電車内で「大声で通話する」中年男性にイライラ…若者が下車直前に放った“言葉”に心の中で拍手
電車内だけじゃないけど、スマホで通話することのプライオリティが何よりも一番高い人、いるよね。着信した瞬間に半径1mが自分ちになる感じの。そういうスイッチの入り方は日本人よりも外国人の方が圧倒的に多いかなあ。文化的なものもあるだろうけど。先日、東南アジア系っぽい女性に「交番ドコデスカ」って聞かれたから、おう連れてったるわい着いてこいフォロミーって感じで歩こうとしたらその人の携帯に着信があって、普通に話し始めて「あ、もういいよ」って感じになったからな。目の前に居る親切な人の存在が「無」になったわけで。もう知らん。
大阪駅直結「サウスゲートビルディング」が初の大規模リニューアルへ。2029年グランドオープン
仕事でノースゲートの方には出入りしてたけど、サウスゲートの方は殆ど利用しなかったなあ。大丸とユニクロとお高いメシって感じのイメージがあって。かといってヨドバシへの移動ルートも全然確立されてなくて地下通るしかなくて。13年前か。不便だったなあ。事務所が久太郎町の某社ビルからノースゲートに引っ越すときにオールで作業したんだけどカードキー持った人が全員居ない状態で1人フロアに残されてしまって。入口オートロックだし開けっ放しだと警報鳴るだろうしで全くフロアから出られなくて。コンビニすら行けなかったな。仮眠は取るんだけど当然大して寝れなくて、早朝にボヘーっと大阪駅の上の公園とか、お向かいのサウスゲートを眺めるしかなかったなあ…真新しいビルだし眺めだけはよかった。
「食中毒出すつもりか」 人気ラーメン店の代表が“スシローコラボ”に激怒 “チャーシュー生焼け疑惑”で苦言 運営元に話を聞いた
「うちはラーメン屋っていうか鶏そば屋です」みたいな所にたまーに行ったりすると、チャーシューというよりは鶏ハムやな?というのが1切れ2切れくらい乗ってて中央がかなりピンクで「攻めてるな」感があったりするけど、どうなんだろねアレ。コラボ元の問い合わせに対して「食べて問題ない」って返答したみたいだけど、製造方法次第としか言いようがないよな。〇℃で〇分間、熱を通しましたとか。
「えええええええ?」石破首相、勝てば追加公認を明言に疑問のヤジ相次ぐ
色々あった人たち、ミソ付いた人たちに対して「一旦国民の審査に晒されて来い、党派性抜きに頑張ってこい」って話なんで、そんなに筋違いの話でもないしその選挙区の人達の判断次第だからなあ。野党はあれこれ言う前に対立候補立てて勝てばえーのよな。まあ多分それでも野党は結構な割合で負けてしまうんだろうけど、そうなったらなったで「〇〇選挙区の住民はアホ!」って他地区の野党すきすきネット民が騒ぎそうというか、多分、必ず、そうなるよ。(予言)
電車内だけじゃないけど、スマホで通話することのプライオリティが何よりも一番高い人、いるよね。着信した瞬間に半径1mが自分ちになる感じの。そういうスイッチの入り方は日本人よりも外国人の方が圧倒的に多いかなあ。文化的なものもあるだろうけど。先日、東南アジア系っぽい女性に「交番ドコデスカ」って聞かれたから、おう連れてったるわい着いてこいフォロミーって感じで歩こうとしたらその人の携帯に着信があって、普通に話し始めて「あ、もういいよ」って感じになったからな。目の前に居る親切な人の存在が「無」になったわけで。もう知らん。
大阪駅直結「サウスゲートビルディング」が初の大規模リニューアルへ。2029年グランドオープン
仕事でノースゲートの方には出入りしてたけど、サウスゲートの方は殆ど利用しなかったなあ。大丸とユニクロとお高いメシって感じのイメージがあって。かといってヨドバシへの移動ルートも全然確立されてなくて地下通るしかなくて。13年前か。不便だったなあ。事務所が久太郎町の某社ビルからノースゲートに引っ越すときにオールで作業したんだけどカードキー持った人が全員居ない状態で1人フロアに残されてしまって。入口オートロックだし開けっ放しだと警報鳴るだろうしで全くフロアから出られなくて。コンビニすら行けなかったな。仮眠は取るんだけど当然大して寝れなくて、早朝にボヘーっと大阪駅の上の公園とか、お向かいのサウスゲートを眺めるしかなかったなあ…真新しいビルだし眺めだけはよかった。
「食中毒出すつもりか」 人気ラーメン店の代表が“スシローコラボ”に激怒 “チャーシュー生焼け疑惑”で苦言 運営元に話を聞いた
「うちはラーメン屋っていうか鶏そば屋です」みたいな所にたまーに行ったりすると、チャーシューというよりは鶏ハムやな?というのが1切れ2切れくらい乗ってて中央がかなりピンクで「攻めてるな」感があったりするけど、どうなんだろねアレ。コラボ元の問い合わせに対して「食べて問題ない」って返答したみたいだけど、製造方法次第としか言いようがないよな。〇℃で〇分間、熱を通しましたとか。
「えええええええ?」石破首相、勝てば追加公認を明言に疑問のヤジ相次ぐ
色々あった人たち、ミソ付いた人たちに対して「一旦国民の審査に晒されて来い、党派性抜きに頑張ってこい」って話なんで、そんなに筋違いの話でもないしその選挙区の人達の判断次第だからなあ。野党はあれこれ言う前に対立候補立てて勝てばえーのよな。まあ多分それでも野党は結構な割合で負けてしまうんだろうけど、そうなったらなったで「〇〇選挙区の住民はアホ!」って他地区の野党すきすきネット民が騒ぎそうというか、多分、必ず、そうなるよ。(予言)