本日から仕事に復帰…ってそんな長期に休んでいたわけじゃなくて昨日が臨時の有休だったせいだけどさ。そして今月から契約形態がちょっと変わって定時が15分早くなり祝日が全部休みになる、そういうホワイト勤怠に近づいた記念日ではある。これであと数年は頑張れるかねえ。宝くじでも当たりゃ別だけどさ。
Win10(1709) Fall Creators Update後のタッチキーボード ( Windows )
一昨日ホテルに缶詰になった際に「仕方ねえ仕事やるかー」って思ったらキーボード周りでスゲエ困った事案があって、こういう対処をしたんだよな。最新状態のWin10で「ハードウェア キーボードに準拠したレイアウト」が使えなくなったらしく、標準レイアウトだとカーソルキーの上下が無いからSSH接続であれこれ入力するとかvi使うとか、そういう段階で詰むじゃないかという話で、それじゃ全然仕事にならんじゃないかとスゲー焦った。消えたレイアウトはこの記事の通り、レジストリをいじって復活させる事が出来るので事なきを得たのだが、流石にこれはMSがどうかしている。Winタブで仕事すんの?じゃあ何でBT接続の折り畳みキーボードとか持っていかなかったの?という話もあるが…まあスクリーンキーボードをそこまで酷使する事態になるとは思わなかったよね。あくまで緊急対応用の装備だったし。こういう事があるとSurface Go買った方がいいんかなあとは思ってしまうな…
Windows 10 :Creators Update の仮想タッチパッド: 世の中は不思議なことだらけ
あとやはりマウスの代わりにタップ操作ってのは非常にストレスマッハで、このパッド機能使ってみたけど画面占有するから常時使うにはイマイチで、物理的にポインティングデバイスやキーボードがあるのって本当に大事だなあ…ってのを今回は痛感した。文字と文字の間にカーソルを持っていきたいとか、シークバーをちょっとだけ動かしたいとか、テキストボックスにフォーカスを移したい時とか、いちいちストレスがひどかった。何十年も経つのにマウスカーソルの存在は偉大だよな…
Win10(1709) Fall Creators Update後のタッチキーボード ( Windows )
一昨日ホテルに缶詰になった際に「仕方ねえ仕事やるかー」って思ったらキーボード周りでスゲエ困った事案があって、こういう対処をしたんだよな。最新状態のWin10で「ハードウェア キーボードに準拠したレイアウト」が使えなくなったらしく、標準レイアウトだとカーソルキーの上下が無いからSSH接続であれこれ入力するとかvi使うとか、そういう段階で詰むじゃないかという話で、それじゃ全然仕事にならんじゃないかとスゲー焦った。消えたレイアウトはこの記事の通り、レジストリをいじって復活させる事が出来るので事なきを得たのだが、流石にこれはMSがどうかしている。Winタブで仕事すんの?じゃあ何でBT接続の折り畳みキーボードとか持っていかなかったの?という話もあるが…まあスクリーンキーボードをそこまで酷使する事態になるとは思わなかったよね。あくまで緊急対応用の装備だったし。こういう事があるとSurface Go買った方がいいんかなあとは思ってしまうな…
Windows 10 :Creators Update の仮想タッチパッド: 世の中は不思議なことだらけ
あとやはりマウスの代わりにタップ操作ってのは非常にストレスマッハで、このパッド機能使ってみたけど画面占有するから常時使うにはイマイチで、物理的にポインティングデバイスやキーボードがあるのって本当に大事だなあ…ってのを今回は痛感した。文字と文字の間にカーソルを持っていきたいとか、シークバーをちょっとだけ動かしたいとか、テキストボックスにフォーカスを移したい時とか、いちいちストレスがひどかった。何十年も経つのにマウスカーソルの存在は偉大だよな…