任天堂株主総会2023出席レポート!|ピョコタン
先週末の任天堂株主総会でおもしろ迷惑(穏当な表現)な株主が居たらしいけど、ゲームの要望そこで言ってもねえ…そういえば先日、セガサミー株主総会のお知らせ来てたけど、PS5でラグなしVF2対戦できんものか、くらいしか言いたいことはないのでスルー。
Business Starter にストレージ プールと共有ドライブを導入
なーんか最近、ストレージの容量表示が変わったなあ…と思ったらそういうこと!?ストレージプール自体はいいんだけど「だらしない人」「片づけられない人」がメール整理の必要に迫られる事がなくなってしまうので社内教育的にはあまりよくない。リソースは有限だから頻繁に消しなさいと言っているのだよ…あとはGTD的に受信トレイを常に0件、残すものは目的別にラベルで振り分けなさいみたいなやり方が推奨されていたのだが、それでも頑なに消さず受信トレイ10万件…みたいな人に厳しく言う手段が無くなってしまう。(容量上限を突破する人はそういう人)
“プリゴジンの乱”はプーチン政権に打撃 大統領選に向けた政権運営にも影響か
週末、ロシアがキナくさい事になって来たけど、個人的には橋本政権時にエリツィンと交渉してあと一歩のところだった北方四島返還について、今回の紛争はそのラストチャンスな気がしていたのだよな。広大な領土と領海を取り返して、安いカニとサーモン食いまくろうやという。四島は無理にしても北海道に近い国後、色丹、歯舞群の三島は取り返して、択捉を共同管理経済特区にしてもいいかもしれん。どっかで聞いた話だな。
【ボートレース】グラチャンは6日間で目標を11億円上回る141億円余りの売り上げ/徳山SG
デイレースで目標11億オーバーの141億とは、まあ売れたなあ。最終日35億だったらしいし。来月がオーシャンカップで児島か。その後にスタンドが取り壊しになって数年かけてリニューアル予定で楽しみはある。リニューアル後は場外発売のやつ本場でも全部売って欲しいんだよな…あの広大な駐車場横切るの超面倒くさい。
先週末の任天堂株主総会でおもしろ迷惑(穏当な表現)な株主が居たらしいけど、ゲームの要望そこで言ってもねえ…そういえば先日、セガサミー株主総会のお知らせ来てたけど、PS5でラグなしVF2対戦できんものか、くらいしか言いたいことはないのでスルー。
Business Starter にストレージ プールと共有ドライブを導入
なーんか最近、ストレージの容量表示が変わったなあ…と思ったらそういうこと!?ストレージプール自体はいいんだけど「だらしない人」「片づけられない人」がメール整理の必要に迫られる事がなくなってしまうので社内教育的にはあまりよくない。リソースは有限だから頻繁に消しなさいと言っているのだよ…あとはGTD的に受信トレイを常に0件、残すものは目的別にラベルで振り分けなさいみたいなやり方が推奨されていたのだが、それでも頑なに消さず受信トレイ10万件…みたいな人に厳しく言う手段が無くなってしまう。(容量上限を突破する人はそういう人)
“プリゴジンの乱”はプーチン政権に打撃 大統領選に向けた政権運営にも影響か
週末、ロシアがキナくさい事になって来たけど、個人的には橋本政権時にエリツィンと交渉してあと一歩のところだった北方四島返還について、今回の紛争はそのラストチャンスな気がしていたのだよな。広大な領土と領海を取り返して、安いカニとサーモン食いまくろうやという。四島は無理にしても北海道に近い国後、色丹、歯舞群の三島は取り返して、択捉を共同管理経済特区にしてもいいかもしれん。どっかで聞いた話だな。
【ボートレース】グラチャンは6日間で目標を11億円上回る141億円余りの売り上げ/徳山SG
デイレースで目標11億オーバーの141億とは、まあ売れたなあ。最終日35億だったらしいし。来月がオーシャンカップで児島か。その後にスタンドが取り壊しになって数年かけてリニューアル予定で楽しみはある。リニューアル後は場外発売のやつ本場でも全部売って欲しいんだよな…あの広大な駐車場横切るの超面倒くさい。