<< | main | >>

2018.01.26 Friday

東京から新大阪に(高速バス以外で)楽に安くと考えると、EX早特21で11000円が最強なのだろうか。時間帯は6:00〜6:59とお昼時に限られるが…帰りも早朝に頑張れば22000円でのぞみ往復できる、って事で合ってんのかなー。ちゃんと調べなきゃだわ。普通は14400円だから7000円近く差が出るのはデケエ。で、ちょっと調べてみたら手持ちのクレカが対応しているっぽいのでとりあえずエクスプレス予約会員登録手続きしてみた。ICカード届いたら実際色々やってみよう。

人・かお・トーク:ウィキペディア「地方病(日本住血吸虫症)」主筆者・小野渉さん

おー、あの記事を書いた人なのか!あれは実に読ませる時間泥棒だった

東海道新幹線に無料Wi-Fi導入へ N700A全車両が対象、2018年夏から順次 JR東海 | 乗りものニュース

新幹線の事を考えていた時にタイムリーなニュース。また旅打ちに潤いが出るな。しかし4Gでやり取りするにあたって、どこで送受信するんだろ。編成の端と端に分かれんのかな。車両の全長がとても長いので基地局の切り替わりとかどうなるのか。前の車両が先の基地局掴んで後ろの車両ではまだ後ろの基地局掴んで…ってなるのかな。なぞい。

Mozilla、「Firefox 58」を正式公開 〜OMTPとJSBCの導入でパフォーマンス向上を図る - 窓の杜

そういえばもう58が出たのであった。覇権を取り返せるか?そもそも覇権だった時はあるのか。Netscapeが好きだったし3.0〜4.0の頃は覇権だったか。その後にIE5辺りからシェアが逆転してしまった感はあるが、爺さんが大名だった、みたいな話だよなこれ。

IMG_3922.jpg 夕飯。寒い夜だから中華。