<< | main | >>

2023.09.07 Thursday

デジタル庁、音楽フェスなどでマイナカード利活用の実証実験へ

いいんでない?成人証明/本人確認のIDとして、ここ10年くらい住基カード・マイナカード出して来たけど特に問題無かったし。若者の車離れつってるくらいだから免許証だって必要ない人がこれからまだ増えるでしょ。パスポートねえ、免許もねえ、ならマイナカードでしょう。そもそも免許証が最も全方位的に有効な本人確認IDとしてでかい顔をしていた今までがおかしかったので、住民データの管理を担う自治体が発行するカードが本人確認としてはさいつよになるべきなんだよな。警察だって住基データを閲覧申請する側なのだぜ、二次的な位置づけなのだぜ、と。

大阪府警、阪神18年ぶりの“アレ”に備え1300人を配置へ トラブル回避へ「DJポリス」も動員

この手の報道で「DJポリス」の呼称が使用されるたびに「DJじゃねえんだよなあ…どちらかと言えばMCなんだよなあ…」というDJポリス警察(頭痛が痛いみたいな言い方)が各所に現れるのでそろそろ何とかして欲しい。呼称を。この件限定だけど「そんな汚い所に飛び込む暇があったら八坂神社にでもお参りして来い」「道端で飲むな、法善寺横丁でも行ってこい」などの「粋な難波ーの紹介」を混ぜればワンチャン、DJと言えなくもない…??んで、ちょっと調べてみたところ「DJポリス」という呼称が使われ始めたのが2013年6月らしいので、そこから10年目だそうです。10年て…

先月の生産指示システムの不具合について

トヨタのシステム不具合、保守点検作業でDBの最適化やる中でテンポラリ領域が枯渇してコケた、という感じか。なるほどなあと思いつつも…こっわ。

住之江競艇 レース中に確定板が全面に表示される珍事

これ見てて「おっ放送事故か!?」って思ったなあ。1-2M抜けた所だからホーム側のカメラ映像に切り替えようとして間違えた、スイッチャーのミスな気がするけども。