<< | main | >>

2017.09.02 Saturday

IMG_1773.jpg IMG_1778.jpg IMG_1780.jpg IMG_1786.jpg IMG_1797.jpg おはよう唐戸。門司港に渡っていくよ
IMG_1804.jpg 門司港駅の周りにひっそりと。なんだこれ…

といわけで下関2日目。午後は当然の事ながらBR下関に行くのだが、開門まで、午前いっぱいはヒマなので観光する余裕もあり、そんなら唐戸〜門司港あたりをぐるぐるしてみるかーと思った次第。下関方面の観光スポットと言えばその辺りと角島大橋でお馴染みの角島なのだが、そこだけスゲエ遠い場所にあるのでまたいつか。連絡船に5分も揺られればもう九州上陸でとても近い。本州から九州にあっさりと渡ってしまえるのは妙な気分だな…

IMG_1814.JPG で、でたーーーーーーーーーーー

関門海峡にかかる橋、そのまんまの名前の「関門橋」がドーン!である。たまりませんな。

IMG_1815.jpg IMG_1817.jpg そして観光のクライマックスはここだ!
IMG_1820.jpg IMG_1822.jpg IMG_1823.jpg IMG_1825.jpg IMG_1826.jpg 関門トンネル人道口!本州と九州は歩いて渡れるのだ
IMG_1828.jpg IMG_1829.jpg 県境を経て下関側に出てきた

下関側の人道口は御裳川というバス停があり、そこから先程船に乗った唐戸まですぐ戻れる。この近辺は観光客が多い路線なのでバスも中央線くらいのハイペースさで通っているからあまり困らない。これはちょっと凄いことだ。

IMG_1839.jpg IMG_1842.jpg IMG_1844.jpg 唐戸市場をぶらり。競りは別の場所かな。観光市場だなー
IMG_1848.jpg IMG_1849.jpg 折角だからフグ食っとけ。本日の昼飯、ふく刺しぶっかけ丼

腹も落ち着いて一安心。御裳川から唐戸市場に向かうまでにツイートを見たこちらの知り合いが車を出してくれて一緒にBR下関に行くことになったりして、これは面白い展開になったなー!しかしながら待ち合わせ時間はまだまだあるのでどうしようかと考えた結果…

IMG_1850.jpg IMG_1853.jpg 海響館、いっちゃうかー。2000円という強気な値段だけど、一生に何度来るかだしな…
IMG_1862.jpg IMG_1865.jpg IMG_1866.jpg 入ってすぐイルカショーの時間だった。跳ねまくりんぐ
IMG_1869.jpg IMG_1876.jpg IMG_1877.jpg ペンギン近っ!?数多っ!?手を伸ばしたら普通に触れちゃう…(ダメです)

40男が一人でイルカショーだの水族館だのペンギンだの微妙な感じはあるだろうけど、まあ観光地でそういう事を気にしたら負けだな。2000円のモトは取れたかといえばトントンくらいかな。イルカ800円、ペンギン800円、その他400円という感じで。スナメリとかも見られたしな。スナメリといえばBR徳山のマスコットキャラ「すなっち」なのだがそれはそれ。

IMG_1888.jpg さて半日ぶり。BR下関にやって来ました。今日は勝つるぞ!
IMG_1894.jpg よく見たら大時計の下に魚がめっちゃいた。磯魚の何からしい
IMG_1898.jpg さて舟券はと云いますと

昨日のは何だったのか…というくらいバッシンバッシン当たるんですよ…しかも中穴くらいのやつ、10〜15倍のが結構取れる感じで。わざと穴目気味なのを買っていたのがマッチしたんだろうなあ。さすがにこんだけ当たればということで、本日の収支はプラスになりました。昨日と合わせたらトントンくらい。初めて行った競艇場でそれなら御の字だしエンジョイっぽくてよい。

IMG_1902.jpg 最終レースまでやって夕飯食った。お好み焼きうまかっちゃん!