WIRE!今年は開催日程が例年よりも2種間くらい遅め。毎回恒例だけども、開始何分でここうさんに写真を撮られるのか、ライジングサンのソフトクリームがあるのか、パイオニアでそろそろ豪華商品を貰えても良いのではないか、タバコ会社ブースのコンパニオン姉ちゃんの脚を通る度にガン見する、ビールは最近ハイネケンだけどそろそろヱビスがいいなー、などなど考えつつお出かけ。とりあえず新横浜着いてからつばめグリル。

やあ一年ぶり

物販でタオル買ったりガチャ引いたり
メイン開いてしばらくしてからフードコート行って、19時まで会場をぐるり巡回。マルボロ(コンパニオンらしくスッと長い脚で勝負)とソニー(褐色ギャル脚に白ショーパンのカウンター)……いずれもナイスアクトと言えよう…!さておき時間になったのでセカンドのTAKAAKI ITOHへ。低音すごい!肺の中の空気ごと震えるセカンド素晴らしかった。終わり際にメインに戻ってきてマイクヴァンダイク!一曲目がゲーマーズナイト!?しかも遅い!!!!!現代っ子!!古い曲だとAll Our Colorsもやったりして!これも遅い!満足して再びフードコートへ。

おつまみケバブ、ビール、ウィンナー!
おつまみケバブもりもり食ってたら辛口ソースなのでビール欲しくなってしまった。結局ビールと白ウィンナー追加して相当良い気分に。今年のフードコートは初登場の店舗が軒並み当たりでよろしいなあ。ビールについてもハイハイどうせハイネケンでしょみたいなのがいきなり選択肢六倍だしソーセージ店舗がセットだしケバブまで安定したとなれば俺的に満足です。深夜にもう1セットビールとケバブとソーセージ行くわ…!

舞台装置というかデコというか、毎年地味になっているような…予算?
世界のニシイ先生をスタンドでダラーっとしながら聞いているが結構速……EXTRAきたーーーーーー!!!!??速いと思ったが130かー。そろそろBPMも平均135くらいに戻ってきて欲しい。メインで汗だくになれるのってその辺からなんだよな…去年のロバートフッドがイレギュラーみたいな扱いになるのは切ない。ウェストバムはケンイシイを上回る派手さで久々に見た気がするけど良かった!そして本日のスペシャルゲスト、ジョルジオモロダー。ディスコミュージックにシンセを持ち込んだクラブミュージックの神様、作った曲が片っ端から世界ヒットとなったチート爺ちゃん。
石野卓球が手書きセットリストの写真を上げていたけど、これ全部持ち曲だってんだから凄い…神様やな。横アリが昭和ディスコと化したが本人なんだからしょうがない。大満足でフードコートに戻り再びビールをあおる。スタンドに行ってヘル、レンファキ、ジョシュウィンクを半分寝ながら聞いてたがジョシュウィンクが最後の方でBellsやらSunshineやらVampやら流していたのでWIREに足りないのはこのヤケクソ感のあるアンセム攻勢なのではないかと。だってお祭りなんだしさ!

お疲れ様でした。See you next!
最後のスヴェンバスはしっとりとトランシーに〆