<< | main | >>

2025.04.24 Thursday

「スクショ」商標登録でGMOメディアが声明 日常利用で行使は「一切ない」

理由はごもっともかもしれないけどさ、その言葉はGMOが生み出して、そのサービスのために長らく保全してきたものではないでしょう。当のGMOメディアが「将来的な活用の可能性を踏まえて取得」と言ってるしな。より公に近い機関で保持できないものかなあとは思うよ。例えばヤマト運輸が「宅急便」を商標登録してるのは、そら長年のメイン業種を考えたら理解できる。ソフトバンクの「写メール」などもね。でもGMOは「スクショ」ってサービスを発明も提供もしていないじゃんね。普通名称化されてもいい気がするけどな。

お手軽にレコードプレーヤーを自作できる「DIYレコードプレーヤー」が4,400円で販売中

ちょっと調べたけど12インチに対応するかどうかはわからん、けど魔改造が捗りそうなキット。ピッチコントロール回路増設したりとかしてオールインワンのシステムが作れそうな気がしなくもない。MicroUSB給電なのも面白い。

東京都交通局の主事、他の鉄道会社で電車の発車を7回妨害「乗客対応の不備が改善されずイライラ」

今朝は久々に「王者」丸の内線、陥落!という感じで20分ほど遅れていたのだが、そうなるとやはり大混雑必至ということで各駅各駅で「お荷物引いてくださーい、扉閉められませーん」と注意の放送が入ったりするわけで。あれようわからんのよな。そんな注意されるのしたこと無いし。荷物引かないマンもどうかと思うが、新宿とか新宿三丁目とか赤坂見附とか、ドヤドヤと人の出入りがある乗り換え駅で扉付近に立っているのに絶対降りないマンもどうかしとるよな。なんなら降りる人を押しのけ逆行して電車の中央に向かってくるし。くるっとる。

「Switch2」日本だけで約220万人の抽選応募 任天堂、想定以上で生産体制を強化!相当数が当選しないとお詫び

あれだけ厳しめの条件付けても220万人の応募があったのね…1回目外れた人が自動的に2回目の抽選にエントリーされるのはいいね。任天堂、色々考えているなあ…と「そのうち買えるタイミング買うわ」という傍観勢としては感心しきりなのだが。その220万の応募に対して全数用意できないことにブーブー文句垂れてる「お客様」が多くてそれも凄いなあと。お前、ゲームハードを220万台作るのにどんだけの工場をどんだけの期間かけてフル稼働させなきゃならんのよと。資材ぜんぜん足りねえだろそもそも、って話で。ちなみにSwitchの時の、国内での初動は3日間で33万台だったんだってさ。んで?220万台作っとけって?無茶苦茶いいよる。