<< | main | >>

2022.09.15 Thursday

なんとなくで来月の3連休に福岡〜唐津でも行けないもんかなあと見ていたのだけど、パックツアーのお値段で4万行かない?あれ?いけるんちゃう?と思ったら飛行機の加算額が片道15000円くらいでエグかった。福岡空港が混むのがいけない。唐津寄りの場所に第2福岡空港を作ろう。連休等でいっつも加算額にびっくりさせられるの、福岡空港離発着便なんだよなあ。その立地上、利用希望客が多すぎるので現金でブンブン殴れる人しか乗れないという。

瑞起が「X68000 Z」を発表、10月8日から予約開始

外見はさておき、中身はどんな感じになるんだろうか。ラズパイベースにPX68Kとかその辺のエミュレーターを動作させる感じなのかな?いまひとつ情報がない…

「モザイクないだけで違法はおかしい」 FC2で無修正売った男性、前代未聞の刑事裁判で「わいせつ」の意味を問う

モザイクは性器を隠すのではなく、本番行為とわかる部分を隠すことで「本番はありませんよ、罪となる売春行為ではありませんよ」というタテマエの為とされているという認識だとして…では最後まで本番行為が無い場合はモザイクは不要なのではないか、という理屈が成り立つのかどうか。まあ確かにそう考えると警察のサジ加減次第な取り締まりにスジが通っているかというと微妙なライン。

サイボウズ、“メモリ8GB”の社用PCを撤廃していた 全て16GB以上に エンジニア以外も

予算が潤沢な大企業は選択肢が多く作れてよろしおすなあ…中小の営業・事務だと8GBくらいが平均だと思うけどね。業務上必要な場合のみ16とか32にしたらいいという認識で、一律でやる必要はあんまりない。そもそもサイボウズ社のPCの選択肢、去年〜今年のモデルで20万近い新品ばっかりじゃねーか。こちとら5〜7万の中古を揃えてそこそこ使えるように頑張っとるのよ…「CPUは最低〇〇でメモリは〇GBからが人権(キリッ)」とか開発でも制作でもないセクションの人間がネットを真に受けて言ったりするのだが「うるへ〜〜〜ブー垂れてる暇で売上5倍くらいにしてインフラ予算を潤沢に確保させろ〜〜〜P/L見てんだろお前も〜〜〜」としか言いようがない

【iOS16】アップデート内容と変更点の詳細、不具合や評判について

iOS16、動画見てる時のコントロール位置が変わって、映像に被るようになったんだけどやめてくれないかな…シークバーの位置は変わってないのでいいんだけど。再生・早送り・戻しのボタンが左手持ちの親指で押しづらくなったのと、単純に邪魔。