<< | main | >>

2020.02.18 Tuesday

LHR-4BNHEU3 - ロジテック株式会社

昨夏に自宅鯖をIntelNUCにしてESXiも6.5にしていたので、そろそろファイルサーバとして残していたMicroserverを退役させてNUCに全て統合したいなーと思っていたのでガチャベイを買ったのであった。今まではMicroserver内蔵で4ベイ、外付けUSB4ベイでそれぞれに同容量のHDDを入れて1対1の同期をかけてバックアップとしていたのだが、それが全部USBになった形。ESXi上のWindowsから8台分、問題なく読み書きできたので一安心だな。

ESXi管理画面からゲストOSに対してUSBデバイス割り当てたらプリンタだろうがHDDだろうがサクっと認識してくれるのは簡単でいいね。仕事だとUSBドングルをゲストOSに割り当てたりもしてたっけ。んで、基本的に自宅ではRAID使わない。コントローラー死んで変な書き込みされたらアウトだし、ファイルシステムはNTFSが必須だし。単体で抜き出して他のPCですぐ読み出せないとバックアップの意味が無い…火事になったらHDDケース1個持って出りゃ何とでもなるしネェ。

無煙たばこの発売相次ぐ 4月からの屋内禁煙で脚光と期待

4月以降の新しい選択肢だなあ。まあいいこと。加熱式たばこもそうだけど、周囲の物や人にニオイがつかなきゃ何でも大丈夫だとは思うけどね。紙巻きタバコの最も致命的な点がそこで、いわゆるヤニが周りに付着してそこから臭いを発するようになるってのは流石に弱点としか言いようがない。そういうとこだけ改善すりゃOKだとは思うけど。

RA: ニュース: Andrew Weatherall has died, aged 56

ウェザオールが…!?!?2002年のエレグラで見てウワーってなったなあ… DJ陣は Sasha/X-Press2/Andrew Weatherall/Tim Deluxe という超豪華メンツだった。それにしても56歳はまだ早い。心臓に血栓が行ってしまったということらしく、苦しまずに亡くなったという所は救いか。