<< | main | >>

2019.11.07 Thursday

最近、社内で「新しいPC買う時セキュリティソフトどうすりゃいいの」って質問があったら「Win10なら標準で入ってますしそれで十分っすよー」って答えてるけど、それを家電店の店員に言ったら「とんでもない!」って説得されて5000円くらいのを買わされた社員がおった。後学のために「どんな説得されたんすか?」ってワクワクしながら聞いたら「OS標準のソフトはドアに鍵かける程度ですけど、別売りのセキュリティソフトは兵士を雇うって感じなんですよ!」って言われたそうなー。へー。その説得で客単価が5000円上がるなら儲けものだね。店員の人、よかったね…おれの財布から金が減るわけじゃないからどうでもいいんだけどね!(ハナホジー)

「その店は満席」嘘ついて自店に案内か バイト学生逮捕

歌舞伎町のよう知らない居酒屋に飛び込むの恐ろしすぎる。とりあえずアルプスに向かうか、歌舞伎町から離れて三丁目付近の知ってる店にするわなあ…あとは居酒屋というよりは長く続いているタイ料理とかインド料理とか、明朗会計なところ。西新宿までテクテク歩いてサバイサバイでもいいけどさ。

Microsoft、EdgeのLinux版もリリースすると表明

Windows版も来年Chromiumベースに入れ替わるんだなー。マルチプラットフォームなのも、宜しいことではある。前はブラウザ依存のシステムがあったりして、それによってOSまで決まってしまうわけだけども、同じブラウザがマルチOSで使えるなら今度はOSが好きに選べるということでもあるし。お役所のシステムがEdge基準で作られたなら今度はLinuxにLibreOffice入れたPCで行けるかもしれない、ということなのよな。

IMG_3846.jpg 今週のおかいもの

SONYの有線・ノイキャン・インナーイヤーの条件を満たす名機であるMDR-NC33を何年も愛用しているのだが、新品ではもう売っていないのでオクで買いあさってるのである。とりあえずストックが2個出来たので安心。