<< | main | >>

2025.01.30 Thursday

「富岳」後継スパコン、開発着手 AI融合、数十倍高速化目指す―理研

次のメインベンダーも富士通でARMベースなのかな?富岳が発表された時、性能としては京の20倍くらいでウンヌンみたいな話があって「いや、そこは20倍と言わず38倍だろ!?1富岳=36京だろ…」ってとっても下らないことをボヤいた記憶があるんだけど、実際にはLINPACK等で44京くらいなのね。あと一部の計算においては100倍みたいな話もあって中々スパコンのスペックを測るというのは難しい。

ヘッジファンド運営技術者が起業…中国「DeepSeek」低コスト生成AI開発発表でエヌビディア株“92兆円暴落” 共産党政権の公式見解に沿わない内容は検索不可に

まだDeepSeek使ったことはないけど、目新しいのは推論と強化学習の道筋のアルゴリズム&構成なのと、ローカル&オフライン環境でも動作させられるところか。ChatGPTみたくクラウドサービスとして使う部分が有料でそれが非常にお安い、と。その場合データは中国サーバへ。結論までの道筋がローコストで、なんならCPUのみでも得られる(GPUの利用も減らせる)のでハードウェア屋さんとしてのnVIDIA株に影響出てるけど、いざちゃんと使おうと思うとGPUとVRAMを大量に使うことには変わらないので、最終的にはGPU需要に株価が引っ張られて戻っていくんじゃないかな。nvidiaの株がもっと壊滅的な事になるとしたら中国メーカー発でとんでもない安さのGPUボードが出る事だけども。そういう兆候はないねえ…どこ発のAIプロダクトであってもnvidia頼みな現状は変わってない(ように見える)

笠置博之 チルト3度がハマって無傷の3連勝

自作アプリで展示情報を監視しててチルト+1.0以上に跳ねた選手が出た時に自分のスマホにプッシュ通知が来るっていうわけわからんことをやってるんだけど、3度をよく使う選手って5〜6人いて、ここ半年くらいで急に入ってくるようになったのが笠置。誰系統のペラなんだろう。普段やらない若手が急に3度使った時に通知が来て「えっなんで??」ってなることがあるんだけど(そして大体ドカ遅れか同体以下で失敗する)一般線の鬼、中辻崇人などは去年、若松でバッカンバッカン捲って勝ってたので、使う人が使うと違うなあ…と感心したのであった。

〈セブン-イレブンのコメ値上げ〉値下げ戦略からたった4か月で一転…“おにぎり難民”がディスカウント系スーパーに流出…コンビニ離れがさらに加速も

夕飯セブン500Kcal生活をずっと続けているので毎日のように塩むすびを食ってるんだけど、今回一番値上げ幅が大きいんだよね。プレーン故にか。ただ、かと言ってまいばすけっとに流れるかというとそうでもないしな…まあ自分が通っているのがFCで独自の値引きをしまくっている所なので影響が少なそうというのもあるけど。おむすび30円引、パスタ150円引、弁当100円引、カップ総菜70円引、が時間帯を問わず通常運行の店。まいばすけっとも敵わんわ。