<< | main | >>

2023.11.07 Tuesday

ボートレース芦屋 vs ゴジラ-1.0 | 特設サイト

「へーゴジラのコラボかー」と思ってこの画像見てて「ん??」ってなってですね。ゴジラがこの位置から出てくるって事は芦屋海岸から上陸して、目の前にある航空自衛隊/芦屋基地の部隊と一戦交えた上に無傷で壊滅させてから競走水面際まで来た、ってことなんですよ!胸アツじゃね!?俺だけ???自衛隊とゴジラと言えば切っても切れないそれは深い深い関係でございますから、敷地の目の前に基地を擁する芦屋ならばこのコラボも「必然」ということでしょう。わかってんなあ!わかってんなあ!(もはや陰謀論の域)芦屋と言えば兵庫よりも北九州ですからね。常識ですからね。

大阪と東京は違う!?「ぶつかりおじさん」を撃退する大阪人のスキルが話題「おっさんどこ見て歩いとんねん!」

「ぶつかりおじさん」は単純に傷害罪なので駆除されたらええと思うけど「乗り換え急いでるのにゆっくりスマホ歩きの人に行先を塞がれるおじさん」は俺であり、本当に勘弁してほしいアレ。階段とかすごいゆっくり下りるの。Mステのオープニング階段の3倍くらい遅い。週末とかだとインバウンドや旅行ででかい荷物を持った人が多いし、そこにスマホ歩きの人が並んで階段を上り下りしてしまうと、すり抜けるスキマがが無い状態で階段が塞がってしまうのよな…急いでる時はヤキモキする。

AIとクラウドでタブレット/2in1の新たな価値を創造する「Surface Go 4」

発表時は全く気付いていなかったけど、Go 4からNFCが追加されてるんだなあ。頻繁に使うわけではないだろうけども。中小企業でクラウド勤怠管理システム使ってる時の打刻端末とかにするの面白そう。NFCセンサー位置は液晶画面を正面から見ての右上隅、その裏なのかー。

【独自】“中指立て”の次はカメラに“ピース”?同じ自衛隊員か 事実なら「怒りすらない」と元隊員…3人死傷の射撃場で訓練再開

まあ迂闊な若いのが居たんだなあと思うんだけど、動作の対象はわざわざ訓練再開日に粗探しに来た報道の人間に対してだからなあ。カメラの向こうを対象にしてるわけでもなし。近くをウロウロされてウザいのは気持ちとしてちょっとわかる。こんなことで組織活動の足を引っ張られるのは不本意だし、迂闊マンは厳重注意でいいと思うんだけどもね。「何か起きねえかな」って訓練場まで撮りに行って「ハイ出ましたやったー!!!」ってのもね。地域住民に「あいつらこんなことしましたよ!どうですか!?」聞きに行ってるのもきもい。