<< | main | >>

2023.02.08 Wednesday

たった2GBのメモリで動く軽量版Windows 11の「Tiny11」登場

面白そうだけど言語の追加が出来ないと日本語化は無理だし、どちらかと言えば標準の状態のWindows11を徹底的に軽量化するバッチとかTweakツールがあった方が面白いかなあという。サーバーOS的に動かすための軽量化みたいなやつ。

PPプレート 900×900×4mm厚 半透明の通販 | ホームセンター コメリドットコム

ここ数日、でっかい900x900のPPシートと対峙していた。やっぱり加工しやすくていいねー。ベランダに出る所の扉のガラスとか、断熱弱い所の強化として貼って使ったりしている。色々と通販できるところを探していたのだが、結果的にはコメリがとてもお安くてよかった。amazonや楽天で売ってるのは高くてなあ。何であんな高いんだろ。1枚1000円超えたりとかする。

Microsoft Bing

今日から新しいインターフェース搭載のBing使えるぞってことでアクセスしてみたんだけど、TOPページからしてなんかこう…違和感がすごい。文体とか書体とか。「適当なリンク踏んだら個人情報抜くフォームに誘導されそう」という雰囲気があるよね。スパムHTMLメールのリンクをクリックした先にあるフィッシングサイト感。ローカライズが甘いというか。もうちょっと何とかした方がいい。で、Fontファミリー見たら「Microsoft YaHei」が入ってるからこれが日本語の表示に使われてるんだな…漢字のつくりが違うからめちゃくちゃに違和感あるんだよなあ…

大阪に新たな街「グラングリーン大阪」 うめきた2期開発を見てきた

もう10年以上、ずーっと工事している印象があるけど来年には新駅も開業かあ。北梅田駅。御堂筋・谷町・阪神・阪急の梅田シリーズに仲間が増えてややこしくなるな!東梅田・西梅田・北梅田と来たのだからこの際、東西南北を制覇したいところだよな。ちょうどいい所にちょうどいい駅があるのは知ってるんだけど。お前改名しろ。 北新地「えっ」