2014.12.31 Wednesday
2014.12.30 Tuesday
2014.12.29 Monday
2014.12.28 Sunday
コミケ初日。まぁ初日なんで9時半ごろムクリと起きる。新宿から湘南新宿ライン、大崎乗り換えで国際展示場へ。向かいの家族連れの子供が「ねえ、東京テレポートって東京がテレポートするの?」と母親に問うていた。おお、おお…子供よ、この魔術都市トーキョーの、隠された真実を知ってしまうか…10:50くらいに到着したら待機列は大体消え失せてて階段まで1列ストレート、100mくらいを進んだり止まったりでそのまま入れた。平和すなあ。買い物はつつがなく。お使い案件でふらり企業に行ったけど死の匂いしかしなかった…
天気も良い。ピーカンだったけど明日は雨らしい
帰りは大崎行きをやり過ごして川越行きに乗る先頭に立つ。これが出来るようになってますます楽になったねー。悠々と乗り込んで適当な場所に座ったら横の空きが一席分でカップルが並んで座れなくて「ちょっと悪い事したかな…」と思ったら女の子の方が彼氏座らせて「この方が顔見ていられるから…」とか言ったので、死んでも譲らない事にした!!!この野郎!お幸せに!ヒューヒュー!スヒースヒー!(口笛失敗)
夕方は買い物行ったりして。夕飯はこれ。旅人の木。
CiQUEと旅人の木が今のところ荻窪界隈のラーメンのワンツーかなぁ個人的には。

帰りは大崎行きをやり過ごして川越行きに乗る先頭に立つ。これが出来るようになってますます楽になったねー。悠々と乗り込んで適当な場所に座ったら横の空きが一席分でカップルが並んで座れなくて「ちょっと悪い事したかな…」と思ったら女の子の方が彼氏座らせて「この方が顔見ていられるから…」とか言ったので、死んでも譲らない事にした!!!この野郎!お幸せに!ヒューヒュー!スヒースヒー!(口笛失敗)

CiQUEと旅人の木が今のところ荻窪界隈のラーメンのワンツーかなぁ個人的には。
2014.12.27 Saturday
朝早くに歯医者行って、昨晩親知らずを抜いた穴を消毒した。消毒薬がスゲエ辛いんだけど!辛いを通り越して舌が痛いんだけど!なんだこれ。でもまあ、今回抜いた周りは腫れなかったから痛みはあんまり無いし出血もほとんど無いので胸を撫で下ろしてる。念のためにロッキーちゃんを処方してもらった。偏頭痛持ちが常備したくなる気持ちわかるわ。
特に痛みもないので、その後は休み休み特訓。701のGLOBAL MATCHで80出た!
コマンド名の自動補完を有効にする - Windows Tips: [コマンドプロンプト]
仕事でLinux使うとひたすらCUI操作だからTABキーのパス補完必須だなぁ。Windowsにないのこれ?→10年以上前(XP)からあった件。超今更だけど、まだまだ学ぶ事は多いな…相当損してたぞ俺!Windowsでありがちなスペース入りのフォルダ名とか補完入力した時にちゃんとパスをダブルクオートで囲ってくれるの「やるじゃん!!!」て思った。

コマンド名の自動補完を有効にする - Windows Tips: [コマンドプロンプト]
仕事でLinux使うとひたすらCUI操作だからTABキーのパス補完必須だなぁ。Windowsにないのこれ?→10年以上前(XP)からあった件。超今更だけど、まだまだ学ぶ事は多いな…相当損してたぞ俺!Windowsでありがちなスペース入りのフォルダ名とか補完入力した時にちゃんとパスをダブルクオートで囲ってくれるの「やるじゃん!!!」て思った。
2014.12.26 Friday
先日発見したFree e-Care(資産管理ソフト)をテストするのにWindowsServerねーなー買うの高いなーと思ったのでCentOS+Wineで行けるんじゃね?みたいな無茶を考えたから駄目元でやってみた。試みはやはり無茶だったので断念した(インストーラーが途中でさっぱり動かなくなった)のだが、まぁWineの勉強も出来たのでよしとしよう。久々にXのウィンドウマネージャいじったなあ。最後に使ったのはMWMとかFVWMがメジャーな頃か。SoftwareDesign誌を片手にXF86Config叩いてワーワーやった記憶しかない!
仕事納めったー。さてここからが本番、歯医者や…親知らずリベンジや…!ってことで
ドン。
抜けたああああああああああああ!!!
抜いた所がポッカリで後のギアガの大穴である。抜く前に飲んだロッキーちゃんの防壁を貫通して痛みがジワジワ来てる。やばい今夜は眠れんなこれ。抜いた歯を貰ってきたものの、死闘でガリガリ削りまくったのでどう収まっていたかもさっぱりわからない状態なのが惜しい。「抜けてるんだけど、何か引っかかってるな…」ってのが今日イチの恐怖ポイントです先生。隣の歯に引っかかっててうっかりしたら即死じゃないですか色々と。もう本当に今は気力を全部削られて全てのことがどうでも良くてぐったりするしかない感じ。ここから更に2週間は落ち着かないんだろうなあ…
ネットで「親知らず抜いた跡はご飯粒が入って大変です」みたいな話ばっかりでハハハと思って見てたけど、抜いてからわかるわ。こりゃゴマとかご飯粒とか絶対入る。バンバン入る。そういう大きさの穴だわ。
仕事納めったー。さてここからが本番、歯医者や…親知らずリベンジや…!ってことで

抜けたああああああああああああ!!!
抜いた所がポッカリで後のギアガの大穴である。抜く前に飲んだロッキーちゃんの防壁を貫通して痛みがジワジワ来てる。やばい今夜は眠れんなこれ。抜いた歯を貰ってきたものの、死闘でガリガリ削りまくったのでどう収まっていたかもさっぱりわからない状態なのが惜しい。「抜けてるんだけど、何か引っかかってるな…」ってのが今日イチの恐怖ポイントです先生。隣の歯に引っかかっててうっかりしたら即死じゃないですか色々と。もう本当に今は気力を全部削られて全てのことがどうでも良くてぐったりするしかない感じ。ここから更に2週間は落ち着かないんだろうなあ…
ネットで「親知らず抜いた跡はご飯粒が入って大変です」みたいな話ばっかりでハハハと思って見てたけど、抜いてからわかるわ。こりゃゴマとかご飯粒とか絶対入る。バンバン入る。そういう大きさの穴だわ。
2014.12.25 Thursday
2014.12.24 Wednesday
2014.12.23 Tuesday
社内システムの切り替えで終電コースみたいなお仕事。土日に出ろって話じゃないのが助かる。週末に親知らず抜くからそういうのは無い方が良いよね…
夜休憩で手近なAUTO屋(仮称)に行ったのだが、時間帯的に混んでいるのはさて置いて入店待ちの人々が自動ドアの前で待つもんだからドア開きっぱ寒風入りまくりんぐで、んもおおおおおおおおおお!!!ってなってた。熱量入れに行ったのにガタガタ震えてた。自動ドアの反応する所で入店待ちするなって世間様から学ばなかったの!?何なの!?泣くよ!?俺が!!メシが来た時にガタガタしながら「あ、あれ、何とか閉まらんもんですか…!」って店員さんに聞いたら「なにぶん自動ドアなもんで…」って。俺が入ってから開きっぱだったんでわざとドアのセンサー切って開いてるんだろうと勘違いした位。店員さんごめんな…
Twitterのタイムラインで「ハードグルーヴ十傑集」みたいな話が出ていたので。ざっと考えただけでも G8/Omega Drive/本間本願寺/David Moleon/Quarill/Chris Chambers/Primus V/Rob J/GoncaloM/Peppelino/Almir Ljusa/Brent Sadowick/Aitor Ronda おい早速13人て。あとは完全に好みの問題で、次点としてはRaul MezcoranzaとかIvan DeveroとかAlexey KotylarとかMKJにAKA CarlにGanezにDistekにWyrus辺りが続いている印象。個人的な嗜好だからな!でもまぁ、ここまで挙がった人たちを抑えれば東欧ハードグルーヴはかなりの範囲で押さえられるんではなかろうか。
日本のハードグルーヴはハードダンス〜ハードスタイル方面にレイヴ・デステクノ要素をパラリとかけたような独自進化系なのでそれはそれで面白い。ゼロ年台中盤からヨーロッパで独自進化した「上から下まで全部出てる」厚みのあるハードグルーヴはまた違った味わいだと個人的に思うのです
夜休憩で手近なAUTO屋(仮称)に行ったのだが、時間帯的に混んでいるのはさて置いて入店待ちの人々が自動ドアの前で待つもんだからドア開きっぱ寒風入りまくりんぐで、んもおおおおおおおおおお!!!ってなってた。熱量入れに行ったのにガタガタ震えてた。自動ドアの反応する所で入店待ちするなって世間様から学ばなかったの!?何なの!?泣くよ!?俺が!!メシが来た時にガタガタしながら「あ、あれ、何とか閉まらんもんですか…!」って店員さんに聞いたら「なにぶん自動ドアなもんで…」って。俺が入ってから開きっぱだったんでわざとドアのセンサー切って開いてるんだろうと勘違いした位。店員さんごめんな…
Twitterのタイムラインで「ハードグルーヴ十傑集」みたいな話が出ていたので。ざっと考えただけでも G8/Omega Drive/本間本願寺/David Moleon/Quarill/Chris Chambers/Primus V/Rob J/GoncaloM/Peppelino/Almir Ljusa/Brent Sadowick/Aitor Ronda おい早速13人て。あとは完全に好みの問題で、次点としてはRaul MezcoranzaとかIvan DeveroとかAlexey KotylarとかMKJにAKA CarlにGanezにDistekにWyrus辺りが続いている印象。個人的な嗜好だからな!でもまぁ、ここまで挙がった人たちを抑えれば東欧ハードグルーヴはかなりの範囲で押さえられるんではなかろうか。
日本のハードグルーヴはハードダンス〜ハードスタイル方面にレイヴ・デステクノ要素をパラリとかけたような独自進化系なのでそれはそれで面白い。ゼロ年台中盤からヨーロッパで独自進化した「上から下まで全部出てる」厚みのあるハードグルーヴはまた違った味わいだと個人的に思うのです
2014.12.22 Monday
会社の受付で流れてる有線が自席にうっすら聞こえてくるんだけど1ヵ月半以上同じセットが1時間周期くらいでグルグルしているので気が狂いそうだから今度こっそりチャンネル変えておきたい。
年が明けてから社内に残るXPマッスィーンを一掃して7Pro化しないといけないのだが、OEMライセンス付PCにクローン展開する際ってVLメディアとキーの購入だけでいいんだっけ?何か3ライセンス分くらい買う物無かったっけ?OEMライセンス付PCは購入から90日余裕で経過しているので、VLライセンス(&MAKキー)+VLメディア+最も安いサーバCALって購入方法にしてVLメディアでマスター作って展開って感じかな。そこまで来れば前職でさんざんやった作業になる…またか、という感じではあるが。そういった所をググり中に、教えてgooとか知恵袋とかで似たような質問を発見したんだけど「展開するのと同じ数のVLライセンスが必要です」って超嘘っぱちをドヤァ解答している奴が居て、本当にそういう輩は害悪でしかないのでタンスの角に小指ぶつけたらいいと思った
Datastores missing after reboot - [H]ard|Forum
先週ボヤいていた「ESXi5.5再起動すると毎回データストアがマウントから外れる問題」は既存データストアの手動マウント時に新しい署名割り当てたら直った。なぜだ。なぜなんだ…国内にはこの問題書いたblogが全く無くて、海外のフォーラムでそれらしいのを発見して試したら直ったとかそんな感じ。
年が明けてから社内に残るXPマッスィーンを一掃して7Pro化しないといけないのだが、OEMライセンス付PCにクローン展開する際ってVLメディアとキーの購入だけでいいんだっけ?何か3ライセンス分くらい買う物無かったっけ?OEMライセンス付PCは購入から90日余裕で経過しているので、VLライセンス(&MAKキー)+VLメディア+最も安いサーバCALって購入方法にしてVLメディアでマスター作って展開って感じかな。そこまで来れば前職でさんざんやった作業になる…またか、という感じではあるが。そういった所をググり中に、教えてgooとか知恵袋とかで似たような質問を発見したんだけど「展開するのと同じ数のVLライセンスが必要です」って超嘘っぱちをドヤァ解答している奴が居て、本当にそういう輩は害悪でしかないのでタンスの角に小指ぶつけたらいいと思った
Datastores missing after reboot - [H]ard|Forum
先週ボヤいていた「ESXi5.5再起動すると毎回データストアがマウントから外れる問題」は既存データストアの手動マウント時に新しい署名割り当てたら直った。なぜだ。なぜなんだ…国内にはこの問題書いたblogが全く無くて、海外のフォーラムでそれらしいのを発見して試したら直ったとかそんな感じ。
2014.12.21 Sunday
パイオニア、大型タッチディスプレイ搭載のホームDJプレーヤー「XDJ-1000」 - AV Watch
そろそろパイオニアは観念してFLACとALACに対応していくべきだと思う。仮にこのXDJ-1000がFLACとALACに対応したらそれが「クラブで鳴る可逆圧縮ファイルのリファレンス音質」つまり基準値になるやんけ!そしたらクラブ音響的には「そこから先で勝負」できるやんけ!論争のタネがいっこ減ってラブアンドピースやんけ!って適当に思ったりする
夜に珍しく川崎へ。ダーツ行脚からのー
高専OB会みたいなの
こないだ仕事で川崎へ来たけどプライベートで来るのは…えーと、いつ以来だっけ…ちょっと前のウェアハウスを除くと…下手するとクラブチッタにPerfumeが来たRUSH HOUR以来か!それはかなり前だ。何年前だあれ。んで今日会ったのは学年的には1コ上の方々だけど寮生活の時にかなり仲が良かった感じで。18〜19年ぶりくらいなのかな?懐かしかった。
そろそろパイオニアは観念してFLACとALACに対応していくべきだと思う。仮にこのXDJ-1000がFLACとALACに対応したらそれが「クラブで鳴る可逆圧縮ファイルのリファレンス音質」つまり基準値になるやんけ!そしたらクラブ音響的には「そこから先で勝負」できるやんけ!論争のタネがいっこ減ってラブアンドピースやんけ!って適当に思ったりする





こないだ仕事で川崎へ来たけどプライベートで来るのは…えーと、いつ以来だっけ…ちょっと前のウェアハウスを除くと…下手するとクラブチッタにPerfumeが来たRUSH HOUR以来か!それはかなり前だ。何年前だあれ。んで今日会ったのは学年的には1コ上の方々だけど寮生活の時にかなり仲が良かった感じで。18〜19年ぶりくらいなのかな?懐かしかった。
2014.12.20 Saturday
朝早めに目がさめたので毎年恒例のインフル予防接種やって来た。
いつもの病院でやってもらったのだが「うおっ(今回のいってえ!)」って声が思わず漏れた。去年はそこまで痛くなかったんだがなー。腕の差がやはりあるんかなー。毎年インフル予防接種してる意識高い人に毎回注射を評価して欲しい。「50年に一度の痛さ」「過去最高の痛さ」「過去10年の中で一番痛くなかった」とかボジョレー風に。
その足で朝練おじさん。休み休み対戦したり。STAS1.4伸びた。
昼飯はラーメン
ちょうど店に着く直前に家族連れでぴったり満席になったところらしく、家族連れの母親ががっつり着席しながら「あら食券なのねココ」みたいな事言っててそれだけでもエエーって感じなのだが、更に何買うか食券機の方を振り返りつつ悩んでるんで「いいすか」「あ、どうぞ。色々悩んでるんで」みたいな会話の後に先に食券買ったりして。でも先に席取られちゃってるんで俺は食券をさっさと買ってボヤーっと立って待つ、その後のんびりゆっくり食券買った一家はそのまま座ってる。この状況、さすがに解せぬ。解せぬのだ……
見たことのないエヴァの映像、「日本アニメ(ーター)見本市」で唐突に公開 「:||」へのヒントか? - ねとらぼ
エヴァ映像みた。うわーーーーなるほど新作映像と言うか既存のを組み合わせたというか、またこれはエヴァおじさん達が活気付きそうな…俺か。まぁなんというか「どうとでも解釈できるイメージビデオ」ってことなので、全国に潜むエヴァ解釈大好き中年ズの皆様におかれましては「んっ、また思わせぶりな奴が来たね??ええで!ええんやで!!!!」ってニマニマしてるはず。たぶん。
いつもの病院でやってもらったのだが「うおっ(今回のいってえ!)」って声が思わず漏れた。去年はそこまで痛くなかったんだがなー。腕の差がやはりあるんかなー。毎年インフル予防接種してる意識高い人に毎回注射を評価して欲しい。「50年に一度の痛さ」「過去最高の痛さ」「過去10年の中で一番痛くなかった」とかボジョレー風に。


ちょうど店に着く直前に家族連れでぴったり満席になったところらしく、家族連れの母親ががっつり着席しながら「あら食券なのねココ」みたいな事言っててそれだけでもエエーって感じなのだが、更に何買うか食券機の方を振り返りつつ悩んでるんで「いいすか」「あ、どうぞ。色々悩んでるんで」みたいな会話の後に先に食券買ったりして。でも先に席取られちゃってるんで俺は食券をさっさと買ってボヤーっと立って待つ、その後のんびりゆっくり食券買った一家はそのまま座ってる。この状況、さすがに解せぬ。解せぬのだ……
見たことのないエヴァの映像、「日本アニメ(ーター)見本市」で唐突に公開 「:||」へのヒントか? - ねとらぼ
エヴァ映像みた。うわーーーーなるほど新作映像と言うか既存のを組み合わせたというか、またこれはエヴァおじさん達が活気付きそうな…俺か。まぁなんというか「どうとでも解釈できるイメージビデオ」ってことなので、全国に潜むエヴァ解釈大好き中年ズの皆様におかれましては「んっ、また思わせぶりな奴が来たね??ええで!ええんやで!!!!」ってニマニマしてるはず。たぶん。
2014.12.19 Friday
2014.12.18 Thursday
コピーしたハードディスクで「ESXiホストには、恒久的ストレージがありません。」というエラーが表示される
会社のESXiでこれと全く同じ現象が起きて対処も一緒でOKだった(けど流石に肝が冷えた)んだけど、ホストOSの再起動の度に必ず発生するの何でだろう。教えてVMware ESXiのえろい人!何でだろうなあ…ホストOSはがっつり起動するからRAIDアレイには問題ないし、割り当てたはずのデータストアだけ認識されない、でも手動で割り当てると無事復活するとか…これがVMwareの闇か(てきとう)
そういえばDJイング用のZ700用のイヤーパッドがボロボロになって来たので交換しなくちゃだなあ。ケーブルをカールからストレートに交換した茶箱カスタムだからまだまだ使いたいのよね。ヤフオクに新品あるみたいだから確保確保。
SONY ( ソニー ) >4-218-140-02 | サウンドハウス
サウンドハウスにもまだ在庫あるんだな。でもヤフオクは1/3くらいの相場なんで個人としてはそっち行っちゃうんだよなー。こんだけ差がありゃしょうがないでしょ流石に。
会社のESXiでこれと全く同じ現象が起きて対処も一緒でOKだった(けど流石に肝が冷えた)んだけど、ホストOSの再起動の度に必ず発生するの何でだろう。教えてVMware ESXiのえろい人!何でだろうなあ…ホストOSはがっつり起動するからRAIDアレイには問題ないし、割り当てたはずのデータストアだけ認識されない、でも手動で割り当てると無事復活するとか…これがVMwareの闇か(てきとう)
そういえばDJイング用のZ700用のイヤーパッドがボロボロになって来たので交換しなくちゃだなあ。ケーブルをカールからストレートに交換した茶箱カスタムだからまだまだ使いたいのよね。ヤフオクに新品あるみたいだから確保確保。
SONY ( ソニー ) >4-218-140-02 | サウンドハウス
サウンドハウスにもまだ在庫あるんだな。でもヤフオクは1/3くらいの相場なんで個人としてはそっち行っちゃうんだよなー。こんだけ差がありゃしょうがないでしょ流石に。
2014.12.17 Wednesday
たまたまハウスMIXがBGMの店に昼飯で入ったりすると「お、アウトロまで引っ張るのか。次の曲の繋ぎ難しいやつなんかな…ってシャーンでこのMIX終わりかよ!」みたいなのたまにあるけど割とどうでもよかった。
頭を出して世間を知ったくせにガッツリ顎に食いついて離れない、そんな困った親知らずはニートという扱いでよろしいか。金曜に抜歯リトライするけど。縫合してる所はだいぶ塞がったらしく極端に痛む事もなくなって、多少は飯が食いやすくなったしロッキーのお世話になることも無いのだが、抜歯の時にまたメスで切るから振り出しに戻るんだよなあ…ハァ
オメガ元で早速永パが発見されるとか何事。喪流2弱K→立弱K連打で終了とか。小足刺さったら勝ちのゲームとは流石レインボー。
とんかつDJアゲ太郎
アゲ太郎更新来てた。Chill outとEDMという両極端なジャンルで話をやっておいてからのこれかーーー!すげえわ。
頭を出して世間を知ったくせにガッツリ顎に食いついて離れない、そんな困った親知らずはニートという扱いでよろしいか。金曜に抜歯リトライするけど。縫合してる所はだいぶ塞がったらしく極端に痛む事もなくなって、多少は飯が食いやすくなったしロッキーのお世話になることも無いのだが、抜歯の時にまたメスで切るから振り出しに戻るんだよなあ…ハァ
オメガ元で早速永パが発見されるとか何事。喪流2弱K→立弱K連打で終了とか。小足刺さったら勝ちのゲームとは流石レインボー。
とんかつDJアゲ太郎
アゲ太郎更新来てた。Chill outとEDMという両極端なジャンルで話をやっておいてからのこれかーーー!すげえわ。
2014.12.16 Tuesday
昨日、待望の初任給が出たけど試用期間だから気持ち少なめだし先月頭からのお仕事だから茄子もないしで、蓄えが復活するまで暫くはでかい買い物できないなー。予定も特にないんだけども。まぁそういう契約でハンコ押したんでしゃーないね。運命共同体となる同僚の人には「我々はNWと社内システム相手に24時間オープンの仕事なんですから通常勤務時は残業が極力発生しない、そんな体制作りをしましょう!」って尤もらしい事を言ってる。契約上、残業するだけ損だし。
相当なクソ天気だし夕飯は熱量あるもん入れてくしかねえーってことで…
ちょっと気になってたラーメン屋にイン。
入ったら薄暗くて、客席の辺りの電気消えてたんだが大丈夫なのか。店員さん出てきて点けたけども。開店直後に来てしまったか?と思ったが1800からの営業になってるしな…省エネか。省エネなのか!?ということで「初味軒」の醤油ラーメン。CiQUEの向かいで過去に小浜ラーメンだったり家系だったりした場所というとわかる人にはわかる。店主は大陸系の方?ラーメンは割とあっさりだった。少々甘め。
相当なクソ天気だし夕飯は熱量あるもん入れてくしかねえーってことで…

入ったら薄暗くて、客席の辺りの電気消えてたんだが大丈夫なのか。店員さん出てきて点けたけども。開店直後に来てしまったか?と思ったが1800からの営業になってるしな…省エネか。省エネなのか!?ということで「初味軒」の醤油ラーメン。CiQUEの向かいで過去に小浜ラーメンだったり家系だったりした場所というとわかる人にはわかる。店主は大陸系の方?ラーメンは割とあっさりだった。少々甘め。
2014.12.15 Monday

なかなか精度というものは上がらないもので。おまけに暫く投げていると段々と着弾点が下がってくる(肘が下がる)ので、それを少しでも回避しようと常にブルの上半分以上を狙う試み。ネットで見た。
12月13日、妻・螢之丞が入院先の病院で永眠いたしました。
生前、特に長期入院中は、Twitterが闘病の支えのひとつにもなっていたようです。みなさまのご厚誼に感謝し、謹んでお知らせ申し上げます。
なお、葬儀は、故人の希望もあり、親族のみにて執り行いました。
— 水玉 螢之丞 (@miztama1016) 2014, 12月 15
水玉センセ…そうなのか。「こんなもんいかがっすかあ」(上下)は今でも我が家の本棚に入ってる。小学校ではファミ通、中学はログイン、高校でEYE-COM、大学で週刊アスキー…という感じで育ったアスキーっ子としては、やはり水玉センセのイラストに触れることが多かったからなぁ。衝撃だわ。とにかく情報密度の高い絵を描く人だったねえ。骨の髄までヲタクの人という印象。
2014.12.14 Sunday
朝起きてからカプコンカップの実況見てた。ちょうどこの試合が始まった所で、結末には流石に震えた。根性値としか言い様がない。そのまま頂点まで駆け上がっていく様はまさに主人公という感じで。今まで「超強いんだけどデカイ大会の結果が無いためにどうも華がない」という印象がちょっとあっただけに、大きいなぁと。決勝の勝負が決まった瞬間の背中とかマジ主人公だった。WASSHOIである。そしてその後出たストVの映像の、物凄いインジャスティス感というかストEXみたいなモッサリ感。

有権者の権利を行使すべく合法的に小学校へ侵入をキメてきた。11月より前だと「無職が小学校へ侵入」とか字面的に完全アウトなやつだったがセーフである。何が。投票終えて近所で茶をしばいていたら、近くのテーブルで「もう民主主義の限界だと思うんですよね」みたいな事を熱っぽく申している人がいてウムム。政治の事を多少なりとも面白おかしくとかオブラートに包むとかで日常会話レベルに落とし込まずに、ただ自分の言いたいことを言うだけの人なんだなー。真っ直ぐちゃんは損するで。食という物理層が支配するファミレスにおいて高レイヤーの物事を真面目に議論する虚しさよな。
20時からの選挙結果はお察しであった。まぁそうだわな。
2014.12.13 Saturday


サンビリがカラ鉄からバンバンに変わって初めての来店。料金システム変わった!!2時間投げ放題は健在だがワンドリンクオーダーが無くなってドリンクバーが無料になった。つまり実質ちょっと安くなった…んだよな?平日09〜19時は580円でドリンクバー付、その他、夜間土日などはプラス300円で同条件。つまり税込で626円あるいは950円で2時間ブンブン出来るということだな。価格破壊状態は相変わらずだった。

ずーーーっとボロボロで放置されてた筐体前の敷物が新しくなってた。年一回くらいの6000円くらいケチるなって話だけどようやくか。そしてもうダーツ始めて4ヶ月くらいになる所だし、そろそろ良かろうということで初めてGlobal Matchやってみた。すげー緊張するなこれ…メンタル鍛えよう。2勝1敗だがダーツでその辺はあまり関係なくて、STATSは50オーバーなのでボチボチだった。



広島でお世話になったイベント、modifyが茶箱で開催されてまりんがやって来る!ということでちょっとドキドキだった。18時過ぎにまりんがやって来るとフロアがピリっとした空気になったりとか。んで18:30から始まったプレイは流石!ライブではなくDJだったんだけど、テンションコントロールが完璧。足す所も引く所もない印象。贅沢すぎて溶ける。実際溶けてた。涅槃。至福の一時だった。

やはり仙人とかそういう類の方ではなかろうか。恐る恐る話しかけてみたら結構気さくな人で、葬式&土葬の話で盛り上がったのでよかった(ひどい)…10年店が続くとこういう事もあるんだなーって。エージさんもホクホクしてたのが良かった。報われるよなぁ。また茶箱でDJ聴きたいな。
2014.12.12 Friday
あの忌まわしいブラックフライデーより一週間が経過したが、まだ一週間か…あーもう、早く親知らず抜きたい。歯が残ってんのに上を縫合してるとか間抜けすぎる。今回初めてロキソニン多用することになったけど、なるほど偏頭痛持ちにとってのヒーローというのも頷ける。効き目あるわ。どうでもいいけど炉基礎人とか出たよねこのクソIME!
本日はsambaと久々に格闘する。
samba共有のファイル誤削除したという相談を受けて「.trashあるから楽勝〜」と思ったら中身が古い。smb.conf見たらglobalセクションに「vfs objects = recycle」の記述が無くて「んほおおおそれじゃ意味ないのおおお」って声をグッと堪えたりした。色々と直したのだがごみ箱機能が全く動作していない。あれー??smb.confの記述がおかしーのかなー、と30分くらい悩んでいたのだが、ごみ箱フォルダのパーミッションが700になってたのに気付き「このフォルダを作ったのは誰だあっ!」って脳内で雄山が叫んだりとか。これは前任者の仕業か…
仕事を終えて電車で地元まで戻ってきたら駅の外がドンチャカやかましい。何で選挙演説でそんな音立てる必要があるんだと思ったら…ああ、杉並区かつ高円寺な人たちか…ユニオンののぼりとかあるし納得した。でもうるせえ。アベノミクスいやですー、原発いやですー、はさておいて、じゃあそれに代わる劇的なグッドアイデア、経済政策とかあるんすかって話で。我々マイノリティが自民党という名のマジョリティに対抗している!って所だけで酔っちゃってる気がするんだよなあ。でもそれで選挙に勝っちゃったらあんたらマジョリティでっせという矛盾したオチに。
本日はsambaと久々に格闘する。
samba共有のファイル誤削除したという相談を受けて「.trashあるから楽勝〜」と思ったら中身が古い。smb.conf見たらglobalセクションに「vfs objects = recycle」の記述が無くて「んほおおおそれじゃ意味ないのおおお」って声をグッと堪えたりした。色々と直したのだがごみ箱機能が全く動作していない。あれー??smb.confの記述がおかしーのかなー、と30分くらい悩んでいたのだが、ごみ箱フォルダのパーミッションが700になってたのに気付き「このフォルダを作ったのは誰だあっ!」って脳内で雄山が叫んだりとか。これは前任者の仕業か…
仕事を終えて電車で地元まで戻ってきたら駅の外がドンチャカやかましい。何で選挙演説でそんな音立てる必要があるんだと思ったら…ああ、杉並区かつ高円寺な人たちか…ユニオンののぼりとかあるし納得した。でもうるせえ。アベノミクスいやですー、原発いやですー、はさておいて、じゃあそれに代わる劇的なグッドアイデア、経済政策とかあるんすかって話で。我々マイノリティが自民党という名のマジョリティに対抗している!って所だけで酔っちゃってる気がするんだよなあ。でもそれで選挙に勝っちゃったらあんたらマジョリティでっせという矛盾したオチに。
2014.12.11 Thursday
先週金曜日に縫った傷口周辺が相変わらずすげー痛むので仕事の出勤をちょっと遅らせて朝イチで歯医者に行くことにした。少し腫れてたみたいで消毒してフロモックスとロキソニン追加でゲットである。でもあれだなー、これで腫れが引きましたーよかったですねーってなっても来週末に再びメスで切ってゴバァッって親知らず引っこ抜いて縫合して痛みに耐える日々なんだよなあ。今こうして痛みに耐えているのが本当に無駄に感じられてしまう。ご飯食べるのも反対側で噛むしかないし食いづらいし本当に気が滅入る。
少年ジャンプ+ とんかつDJアゲ太郎
アゲ太郎更新きてた。ジャンプ的にライバルがどんどん出てきて、テンポ早くて良いなあ。幽遊白書で言うなら戸愚呂兄弟が初登場した辺りの感じ。
夜は新宿にてVJFの忘年会。久しぶりに会う面々ばかり。直近でも3年ぶりとかそのくらいだし、でも流石に大人になればそう変わらんもんだなぁ。
少年ジャンプ+ とんかつDJアゲ太郎
アゲ太郎更新きてた。ジャンプ的にライバルがどんどん出てきて、テンポ早くて良いなあ。幽遊白書で言うなら戸愚呂兄弟が初登場した辺りの感じ。
夜は新宿にてVJFの忘年会。久しぶりに会う面々ばかり。直近でも3年ぶりとかそのくらいだし、でも流石に大人になればそう変わらんもんだなぁ。
2014.12.10 Wednesday
会社の事務所のフロア移転の関係で日曜日から働いているわけだが、床をバッカンバッカン開けるし配線もズゴッズゴッって変えるしLANケーブルもゾリゾリ敷設するし机もガッシンガッシン移動させるし、本当に何屋さんなんだという気がする。
このオールマイティさが情シスに求められているわけなのだよ。とか言いながら23時くらいまでワーワー作業してた。疲労困憊だし縫合後がすげー痛むしロキソニン大投与で痛みに耐えて良く頑張った!感動した!(死語)という感じである。他に記す事が無いレベルで仕事ばっかりやってた。こういうのは続かないようにしないとなあ。
空き時間でcronの設定方法とか学んだ。crontab -eって結局vi起動しているだけなのか。というかLinuxってそんなのばっかりだな。vigrとか。20年前にふりび2.0をいじっている頃にはそんな怪しげなエイリアスみたいなコマンド無かった気がするがいつ出来たんだろう。あって気付かなかっただけなんだろうか。
このオールマイティさが情シスに求められているわけなのだよ。とか言いながら23時くらいまでワーワー作業してた。疲労困憊だし縫合後がすげー痛むしロキソニン大投与で痛みに耐えて良く頑張った!感動した!(死語)という感じである。他に記す事が無いレベルで仕事ばっかりやってた。こういうのは続かないようにしないとなあ。
空き時間でcronの設定方法とか学んだ。crontab -eって結局vi起動しているだけなのか。というかLinuxってそんなのばっかりだな。vigrとか。20年前にふりび2.0をいじっている頃にはそんな怪しげなエイリアスみたいなコマンド無かった気がするがいつ出来たんだろう。あって気付かなかっただけなんだろうか。
2014.12.09 Tuesday
日曜日から引き続きお仕事。日中に嫁が退院して帰宅。とりあえず何事も無くという感じで何より。
ポイントサンビリ荻窪西口店 ダーツバー検索 DARTSLIVE SEARCH
荻窪店 - カラオケの鉄人
カラオケバンバン 荻窪西口店 | カラオケバンバン
お、おお?ダーツにおけるマイホーム店であるサンビリの名前が変わってるー??と思ったら、カラオケの方も鉄人じゃなくてバンバンになっとる…するとサンビリの運営会社が変わったってことか。投げ放題の料金とかどうなるのかなー、とか、フードメニューが少し変わりそうだなー、とか。週末行って確認するしかないなー。
ポイントサンビリ荻窪西口店 ダーツバー検索 DARTSLIVE SEARCH
荻窪店 - カラオケの鉄人
カラオケバンバン 荻窪西口店 | カラオケバンバン
お、おお?ダーツにおけるマイホーム店であるサンビリの名前が変わってるー??と思ったら、カラオケの方も鉄人じゃなくてバンバンになっとる…するとサンビリの運営会社が変わったってことか。投げ放題の料金とかどうなるのかなー、とか、フードメニューが少し変わりそうだなー、とか。週末行って確認するしかないなー。
2014.12.08 Monday
朝7時からお仕事。
しんどいなー。まだ親知らず周辺が微妙に痛むなー。ロキソニンはあまり多用したくないのだが力仕事がちょっと多いので飲むしかない。何とかそれなりの時間で終わったのでよかった。明日はちょっと遅く出るってことでだいぶ楽になりそうだ。
トパンガ4期もこれにて終了。昨晩見る暇が無かったので今日そこそこ見てみたが、キャラ的にも人的にも納得の優勝者というか今回スキが無さ過ぎた。まさに盤石。
しんどいなー。まだ親知らず周辺が微妙に痛むなー。ロキソニンはあまり多用したくないのだが力仕事がちょっと多いので飲むしかない。何とかそれなりの時間で終わったのでよかった。明日はちょっと遅く出るってことでだいぶ楽になりそうだ。
トパンガ4期もこれにて終了。昨晩見る暇が無かったので今日そこそこ見てみたが、キャラ的にも人的にも納得の優勝者というか今回スキが無さ過ぎた。まさに盤石。
2014.12.07 Sunday
日曜日だけど出勤出勤。
今日は私服で良いとは言え、まだ微妙に縫合部が疼く。着替えている時に手つかずのロッキーを6錠も発見したので服用した。多分、前回親知らず抜いた時のやつだ…前回はあっさり抜けたし出血もその日のうちに止まったので結局服用せずに済んだんだよなー。今回もそんな感じなら良かったんだけどなー。何もかも懐かしい…
PS4/PC「ストリートファイターV」開発スタート! 最新映像も公開 - GAME Watch
うっかりYoutubeにお漏らししてしまったトレイラーが正式公開ということで。まぁ今一番プレイ人口が多いゲームの続編だからなぁ。システムは現在のものを踏襲していくのかなぁ。いきなりガッツリ変わっても困ってしまうんだろうけども。2008年7月にアーケード版が稼働開始だからもう6年半経つのかー。早いねえ。
今日は私服で良いとは言え、まだ微妙に縫合部が疼く。着替えている時に手つかずのロッキーを6錠も発見したので服用した。多分、前回親知らず抜いた時のやつだ…前回はあっさり抜けたし出血もその日のうちに止まったので結局服用せずに済んだんだよなー。今回もそんな感じなら良かったんだけどなー。何もかも懐かしい…
PS4/PC「ストリートファイターV」開発スタート! 最新映像も公開 - GAME Watch
うっかりYoutubeにお漏らししてしまったトレイラーが正式公開ということで。まぁ今一番プレイ人口が多いゲームの続編だからなぁ。システムは現在のものを踏襲していくのかなぁ。いきなりガッツリ変わっても困ってしまうんだろうけども。2008年7月にアーケード版が稼働開始だからもう6年半経つのかー。早いねえ。
2014.12.06 Saturday
シクシクと痛む親知らず地帯。午前3時半くらいがピークで、おまけに猫がドタバタして一晩で憔悴しきるおじさん。痛み止め飲んでてもこれか…口の中が血の味で満たされるし口の端に血がついて乾燥しきって…ああもうどうなるんだ俺。
朝になったのでサッサと歯医者に行く。詰め物入れるとゴミが溜まりやすく真横の傷口によろしくないということで大きな穴は仮蓋になった。何もないよりは100倍マシだが、2週間これか…一応ということでロキソニンを処方された。「痛みが酷くなったら使って下さい」という保険的なアレなのだが、本来であれば昨晩使いたかったブツなのだが…昼飯、流石に腹が減ってゼリー系ばかりでは体力が持たんと、パワーあって柔らかいやつってことでハンバーグ食ったのだが、咀嚼時に縫合してるところヒットしないように気を使うと一口毎に慎重にモッチャモッチャする事になり、ああ、老人てこんな感じだよな…と悲しくなった。これが二週間後にもう一回あるかと思うと本当に気が滅入る。なんで頑丈に生えたんやワシの親知らず…
嫁の見舞いに行った際にまだ縫合部周りの痛みがジワリしていたので、人生初ロッキー(ロキソニン)投与をキメた。偏頭痛持ちのヒーローと聞いているのでどの程度効いてくれるかドキドキであったが、ボチボチ効いてくれたようだ。寝る前にもこれ飲むわ…
朝になったのでサッサと歯医者に行く。詰め物入れるとゴミが溜まりやすく真横の傷口によろしくないということで大きな穴は仮蓋になった。何もないよりは100倍マシだが、2週間これか…一応ということでロキソニンを処方された。「痛みが酷くなったら使って下さい」という保険的なアレなのだが、本来であれば昨晩使いたかったブツなのだが…昼飯、流石に腹が減ってゼリー系ばかりでは体力が持たんと、パワーあって柔らかいやつってことでハンバーグ食ったのだが、咀嚼時に縫合してるところヒットしないように気を使うと一口毎に慎重にモッチャモッチャする事になり、ああ、老人てこんな感じだよな…と悲しくなった。これが二週間後にもう一回あるかと思うと本当に気が滅入る。なんで頑丈に生えたんやワシの親知らず…
嫁の見舞いに行った際にまだ縫合部周りの痛みがジワリしていたので、人生初ロッキー(ロキソニン)投与をキメた。偏頭痛持ちのヒーローと聞いているのでどの程度効いてくれるかドキドキであったが、ボチボチ効いてくれたようだ。寝る前にもこれ飲むわ…
2014.12.05 Friday
うーん、iptablesのkernログ取って外部からの妙なトラフィックが無いか見ているんだが、こいつが吐き出すログ分かり辛い気がするな…シスコルータの吐く奴は見易かったんだけども
仕事後、歯医者に親知らずを抜きに行った。
午後8時過ぎから1時間(!)奮闘したんだけども、親知らずの野郎!!ガッチリ食い付いて離れない上に手前の詰め物まで取れてしまう有り様で結局麻酔が切れてしまうからってことで半端に砕けた親知らずの上を縫って2週間後に再トライ。詰め物は明日入れなおし…っていう考えうる限りで最悪の展開になったのでしにたい。明日の予約取る時も「午後のどこかでお時間ありますか?」って聞いてくるもんだから「いやいやいやいや詰め物取れてんすよ!怖くて何も食えないじゃないですか午前で。午前で!」って言って朝9時台の予約を取った。
8時前までは「もうとっとと抜いて楽になろー」くらいの勢いだったし前回の上の親知らずが3分くらいで抜けたので気楽な感じだったのだが、急転直下で地獄行きである。無駄に3針縫って詰め物が無くなって…何なんだこれは。厄日としか言い様がない。
仕事後、歯医者に親知らずを抜きに行った。
午後8時過ぎから1時間(!)奮闘したんだけども、親知らずの野郎!!ガッチリ食い付いて離れない上に手前の詰め物まで取れてしまう有り様で結局麻酔が切れてしまうからってことで半端に砕けた親知らずの上を縫って2週間後に再トライ。詰め物は明日入れなおし…っていう考えうる限りで最悪の展開になったのでしにたい。明日の予約取る時も「午後のどこかでお時間ありますか?」って聞いてくるもんだから「いやいやいやいや詰め物取れてんすよ!怖くて何も食えないじゃないですか午前で。午前で!」って言って朝9時台の予約を取った。
8時前までは「もうとっとと抜いて楽になろー」くらいの勢いだったし前回の上の親知らずが3分くらいで抜けたので気楽な感じだったのだが、急転直下で地獄行きである。無駄に3針縫って詰め物が無くなって…何なんだこれは。厄日としか言い様がない。
2014.12.04 Thursday
VMware ESXi4.xで動いてるVMを物理的に別のESXi5.x系鯖に移す作業でちょっと悩む。古い方はSSH動いてないからSCPが使えないし他のVMが幾つか稼働しているから再起動も出来ない。VMware ConverterでV2Vするのが一番楽なんだろうか?ということで色々と調べてみる。
VMware vCenter Converter: P2V 仮想マシン コンバータ | VMware 日本
あ、VMware Converterだと仮想ディスクをThin Provisioningに変更しながら変換してくれるのか。むかーし固定値で仮想ディスク作っちゃったやつだから、いいなこれ。ESXi間でもやり取り出来るみたいなのでこれでやってみよう。有料のvCenterとかお高いソフト使えばそこでパッと移動出来るんだろうけど、金が無い時は知恵を使うのだ。
VMware ESXi上の仮想マシンのNICのMACアドレスを固定 - ike-daiの日記
コンバート後のVMはホストOSから割り当てられるMACアドレスが変更になるので、起動時にエラーを吐いたりする。とりあえず起動してホストOSコンソールからログインして/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 に記述されているMACアドレスを書き換えるっちゅーことで解決した。コンバート前に無効にしとけって話ではなるけども。
VMware vCenter Converter: P2V 仮想マシン コンバータ | VMware 日本
あ、VMware Converterだと仮想ディスクをThin Provisioningに変更しながら変換してくれるのか。むかーし固定値で仮想ディスク作っちゃったやつだから、いいなこれ。ESXi間でもやり取り出来るみたいなのでこれでやってみよう。有料のvCenterとかお高いソフト使えばそこでパッと移動出来るんだろうけど、金が無い時は知恵を使うのだ。
VMware ESXi上の仮想マシンのNICのMACアドレスを固定 - ike-daiの日記
コンバート後のVMはホストOSから割り当てられるMACアドレスが変更になるので、起動時にエラーを吐いたりする。とりあえず起動してホストOSコンソールからログインして/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 に記述されているMACアドレスを書き換えるっちゅーことで解決した。コンバート前に無効にしとけって話ではなるけども。
2014.12.03 Wednesday
先月から無事に職にありついて安堵し仕事に励み、油断しているところに住民税の催促状がドカーンとやって来て、金額を見た瞬間に火炙りにされたオシシ仮面みたいな声を上げた。これは…つらい…確か住民税は無職期間があっても減免とかはビタイチ無くて全額回収だったっけなぁ。収入に応じてなんで来年はだいぶ減ってるだろうけど。ううむ。
新世紀エヴァンゲリオン Blu-ray BOX & 新世紀エヴァンゲリオン TV放映版 DVD BOX 西暦2015年夏発売予定
http://www.khara.co.jp/2014/12/01/%E6%96%B0%E4%B8%96%E7%B4%80%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3-blu-ray-box-%EF%BC%86-%E6%96%B0%E4%B8%96%E7%B4%80%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%B2/
なんだかんだでDVDBOXは買ってなかったので「ほらみろー!」って気分である。あーようやく買えるなーってことで。さてさて、幾らくらいになるんだろうなぁ。
新世紀エヴァンゲリオン Blu-ray BOX & 新世紀エヴァンゲリオン TV放映版 DVD BOX 西暦2015年夏発売予定
http://www.khara.co.jp/2014/12/01/%E6%96%B0%E4%B8%96%E7%B4%80%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3-blu-ray-box-%EF%BC%86-%E6%96%B0%E4%B8%96%E7%B4%80%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%B2/
なんだかんだでDVDBOXは買ってなかったので「ほらみろー!」って気分である。あーようやく買えるなーってことで。さてさて、幾らくらいになるんだろうなぁ。
2014.12.02 Tuesday
嫁が手術することになりまして。
大病ではなく扁桃腺腫れて熱出す回数がちょっと多いから切っちゃいましょうってやつなんだけども(親知らずに近い感覚だなー)、まぁ手術は手術です。とりあえず付き添うとして何時なのよって聞いたら朝9時からスタートて、朝イチじゃねーかなんという無茶振り…!というわけで仕事に行くよりもずっと早い時間に出て病院にやって来た。昨晩から入院していた嫁はタグが手首に複数付けられてて、おお、クランケ…!って感じである。いや実際クランケなんだけど。手術直前で流石にソワソワしている様子だったので「出番前のDJは大体みんなそんなんや」っていう毒にも薬にもならないクソみたいなアドバイスをしておいた。
手術室はもっと奥なんだなー。漫画みたいな手術ランプは無いんだなー
8時半くらいについて20分も経った頃にお呼びがかかって、嫁は車椅子で運ばれて手術待合ホールへ運ばれていった。家族はその扉の手前まで。移動中はCome on my selectorのPVが脳内再生されていたのは言うまでもない。手術は2時間〜2時間半かかるんで各階にあるラウンジか病室に居たら呼んでくれるとの事なんで、じゃーとりあえず朝飯食ってないし喫茶店が2Fにあるんでそこ行くか、と探検探検。滅多に来る場所じゃないしついでに色々と物見遊山気分ではある。
朝飯。
おいおいおい、売店にベーカリーついてて焼きたてパンをイートインで食えるとかどんだけだよ都会の病院…まぁ時間もあるのでのんびり食って、病室に戻ってダラリとしていたら手術が一時間も早く終わったとかで、ええーマジすかー!?ってワタワタと付いて行ったら、もう麻酔が切れて起きてるーーー!?「病院モノ」にまつわる数々のお約束をこの機会にかまそうと思っていたのに、ボケ倒す暇もありませんでした。ちょっと残念。あ、手術自体は何の問題もなく。極めてスムーズに終了。切除した扁桃腺を見せてもらったんたけど、レーザーメス使ったんかな?焦げたみたいな跡が。「ますますホルモンだなあ」と実に正直な感想。仮にその直後に昼飯食いましょう、焼肉屋でいいっすか、とか言われても問題ないレベルでホルモンだった。ストレッチャーに乗ったまま病室に搬送。
とりあえず喋れないことはないが、直後だし喋らせないでおこうと「うん、はいはい、それは、こっちへ、おいといてー」などの基本的なボケを交えた後にスマホ筆談。全身麻酔の感想を真っ先に言いたかったらしく「五秒数えるか数えないかで即落ち君!」だそうです。しらんがな。応答が全部身振り手振りなので「コンセント借りるで。え?ああ、OK、うん、ノープロブレム、うん、問題ない、と。何でサムズアップした後沈むねん。シュワちゃんかお前は。え?なに?うん、ジャスティス。カレーメシ!」ってボソボソ独り言みたいに突っ込む羽目になって、そういう意味ではとてもつらい。
これといってやる事が無いので(お義母さんも来たし)昼過ぎにバトンタッチで帰宅。流石に朝早いのが堪えた。
大病ではなく扁桃腺腫れて熱出す回数がちょっと多いから切っちゃいましょうってやつなんだけども(親知らずに近い感覚だなー)、まぁ手術は手術です。とりあえず付き添うとして何時なのよって聞いたら朝9時からスタートて、朝イチじゃねーかなんという無茶振り…!というわけで仕事に行くよりもずっと早い時間に出て病院にやって来た。昨晩から入院していた嫁はタグが手首に複数付けられてて、おお、クランケ…!って感じである。いや実際クランケなんだけど。手術直前で流石にソワソワしている様子だったので「出番前のDJは大体みんなそんなんや」っていう毒にも薬にもならないクソみたいなアドバイスをしておいた。

8時半くらいについて20分も経った頃にお呼びがかかって、嫁は車椅子で運ばれて手術待合ホールへ運ばれていった。家族はその扉の手前まで。移動中はCome on my selectorのPVが脳内再生されていたのは言うまでもない。手術は2時間〜2時間半かかるんで各階にあるラウンジか病室に居たら呼んでくれるとの事なんで、じゃーとりあえず朝飯食ってないし喫茶店が2Fにあるんでそこ行くか、と探検探検。滅多に来る場所じゃないしついでに色々と物見遊山気分ではある。

おいおいおい、売店にベーカリーついてて焼きたてパンをイートインで食えるとかどんだけだよ都会の病院…まぁ時間もあるのでのんびり食って、病室に戻ってダラリとしていたら手術が一時間も早く終わったとかで、ええーマジすかー!?ってワタワタと付いて行ったら、もう麻酔が切れて起きてるーーー!?「病院モノ」にまつわる数々のお約束をこの機会にかまそうと思っていたのに、ボケ倒す暇もありませんでした。ちょっと残念。あ、手術自体は何の問題もなく。極めてスムーズに終了。切除した扁桃腺を見せてもらったんたけど、レーザーメス使ったんかな?焦げたみたいな跡が。「ますますホルモンだなあ」と実に正直な感想。仮にその直後に昼飯食いましょう、焼肉屋でいいっすか、とか言われても問題ないレベルでホルモンだった。ストレッチャーに乗ったまま病室に搬送。
とりあえず喋れないことはないが、直後だし喋らせないでおこうと「うん、はいはい、それは、こっちへ、おいといてー」などの基本的なボケを交えた後にスマホ筆談。全身麻酔の感想を真っ先に言いたかったらしく「五秒数えるか数えないかで即落ち君!」だそうです。しらんがな。応答が全部身振り手振りなので「コンセント借りるで。え?ああ、OK、うん、ノープロブレム、うん、問題ない、と。何でサムズアップした後沈むねん。シュワちゃんかお前は。え?なに?うん、ジャスティス。カレーメシ!」ってボソボソ独り言みたいに突っ込む羽目になって、そういう意味ではとてもつらい。
これといってやる事が無いので(お義母さんも来たし)昼過ぎにバトンタッチで帰宅。流石に朝早いのが堪えた。
2014.12.01 Monday
通勤で久々にぽんぽんぺいんからの途中下車。
あー焦った焦った。荻窪で乗った時は新宿までは持つかと思ったんだけど、途中から豪快に雲行きが怪しくなってきて慌ててトイレ検索アプリで丸ノ内線各駅のトイレ状況を調べたりして。テクノロジーやなぁ。結果的にはホーム上り下りに両方トイレが完備されている新中野で途中下車からのセーフと相成ったわけだけど危なかった。人間の尊厳の問題である。何か俺変なもの食ったっけー?と思ったら昨晩たらふくタイ料理を食ったのを思い出して自業自得である。
CentOS上にてrdiff-backupによる世代コピー機能を相手取って戦うおじさん。
他に世代管理が出来るような良さげなツールって無いよなぁ…んでんで、rdiff-backupをテスト運用させながら「MacのTimemachineってこんな事やってんのねーヘェーホォー」とか言ってた。あとはcronで日時タスクをブン回す設定か…Linux脳になってきたな…んでそろそろ年末休みの話が出始めるのだが、29-30-31だと思っていたC87が28-29-30だったと今日知り、慌てて調べたところアニメよろずと音楽系は28/31じゃないか…!29が出勤だったので助かった気分だ!
WinSCPでファイル大量にサーバから引っこ抜くで、と思ってアクセスしたらファイル名化けとる。あーUTF8かーと思ったが設定出来ないのでググったら見知ったblogが出てきた(ぉ
あー焦った焦った。荻窪で乗った時は新宿までは持つかと思ったんだけど、途中から豪快に雲行きが怪しくなってきて慌ててトイレ検索アプリで丸ノ内線各駅のトイレ状況を調べたりして。テクノロジーやなぁ。結果的にはホーム上り下りに両方トイレが完備されている新中野で途中下車からのセーフと相成ったわけだけど危なかった。人間の尊厳の問題である。何か俺変なもの食ったっけー?と思ったら昨晩たらふくタイ料理を食ったのを思い出して自業自得である。
CentOS上にてrdiff-backupによる世代コピー機能を相手取って戦うおじさん。
他に世代管理が出来るような良さげなツールって無いよなぁ…んでんで、rdiff-backupをテスト運用させながら「MacのTimemachineってこんな事やってんのねーヘェーホォー」とか言ってた。あとはcronで日時タスクをブン回す設定か…Linux脳になってきたな…んでそろそろ年末休みの話が出始めるのだが、29-30-31だと思っていたC87が28-29-30だったと今日知り、慌てて調べたところアニメよろずと音楽系は28/31じゃないか…!29が出勤だったので助かった気分だ!
WinSCPでファイル大量にサーバから引っこ抜くで、と思ってアクセスしたらファイル名化けとる。あーUTF8かーと思ったが設定出来ないのでググったら見知ったblogが出てきた(ぉ