会社でリースアップ物品を取り扱うのだが、今のHDD消去トレンドってどうなんだろうなあ。DBANかwipe-outでも使おうかと思ってるが。ゼロフィル前提だと実行時間はHDDの容量とシーケンシャルライト速度に依存だよなあ…250GBなHDDが載ってるやつを20台程度処理するのにどのくらいかかるんだろーなー。マルチで5台×4セットくらいにして実行するにしても丸1日かかるんかな。他に何か高速化の方法ってあんのかなー。「物理でぶん殴る」「神殺しのチェーンソーを使う」以外で……とか言いつつリース会社に確認したら、返却するPCのHDDは物理破壊でもいーっすよーって言われたので、電動ドリルを調達するのが最速という結論に。なんというオチ…というわけで近日中にヒットインザUSA!(ポンチ付ける)からのアナーキーインザUK!(ドリルで穴開ける)を頑張ろうと思う。しかし小型の電動ドリルでプラッターに穴開けるのしんどそうだなあ。蓋に穴開いたところで太めの安物マイナスドライバー立ててハンマーでコーン!!ってやったらパキっと逝ってくれないものか。
あ、そうか、こういうパワフルな作業が発生した時に「うんうん、これもまたアイカツだね」って言えばいいのか…(見てないのでアイカツおじさんに怒られるやつ)
3万円以内で買えるノートパソコンのオススメと選び方。coreをしっかり見ておきましょう - ダメ人間のための転職活動支援塾
『キーワードは「core」の性能です』(キリッ)…いいなあ。俺もしたり顔で言ってみたいなあ。というか3万円台のi7ノートってSandy世代でリース上がりで富士通あたりの一部難有り物件じゃないの。動くっちゃー動くけど。まあ。一応。Core i7で他がテキトー極まりない中古ノートを買うならば、i3でも安めのSSDぶっこんでおけばそっちのが体感は速い。問題はその答えを出すようになるまでに3万円以上掛かってるってことねー。
あ、そうか、こういうパワフルな作業が発生した時に「うんうん、これもまたアイカツだね」って言えばいいのか…(見てないのでアイカツおじさんに怒られるやつ)
3万円以内で買えるノートパソコンのオススメと選び方。coreをしっかり見ておきましょう - ダメ人間のための転職活動支援塾
『キーワードは「core」の性能です』(キリッ)…いいなあ。俺もしたり顔で言ってみたいなあ。というか3万円台のi7ノートってSandy世代でリース上がりで富士通あたりの一部難有り物件じゃないの。動くっちゃー動くけど。まあ。一応。Core i7で他がテキトー極まりない中古ノートを買うならば、i3でも安めのSSDぶっこんでおけばそっちのが体感は速い。問題はその答えを出すようになるまでに3万円以上掛かってるってことねー。