5千億円のウクライナ支援へ 日本が年内実施で最終調整
あちこちで蠢くSNS妖怪「バラマキガー」「ゾウゼイメガネガー」がやって来そうな見出しだけど、ロシアの凍結資産を運用してウクライナ支援に使ってやろうぜという、かなり粋な話な上に、そのお金はドル建てで国内に回せないやつなんで、全然いいんじゃないでしょうか。そもそも33億ドルなのにわざわざ日本円の5000億円に換算した上で見出しにするのはミスリード狙いと言われてもしゃーないのでは。と思ってソース見たら共同通信。お前らホンマそういうとこ直した方がいいぞ。
Native Instruments「Traktor Pro 4」リリース!次世代ツールを新搭載した、待望のメジャーアップデート!
ありゃPRO4?PRO3使ってるけどアップデートは有償っぽいなー。可変ビートグリッドはちょっと試してみたい所だけど。8/3のHardonizeに投入するにはちょっといきなりすぎて怖いので終わってからかな。PCDJは環境を整えるだけでも一仕事。やってる最中はラクなんだけども。あと持ってる曲を解析させてSTEMを作る機能もこれまたかなり遊べそうで楽しみではある。
【修理】冷蔵庫から水が漏れる | パナソニックの街の電器屋さん(株)ドコデンすずき
そこまで頻度は多くないんだけど、ここ2〜3年くらいかな?冷蔵庫の最下部、野菜室のあたりから水が出て床にドジャーっと零れる謎現象があって、本腰入れて対処したのよね。原因はドレン経路の詰まりだった。ドレンパンに水を落とす経路が機械油か何かで詰まっていたようなので綿棒でグリグリグリグリ…冷凍室と繋がっているのかな?そこから水が落ちてこないので下の野菜室の方に溢れてたという話。溢れた水を受け止めてコンプレッサーの熱で蒸発させるのがドレンパンの役割なのだが、カラッカラだった。経路を掃除して「ん−こんなもんかなあ…」と放置して翌日見たらドレンパンに水が溜まっている!ちゃんと排水されてきたのだなあ。その水を捨てて翌日もう一回見たら更に水が溜まっていたので、この量の水を外部に排出できなければ、そりゃ下から溢れるわ…という学びがあった。
アサクリを全く知らない人間から見た今回の問題について
アサクリ知らんけど面倒なことになってんのね…弥助って「あのへうげものに出てきた黒人やろ?」って位の認識なのだが、まさか主人公という扱いだったとは…いやフィクションって言っときゃそれでいいんだろうけどさ。ゲームの外でも色々出てきちゃったのが問題か。フィクションで楽しんでいるうちはいいけどさ、それを史実と「してしまいたい人達」はまあまあ居て、その思惑に使われるのは良くないよな、ってのを我が国はあれほど学んだじゃないか。吉田清治と朝日新聞によってフィクションが史実として扱われてしまった慰安婦問題。
あちこちで蠢くSNS妖怪「バラマキガー」「ゾウゼイメガネガー」がやって来そうな見出しだけど、ロシアの凍結資産を運用してウクライナ支援に使ってやろうぜという、かなり粋な話な上に、そのお金はドル建てで国内に回せないやつなんで、全然いいんじゃないでしょうか。そもそも33億ドルなのにわざわざ日本円の5000億円に換算した上で見出しにするのはミスリード狙いと言われてもしゃーないのでは。と思ってソース見たら共同通信。お前らホンマそういうとこ直した方がいいぞ。
Native Instruments「Traktor Pro 4」リリース!次世代ツールを新搭載した、待望のメジャーアップデート!
ありゃPRO4?PRO3使ってるけどアップデートは有償っぽいなー。可変ビートグリッドはちょっと試してみたい所だけど。8/3のHardonizeに投入するにはちょっといきなりすぎて怖いので終わってからかな。PCDJは環境を整えるだけでも一仕事。やってる最中はラクなんだけども。あと持ってる曲を解析させてSTEMを作る機能もこれまたかなり遊べそうで楽しみではある。
【修理】冷蔵庫から水が漏れる | パナソニックの街の電器屋さん(株)ドコデンすずき
そこまで頻度は多くないんだけど、ここ2〜3年くらいかな?冷蔵庫の最下部、野菜室のあたりから水が出て床にドジャーっと零れる謎現象があって、本腰入れて対処したのよね。原因はドレン経路の詰まりだった。ドレンパンに水を落とす経路が機械油か何かで詰まっていたようなので綿棒でグリグリグリグリ…冷凍室と繋がっているのかな?そこから水が落ちてこないので下の野菜室の方に溢れてたという話。溢れた水を受け止めてコンプレッサーの熱で蒸発させるのがドレンパンの役割なのだが、カラッカラだった。経路を掃除して「ん−こんなもんかなあ…」と放置して翌日見たらドレンパンに水が溜まっている!ちゃんと排水されてきたのだなあ。その水を捨てて翌日もう一回見たら更に水が溜まっていたので、この量の水を外部に排出できなければ、そりゃ下から溢れるわ…という学びがあった。
アサクリを全く知らない人間から見た今回の問題について
アサクリ知らんけど面倒なことになってんのね…弥助って「あのへうげものに出てきた黒人やろ?」って位の認識なのだが、まさか主人公という扱いだったとは…いやフィクションって言っときゃそれでいいんだろうけどさ。ゲームの外でも色々出てきちゃったのが問題か。フィクションで楽しんでいるうちはいいけどさ、それを史実と「してしまいたい人達」はまあまあ居て、その思惑に使われるのは良くないよな、ってのを我が国はあれほど学んだじゃないか。吉田清治と朝日新聞によってフィクションが史実として扱われてしまった慰安婦問題。