<< | main | >>

2016.06.22 Wednesday

ストVの入力遅延8フレが意図したものじゃないとかいう話が出てるけどまーじか。たまに意図しない要素(主にバグ)がゲーム戦略に幅を持たせる事があったりもするが。VF2なんか本当それ。P/2P/6Pカウンター投げとか。

Internet Archive Search: creator:"工学社"

I/Oのアーカイブがインターネット・アーカイブサイトで公開されているという話を聞きつけて見てみたら、ギャアアアアア何だこれ広告までガッチリ入ってるじゃねえか!ということはあの広告がいよいよ探せるということだね!!

CleinVHUYAAuf1L.jpg あの広告とはこれである

うおおお、俺のPC雑誌原体験!叔父さんから貰ったI/Oで未だに覚えてる広告見開きあったああああああ!!85年9月号P89!相撲もさることながら左上のフェアリーズレジデンスもあって印象に残っていたんだな。なんとまあマセたガキだ。I/Oばかりでなく、MSXマガジンやMSXFANまでアーカイブ化されているし本当にアツい事案であるよ。月刊アスキー、ログイン、Mファン&Mマガ、ベーマガにI/O、ざべにOh!PCにSoftwareDesign辺りまで全て広告入りでアーカイブ化されたら充実した老後が過ごせるな。あとはバッ活も文化遺産だなー。アスキー系だと週刊アスキーの前身、EYECOM全部とか。夢がある。引用の範囲でパッと記事のスクショ出せるのは相当にアツイ。

ついでに小1の時に親父が「ファミコンはいかん」と買ってくれたのがCASIO MX-10で最初のソフトがdbソフトのフラッピー(青いカートリッジ)で4面がクリアできずに終わったアレな思い出まで呼び起こされたがナイナイしよう。

Trackback URL