昔は最終日と言えばまだ薄暗いうちから家を出ていたっけ…並ばなければ買えないようなサークルは皆引退か別ジャンルに行ってしまってな…ジャンル買いの宿命よ。今日は埼京線直通のりんかい線の接続がイマイチだったので山手線で大崎に向かったのだが、その車中で、中華な人たちが肉まんバクバク食っててくさい。つらさある。その後、大崎始発のりんかい線に乗った所、今度は隣に座った、冬なのにシャツ一丁の水島新司みたいな顔のおっさんがレーズンパン満載のバッグをガサゴソやっていて、それを食うかと思ったら手前にジップロックで入れていたピザパンをガッと取り出しバクバク食い始めたりして、もう何なの一体。肉まんと良い勝負のくささ。つらみ。
恒例の鮒忠コミックラーンチ
鮒忠、チキン南蛮についてた野菜が無くなるわ値段が1000円になってるわ生ビール付けたら700円+お通し300円になってるわで結局定食にランチビール付けた程度のメシに2000円取られたんだけど、去年に比べてどんだけクオリティ落ちてんの。半年に一度、10年くらい通ってるけど今年の落ちっぷりがひどい。大丈夫か経営。あと13時にランチメニューをサッと片すのも今年初。何なんだ一体。夏コミが心配になってきた。食い終わってからぶらり回って15時過ぎに有明離脱。バーミヤンでお茶しばいて帰宅。んで仮眠。
あぶねーーー間に合ったーー!!
茶箱カウントダウンイベントということで、ちょっと出遅れたが年の変わり目には間に合った。茶箱13年目かー。素数だな。新年一発目にHardonizeがあるので頑張ろう。


鮒忠、チキン南蛮についてた野菜が無くなるわ値段が1000円になってるわ生ビール付けたら700円+お通し300円になってるわで結局定食にランチビール付けた程度のメシに2000円取られたんだけど、去年に比べてどんだけクオリティ落ちてんの。半年に一度、10年くらい通ってるけど今年の落ちっぷりがひどい。大丈夫か経営。あと13時にランチメニューをサッと片すのも今年初。何なんだ一体。夏コミが心配になってきた。食い終わってからぶらり回って15時過ぎに有明離脱。バーミヤンでお茶しばいて帰宅。んで仮眠。


茶箱カウントダウンイベントということで、ちょっと出遅れたが年の変わり目には間に合った。茶箱13年目かー。素数だな。新年一発目にHardonizeがあるので頑張ろう。