アップルストア、毎朝のように中国人が行列してんだけど何あれ。中国にも何件かあるよね?本土で買った奴は共産党の命令でバックドアでも仕込まれてるんかなーとか思っちゃうけど。近くの階段とかに段ボール敷いて寝て、朝になったらそれ放って行っちゃうから印象はすこぶる悪いんだよなー。
オンラインゲーム向け低遅延技術「GGPO」がオープンソース化!―多数の格闘ゲームなどで実績
へぇー。家庭用ゲーム機でも本格的に採用出来たら面白いのにな…と思ったらPS3/Xbox360で出たSTREET FIGHTER IIIには採用されていたっぽく。PS5とかにもこの勢いで採用されるといいね。もーとにかくVF2のオンライン対戦がラグくて心折れてしまうので。
安倍首相 台風19号への備え呼びかけ
3日前に関係者会議は済んでるんだな。それでも何か起きれば「政府は何もしてない!アベ何やっとんじゃ!」って言う人は出るんだろうな。そういう趣味だからな
Index of /Linux/centos/8.0.1905/isos/x86_64
CentOS8、ISOファイルがとうとう4GB超えしてDVD-Rにも収まらなくなったみたいな話を見て、マジっすか?って見に行ったらなるほど6.6GB…USBメモリを使った方がいいね。あとネットワークサービスの再起動についてはsystemctl restart networkでやっていたんだけど、もうそのコマンドが使えなくなっているらしく、どうやらnmcliコマンドに完全移行した方が良いらしい。
おゆうはん
台風が来るから生モン食っておこうということで、神田酒店で刺身定食。ご飯普通盛りだっつってんのに…これ大盛りだな多分。
オンラインゲーム向け低遅延技術「GGPO」がオープンソース化!―多数の格闘ゲームなどで実績
へぇー。家庭用ゲーム機でも本格的に採用出来たら面白いのにな…と思ったらPS3/Xbox360で出たSTREET FIGHTER IIIには採用されていたっぽく。PS5とかにもこの勢いで採用されるといいね。もーとにかくVF2のオンライン対戦がラグくて心折れてしまうので。
安倍首相 台風19号への備え呼びかけ
3日前に関係者会議は済んでるんだな。それでも何か起きれば「政府は何もしてない!アベ何やっとんじゃ!」って言う人は出るんだろうな。そういう趣味だからな
Index of /Linux/centos/8.0.1905/isos/x86_64
CentOS8、ISOファイルがとうとう4GB超えしてDVD-Rにも収まらなくなったみたいな話を見て、マジっすか?って見に行ったらなるほど6.6GB…USBメモリを使った方がいいね。あとネットワークサービスの再起動についてはsystemctl restart networkでやっていたんだけど、もうそのコマンドが使えなくなっているらしく、どうやらnmcliコマンドに完全移行した方が良いらしい。

台風が来るから生モン食っておこうということで、神田酒店で刺身定食。ご飯普通盛りだっつってんのに…これ大盛りだな多分。