WebサイトLinuxシェア1月、Ubuntuが50%に迫る
デスクトップOSとしては元々Ubuntuが独占って感じだったけど、Webサービス用途でもかー。まあそれでも納得の位置付け
音ゲーの譜面制作ってどんな仕事? 音ゲーが好きすぎた結果、職人になった話
おお…真面目なインタビューだ、と思ったら後半、写真がどんどん「やまじ」になって行く…!
「年末年始陽性者数少なくなるだろうと考えていたが」…菅首相が語る緊急事態宣言の背景と見通し
見出しでそこ抜き出すんだなあ、という感じで。クリスマスくらいから締め付けをきつめにしておけば良かったかなあと思いつつも、コロナ拡大の最大の原因であった「言っても言うことを聞かない人たち」はどうやっても止められなかったと思うのよね。昼間に複数人数の同僚でワイワイとランチに行く人たち、箱根駅伝で沿道に居た18万人、初詣が7割減と言われた中での残り3割、そういう人たちがコロナ拡大を下支えしてしまっている現状で、どうペナルティを課せるのか。ペナルティなんか屁でもない人たち、死ぬまでわからん人たち…「政治家が会食してんだからいーじゃん」を理由にガヤガヤする人たち、そういう人たちは政治家が会食しなくてもやるよ。たまたま非難を逃れられそうないい理由を見つけただけで。インフルエンザの予防接種を「俺はインフルかかったことないから」って拒否していた人たちと根っこは一緒。
で、結局のところそういう人たちが集まりそうな所をきつく締め上げるしかないんだ。それが多くの場合、飲食だったんだ。だから再びの勧告に怒り、震える飲食店の方々は「言うことを聞かなかった人の起こしたパンデミックの犠牲者」だったと俺は思っとるよ。政治動向の前に。で、最初の「年末年始陽性者数少なくなるだろうと考えていたが」のくだり。実際に呼びかけの効果はあったよ。「Uターンラッシュが無かった」という各地の報道を見る限りでも相当でしょう。多くの人が大移動を自粛した。数字でもそれは明らかなのに、反した動きをした人が台無しにしたというのが第一。それに対して政治は、どうせいっちゅうんじゃろね。
デスクトップOSとしては元々Ubuntuが独占って感じだったけど、Webサービス用途でもかー。まあそれでも納得の位置付け
音ゲーの譜面制作ってどんな仕事? 音ゲーが好きすぎた結果、職人になった話
おお…真面目なインタビューだ、と思ったら後半、写真がどんどん「やまじ」になって行く…!
「年末年始陽性者数少なくなるだろうと考えていたが」…菅首相が語る緊急事態宣言の背景と見通し
見出しでそこ抜き出すんだなあ、という感じで。クリスマスくらいから締め付けをきつめにしておけば良かったかなあと思いつつも、コロナ拡大の最大の原因であった「言っても言うことを聞かない人たち」はどうやっても止められなかったと思うのよね。昼間に複数人数の同僚でワイワイとランチに行く人たち、箱根駅伝で沿道に居た18万人、初詣が7割減と言われた中での残り3割、そういう人たちがコロナ拡大を下支えしてしまっている現状で、どうペナルティを課せるのか。ペナルティなんか屁でもない人たち、死ぬまでわからん人たち…「政治家が会食してんだからいーじゃん」を理由にガヤガヤする人たち、そういう人たちは政治家が会食しなくてもやるよ。たまたま非難を逃れられそうないい理由を見つけただけで。インフルエンザの予防接種を「俺はインフルかかったことないから」って拒否していた人たちと根っこは一緒。
で、結局のところそういう人たちが集まりそうな所をきつく締め上げるしかないんだ。それが多くの場合、飲食だったんだ。だから再びの勧告に怒り、震える飲食店の方々は「言うことを聞かなかった人の起こしたパンデミックの犠牲者」だったと俺は思っとるよ。政治動向の前に。で、最初の「年末年始陽性者数少なくなるだろうと考えていたが」のくだり。実際に呼びかけの効果はあったよ。「Uターンラッシュが無かった」という各地の報道を見る限りでも相当でしょう。多くの人が大移動を自粛した。数字でもそれは明らかなのに、反した動きをした人が台無しにしたというのが第一。それに対して政治は、どうせいっちゅうんじゃろね。