オミクロン株 2回接種効果88→52%に 長崎大解析
この52%をどう捉えるかというところだけども…「未接種者と比較した場合、ファイザー製やモデルナ製のワクチンを2回接種した人の発症予防効果は51・7%」から見るに、半年経過しても未接種者の免疫力と比較してもかなり感染予防出来ているとも取れるな。つうかデルタ株の時に接種したものが変異後のオミクロン株に対してもちゃんと効果があって、予防効果が半年経過後に52%も残るだけでも相当に大したもんだと思うんだけども。「効果が30%も落ちてるの!接種の意味無かった!!」っていう、数字見ての脊髄反射な人が出てくるんだろうなあ…虫かよ。
3回目接種|杉並区公式ホームページ
そういえば我が町を擁する杉並区の3回目接種はどうなったかなと確認したら、2回目接種から7カ月間隔での接種になるように手配中なのだとか。ファイザー2回だったから次はモデルナなのかな。まあ仕組みは大体一緒だし、どちらでも効果はあるみたいだし。全然OK
科学ライター・大貫剛氏、『プラネテス』デブリの間違いを解説。「こういう解説は読んでて楽しい」の声 - Togetter
プラネテスかー。アニメは通しで1回見たけど最終話のタナベ見ると、ああいいよねえってなる。漫画の方はその100倍好き。4冊で何なんだあの密度は。テロリストに突貫かますフィーとか「さよならジュピター!」「来たばっかじゃーん!」とか最高だろ。プラネテス読んだら度胸星も読んでおこうぜ…ムーンライトマイルは去年、作者の方が連載再開のお知らせを出していたみたいだけどどうなったんだろう。と思ったら。
#MOONLIGHT MOONLIGHT MILE 第3部 第1話 - 太田垣康男のマンガ - pixiv
なんと第三部がPixivで始まっていた!!!
この52%をどう捉えるかというところだけども…「未接種者と比較した場合、ファイザー製やモデルナ製のワクチンを2回接種した人の発症予防効果は51・7%」から見るに、半年経過しても未接種者の免疫力と比較してもかなり感染予防出来ているとも取れるな。つうかデルタ株の時に接種したものが変異後のオミクロン株に対してもちゃんと効果があって、予防効果が半年経過後に52%も残るだけでも相当に大したもんだと思うんだけども。「効果が30%も落ちてるの!接種の意味無かった!!」っていう、数字見ての脊髄反射な人が出てくるんだろうなあ…虫かよ。
3回目接種|杉並区公式ホームページ
そういえば我が町を擁する杉並区の3回目接種はどうなったかなと確認したら、2回目接種から7カ月間隔での接種になるように手配中なのだとか。ファイザー2回だったから次はモデルナなのかな。まあ仕組みは大体一緒だし、どちらでも効果はあるみたいだし。全然OK
科学ライター・大貫剛氏、『プラネテス』デブリの間違いを解説。「こういう解説は読んでて楽しい」の声 - Togetter
プラネテスかー。アニメは通しで1回見たけど最終話のタナベ見ると、ああいいよねえってなる。漫画の方はその100倍好き。4冊で何なんだあの密度は。テロリストに突貫かますフィーとか「さよならジュピター!」「来たばっかじゃーん!」とか最高だろ。プラネテス読んだら度胸星も読んでおこうぜ…ムーンライトマイルは去年、作者の方が連載再開のお知らせを出していたみたいだけどどうなったんだろう。と思ったら。
#MOONLIGHT MOONLIGHT MILE 第3部 第1話 - 太田垣康男のマンガ - pixiv
なんと第三部がPixivで始まっていた!!!