2015.08.31 Monday

8月最終日!なのだが弊社は誕生日休暇という制度があり、前後一週間の好きな所で取りなさいということなので、そりゃー月曜日にするだろ常考!ってことで今日はお休み。

安保法案の阻止を訴えたハンガーストライキにネットは混迷 - ライブドアニュース

ハンストの周りで食い物テロしようぜ的な大喜利がちょっと流行ってるし俺もぺヤングとか焼肉のタレ焦がしたやつかなーと思ったんだが、まあ1日1食なんて宣言に信用はビタイチ無くて普通に食ってるよな。裏で。とか思ったので汚れたOTONAになっちまったんだなあ…しかしあれだな、この手の活動はデモ行進(ウォーキング) ハンスト(カロリー制限)…とかんがえると、活動家ダイエット、あるかもしれんな…!まあ半端な期間、半端な量のメシ抜くとリバウンドが凄そうだけど。

IMG_6331.jpg 今日は昼がなぜか一杯だったので夕練おじさん

うーん、昨日がすげー良かったのに今日は全然だった。2時間投げて何も向上していなかったなー。飛ばないからますます力が入りすぎる、持ちすぎる、ということでもっとリラックスして投げなくては、だなあ。

2015.08.30 Sunday

ダーツ練前にドトールで朝昼飯を食べる。隣にはにこやかに、時にはウッフフと笑いながらお話をする上品そうな初老のご婦人。なんというか…ブリリアントかつ緩やかな時間を過ごしているような……このシチュエーションに一つ問題があったとすれば、ご婦人の前には誰も居なかった、ということかな…

IMG_6329.jpg 狂気を振り切るように練習。

今日は常連の人と対戦したり。01アベ60出たしクリケも2.0超えしていたのでレートにはそれなりに反映するはず。良かった良かった。これ継続できるといいなあ。

IMG_6330.jpg 夕飯は教会通りに新規オープンの「五稜郭」

味濃い系が幅を利かせる中、南口の「旅人の木」を含め、さっぱり系に頑張って欲しい!イカメシが売り切れなのがすげー残念。本当にさっぱりしているラーメンなので、ご飯が付いてこないとちょっと物足りない。今度行った時にはあるといいな。そういえばラーメンで思い出したけど、二葉のラーメンって何であんなにしょっぱくなっちゃったんだろうか…前は大好きで良く通ってたんだけど今や原型を留めていない。

2015.08.29 Saturday

徳永エリ氏「首相は人をバカにしたような答弁をする」 - 夕刊アメーバニュース

だいぶ前からずーっと思ってるんだがなー。安全保障関連法案って正式名称がある物をわざわざ戦争法案なんて妙なバイアスのかかった呼び方をする人の話を聞く必要なんてのは一切無いと思うんだよなー。時間の無駄。この法案に反対している活動家の人達だって自ら名乗った○○ズみたいな団体名があるわけでしょう。それを「よう!過激派予備軍ズ!」「団塊老害暇人ズの人達げんきー?」「反権力生き甲斐ズの皆さんこんにちわー」とか誰かに言われたらすげー怒るわけじゃん。議論が始まらんでしょ。「私は安保関連法案について、かくかくしかじかの理由で日本を戦争に加担させる法案だと思っている、だから内心では戦争法案と呼んでいる」ならわかるし「まあ聞こうか」って気にならなくもない。でも最後の所だけ表に出して印象を落とそうとするのがダメなんだよね。重要なのは「かくかくしかじか」のところ。

IMG_6323.jpg 昼練おじさん(2nd Link ver.)

無駄のない土曜を過ごしている気がするのでこの吉祥寺飲酒事案で良きフィニッシュを決めることにした。

IMG_6324.jpg IMG_6325.jpg 吉祥寺飲酒事案一軒目。四文屋!
IMG_6326.jpg IMG_6327.jpg IMG_6328.jpg 吉祥寺飲酒事案二軒目。花道!

花道のお通し、おろしが少し粗めに擦ってあって、辛味が残るようになってて…酒盗としてかなりのポテンシャル発揮してる!醤油ちょっと垂らすだけで十分。これは自宅でもやっていきたい。おろしに青煌の冷や…良さそうじゃないか…

2015.08.28 Friday

「Chromecastってカタカナで書いて頭を伏字にすると○○ームキャストで電源を入れたらピーーーッ!!!って鳴りそうだな」とか思ったけど、だからどうしたと言うんだ…

家庭用ダーツボード|DARTSLIVE-200S (ダーツライブ200S)

GRANBOARDから遅れること1年、とうとうDARTSLIVE 200S来ちゃったかー!グランボード同様にスマホ対応か。そりゃそうだ。アワードや音が実機と同じになるのは強いなー。基本的な物理構造はダーツライブもグランボードも同じだし、固有IDを持つBTユニットだけ入手して交換したらグランボードの板をダーツライブアプリで遊ぶというキメラ構造の可能性も…!?(とても面倒くさい) 後はAndroidアプリのリソース引っこ抜いてGRANBOARD側のアプリに移植するという手も無くはないがそこまでしてやる事かというとそうでもない。



そういやようつべにちょっと前のラジオ録画上げたんだった。

2015.08.27 Thursday

TwitterIRCgatewayでツイート出来なくなって数ヶ月、流石に面倒くさくなってきたので直すことにした。「Twitter アプリ登録してゲットした OAuthトークンをTIG起動時のパラメータとしてセットする」って一言で書くとあれなんだけど、結構面倒くさかったのだ。

(1) apps.twitter.com にアクセスする
(2) CreateNewAppボタンをクリックして適当な名称でアプリを作る
   Name: ツイートした時に出るアプリ名かな。TIG_35とか適当な名前にした
   Description: アプリの説明。まぁ適当でいい
   Website: これも嘘っぱちの適当なURLを入力
   Callback URL: 空欄にした
    → 上記4項目を入力後「Yes, I agree」をチェックして作成ボタンを押す
(3) 完成したアプリ情報の「Keys and Access Tokens」タブを開く
(4) TwitterIrcGateway.exe.config をエディタで開き、上記ページに表示されている
    ・Consumer Key (API Key) → [setting name="OAuthClientKey" serializeAs="String"]
    ・Consumer Secret (API Secret) → [setting name="OAuthSecretKey" serializeAs="String"]
  以上、2つのセクションに情報を書き込む
(5) 接続パスワード空欄にして再起動させる。認証とかパスワード再設定とかする

こんな感じかなー。

2015.08.26 Wednesday

お仕事で中古のCiscoルータ相場を見に行ったら、1812Jって3000円台で取引されてんの!?そりゃーEOSL品で100BASE品だけども、PPPoE喋れるし破格だなー。個人でCCNA勉強するのにも良いな。892にリプレースが進んでお払い箱になったんだろうなあ。前職でそういう切り替えに遭遇しているし。でも3〜4年前は全然現役だし個人が使う分には面白い機種だよなーこれ。

和解による紛争の解決に関するお知らせ|SQUARE ENIX

へえ。SNKが中国資本に買収された影響もあるんかな?まぁ最初からスクエニ側が筋通しときゃ良かったんでないの的な気はする。

2015.08.25 Tuesday

age++ 38歳。38て。アラフォーじゃないですか完全に。38…38かあ…DJイングしつつバーチャ2しつつダーツぶんぶん投げてエロ画像の収集に勤しんでいりゃ50まではあっという間だなーという気がする。問題は「おじさん」から「おじさま」へのクラスチェンジをどう華麗に素早く遂げるかである。

IMG_6318.jpg 自分への誕生日プレゼント届いた!!!!!!!!
IMG_6320.jpg ビカーーーーーーー!!!!

まぁ一応、ドットネットの中の人ですから。

ここ最近(多分リリースが良くないのだろうが)バリバリ折れるシャフト、半田ゴテで炙って取るのに失敗してフライトごと持っていかれる場合が可能性としては十分あるので、カーボン製のやつの導入を考えてもいいかもだなあ。お値段4倍くらいするけど。まだ予備が3本あるので、それ全滅したら別素材のシャフト採用を真剣に考えていこう…

2015.08.24 Monday

昼飯で注文取ってもらってから15分くらい経って、注文が通ってるか不安になってきたし同時に注文取ったテーブルは余裕でメシ食い終わってるみたいな事態に遭遇してしまったので、この気持ちに名前をつけていきたい。仕方なくバタバタと走り回る店員さんを呼び止めて確認して貰ったら「今お作りしております」って言われたりして。抜けてたなこれは。ご飯オーダー状況確認してすぐ来た。不当な扱いを受けないためには!自らが声を上げなくてはいけない!やはり世の中そういう風に出来ている!安保賛成!原発大賛成!電気グルーヴ大嫌い!

ラグビーセクシー解説動画掲載の日テレ、削除し謝罪

その…なんだ、実際けしからんかどうか、見て確認しないといけないな?確認だからなー仕方ないな!そういやラグビーのルール未だに知らない。タッチダウンが…ロン!満貫!くらいの得点感?白米ドカ食いしそうな男子が解説するより、ビキニ女子くらいの吸引力が無いと正直あかんのでは。というわけで俺もビキニ女子が01の解説しながらスタッツ100超えしたりクリケの解説しながら5.00超えする動画があったら真剣に見たいです。それはもう真剣に。

夜、箱ランクマに誰もいねえから久しぶりにPS側でやったら絶妙なラグ具合で悶絶するしPSNが2回も落ちるしで、もういいか…って気になった。箱で普段やってるとアレレ感がすごい。開幕のP打ち合いにあっさり負けるし。ついった検索でPSNで調べたらみんな落ちてるから、ああ鯖落ちかと。無料なので、まあしょうがない部分はあるにしてもなあ…PS4が出てるから今さら改善もしないだろうしなあ。

2015.08.23 Sunday

IMG_6310.jpg オール明けなので昼練。頑張りまっしょい
IMG_6311.jpg その後、初当たりが良さげなモンハンを初打ちしたら…

初代北斗で言うなら初打ちでいきなり20連以上してエンディングってとこか。ビギナーズラックだな。でも良かった。

IMG_6312.jpg 打ち続けですっかり疲れたのでがっつり肉食べた



トパンガBリーグの2枠をかけた予選を超速でザックリ見たけど、豪鬼とそしてディージェイか!ブランカと同様に溜めキャラ勢の星として超期待したい!

2015.08.22 Saturday

IMG_6301.jpg 朝練おじさんの3分間クッキング。かーらーのー
IMG_6302.jpg IMG_6303.jpg またやっちゃったよ…今月3本目だよ…

ダーツ練終わって近くのドトールで昼飯食ってたらすぐ近くにスパイシーなワキスメルをお持ちの人が来たので、逃げなきゃ…早く逃げなきゃ…って気になった。あ、ああ…PC広げて…長居しちゃうんだ…君の人生、それを指摘してくれる優しい人が居なかったんだね…俺は赤の他人なので逃げる。さらばだ。という感じです。ワキガは治せる。治せるが本人に自覚と意志が無いとダメだ。ダメなんだよ…

IMG_6304.jpg 夕飯。

久しぶりに夕飯を、らーめん晴々にて。食べ終わって一息ついた後に、つい水一口→スープ一口→水一口→スープ一口…と尾を引いてしまうラーメンは良いラーメン。食い終わって帰宅して、少し仮眠取ってから吉祥寺へ。

IMG_6307.jpg IMG_6308.jpg IMG_6309.jpg 久々のヨルワラー

2015.08.21 Friday

ECS、「LIVA」にBraswell採用のWindows 10搭載新モデル

実家マシンとかちょっと1台とか、普段使いには十分なわけで、そうそう、こういうのでいいんだよこういうので。

テック、4K対応HDMI 4分配器と4入力2出力HDMI切換器発売

お、ウチでも使ってるマトリクスタイプのHDMI切替機、後継が出るのか。4入力2出力の切替機はゲーム配信野郎に必須と言える。2出力の片方はモニタ、片方はPCのキャプチャカードへ。最近はPS4も箱1も配信機能あるけど、それ以外の機種はこういうのが無いとしんどいからなあ。まあテックなんでそれなりだろうけど、値段も手頃で良いね。

夜はVF2ランクマやったんだけど、全然動けてなかったなあ。最近色々とヒット確認が話題になってたので、ヒット確認重要…とかヒット確信ちゃんとしなきゃ…とか考えたりもしたんだけど、そんな眠たいこと言ってねーで最初は自然に思うままに衝動的に愛のままにワガママに動かないとダメねー。そうしないと超反応(集中)のスイッチが全く入らない気がする。んで、ヒット確認はそのスイッチが入って反応レベルが一段上になってから。温まらないうちから精密な動きしようとしたってダメダメなんだなあ。

2015.08.20 Thursday

昔、I/Oの宣伝ページにあった「おっ…スモウか…」ってキャッチコピーのゲーム名が未だにわからない。ゼクサス光速2000光年とかの時代。PC-88の相撲ソフトで考えたら数少ないはずだよなーと思ってググりまくっていたら、チャンピオンソフトの「大相撲」ではないかという検索結果が。なんとアリスソフトの前身であった。

IMG_6296.jpg さて休日。朝練おじさんは二度死ぬ。ウヒョー貸し切りだぜー(当たり前

夜はHardonize Radioがあるから夜までかかる遠出は出来ず…うーむ。昼飯〜夕飯くらいまでか動けるのは。何をするかなあ。お天道様が高いうちから酒かっ食らうのも悪く無いが、良さげな場所とツレが必要である…なおミカドの大会はラジオやる関係で行けず。いけずである。色々考えた結果、ブロードウェイ辺りをうろうろしてみることに。中野行くのに快速と東西線直通のが同時刻発車だったので、これは快速やな…と乗ってみたら、今日平日だった…杉並三駅問題!!!!

IMG_6297.jpg 昼飯。ア・オバ・クー

ブロードウェイには洋ゲーの輸入ショップがあって、ゲーム関連グッズも扱っていたりして、Portal2のメッセンジャーバッグの在庫があるっぽいので実物を見に来たのだが、ちょっとポケット少ないし材質がイマイチ。うーん、これで7000円かー。5000円だったら行ってたなー、という感じである。iPhoneケースも見たのだけれど、思いの外ちゃっちい感じで、これで3000円はなー、というわけで何もせずに帰ってきてしまった…帰り際、商店街の酒屋にフラリ寄ってみたら、真澄、真澄、真澄、真澄、男山、真澄、真澄、残波、真澄、真澄……って感じで日本酒に関してはスゲエ真澄推しだったので「お、おう…」って出てきた。男山と残波が飲みたい時に行こう。信州出身だから悪い気はしないが。

IMG_6298.jpg 夕飯。カツそしてヱビス

22:30からのハードナイズラジオに向けて、バイブスを高めたりした。

2015.08.19 Wednesday

夜勤マンは夜勤作業そのものは大体成功したが、その影響で過去の遺産が炸裂して日勤マンとして午前中を過ごしたのだ!!ということでフラフラになりつつ帰宅。

でもこれで1日半休みだぜ!

ぼんやりと今の仕事の給与明細みてるけど、雇用保険が1800円/月くらいなので年間だと2万ちょっと。去年無職になった際は6ヶ月分くらい貰っていたので下りた保険料は20x6で120万くらい。勤続年数にもよるけど、払っておいた方がいいですよホント。勤続10年なら収めた保険料20万弱に対して最低120万は出るのでつえーよ。去年、それでどんだけ救われたか。まぁ遊びながら就職活動をダラダラやってたからだけどさ…毎月毎月、特定の1日だけ「ちゃんと就職活動してるから保険料ちょうだい」用紙を提出するためだけにハロワ行ってたけど、あれも経験として行っておくと非常に面白いですよ。老若男女、悲喜こもごも。人間交差点。立ち呑み屋みたいな雑多さ。いや目的は真面目だけどさ。

2015.08.18 Tuesday

昼飯は居酒屋ランチが多いのだが、禁煙席が手前のガチャガチャした人通りが多い所で、喫煙席が奥のゆったりした席な構成の所、結構あるよなあ。禁煙者だってゆったりした席でコーヒー飲んでいたいのだがなあ。あと新宿の街を昼間にウロウロすると一蘭に行列を作る大陸観光客の方々を見かけるのだがいいのかそれで…何かのガイドブックに載ってんのかそれ…

IMG_6293.jpg おっと?

7月中旬〜8月中旬の電気代のお知らせが来ていたのでドキドキしながら見たら、割と安く上がっとる!2万円代あるかなーと思っていただけに。猫用にクーラーは28〜29度設定で24時間稼働、食洗機1日1回稼働、人が居る時はPCが常に稼働(最大2台)、鯖機のMicroserverが24時間稼働、ゲーム機(箱)もたまに起動、洗濯機も1日1〜2回稼働で合計15K円也。ウチは古めの建物でどうも断熱材があんまり入ってないくさいから、最近(といっても90年代以降)のマンションだともっと冷却効率が良く、電気代は下がる気がする。あと、我が家は深夜電力でお湯を作って溜めておく設備があるので、ガス代が電気代に転化されてる部分がある。お湯の供給が全てガスだったならば電気代自体は13〜14Kくらいで収まったんではなかろうか。まぁ極端には変わらんだろうね…

今日は深夜勤なので仮眠取ってから日付が変わる前に職場へ。

2015.08.17 Monday

firefox 40.0以降でinput sizeが大きくなる原因と解決方法 | リーフワークスBlog

Firefoxがメジャーバージョンアップして40に到達したのだが、入力フォームとかに使うテキストボックスのサイズが大幅に変わってしまいWebサイトの表示が崩れる現象が発生してるの、何を考えてそういう変更したのかちょっと理解出来ない…Web屋さん大混乱やで。軽く調べてみたら「Firefox40 & Windows7 & 日本語環境でsize属性が指定されたinput要素のサイズが大きくレンダリングされてレイアウトが崩れる」という現象だった。次バージョンで改善されるかなぁ?

ヒット商品不在のマクドナルド 信頼・販売回復は険しい道、改革へ全戦力投入

これなー。600円台のセットをたまに食うんだけど、本当にハンバーガーが添え物みたいでなあ。ドリンクとポテトがメインみたいで。ポテトの量は2/3くらいにして、その分をもうちょっとメイン、ハンバーガーの味に回せないものか。その辺で成功しているのはモスバーガーなのだが、マクドくらいの資本がありゃもうちょっと何とか出来るだろうになあ。「うまそさ」が無いよな最近のマクド。

昨日、頼まれ物を一つ印刷に出し忘れてて買い逃す失態かましたので、仕事が終わってから新宿とらに初めて行ってみた。店内は結構奥行きあるんだなー。自分は「最近のヒロシ」が出ていたのを知ったのでそっちを。ミッションはこれで全部終わりだなー。

2015.08.16 Sunday

コミケ最終日。曇り空なのがありがたい。まぁそれなりに蒸し暑い感じではあるのだけれども。10時頃に到着して西館の一般待機列に入り待つ。最終日だけあってあんまり進まないなーってことで結局入れたのは10時50分近くになってからかな。壁の頼まれものがあったのでそこを再優先とする。その分、一往復増えちゃうんだけどしょうがないね…ということで一番売り切れ確率が高い所はなんとか最初に行ったので押さえることが出来た。その後、東に行って自分の買い物と人の買い物と…不快指数は日本一の場所だ。何せ人とすれ違う時のヌルリがあるので。最後は西に移動して音楽島をぐるり。

IMG_6281.jpg IMG_6282.jpg なんか来た!!!!

こんにゃろう!全部俺に買い物させやがって!これで俺を懐柔しよ…ゴクゴク…くっそー…これしき…ゴクゴク…美味いな…ビールなんかに絶対負けやしな…ゴクゴク…こんなはずでは…ゴクゴク……ビールおいひい…らめぇ…みたいな茶番をかましたりした。izカーの中でビールかっ喰らいながら優雅に帰宅。飲んだのは当然俺だけですが。

IMG_6286.jpg 夕方に吉祥寺へ。谷記で夕飯がてら軽く呑んでからのー
IMG_6288.jpg IMG_6289.jpg 久々に花道!

2015.08.15 Saturday

コミケ2日目。9時位に起きて9時半前に家出て、非常にのんびりと向かったりした。今日は5箇所くらいしかないから30分もしたらトンボ帰りなのよね。移動のが時間かかるくらいだ。電車内で「一般待機列」とかでついった検索したら、その時点で西の待機列が既に無くなっているとか。やりおる…!!というわけで着いたら西館前は綺麗さっぱり。素晴らしさある!買い物もサッと終わり。気軽に引き受けた嫁の分の買い物が最長列だったなあ。まあ一番最後にしたから良いのだけれど…暑さは昼前から徐々にピークへ。

IMG_6268.jpg 昼に雨予報すらあったのに…!

さて本番は明日。体力温存しとこう。

IMG_6270.jpg IMG_6272.jpg IMG_6273.jpg IMG_6274.jpg 阿佐ヶ谷麦酒工房!

夕飯どうすっかなーっていろいろ考えた結果、まだ行ったことが無かったねそういえば。ということで阿佐ヶ谷までテクテク歩いてからの麦酒工房。つまみリーズナブルだしすだちIPAうまいし、かなりやりおる感!


【戦後70年談話】首相談話全文

とりあえず全文読んだ。バランス取れてるし区切りとしては良いのでは。戦後生まれにまでゴチャゴチャ言うなと釘をさすのが良い。まず最初の方で解釈の余地を挟むまでもない「国際的に見ても事実の歴史的な出来事」を羅列しておいてから独自の解釈に入る方法はうまい。隣の国とかその辺の事実からねじ曲げてくるからなあ。だからあちらの国の人が読んだら「俺の習った歴史と違うぞ??」ってのは出てくるかもしれないね。そこから勉強してくれると良いのだが。

2015.08.14 Friday

昨晩の話。「明日はしっかり夏休みでコミケ初日参加だぜー?あまり行く所は多くないけど急いでカタログチェックせな!」と見てみたら、アニメよろずが2日目と知って愕然。14日は何にもない…何のために休みを…俺は…んもー、アニメよろずが2日目なの何年ぶりなのよー本当に油断してたわー!やること急に無くなったわー!というわけで。

IMG_6263.jpg とりあえず昼練おじさん。貸切状態なんだよなあ…!

夜に用事があったので秋葉原へ。

IMG_6265.jpg 久しぶりにHEYに来たのでデュラルしばいといた

何だかんだでちょっと用事が無くなってしまったのでおとなしく帰宅。明日の一般待機列で朝バナナをチューチューするかなーと思ってコンビニ行って、ビタミンも必要だよなーって手にとったら…

IMG_6267.jpg 一番手前にコレですわ!

LAS人としてはガード不可ですわ…!

2015.08.13 Thursday

職場で席替えしたついでにナナオのモニタをゲットした。L767だから極端に良いものではないけどさ。やはりEIZOブランドは良さがある。PC98野郎にとってのカノープス的な。

法案成立前提の「自衛隊内部資料」めぐり紛糾

そらー与党が大多数を持っている状態で進めている法案なんだから、成立する前提で予め計画しておかなきゃただの無能集団だわな。これ内容よりもその資料がどこから漏れたのかっつー方がが問題じゃね?野党にリークした連中が居るわけでしょう。情報管理どうなってんだって怒るならまだわかるんだが。

川内原発が再稼働 約1年11カ月ぶりに原発ゼロ解消

ようやく、だなあ。これを皮切りに新基準に合格した所はどんどん稼働してくれると経済的にも活発になってよろしいな。ウチは猫が居るからクーラー消せないし電気代がちょっと大変な事になってるんだよな…今年も猛暑だし。深夜料金合わせて2万は余裕で突破すると思われる。これ、2割減るだけで相当な金額ですよ。んで、この川内原発は3号機が大出力のAPWRなんだよな。それが完成していたら2基分のパワーがあるんだけどなあ。2019年稼働予定らしいからちょっと残念である。

原発安全対策、3兆円規模へ=再稼働へ巨額投資−電力11社

まあそれで稼動開始出来るなら2年かからずペイ出来るだろうし、いいんじゃねーかなーと思うよ。

2015.08.12 Wednesday

俺氏、コンビニで昼飯を買って来た子に「これ凄くないですか」って見せられたのが側面にエヴァTV版の各話タイトルが入った奴で「お、おう…健康的飲料の野菜生活買って『終わる世界』ってひどいねハハハ」と受け流す事案発生。これを「ほう…なぜTV版なんだろうねえ」とか「トマトベースの飲料だったらマグマダイバーだねフフフ」とか返そうものなら社会的抹殺は必然。この世代のオタは宮崎事件の記憶が深く深く刻まれているよ。潜らなきゃ…隠さなきゃ…この手のブッコミに対しては「これエヴァンゲリオン?あー学生の頃にみんな見てたわー俺も見たけど良くわかんなかった。へー今こういうのやってるんだねー懐かしいなー」ってサラリと返すのがテクというものだよ!!

戦後70年談話「おわび」に言及へ 安倍政権幹部が明言

まだやるんすかこの茶番…つうか「おわび」の対象が日本と同化して圧倒的発展を達成してイケイケやってた韓国と、火事場泥棒的に領土と政権を取った中国(共産党)ってのが納得いかん。台湾(国民党)に向かって「お互い血気盛んだったね。今後仲良くしようね」ならまだわかる。

IMG_6259.jpg 夜はミカドへ。バーチャ流行ってる!
IMG_6261.jpg 2015年に黒王号vs打撃マンの試合を後ろからリアルに見ることになろうとは…!

良い物を見たなあ。

2015.08.11 Tuesday

日本のテクノ史199X テクノはいかに聴かれ、作られ、語られたのか?|bxjp|note

読んでおこうと思ったら有料だった。ショボン。

『国の借金』6月末は1057兆円で過去最高 国民1人当たり833万円:日本経済新聞

日経様ともあろうものが単純に一人当たりで割った数字をバカみたいに出してしまうとか、大丈夫か本当に!?実際には国富として3000兆オーバー(公に出てるデータによれば、非金融資産2723兆+対外純資産325兆で合計3048兆円)あるので、分かりやすく単純に差し引きしたとしても、プラスにも程があるという世界有数の優良会計国家なのだが。何故こんな記事になるのかなあ?「政府が」「国民に」借金して公共事業等を回しているわけで、国民も「貸した分の対価」を得ているはずなんだよ。3000万円持っている家族が自分の生活を色々と考えてくれる管理会社に1000万円貸し付けるみたいなもんで。貸している人はその時点で破綻してないでしょ。超簡単に言えばそういうこと。

お金を貸しつけたからには相応の対価も当然発生しているはずなんだけどそれも別に書いてないし。他の一般紙なら兎も角、日経でこれはなぁ…貸してる側が丸々赤字みたいな書き方。中の人の質が落ちてんのかな。

2015.08.10 Monday

昨日バーチャ飲み中に「エアマスターのあいつ最高だよなトキオ歌って人蹴っ飛ばしながら近づいてくるの」「あいつ名前なんだっけ、クリスチーネ剛田みたいな…うわー急に思い出せなくなってる」って会話があったんだけど、坂本ジュリエッタだった。

TDP6Wの4コアPentiumを搭載したIntel NUCが発売

普段使いには全然いいなこういうので。手頃な128GBくらいのSSDと4GBのメモリを買って装着したら完成だから本当にお手軽だ。それでトータル40Kくらいかな?4C4Tだからパワーもそこそこあって遊べそうな機種になる気がする。

IMG_6258.jpg 昨日やっちゃったので2回目。

シャフトが折れてフライト穴に残ってしまった部分の取り出し。バレル側は専用のリムーバがあるんだけど、こっちは径が小さくて工具無いからこうするしかないんだよね。慣れたせいかあっさり成功。フライト1個分得したというわけだ

2015.08.09 Sunday

IMG_6254.jpg エキセントリック朝練おじさん
IMG_6255.jpg あああああ二日連続でやってもた…

取り方は昨日学んだんでそこまで大ダメージじゃないけど…投法が投げやりだったのかなあ。ちょっと反省くんだ。午後は高田馬場に行く用事があったのでBIGBOX内のダーツショップへ。小じんまりとしているけど消耗品の品揃えは普通なので3番のフィットフライトもすんなりと入手。漫喫の中にあるのでちょっと入場が面倒くさいね。

IMG_6256.jpg ミカドでランバトだー
IMG_6257.jpg バーチャランバトお疲れーってことでバーチャ飲酒

アイヤー、バーチャ飲酒しましたなー!そして面倒くさい90年代アニメおじさんと化していた気がするが気のせいだ。漫画おじさん的には「エアマスター好きだつってんのに谷仮面を読んでないのは『ない』!!」みたいな話をした気がする。

2015.08.08 Saturday

IMG_6245.jpg 朝練開始からのー
IMG_6246.jpg あああああ……

フィットフライトはこれがあるから厄介…シャフトはさておき、どうやって取るかなこのフライト…とりあえず家で色々やってみるしかないな…って事でフライトもシャフトも捨てずに持ち帰ってからのー

IMG_6247.jpg 取れた!

半田ゴテでフライトに埋もれたシャフトのド真ん中を溶かして、□→凹って感じに変形させ盛り上がった外周部をラジオペンチで引っこ抜く作業。この状態を抜く工具は無いのでこうするしかない。いやーよかったよかった。それでも新しいシャフトは買わないとな…

IMG_6249.jpg IMG_6250.jpg IMG_6251.jpg IMG_6252.jpg 夕飯を食いに市が尾まで行った

ウウ…ウマーーイ。アメリカン夕食。前職でバスでデータセンター行く途中にいつも見かける店だったので念願叶った感。非常に達成感がある。また来よう。

2015.08.07 Friday

「エヴァンゲリオン」の綾波レイやアスカをイメージしたコラボ下着 - ライブドアニュース

色合わせただけのやっつけアパレル、誰も得しないからやめた方が良いのでは。というかどこにデザイン発注するかまで含め企画立てた奴の責任だろこれ。本当にエヴァはこの手のアパレルコラボに恵まれないよなあという印象。

少年ジャンプ+:とんかつDJアゲ太郎

水着回。どことなくノリがモテモテ王国っぽくて、ファーザーがDJめいた格好をして浜辺に繰り出すが海の家でヤクザに絡まれたり浜辺を散歩中の犬に襲われたりする話が読みたい。「オウ兄ちゃん…ウチの店の前で音出して、許可取っとるんかのう…?」「ギニャーー!これは悪のDJ組織によるワナに違いねー」みたいなの。

IMG_6243.jpg 夕飯どうすっかねえ…と考えた結果、ハナクラで細かく色々食べることに。
IMG_6244.jpg マグロトロカツ…ウウ、ウマーーイ。

知性のあるやつって言うかオムラ関係者じゃないから多分大丈夫。帰りに寄ったコンビニの雑誌コーナーで、よろしくメカドックの那智さんが表紙のものがあって、なんで?と思ったら「マツダ、好きだろ!!」って書いてあった。なるほど。

2015.08.06 Thursday

アニクラDJの方を秋葉系DJと総称するの、最近の細分化に合わせて推しアニメの聖地名で呼ぶのはどうか。DJ同士の挨拶も「自分、どっちの人?」「あ、オレ東京タワーッス」「おれ箱根」…いまいちだな

IMG_6242.jpg 朝練おじさん(TRUE)

せっかくの夏期休暇だし無駄なく最高の夏にしようぜ!!って朝練に出たのに途中で携帯忘れたのに気づいて引き返したマン。お陰で夏の日差しを倍プッシュで満喫できたドン!

エイベックスが新レーベル「avexEDM」設立 | ORICON STYLE

avexはニッチなジャンルがニッチなうちに先んじてニッチなコンピを出して欲しいので、ちょっと遅くね??という印象。まあレーベル化する前に何枚かコンピ出してるだろうけど。ブコフで洋楽コンピの列を見てaマークにちょっとトキメキを感じるおじさんの戯言さ。

2015.08.05 Wednesday

IMG_6238.jpg 新宿の街に夜勤おじさん降臨。バルト9は関係ないけど。

この深夜勤が終わった半ドンだし木曜休みだし、死なない程度に頑張るよ俺…って臨んだのだが、程なく来たよ最悪のやつ。「上手く行きません原因不明で調査中なんですが…」って来たよ。切り戻しが発生して折角の夜勤が無駄になるやつ。マジシット。

『あらすじ:基幹ルータ交換するよ!わたしは後の確認だけだから楽勝楽勝!と思ってたら作業中の業者さんから「原因がわからないけど上手く動いてない。ごめんネ☆」って入電しちゃった!たいへん!私の深夜勤、一体どうなっちゃうのー!?』…どうもならねえよ日付変えてもう1回徹夜だよファック。作業を開始前の振り出し状態に戻した上で更にちゃんと戻ったかどうかテストするという、とてもとても無駄に見える行為を行ったりして。クソ長い上に一発死したら戻されるエネミーゼロの最終ステージみてえ。ワープ失敗とくらあ。

IMG_6239.jpg 朝飯なんだか昼飯なんだかわからないやつ

飲み物受け取る時に目の前のガムシロ置き場に気づかなかったりサンド受け取る時にバランス崩してエビがポロリしたり、徹夜明けに何かするのはダメだな…

IMG_6240.jpg 帰宅してちょっと寝て起きて部屋掃除してかーらーのー

2015.08.04 Tuesday

ガッチャマン最新話、選挙前に首相が漢字の読み違いや3000円の昼飯で叩かれて宇宙人候補が支持率上げる話…ってこれ2009年に実際あった話じゃないですかーやだー(視聴者全員が)その後の展開も知ってるから嫌な予感しかしないわー本当にもー

VirtualBox上に作ったWindows10マシン、アプグレの際になぜかNICのプロトコルが全部削除されてる上に追加出来ないのでアドオン更新しなきゃかな?と思って本体とGuestAddin更新して突っ込んだらログオン後にデスクトップ画面行かなくなったり、そういう悲しみを経てなんとか動かすことに成功した。VLSCにイメージがありゃ早いのに…んでんで、Windows10アップデートが終わっての初回ログイン、真っ黒な画面の中央に白文字で「こんにちは」って出るじゃない。あれがどうにもEOEでリリスを目の前にした綾波に対する「おかえりなさい」を思い出してな…(どうでもいい)

「とんかつDJアゲ太郎」TVアニメ化!豚肉&フロアをアゲる青年のギャグ - コミックナタリー

アゲ太郎アニメ化…!ジャンプらしいバトル物と勝手に思ってはいるが。Aパートアゲ太郎、BパートがDJストームみたいな藤子不二雄ランド方式で行こう!どっちかと言うと実写ドラマ化の方が(モデルになった箱や店もあるし)あるかなーと思っていたのだが、そうかアニメか…トンカツだけ実写で出てくるとかそういう変化球ありうるな…あと毎回アニメの最後に「今日のトンカツ」みたいなコーナーがあって、都内のとんかつ名店から選りすぐったとんかつグラビアが映されるんだ…飯テロの予感がする…!

2015.08.03 Monday

げつようびー。今週は深夜勤が再びあるので頑張らな。
あと夏季休暇も1日取れるからそれも楽しみに!

Office365でML的な事を行おうとすると「配布グループ」を使う事になるのだが、受信した側で見た時にグループ全員のアドレスが展開して見れてしまうしそれをMLアドレスで隠蔽できないのどう考えても狂ってる気がするんだが…配布グループの設定ではアドレス隠蔽は出来ないし、やろうと思ったらPowershellで個別に連絡先を非表示にせよ…って、ば〜〜〜〜〜っかじゃねえの!?(例の画像)ってなってる。GoogleAppsの2段階認証にせよ、Office365の配布グループにせよ、こんな日常運用的に支障がある事を強いるお仕着せな環境がグローバルだとか国際的だとか言われるなら、全然ガラパゴスでいいよ俺は…運用をなるべく変えずに移植したいだけなのになあ…

徴兵制は「憲法違反、導入あり得ない」…首相

そんなもんが施行される頃には九州防衛戦とかを考えるようになってるだろうなあ。そうならないための安保法案なのにな。先週、国会で「川内原発にミサイルが飛んできたら…」ってアレな質問が国会でされたようだが、同じインフラなら数箇所の変電施設を制圧して九州中の人間を人質にした方が好き勝手に交渉できるし、まだリアリティがある気がするがなぁ…北京五輪の聖火リレーが長野通過した時の騒ぎ見りゃ有事の際に何が起こるかわかるべ。ちゅうか沖縄や九州への侵攻があったとして、目的は無理難題レベルの要求を通しやすくするための武力を伴う政治行為なんだから、その要求をさせないためにどんなカードを用意しておくかって話なんだがなあ。カード全部捨てろって人が居るのがスゲエなーって話。

2015.08.02 Sunday

今朝ダーツの大会に出る夢を見たんだけど、その大会の直前に居酒屋かどっかで飲んでて、いざ試合になってケースからダーツ出してみたら二本がボールペンにすり替えられていた。あの店で飲んでた時か…クソっ!一体誰が!何故!二本だけっ!?フロイド先生的にどうなんですかねこの夢。ちんこですかね。この夢の話は続きがあって、ボールペン二本だけどやるしかない…って試合に臨んだら床に縦線が沢山入った長方形ボードに上からダーツをポトンと落とす、完全に俺が知らない競技で、側にいる審判を二度見して「ここに…落とす…んすか??」って聞いてポトン。意味がわからない。

IMG_6236.jpg 朝練おじさんダーツの夢を見る

今日は常連の方に声を掛けて頂いて3REGマッチを数回。スタッツはじわじわ上がってる感じで。まだ色々と定まらんから頑張らないとなー。

IMG_6237.jpg そういえばこれこれ。

昼間にパチ屋のトイレ借りた際、会員証提示でこれらの店で特典ありますよー的なリストの中にアニソンバーがあったんだけど、荻窪でアニソンバー??ググっても情報が何一つ無くてすごい。元々は中野にあった店なのかな?それすらもわからなくてすごい。店名でググったら中野の店のアカウントがあったけど5月に移転先を探しているような内容で尻切れトンボだし、内容はカラオケバーなんだ…そうなんだ…って感じで、個人的には「おっ、これいいよね」みたいに店内BGMで話が盛り上がるタイプの店が良いのだけれども…素人の歌を聞いてもなあ、という。

2015.08.01 Saturday

IMG_6223.jpg 朝練おじさんは心配性。

ていうか貸切じゃねえか。だからたまらんのよねサンビリ。最高

IMG_6227.jpg そしてミカドVF2対戦会。めでたく定例化!
IMG_6229.jpg IMG_6232.jpg バーチャ勢によるバーチャ勢のためのバーチャ飲酒行為
IMG_6230.jpg テラス席しか空いてねー!でもビール倍うめー!バーチャあちぃ〜!
IMG_6234.jpg IMG_6235.jpg 打ち上げからミカドに戻ってきた

本当にバーチャバカ…そして2015年にもなって公表された「ぱっつんステップ」を取り入れたVF1対戦がマジ別ゲー。鉄拳と勘違いするレベル!!いやー面白かった。