本日は自由が丘Acid Panda Cafeにて電気グルーヴナイト。ちょっと時間早めに着いたのでアシパンの下にあるラーメン屋で普通に醤油ラーメン頼んだら二郎レベルの野菜がドンと乗ってきたので頑張って食った。夕方4時過ぎなのに!ちょっと腹ごしらえ気分のゆるーい感じで食おうと思ったのに!残すのもシャクなので全部食ってやった!どうだこんちきしょうめ!写真で見た感じ大したことなかったんだけども、器がでかくて「やられた!」って気分になった。お味は、まぁ、普通。
さてイベント。前回プレイした原曲ラジオDJスタイルが結構面白かったのと気楽に出来た感じなので、今回もう1回トップバッターやらせてーって話をしたり。どうしても繋ぎを気にしちゃう、綺麗に繋ぐことに拘っちゃうからそういうのたまには離れようかなぁと。次回は繋ぐ番ですけどもね。今回も登場した電気ブランベースのカクテル、スコーピオン(電気ブランのコーラ割)をクピクピやりながら楽しくやらせてもらいました…んが、次のアボくんが凄くて、ガチで、ゆるいファンイベントとしての電気ナイトは終わった!そして新たなレイヤーの電気ナイト始まった!!とか思った。VJも本職の人来てるし、イベント合わせの映像とかちゃんとあって「徹夜で作りました」とか後でサラっと言われて「やだ…格好いい…」とか思った。深夜のゆるゆるファンイベントが土曜の夕方ゴールデンタイムにアシパンを超満員にすることになるとはなぁ…
恒例の特別メニュー
小道具のレーザーやスモークも投入されて、本当に豪華なイベントになったものです。次回はいつかなー。間隔が狭すぎるとちょっとネタ的に飽きが来ちゃうかもしれないのでWIRE以降だなーと個人的には思った。
さてイベント。前回プレイした原曲ラジオDJスタイルが結構面白かったのと気楽に出来た感じなので、今回もう1回トップバッターやらせてーって話をしたり。どうしても繋ぎを気にしちゃう、綺麗に繋ぐことに拘っちゃうからそういうのたまには離れようかなぁと。次回は繋ぐ番ですけどもね。今回も登場した電気ブランベースのカクテル、スコーピオン(電気ブランのコーラ割)をクピクピやりながら楽しくやらせてもらいました…んが、次のアボくんが凄くて、ガチで、ゆるいファンイベントとしての電気ナイトは終わった!そして新たなレイヤーの電気ナイト始まった!!とか思った。VJも本職の人来てるし、イベント合わせの映像とかちゃんとあって「徹夜で作りました」とか後でサラっと言われて「やだ…格好いい…」とか思った。深夜のゆるゆるファンイベントが土曜の夕方ゴールデンタイムにアシパンを超満員にすることになるとはなぁ…

小道具のレーザーやスモークも投入されて、本当に豪華なイベントになったものです。次回はいつかなー。間隔が狭すぎるとちょっとネタ的に飽きが来ちゃうかもしれないのでWIRE以降だなーと個人的には思った。