昨晩気づいたんだけど、自宅ダーツ錬してる最中にアナログ取り込みを並行でやったら時間が倍使えるんじゃねえのって。カウントアップ1ゲーム分で片面くらいになるっしょ。人生の密度あげてこ。1日10枚くらい取り込めたら100日もやりゃ大半は終わるだろ。まあ土日は家練しないから4カ月くらい。B+フラになる頃にはアナログが全部FLACになってるって寸法よ。皮算用。
【詳報】Intel、4+3eのXeon E3-1500 v5発表や第7世代Coreプロセッサの今四半期中の出荷を発表
i7かE3なXeonで、8コア16スレでGPU載ってTDP45Wで3万円とか素敵CPU出ないかなあ…うちのメインマシンはE3-1260Lだけど4C8TでGPUがHD2000でTDP45Wと全部入りで4年経っても十分現役である。方やAMDのZen、家庭向けのハイパワー低TDP全部入りモデルが出ないかなあって久々に期待してたりもする。
価格.com - SANDISK X400 SD8SN8U-1T00-1122 価格比較
Zenbookに換装可能なM.2(2280)のSSD、1TB版いつの間にか出てたのね。33〜35Kかー。もうちょいだな。今はCrucialの500GBの載せてるけど、残り30〜40GB程になっておりちょっと足りない感が出てきているのだなー。2.5インチSSD換装可能なモデルに数年以内に切り替えるかどうかってのは分岐点になるが。色々と十分なんだよなー今のZenbookさんは。
【詳報】Intel、4+3eのXeon E3-1500 v5発表や第7世代Coreプロセッサの今四半期中の出荷を発表
i7かE3なXeonで、8コア16スレでGPU載ってTDP45Wで3万円とか素敵CPU出ないかなあ…うちのメインマシンはE3-1260Lだけど4C8TでGPUがHD2000でTDP45Wと全部入りで4年経っても十分現役である。方やAMDのZen、家庭向けのハイパワー低TDP全部入りモデルが出ないかなあって久々に期待してたりもする。
価格.com - SANDISK X400 SD8SN8U-1T00-1122 価格比較
Zenbookに換装可能なM.2(2280)のSSD、1TB版いつの間にか出てたのね。33〜35Kかー。もうちょいだな。今はCrucialの500GBの載せてるけど、残り30〜40GB程になっておりちょっと足りない感が出てきているのだなー。2.5インチSSD換装可能なモデルに数年以内に切り替えるかどうかってのは分岐点になるが。色々と十分なんだよなー今のZenbookさんは。