<< | main | >>

2024.11.13 Wednesday

舟券に見栄はいらない/桧村賢一コラム 舟券即戦力

1日100R以上買うのは(買えるのは)券売機があるからだけど、昔のような有人窓口だったら流石にやってないわなあ…住之江グランプリの時だけ2M側ブロックに有人窓口が登場していて、昔はこうだったのねえ、なんて知ることが出来た。それも今や無くなってしまったけど…今や在席投票まで出来るようになっているので、そういう時の購入はめちゃくちゃな速度になる。画面にオッズ表を出して買い目を決めた瞬間からスタートとして、そこから10秒でいける。

オートレーサー・森且行、ヘルメットにはSMAPの絆 『夢がMORI MORI』の「音松くんのメンバーカラーを入れています」

夢がMORI MORIなつかしいなあ。キックベースを流行らせた番組。夢で逢えたらと同じ松下電器提供の23時台深夜枠だったっけ…んで夢で逢えたらはOPのリンドバーグを思い出してしまうのだが、来週の下関チャレンジカップになぜか渡瀬マキがやってくるのであった。何かボート繋がりあったっけ?と調べたら、以前に尼崎とかにも来てたのね。

新型コロナの定期接種伸び悩み 厚労相「例年冬に感染拡大」

インフルエンザの予防接種は会社の補助も出るし毎年ちゃんとやってるんで今年もやるつもり。コロナの方、余ってるなら現役世代に回してくれ!打つから!よくわからんのはワクチン納入量が供給見通しに対して少ない点で、納入(生産)が追い付かない?発注が少ない?どっち?くっだらねー非科学的な反ワクチンの言説と「なんか面倒だから」「注射っていやじゃん」みたいなお気持ちの合わせ技でただ発注量が少ないだけなら、もう来月くらいから30〜50代の希望者を募ってやってほしいよな。自費でやったら15000円だぜ。1/3くらいなら自費でも全然やるけどさ…

ひろゆき氏“異例”「増税メガネ」発言を謝罪 岸田前首相の政策に言及 「謝れるの凄い」「時すでに遅し」

個人的にはずーっと「岸田政権下でそんな増税やってねえし与党憎しの人が唱え始めたレッテル張りの言葉に付いてった阿呆が多すぎねえか」って何度も何度も言ってたんだけども…インボイスも違うしな。まろゆきは謝れる人だったんだなー。もう全然手遅れなんだけどさ。物価高が進行する中で支出は増えども収入は変わらずで苦しくなったって人も居るだろうけどさ、大体はベースアップしとるぜ。年度単位での見直しなので追いついていない部分はあるけども。もし一切変わってない人が居るとすればそれはてめえんとこの社長の決定なのでそっちに言えって話。