



たったの二駅だけど本数が少ないのがちょっとネックだな。出張で何度も来てるけど、やはり瀬戸大橋通過はテンション上がるわ…






G1だけどえらいアッサリ取れたな…お食事券500円分と専門誌450円がサービスで付くので、実質席料50円です。なんだそれ。まあモニタも無いオールドスタイルだけどね…あと無料席の席数がやたら多いのでそっちに皆行ってしまうのだろうな。








朝からなんも食ってなかったんで朝昼兼の競艇めし。肉うどんと稲荷。お食事券があったのでうどん分はタダに。食べている間に場内アナウンスが流れて、明日は中止順延のお知らせが…まあそりゃそうか。台風24号はこの時点で沖縄近辺だし、明日は四国直撃コースだから妥当な判断だな…今夜は丸亀に戻って明日の朝の飛行機で帰る予定だったんだけど、俺帰れるんかな…

これだけ近くにデイとナイター場があるということは、そういうお客さんが多いんだろうね。それぞれの場でやっている交通費払い戻しサービスを使ってみた。JRの往復切符の復路側を窓口に持って行くと上限2000円まで出してくれるサービス。すげえな!今回は往復1040円なので520円が戻ってくる。その分で1レース買えるよね…!まあそういう風に使うのが場的に正しい気がします。

前半トントンで+50円、みたいな芸術的なエンジョイ勢の様相を呈していたのだが後半は全然ダメで最後だけ当たって1=3=6で1790円とボチボチ配当。1=2=6と分けて2枚にすりゃよかったか…2号艇が峰だったから厚めにしておいたのだが…まあ満足。なんだかんだでエンジョイ収支!


児島駅まで送迎バスで移動して、そこから快速マリンライナーで坂出駅へ。そこで快速サンポートリレー号に乗り換えて丸亀へ。慌ただしいな…そして本場に居る間に旅行代理店から電話連絡があって、明日乗る飛行機の欠航決定を知ったのであった。台風の早期通過を期待して夕方の便に一旦振り替えたがどうなるか…それすら欠航ならもう一泊だねー楽しいねーしょうがないねーー不可抗力ってやつだねーーー



19時過ぎに行ったらフードコートの各店舗が閉まりかけててギリギリ行けるメニューどれ?って聞いたら牛丼だった。もっと色々食べたかったんだが…まあしゃーないか。もう少し早く来ればよかった。学びがある。


明日、朝から夕方に振替えした便もあっさり欠航が決定したのでホテルに戻った際にもう一泊する旨告げた。かと言って明日は表に出られないし、しゃーないねー。メシどうすんだ…ここ街から離れてんぞ…全部ホテル飯か…それはお金がかかるなあ…どうせお金を使うなら地元のうまい地酒と魚に使いたいもんだが…