛隊と米軍を排除して九条を守りましょう、だ。アホか。

2008.12.21 Sunday

今日は休養日という設定にして昼までガーガー寝て起きてメシ食ってニコニコ巡回してサンレッド見てニュースサイト幾つか巡回してあらやだ明日はウォンは1300より上からスタートなのねーメシウマ!とか思いつつヤフオクで買ったテクノレコード50枚セットの箱を開いて自分が使うもの使わないものを仕分けする事にした。

昨今ちょっとしたジャーマンテクノ・トランスブームが自分の中で巻き起こっておりまして、まぁつまりは90年代テクノの再評価というかその頃はテクノを明示的に聞いてなかったしDJなんてやるとも思っていなかったので未踏の部分に踏み込む、ってのが正しい気がするんですが、まー針を落として聞いてみればBPM150オーバーでチョッ速い、でもまさに堂々たるジャーマントランス!って音が流れてきたので嬉しくて変な笑い方してた。「ウヒェヒェヒェヒェ」とか。

DSCF6758.jpg 傷もなく綺麗なレコばっかり!いい買い物した!

BPM140オーバーのハードミニマルはあれど、145を超えるとちょっとシュランツ寄りになるかハードハウス寄りか?って感じで更にその上のBPMに行くにはそのどっちかを通る必要があったりするんだけども、ここにジャーマントランスが加わる事でルートが増えてハードコアやジャングル、ドラムンベースへ行きやすくなった。そんなジャンルがコロコロ変わるようなMIXはそうそうしませんがいつでも筋道立てられるってのはやはり心強い。

しばらくはこんな感じでテクノ新譜はそれなりに押さえつつ、中古でジャーマンテクノ・トランスを買い漁っていきたいと思います。とりあえず今回の買い物でもMIXを1本録れるくらいにはなったのでやってみるか。

2008.12.20 Saturday

茶箱でお馴染みのイベントとなりつつあったAs U Likeの6回目。もうすぐ1周年なのかー。早いものです。今回は今北産業のUKハウス事情を交えたトークライブ、それからWMEやShoutcastではなくUstreamを使っての実験的配信と、色々と初めてな事があるので機材を携えて15時入り。

DSCF6752.jpg DSCF6751.jpg なんだこの新聞はwwwってこれか!

準備も終わってもうすぐ始まるよーってなってもトップバッターの旦那様が来ない。連絡も取れない状態みたいなので、本イベントにおける「あぶさん」的な役割のおいらが「代打、景浦!」とブースに立つ事になりました。冗談で言ってたけど本当に代打をする事になるとは…機材だけしか持って来てないから、ヘッドホンはAJMに、レコードはホリカネ&AJM両名に借りて80分間、ハウスが今ひとつわからないなりに頑張ってみた。マソは以前自宅でB2Bやったことあったからまだしも、mhの人とは初めてだったなぁ。手探り状態が面白い。

ハウスでもトランスでもハピコアでも、基本的な構造は一緒なのでキックだけ取れればどうにでもなる、後はもうブレイク明け32拍で放り込んでいけば行ける行ける!と強引に押し込んでみた。AJMにレコ借りるときに「自分の持ってないハウスのレコードは派手さがわかんねーから序盤の展開によさげな奴を適当に見繕ってくれい!」と言っていたのだが、後半に来てなんとなく手に取ったらジャズトロの「侍」だったので見なかった事にして即戻した。あのブレークビーツ的な小難しいキックの曲をここでボーンと入れる度胸は俺にはない!や、いい曲ですけども!……まぁ、わかんねー尽くしだったけども楽しんで頂けたら幸いです。とりあえず自分では楽しめました。

今北トークもつつがなく終わって安心安心。安定しとるなー。茶箱でこういうトークライブってたまーにあるけどまともに聞いたのは初めてじゃなかろうか。「論より証拠」というか、じゃー聞いてみましょう的にあのレイオーディオからベースラインの「ンブー」とか「ボー」とかいう重低音が鳴るとやっぱり「おおっ」て気になるね!これまた面白かった。2回目に期待したい!この際3月にラウンジかどっかでやれ!(ぉ

で、配信。まーとりあえず見れればいっかー、的に設定してあったUstreamですがエンコード設定の問題か、イベント中も音がうねって聞こえたりして始終首を傾げていた。うーんよくわからん。エンコードはサーバ側でやるからどうも不安だ。ハイクオリティオプションでプラグイン入れたらこっちのマシンパワーを使って処理するみたいなので今度はそれに挑戦してみよう。新しい事をやる度に課題が増えるなぁ。早いところSSDも導入しないと。

集客も後半グーンと伸びて、茶箱が物凄く賑やかになったのでなにより。イベントの基盤としては出来てきたなぁ、と。来年も続くので何かしら面白い事をしていきたいしその一助になればという事で〆

2008.12.19 Friday

実写ハリウッド版『カウボーイビバップ』、やっぱりキアヌがスパイク役!

確かに実写版のウワサはあったけども、うーんどうなんだこれは!作り方次第ではかなりいける映画に化けそうな気がしないでもない。キャストが命だよなーこういうのは。スパイクはキアヌよりももうちょっとラテンな感じのボサボサっとした髪が似合う男優が良いですね。一番再現が楽なのはBIG SHOTの二人とアンディで、一番難しいのはビシャスとエドか。フェイは結構簡単そうだなーとか素人考えで色々考えてます。ドラゴンボール実写版を横目に。よく鳥山明はアレを許可したなぁ…

社説:児童ポルノ規制 これ以上子どもを泣かせるな

児童買春のススメ、みたいな記事を紙面でやってた変態新聞が何か言ってますよー。とまぁそれはさておき、三次ペドはそりゃー当事者が居るわけですから規制はやむなしとしても、漫画アニメまで槍玉に上がるのは、昔からネット上ではそりゃー何十何百万と言われてきた事ですが余計なお世話だよなぁと。まず日本以外の国々が規制したいと思う漫画アニメは一体どんなルートで入手したものなんだと。各国の倫理観にそぐわないものは輸入しなきゃいい。当たり前の事だ。捕鯨反対をヒステリックに叫ぶ人々が居るオーストラリアに鯨肉を輸出するようなもんだ。大々的に輸出してないものをネットで落として「日本てば酷いわ!」とか言ってるんだったらそれ自体がナンセンス。

当事者が存在しない図画が糾弾されるべき内容かどうかは見る人の宗教・倫理観に大いに関わってくる。逆に言えば宗教というものに世界で類を見ない程に寛容すぎる文化の日本だからこそこういう偶像的なものへのコダワリ(あるいは破壊と再構成)がどこまでも広がってきたわけで、じゃあこれは結局宗教戦争なのかと。ぶっちゃけ、宗教で倫理観をがんじがらめにしないと自治できねーような国の連中にあれこれ制限されるのは不愉快だわな。とりあえず日本の性犯罪発生率と、ここで文句を言っている国々の発生率を見比べてから来いって感じですな。あとはちょっと前の記事だけどこちらの記事が色々詳しい。



麻生総理ってTVとか新聞見てると9月の就任以降マトモに仕事してないの?バカなの?っていう人が居たりするのでそういう可哀想な人たちへのカウンター的に。まーずっと仕事ぶりは追ってきましたが、正直3ヶ月でここまでの仕事してる人は逆にそう居ないんじゃね?って雑感。

2008.12.18 Thursday

テレ朝の今期、純利益1億円に 単独は開局以来初の最終赤字へ
2008年の平均年収、1〜3位はやっぱり"あの"業界が独占!
地デジ予算確保を首相に要望=高齢者への支援対象拡充も−民放連

まとめますと…

「テレビ局は社員の給料が高くて人件費かかってるし、広告料も最近スポンサーが出し渋ってるんで売り上げは下がってるけども給料までは下げたくないし、そんな時にデジタル放送のインフラ整備予算出すともっと利益減っちゃって赤字になっちゃうから、国是として税金からちょっと出して下さいよ!このままじゃ情報弱者が増えちゃいますよ!」

死 ね ば い い の に

本当にガラガラポンが必要なのは政党とかじゃなくて、TV-新聞の連携を同グループ内で好きに出来るマスコミだと思うよ。

解雇:「もうすぐホームレス」…元管理職、NY街頭で求職

やーアメリカの人も不景気で大変だなーってよく見たら妙な記事だこれ。「約7000社に履歴書を送ったが、反応はなかった」ってどんだけ条件つけて送ったんだよ!7000社って選り好みしなきゃ絶対どれか引っかかるぞ。

「収入は会社員時代(年収約10万ドル)」って日本で言うなら1000万プレイヤーか。貯蓄どこ行った?まー40近くで管理職になったとして20年はそんな感じの年収としたら…結構貯蓄できるよなぁ…蓄えは多少あるらしいがこの年収の上で「もうすぐホームレス」ってどんだけ散財したんだ。それこそ株かFXで失敗?それは自業自得で不景気の象徴にはならんなぁ。

あと雇用保険の給付が主な収入として、「妻と大学を卒業したばかりの長女を抱え」…って、二人してバイトでも何でもしてお父さんを助けようとは思わんのか?…と、この記事だけでも相当に突っ込む余地があったりして。毎日だからなのかなぁ…肝心な部分がボヤけてる気がする。

2008.12.17 Wednesday

BIG-server.com 2ちゃんねるのサーバー、韓国からの攻撃に勝利
>弊社ではIT先進国である韓国からの組織的な攻撃に耐えたことで

チクリと皮肉わろた。
玄界灘の辺りを通る海底ケーブルをブチリと切れば中国経由ルートしかなく、ほとんど孤立状態になるような国がIT先進国……ってのもおかしな話ですがね。日本に首根っこ掴まれた状態で何をしているやら。で、何で今回攻撃されたかと言いますと…?

vippervskorea @ ウィキ − 今回の事件のまとめ

なんだ、結局あっちから攻撃してきたんかw
で、VIPPERに報復されて鯖落ちて怒ってると。お約束だなぁ!

「トップ批判する自民議員は麻生さん以下」福島社民党首

ああ、それで昨日は快晴だったのに今日は大雨降ってたのか…明日は雹が降るかもしれんね。言ってることは正論だがいきなりマトモな事を言うな。びっくりして心臓に悪いじゃないか!wwwでもよく考えると「麻生さん以下」って酷い言い方だな。さすがはみずぽ。

2008.12.16 Tuesday

民主・菅氏、首脳会談めぐり首相批判

政策が思うように進まないのは何でもかんでも反対するどっかのアホ政党のせいなのに「自分の国も治めきれない」と批判するのはマッチポンプというかお前が言うなというか………ところであちらの国にしてみたら、自国を裏切る事を厭わない売国奴が擦り寄って来た時に信用できるんですかね。普通は気持ち悪くて貰う物貰って遠ざけると思うんですが。

ドラマ「美味しんぼ」新作は来春、原作・構成の雁屋哲は20%超え誓う

唐沢版は見てたなぁ。その頃は今よりも純真な感じで漫画の歴史観も鵜呑みにしていたりして!まぁ若いうちはそれでもいいか……今なら本場ロケで韓国料理対決とかやって韓流スター(笑)ばっかり出せばきっと視聴率ガツーンと伸びると思いますよー(鼻をほじりつつ)

ウォン安「韓国」に日本人観光客殺到 週末はもう予約が取れない

ほらほら、今やこんな感じだし!

残飯使い回しは当たり前?韓国の外食事情

……あれ?…まぁ自己責任で。
そもそもウォン安で国内物価が4割くらい上がってるらしいので、免税のブランド品買う以外で資金的なメリットが果たしてあるかどうかは…ねぇ。

2008.12.15 Monday

通貨危機の急な火種は消した、李大統領が見解

さて今日のウォンドル相場は朝一でドカーンと一気に下げてきて「おおっ」と思ったものの、午後にかけてみるみるうちに食われてきて、最終的には先週末の終値とほとんど変わらない1$=1363.1で終了。国家の威信をかけてなけなしのドルを投入してもすぐに押し返される。その状況を知ってから知らずか…まぁ知ってて言ってるんだろうな。こんな時期に大統領になってしまってアキヒロ君ちょっと可哀想。

スワップした資金をかけてまでの勝負ならここいらで1200台にドーンと乗せたい所なのにそれも出来てない、おそらく第二次スワップ資金としてアメリカからゲットした30億ドルも数日で底を尽く…火種を消した?まぁ火種は消えたんだろうな。屋根がボウボウと燃えているけど火種になったタバコの火は消せました、という感覚。南無。

君が代斉唱命令、福岡高裁も合憲 拒否の教諭ら全面敗訴

普段から護憲護憲と叫んでいるような連中なのに、いざ国旗国歌法も出来てもこの有様では、護憲の精神が足らんな?ウン?w

2008.12.14 Sunday

今日は天気も悪いし昨日の疲れもあるので引き籠もりフェスタ発動ということで大人しくしておりました。ずーっとニコ動とか見てんの。先日の仕様変更で長時間動画が上げやすい環境になったみたいなので、適当に上げてみたら本当にあっさりとエンコード通ってしまった!今まで日の目を見なかった2時間程度のストックもそのうち上げてみようと思うのです。



iPhoneでその日の産経新聞を! 新サービス開始

四大紙の中では先駆けて紙面のフルデジタル発行化…と言ってよいのか言葉はどう選んだものかわかりませんが、こういう試みは凄く面白い。海外では既に大新聞がデジタル配信をあちこちでしているみたいです。マスコミは各社経営が悪化してきていて、紙媒体からコストのよりかからないデジタル化で回収するのかなーと思いきや儲ける手段が今ひとつよくわからない。広告費?…と、試行錯誤がこの先も続くと思われるわけですが、とりあえず手元のiPod Touchにインスコしてみた。

インターネットへの接続環境があればアプリを起動するだけで勝手に紙面データをダウンロードしてキャッシュしてくれるので、Touchであってもローカルキャッシュを読めるので、WiFiが無い環境でも安心。1日分を全部ダウンロードするのにWiFi環境だと10分くらいだろうか。朝急いでいる時はちょっと大変かな。視認性はそんなに悪くなかった。アプリ的にはまだ改善の余地がありそうだけど、試みとして面白いのでしばらくは無料のまま続けて欲しいなぁ。

2008.12.13 Saturday

今日は中野HSZで「ALTER FRAME2008」でした。

14時〜19時の健康的な時間帯のイベント!「萌え」じゃないアニメーションVJで網羅するぜコンチキショー、お前らはガチテクノ回しやがれ!とかそういうイベントですのでオファーを頂いてからセット編成を超悩みました。オーガナイザ曰く「最後に堂々と虹をかけて終わることが出来るイベントやりたかったんです!」という事でして、並々ならぬやる気オーラを感じた以上は半端なテクノセットではよろしくない。

前半はハードミニマル、後半もその香りを残しつつ派手目のハードテクノセット、最後の2曲はもうガッチガチといいますかパーティをオーガナイザの考える場所に軟着陸させるための「トドメ」の2曲です。Pirate Audio Vol11のピアノアンセム辺りから「そろそろ綺麗目に終わるぞー」って雰囲気を出してうまく移行できたかなと。期待されたレベルの仕事は出来たかなと思います。多分。

<セットリスト>
01. WANNA BE AN ANGEL x Nanafushi / Unknown
02. Spank / Renato Cohen
03. Demented / David Roiseux
04. Windows (Vincent D REMIX) / Ben Sims
05. PLAYGROUND / Olivier Giacomotto
06. Shuffle / Carl Falk
07. CLONES1 (Robots) / Unknown
08. Confection / HERTZ
09. TIGER (OriginalMIX) / SASA
10. Another Brazilian Lovestory(P035) / Unknown
11. Shape / Axel Karakasis
12. CLONES9 (Heartbeats+One More Chance) / Unknown
13. Big Bang (BRYAN COX REMIX) / Hertz
14. No Pain,No Gain / Wehbba
15. Obsession (DJ Double Barrel Edit) / DJ Special Needs
16. Untitled (Pirate Audio Vol 11) / BRIAN TAAFE
17. One Parfect Sunrise (STEREO-8 REMIX) / Orbital
18. Niji (Myjk van Dijk's for Girls Remix) / Denki Groove

flyer.jpg clip_2.jpg ラストは虹!VJは当然、エウレカ最終話!

一応撮影したり録音したりしていたので、今日はそれを見返してはニヤニヤ(きもい)していたんですが、DJのガチテクノぶりに負けないどころか逆に食う勢いのVJがかなり格好いい!古今東西「格好よさげなアニメ」というソース集めだけでも相当に大変だったと思うんですがよく集まったなぁ。大友系とかSTUDIO4℃系というかあの辺りです。

やー実に面白かった。次回あるといいなぁ!

2008.12.12 Friday

円ドル相場が大変。一時は1$=88円台ということで一気に円が高騰したと思いきや、ドルが下がって相対的に円が上がったというのが正解のようです。いきなり動き始めた時には「何が起きてるんだ?」とハテナだったのですが、このニュースで合点がいった次第で。

金融対策の公的資金活用案 米政府、ビッグ3救済で

まー要はこっちで言うところのホンダとトヨタと日産(例は適当です)がやべーから政府で特別に資金投入しちゃう?って法案が米上院で否決されたということで。現在は金融危機対策でプールした7000億ドルの一部を使う?って方向にシフトしてきているようです。

まぁ巨大な会社ですので倒産となれば社会に与える影響も大きいわけなんですが、そもそもこのビッグ3、サブプライム問題で「家もままならないのに車なんて!」といった感じで車が売れない上に、強すぎる労働組合を抱えてしまっており、高コスト(トヨタよりも高収入らしい)な従業員を多数持っていたものですからいつまで経っても経営のスリム化がままならないという構造的な問題があったりして。再生法適用となれば失業者が大量発生してしまう問題があるとは言え、泥縄的に公的資金で助けても構造的に改善できないんだから派手に潰れてイチから再建しやがれ、という意見もあるようです。まーとにかく大問題。今日はそれが円ドル相場に大きく影響してきたと。日本もいい迷惑です。

コザMタウン:ゲーセン出店 反対集会に250人

音ゲー満載のゲーセン作ればいいじゃんか!ねぇ!(脊髄反射)
パチンコ屋より100倍マシだと思うんだが…ゲーム拒否症候群かねぇ…そこまで反発するのなら、さぞかしこのコザMタウンというのは音楽に特化した建物なのかなぁ、と思って調べてみたら…全然関係なかった。音楽に関係のありそうな店、2件だけじゃん!というわけで、反対者は単なるゲーム嫌いだった。狭い。

2008.12.11 Thursday

TBS女性記者が勝木容疑者とカラオケ密着取材→勝木「彼女ができた」と周囲に勘違い報告?…ネットで話題に

取材でカラオケ行くとかおかしいだろ!w

どうも当初から「怪しい」と睨んでいたTBSが女性記者を使ってカメラ付きで色々言質を取ったり何かボロ出したりしないかカマかけたり、ボロ出さないまでも犯人として捕まったらこのように犯人の素顔!みたいな映像として出せるし…ってようするに美人局ってやつですかこれ?冤罪だったらと考えると恐ろしい話。

内閣支持率 本当は1割台?

支持率を調整できるような圧力を政府がかけられるんだったら20%なんてチンケな数字でねーよwww毎度毎度世論調査ってのは各紙ごとにバイアスがかかっているわけですが、修正値を基に記事を書くのか、生のデータで記事を書くのかはその記事の信憑性に関わる。というか生データを出せない報道機関にその価値があるか?って思うのが普通だろうに。

#しち面倒くさい統計の手法はこの際無視する

こういう印象操作の時によく使われる「○○関係者」とか「政府筋」とか「○○側近」とか、居るかどうかも怪しいけど信憑性がありそうなイメージのある言葉が記事中に出てきたら結論ありきの記事の可能性が高いので要注意だヨ。って俺の頭の中に住む自称政府筋のおっさんが言ってた。

2008.12.10 Wednesday

ついにJMicronチップから脱却した(と思われる)MLCタイプの新型SSDが各社から発表になりました!!待ちわびたぜコンチキショー!!いわゆるプチフリーズ問題、それから微妙に低いランダムアクセス性能とかその辺が底上げになってるとよろしいのではないかと。

Super Talent、容量256GBのMLC型SSD〜128GBのSLC型も
OCZ Vertex Series SATA II 2.5" SSD
PhotoFast G-MONSTER V2シリーズ SSD (価格)

予想では中身はほぼ全て一緒でサムスンのOEM品、容量辺りの価格はPhotoFastの値段一覧がわかりやすいように、128GBで45000円、256GBで68000円〜70000円といったところ。いよいよギガバイト単価も下がってお手ごろになって来たなぁ。MLCドライブをシステム用に使うには今までのだとプチフリ問題もあるし、RAID組まないとちょっとツライか、という感じだったので単体でこう高速なのが出るのは良いことです。

まー実際のベンチを見ない事には、特にこの手の公式ページはシーケンシャルリード・ライトの数字でバーンと売るものばっかりなので、ランダム値を見てようやっと判断できるので人柱の方々の活躍を期待したい!とか思いつつSSDスレをヲチしております。条件が揃えば来月の中旬〜下旬くらいには導入かなぁ。

2008.12.09 Tuesday

去年、こんな騒動がありました。

「アベする」は流行語?騒動 コラムニストブログ「炎上」

「アタシ、アベしちゃおっかな」という、かなり無理があるというか若い人の口語調ですらなく、いくら倒閣したいからって言葉まで捏造して首相叩きか!と朝日新聞の捏造ぶりに笑っていた去年に引き続き、今年もやってきました捏造流行語大賞。堂々今年のノミネートです。

沖縄タイムス−コラム[大弦小弦]

蟹工する!もっと蟹工する!と使うかはさておき、この記事を見た瞬間にググってみたらヒットが2桁で半分くらいはこの記事の引用でした。まぁ沖縄の二大左翼新聞ていうか他に地元紙無いんかいココ、でおなじみの電波新聞ですから、わろすわろす。

青空文庫−蟹工船

今年話題となったお話はここで読める(著作権的にも問題なさげ)んですが、これ読んで共産党員が増えたって本当かねぇ…??ちうか、いわゆるマスコミが言うところのワープアな方々が共産党員になって、共産党は何かしてくれるの?そりゃ会社としたら派遣が突然共産党員になって、迂闊にクビ切ろうものなら…?と思う可能性もゼロじゃないが、それは共産党が積み重ねてきた権力(暴力も含む)を笠に着る行為で、金の力にモノを言わせる資本主義と構造上あんまり変わらん気も…と思ったがあんまり共産主義活動に詳しくないものでこれ以上は省略。 個人的には、非常に読みづらい文章だなぁと思いましたw

2008.12.08 Monday

最近Sleipnirさんがしょっちゅうフリーズするので原因を色々探っていたら、どうもFlashPlayerが10だとダメっぽい。9にしたら安定した!IE8βのDLLファイル突っ込んでJavaScriptの動作を高速にしていたので、そのせいかと思ったけど違ったっぽい。あちこちで10はダメダメさん扱いなのでしばらくは9でいくつもり。

1017455464_177.jpg 何やら白くて細長い物体が降臨。

先日の話になりますが、我が家に任天堂Wiiさんがやって来ましたのだ。兼ねてより「どうするかねぇ」と考えてはいたのだけれども、俺のハートを直撃するキラーコンテンツが無いといいますか、いやー無いこともなかったんだけども、Nightsが思ったよりも微妙な感じでして、本体を買うほどの原動力にはならなかったと言いますか、まぁそんなこんなでずーっとそのままだったわけです。

#PS2の時はRezとVF4、Xbox360はVF5のために買った。どんだけセガ好きなんだ。

んで最近Wiiを人から譲って貰える事になったので、嫁がかねてより「どうぶつの森がしたいハアハア」と申しておりましたので本体とソフトのセットでちょっくら早いクリスマスプレゼントと相成りました。本体ちっちぇー。空いたスペースにスコっと収まるナイスデザインだと思います。映像はD4端子でセレクタに突っ込んだのでPV4でキャプチャやらストリーミングもいつでも出来る環境。嫁は狂ったようにどうぶつの森で釣りをしております。俺的略称は「どぶり」なんですがそれを言うとちょっと怒られます。いいじゃんどぶり。

2008.12.07 Sunday

さてさてこの日記では書いてませんでしたが、来週の土曜日に中野HSZで行われるテクノイベントにお呼ばれされました。公式にも情報が出たので詳細書きまーす。ワーワー。

ALTER FRAME 20082008.12.13[sat] 14:00~19:00
at Heavysick ZERO(Nakano)
W/F 2000yen[1Drink] A/D 2500yen[1Drink]

flyer.jpg

DJ
Atsushi Ohara & tuvasa2001
wat (THRUST / ExTEND)
una (electline)
Sango (In-Pulse / PING)

LIVE
TEMPEST

VJ
KNOCKHEADZ
KAZUMiX & PePcoMiX (1st-impact)
coda (Antp)

ILLUST
坂本みねぢ (没我絵巻)

DESIGN
飛人 (KURUDEN)

今回LINEARプレゼンツという事もあり、オーガナイザの意向でVJは基本的にアニメ!アニメといっても最近乱造気味の「萌えっぽいもの」は排除して、テクノに合う映像がチョイスされたコダワリの仕様。昨日打ち合わせがあって「こんな感じかねぇ」って音出しながら映像合わせをしてみたけど、かなり格好いい!俺プレイしてる間、コレ見れないんじゃん!ヒドイ!と暴れる程度に格好いいので、攻殻というか、EXTRAというか、そういう方向性が好きなテクノっ子は是非。

あと中野HSZのメインフロアでソロは初めて、かつトリなので内心ガチガチです。ワーワー。皆冷やかしにおいで!

2008.12.06 Saturday

国籍法5日に成立 自民、民主が付帯決議合意

とうとう成立かー。付帯決議が付くのはある意味快挙なのか。
今まで政治家に対して一部懐疑的なものがあったが、基本的に政党の好き嫌いくらいで他は関係ねー、というネット世論はここで多くの人がグッと傾いた。「あいつらのやる事ちゃんと見てなきゃまた何やるかわかんねーぞ」と国会のHPに掲示される情報をチェックするようになった。

それに賛成であれ反対であれ、本来国民の仕事ではあったがマスコミに放り投げ、判断を任せていた「政策の監視作業」を多くのネットユーザーが意識するようになった。そういう意味では今回の騒ぎは大きなプラスにもなりうるものではなかろうか。普段は真面目に法務委員会の動画とか見る機会そうそう無いしなー。

メディアの赤字と頭の弱い人を優遇すること。

首相の揚げ足取りありきの記事ばっかりでアホくさいのは同意。
パトレイバーの黒崎くんと内海課長のセリフを思い出しますな。

内海「週刊誌の作り方知ってるかい?強きをけなし、弱きをわらう。勝者のアラさがしで庶民の嫉妬心をやわらげ、敗者の弱点をついて,大衆にささやかな優越感を与える。これが日本人の快感原則にいちばん合うんだな」
黒崎「卑しい国民だ」
内海「だから独裁者も革命家も出現しないんだよ。いい国じゃないかまったく」

2008.12.05 Friday

従軍慰安婦問題:解決求め、台湾の被害女性らが訴え 下京の集会に170人/京都

高校生くらいまでの純朴なおいらでしたら、美味しんぼの強制連行の話とかマトモに信じておりましたので「ああ可哀想な人が沢山生まれた時代があったのだなぁ」と同情的にもなるのですが、今となっては疑問ばっかり吹き出てきて懐疑的になる次第です。母さん、俺は汚れたオトナになってしまいました。

毎日ソースだから意図的かわかりませんが、口々に彼女らは「騙されて連れて行かれた」と証言します。これを以っていわゆる「強制連行」に連想させる流れなのですが、「誰に連れて行かれたのか?」その辺をハッキリさせないままこのように記事にされることが多い。大体は女衒が軍相手に商売するための売春婦を集めていて、大体は親に売られたか大金目当てに自分の意思でその世界に飛び込んでいったかの2択。前者ならそれは日本軍がどうとか言う問題じゃないし、後者なら今騒いでいるのはただの嘘つき。それで終わる話。

読売はこの辺ちゃんとまとめた記事を紙面で出した事があるのでちょっと引用。

2008.12.04 Thursday

仕事柄、よく企業のIT実態調査みたいなアンケートが届くのだが、書くのに1時間はかかる上に謝礼が大体図書券500円とショボイ。はっきり申しまして見合わない。あと、業務時間内に書いたアンケートの謝礼は個人的に貰ってしまったら横領なのだろうか…?とか思うが結局ポイして無かった事にする、それが大人の自分ルール。

韓国、外貨準備の減少で為替市場での大規模な介入は困難=政府高官

さて本日のUSD-KRWチャートは、夜間の仕込みか朝一の大介入かよくわからんけどもいきなり1460台から1437にガーンと暴騰して、おお、とうとう国家の威信をかけた砲撃戦が始まったか!と思ったらそれが一瞬で食われて再び1460台に復帰。一体何があったんだ…禿鷹ファンド側で、急激なウォン高に突然振れた時は一気に売りを浴びせるプログラム売りが存在するのではないかと思わせるそんな一幕でした。

んで今日は朝一以外はまったく変動せず、展開としては「つまんなーい」なんですが、とうとう上記のニュースのように外貨準備高が足らないと音を上げ始めたので、明日は下手するとパニック売りが起きるやも。更に明日の終値で短期債の返還額が決まるので、売り買い入り乱れる戦いに期待したい。なるか1500突破。

2008.12.03 Wednesday

ロスレスと非圧縮をも聴き分けられるオンキヨーのオーディオネットトップ

>ロスレスなのだから、PCMデータそのものは完全に復元されるはずだが、結果としての音は全く違った質に感じられる。
>生のPCMとロスレスコーデックの音が違う、というのは、実はオーディオの世界ではよくあることで

…………俺のアーパーな頭脳では理屈が本当にわからんw

例えば1MBのテキストファイルをZIP圧縮して100KBになったとして、それを解凍してみたら元のテキストファイルとちょっと中身が変わったかも、ってことでしょ?可逆圧縮の理屈と照らして考えると。いやそれって欠陥品なんじゃ…と思うのはきっと信心が足らないからなのかな。ブラインドテストした時の結果が知りたいわ。だって可逆圧縮音源を解凍した際に元音源と結果が異なる事があるとすれば、それは「可逆圧縮音源を扱えるとは言えない」ってことだしなぁ。うーんオカルティ。

現在のSSD情勢。

SSDスレでの報告やベンチマークを見る限り、現在32GBで8000円台くらいのSSDはRAID0で使うのが良いが、プチフリーズ地獄からは完全に抜け出せないしリスクがやはり付き纏うので様子見。とりあえず現在「これがもしJMicronチップを使っていなくてランダムリード・ライトの数字が良ければぜひ導入したい」という方針の製品が下記のもの。

PhotoFast G-MONSTER V2シリーズ

中身はサムスンOEM?という噂が出ていますが、「書込速度230MB/s、書込速度160MB/s、ランダムリード110MB/s、ランダムライト24MB/sの高速データ転送を実現」というこの内容だけでも結構ワクワクさんですね。これがプチフリ無し、128GBで3万以下なら即購入したい!という現状。

2008.12.02 Tuesday

県議会一般質問始まる、リニア新幹線ルートで論議

前にも書きましたが、長野県はオリンピックによって国政の力で新幹線が来て、強烈なインフラ大改造がなされて今こうして多大な恩恵に与っているというのに、まだ言うか!大改造された長野駅東口と川中島方面の今昔を考えるに、感慨深いものがあります……正直他の山ばっかりの県に比べて交通網はまだ整備されている方だと思うんだよな…安価な高速バスもあるし、東京と長野を行き来するハードルが、あの18切符を駆使していた時代を考えたら本当に低くなった。

民主党、金融経済対策の独自法案提出を了承

子供一人辺り26000円?国籍条項もなし?自民党の給付金がバラマキなのだとしたら、これがバラマキでない理由はなかろうて。こっちもバラマキと批判できるマスコミは果たして居るだろうか。

金髪モデル、裸で捕鯨反対!=在チリ日本大使館前で抗議

鯨、美味いよ。好物だよ。捕鯨が続くとドンドンこういう方が出てくるのかしらん。よし、もっとやろう!って言うとあれですか、不謹慎ですか。結局のところ、嗜好よりもカネと宗教の問題なのよねこれ。オーストラリア在住の白人バンザイ!JAPは俺たちの牛肉を食ってりゃいいんだIYH!な方々が騒ぐならまだしも、何でわざわざチリでこんな活動がされるのやら。煽った奴が居るんだろうな。その連中は何物なのよ、と。

2008.12.01 Monday

師走です。

Beatportで買った曲やオススメ曲の紹介をする際にURLを貼りたいのだが、おすすめメールを自分自身に送ってそこに記述されているURLを引用する以外に、ブラウザからサクっとURLを取得できる方法はないものかね。

https://www.beatport.com/ja-JP/html/content/release/detail/(曲ID)/(曲名)

ってフォーマットなのだけれども、曲名のとこがハッキリしないしなー。こういう細かいところを改善してオススメしやすくするだけでも、更に売り上げが望めると思うのだがなぁ…あとチャートをそろそろジャンル別にして下さい。

ミサイル防衛:PAC3配備中止の要請書、市民団体が岐阜基地に提出 /岐阜
>「PAC3がミサイルの撃ち落としに成功しても、破片は各務原市近辺に落ちてくる」

すごいなぁすごいなぁ。ほんとうにすごいなぁ(棒

外国から撃ち込まれるミサイルは綺麗なミサイル!それを薄汚いPAC3ごときが破片にするなんてとんでもない!打ち落とすくらいなら何百人死のうが知ったこっちゃないわ!!という各務原市在住でもなんでもない、ヨソから来たなんちゃって市民団体の心の声が聞こえてくるようです。軍靴の音が聞こえるのと同種の疾患だと思います。そういう事にしておいてください。