
深夜に食ったこれ。ミータイ トムヤムクンヌードル
【前回までのあらすじ】
一度の情事で日清トムヤムクンヌードルの虜となったが再会の機会は中々無く…行きずりのエースコックに身を委ねたのだが物足りない…満たされない…そんな最中、彼にカルディで出会ったのは偶然なのだろうか………なんだあらすじって。情事って。んで評価なんですが、日清のを100点とすると80〜85点、かなり近くて好印象!流石は本場からの輸入品。差はやはり麺の部分か。馴染みのあるカップヌードル麺ではないので少々あっさり。スープは日清に近くてナンプラーを数滴垂らしても良いかもしれない。店頭に日清製が並ぶまでの繋ぎとしては全然アリ!少なくともエースコックのよりは全然オススメ!
昨日までにタグとアートワークを修正したファイルの再配置作業。
手動で修正したタグ情報通りにファイルがフォルダに収まる必要があるのだが、これはMediaGoライブラリフォルダを作業用の空フォルダにして、一旦ライブラリを空にする。んで元のライブラリフォルダの中身をD&Dすると、新しいフォルダにタグ情報を元にツリーを再構築してくれる。単純だけど時間がかかる(ライブラリの容量分のファイルコピーが発生する)作業。でも煩わしい手順は無いわけで、グレイト!後々まとめた記事を書くけども、難点は600GBのライブラリだったら同容量の作業領域が必要な事か。元のファイルは一応作業が終わるまで残しておきたいしなあ。まぁ1つ1つ手動でファイルやフォルダを移動したりリネームする事を考えたら相当簡単でよい。

うつくしい…
そんなこんなで、ようやくCD1700枚分のタグ見直し/修正とそれに基づくツリー構造とライブラリの再構築が終わった。巨匠Various Artistsさんのフォルダもこの美しさ……!