昨日ファミレスで昼飯食っててフリーWifiあったので繋いだら、平和島や津などトランスワード配信場のライブが見られなくて(ギャンブル系サイトとしてIPバンされてて)「トランスワードええ加減にせーよー」という気持ちになった。アプリのDATA24も使えないの。ンモー!レース終了・即リプレイ視聴可能になったJLC配信に比べてトランスワードはいつまで経ってもリプレイが見られず、結局15分程度待たなきゃいかんの本当にアレなので何とかして欲しい。あるいは5場すべてJLC配信に移って欲しい。
FirefoxのJavaScriptエンジンが大幅に高速化される
ワイ、ねすけ民からのFirefox民。やはりWindowsアプリはメニューバーが上に無いと落ち着かないんだよ…Chromeマジ落ち着かない。
東証、終日売買停止 システム障害で初
東証の横山CIO「市場参加者と協議し終日売買停止を決定」
あら、終日取引停止なのか。エンジニアの人、分刻みの復旧スケジュールでマジで胃が痛いところから終日対応可となって少しは楽になったかな…と推移を見守っていたら、あーディスク装置のメモリ…富士通ならETERNUSあたりよな?メモリ故障はどうにも壊れ方が半端になるし、ん−、まあ、なんというか、しょうがないと言えばしょうがないが…ディスクは壊れるもの、ってのは感覚として割と世の中に認識されているだろうけど、そのコントローラーなどが半端に壊れる、その壊れ方の程度ってのはやはり馴染みが薄いのだろうなあという感じの質問が散見される会見で…まあ経済紙が多いとそうなるか。
お、新作だ。この人の動画ほんとすき。
FirefoxのJavaScriptエンジンが大幅に高速化される
ワイ、ねすけ民からのFirefox民。やはりWindowsアプリはメニューバーが上に無いと落ち着かないんだよ…Chromeマジ落ち着かない。
東証、終日売買停止 システム障害で初
東証の横山CIO「市場参加者と協議し終日売買停止を決定」
あら、終日取引停止なのか。エンジニアの人、分刻みの復旧スケジュールでマジで胃が痛いところから終日対応可となって少しは楽になったかな…と推移を見守っていたら、あーディスク装置のメモリ…富士通ならETERNUSあたりよな?メモリ故障はどうにも壊れ方が半端になるし、ん−、まあ、なんというか、しょうがないと言えばしょうがないが…ディスクは壊れるもの、ってのは感覚として割と世の中に認識されているだろうけど、そのコントローラーなどが半端に壊れる、その壊れ方の程度ってのはやはり馴染みが薄いのだろうなあという感じの質問が散見される会見で…まあ経済紙が多いとそうなるか。
お、新作だ。この人の動画ほんとすき。