<< | main | >>

2017.07.22 Saturday

朝4時半に起きた。おじいちゃんか!…おじいちゃんだから競艇場行ってくるわ…

IMG_1089.jpg IMG_1093.jpg IMG_1097.jpg IMG_1099.jpg IMG_1100.jpg というわけで羽田→岩国錦帯橋空港へ。こじんまりとした空港である
IMG_1102.jpg IMG_1104.jpg IMG_1105.jpg 空港からバスで岩国駅に移動してレッドウィングで宮島口へ

あっ、そういえば窓際って生涯2度目だったなあ。そんなに飛行機乗っとらんけど。空から競艇場を見てみよう、ふねじいじゃ!という気分だったのだが、視認出来たのはセントレアが目印の常滑と瀬戸大橋が目印の児島の二場だった。他は雲に隠れてしまい…あと日本、山が多いのはわかるがゴルフ場多すぎ。どんだけあるねんゴルフ場。上から見るとちょっと引く。まあそれはさておき。

IMG_1181.jpg IMG_1170.jpg IMG_1117.jpg IMG_1109.jpg IMG_1107.jpg 全国24場巡り17場目!!ボートレース宮島!
IMG_1114.jpg IMG_1115.jpg 笹川像をきっちりチェック。お稲荷さんもあるのね
IMG_1131.jpg IMG_1130.jpg IMG_1129.jpg IMG_1136.jpg はあーーーー景観最高かーーー

いやあ、児島の時も瀬戸内の眺めすげえなあと思ったが、こちらも中々やりおる!!景観で言ったら2番目くらいかもなあ。まだ後半戦も色々と残っているのだが、感動であるなあ。

IMG_1121.jpg IMG_1134.jpg 有料席はキャスター付き椅子。ソファーもある
IMG_1156.jpg IMG_1143.jpg IMG_1141.jpg IMG_1158.jpg 競争水面際にも行ってみる。暑い!だが景観がグッド!
IMG_1160.jpg IMG_1161.jpg 暑いのに朝飯のうどん。だが優しくてうまい味!ビールも飲んじゃう
IMG_1162.jpg IMG_1164.jpg 競艇めし。昼飯はしょうが焼き。卓上にも鉛筆とマークシート…

本日の旅打ちは、テクノ舟出張編として先日Hardonizeにも出演してもらったかわくぼ氏がたまたま広島出張中だったので初競艇に挑戦してもらったりした。旅打ちというとだいたい1人だがこれはこれで良いものだ。なお収支はイマイチ。1Rで8万舟が出ちゃったからなあ…そこでリズムが崩れちゃった感じだ。やはり初戦は荒れるつもりで行かなきゃかなあ。

IMG_1165.jpg 最終Rは1マーク側から見る。1マークの向こうに厳島神社の鳥居が…
IMG_1183.jpg IMG_1185.jpg そういえば広電の競艇場前駅。

言われないとそれと全然わからんシンプルさだな。なお国内で競艇場という単語が入った駅は、東京は西武多摩川線の競艇場前駅と、広電の競艇場前駅の二ヶ所のみ。制覇!!!

IMG_1194.jpg あれあれ

電車までちょっと時間があったので、宮島行きのフェリー乗り場までぶらりしてみたら、おいおいおいおい、駐車場から1マークと全景が丸見えじゃねえか!!最高かよこの眺め!!というわけで最後のオマケ的によいものが見られた。微妙に気分はスッキリして、本日の宿泊地である徳山に向かう。宮島口からは岩国に行って、そこから山陽本線の新山口行きに乗り換え。後はグダグダ寝てるだけで徳山に到着って寸法よ。ところが徳山駅直前で雨がバーっと降ってきた。傘などという嵩張るものは持ってきていない!!天気予報見て出たんだがなあ…

IMG_1200.jpg さておき何とか徳山駅にたどり着いたのであった

宮島口からパスモで入場したワイ、徳山駅の在来線出口で「これは新幹線口の方で精算して下さい」と言われる。にんげんは むずかしい ことばかり いうのだな…つうか自動改札無かったぞ徳山。新幹線も通ってるのに!

IMG_1202.jpg なんか駅前がすげえ人混みだと思ったら夏祭りだそうな。事前情報無し!
IMG_1203.jpg IMG_1204.jpg IMG_1205.jpg IMG_1207.jpg 夕飯。一人居酒屋、極めていけ。

おでんとラーメンと瓶ビールで腹パンパンになってホテルへ。本日の旅めしは徳山駅前の「まるとく」さんだった。ずーっと何十年も屋台でやっていたのが、徳山駅前の再開発で店舗としてすぐ近くに移転したとか。徳山行くと決めた時から行ってみようと思っていた。うまかった!満足満足。会計もきっちり2000円。