週末にDJやるよ!2日連続!
まずはレジデントDJとして参加しているHardonizeの5回目。今回はトップバッターの60分セットなので序盤は派手なのを抑えてミニマル気味に、徐々に徐々に上げて行きます。まぁBPM自体は初っ端から135は超えるんだけどもね。最近は138〜145くらいの所が主戦場なので、出だしの雰囲気を壊さずどう持っていくか。こういう挑戦的なセットを考えている時間は楽しい。難しいが楽しい。成果は現場でご確認ください。
Hardonize#05 @sabaco music&cafe
2010.03.06(Sat)16:00-22:00
PRICE 2,000yen With 1-Drink ticket
●Guest DJ
+1-K(GREen/GEKKO NIGHT)
●Hardonize Resident DJ
+LZD(160/Gamsic)
+Sango(ClubVIP)
+TAK666(Cradle to Grave)
+Yuduki
●VJ Crew
+KNOCKHEADZ
Hardonizeの翌日は渋谷EFFECTでクラビメンバー主体のハードテクノイベント!今度はトリなのでもう常にBPM140オーバーのドッカンドッカンファンキーに行きたいと思います。SecoBarでやった時のセットに近いかな?最近はBeatport充しまくっているので、CD主体のセットになると思います。終了時間も22時前と社会人(俺!俺!)に優しいパーティですので是非。
TechnoHolic @Shibuya Club EFFECT
10/03/07(sun) 16:00〜22:00 Door \1,000-
16:00 - 17:10 Tomohiko Togashi ( Delights Music / 3xpansion )
17:10 - 18:20 床上中 ( Overflow )
18:20 - 19:30 Nhato a.k.a. Fukumuro Tatsuya ( evola records / Musical Madness )
19:30 - 20:40 AQUA a.k.a 774Muzik ( masterpiece records/TAQUA )
20:40 - 21:50 Sango a.k.a Yebisu ( PING )
まずはレジデントDJとして参加しているHardonizeの5回目。今回はトップバッターの60分セットなので序盤は派手なのを抑えてミニマル気味に、徐々に徐々に上げて行きます。まぁBPM自体は初っ端から135は超えるんだけどもね。最近は138〜145くらいの所が主戦場なので、出だしの雰囲気を壊さずどう持っていくか。こういう挑戦的なセットを考えている時間は楽しい。難しいが楽しい。成果は現場でご確認ください。
Hardonize#05 @sabaco music&cafe
2010.03.06(Sat)16:00-22:00
PRICE 2,000yen With 1-Drink ticket
●Guest DJ
+1-K(GREen/GEKKO NIGHT)
●Hardonize Resident DJ
+LZD(160/Gamsic)
+Sango(ClubVIP)
+TAK666(Cradle to Grave)
+Yuduki
●VJ Crew
+KNOCKHEADZ
Hardonizeの翌日は渋谷EFFECTでクラビメンバー主体のハードテクノイベント!今度はトリなのでもう常にBPM140オーバーのドッカンドッカンファンキーに行きたいと思います。SecoBarでやった時のセットに近いかな?最近はBeatport充しまくっているので、CD主体のセットになると思います。終了時間も22時前と社会人(俺!俺!)に優しいパーティですので是非。
TechnoHolic @Shibuya Club EFFECT
10/03/07(sun) 16:00〜22:00 Door \1,000-
16:00 - 17:10 Tomohiko Togashi ( Delights Music / 3xpansion )
17:10 - 18:20 床上中 ( Overflow )
18:20 - 19:30 Nhato a.k.a. Fukumuro Tatsuya ( evola records / Musical Madness )
19:30 - 20:40 AQUA a.k.a 774Muzik ( masterpiece records/TAQUA )
20:40 - 21:50 Sango a.k.a Yebisu ( PING )