<< | main | >>

2024.08.27 Tuesday

KDDI、スターリンクマリタイムに容量無制限のソリューション

フェリー等でどんどん採用されるといいねえ。海洋上でネットが使えないのはもともと「そういうもの」だったけど、十何時間の移動中にネットも使いつつじっくり作業をしたいって需要あるよね。疑似カンヅメ状態で捗るやつ。Webサイト制作とかコーディングとか。横須賀→門司港のフェリーなんかは使ってみたいけど、移動中の殆どの時間がオフラインというのもちょっと。調べものしたい時もあるだろうし。それが風情と言われればそうなんだろうけども。

AOOSTAR WTR PRO 4 Bay 90T Storage INTEL N100 Nas Mini PC

AOOSTARの4ベイPC、在庫復活しとる。元Microserver民としてかなり欲しいけど、電源のとこUSアダプタ形状で100-240V対応なら日本でそのまま使えるんだっけ?Wifi非搭載で電波出さないから技適は関係ないとして…PC関連の物品、海外からダイレクトに買ったことないからなあ。公式動画で見た感じ、アダプタ側の出口はミッキーなのでケーブルだけ調達するのもアリかなーという感じか。もうちょっと円高に振れてくれたら行ってみるかというタスクになっている。130円台半ばかなあ。

大阪王将「ナメクジ大量発生」投稿事件の裁判で明かされた“衝撃の事実”。裁判は異例すぎる展開に

先日「そういやあれどうなったんだろうね」って内輪でたまたま話題に挙がったおとはPの事件、いきなり記事になっててびっくらこいた。Xでのポストがある日を境にパッタリ止まってて云々、って話をしてて。タイムリーすぎる。

森永卓郎氏、新NISAには指一本触れるな!「株価が暴落したあとは二度と戻らない」と持論

昨日の話?マジ?手元を見てみても、もう暴落した銘柄たちはだいたい元の価格に戻ってるし、なんなら暴落前より伸ばして含み益アップに貢献してるやつもいるんだけど、どこの世界のNISAの話なんだろ。信用取引やって追証発生するくらいでないと破滅できんだろうに。わからん。