<< | main | >>

2019.11.28 Thursday

お仕事で、だいぶ昔に設置されたphpベースのお問い合わせフォームに対して(別に俺が設置したものではない)外人がハック出来ないかとお試しPOSTして来るのがとてもうざいので名前・ふりがな欄に全角文字が無いと通らんようにしてみた。まあ簡易的な対策だけど2バイト文字圏からのアタックが無い限りは十分だろ…最近この手の、インフラというよりはフロントエンドエンジニア的なことばっかりやっている気がする…

Twitter、迷惑な返信を非表示にする機能を正式公開

あ、これリリースされたんだ。いらないリプってすげえ数あるよなー。バズったツイートにマスコミ取材依頼のリプが付いたら本人でもないのに「ダメです」って速攻で言う人とか「FF外から失礼します、うちは〇〇です。失礼しました」とか自己完結する人とか。

女川原発2号機、規制基準に適合 原子力規制委 事実上の「合格証」

へえー!とてもよいことでは。震災の時は地域住民の一時避難所になるくらいの安全な場所だったわけだし、細かい補修が終われば何も問題なかろ。

野党議員 疑惑のシュレッダー視察 A4判800枚を34秒で細断

「シュレッダーを見る会」の動画をうっかり見てしまったけど1分ばかり人生を無駄にしてしまったお気持ちで満たされるとともにVJ用のフリー素材が増えてよかったねというお気持ちが芽生えた。アポも取らずに押しかけて無理矢理シュレッダー見てスマホで撮影して、うん、何秒で裁断できるね!!ってアホの塊だし、こういう議員に税金からお給料が出ているかと思うとこれこそが「税金の私物化」だな!という事でアクメツに来てほしいなあとボンヤリ思うのであった。