2017.11.30 Thursday

最近ニコ生とか見てて、そのタブを閉じる時にボツッ!って結構な音が鳴るようになってしまったのだが(フェーダー上げたままミキサーの電源を切った時のアレ) どうやらFirefoxでFlash版プレイヤー使ってる時の不具合らしい。about:configで media.block-autoplay-until-in-foreground をfalseにすることで改善するという話なのでやってみよう。Firefox57でも出るんだよな…

パスワード不要、macOS High Sierraに管理者権限でログイン可能?

えーと…mac使ってないからわからんけど、rootって普段見えない状態なのかな。OS導入時にはユーザー任意の名前の管理者アカウントを作るってことで?本来rootを使うには有効化してその際にパス設定したまえよ、それまではsudoもさせないし他の画面でも使えないよ、って話だったのが、件のダイアログからだけはrootを呼び出せてしまった、本来呼び出せないはずだからパスも空だった、という感じでよいのかな…あくまでユーザーが使用するにあたっての有効・無効なのでシステムは関係なく使う、その結果起きた話なら、OSインスコ時にrootのパスをランダム生成してシステムだけが知っている状態にすれば良かったんじゃないかな…(ここまで全部想像で書いてる)

<最高裁>「外れ馬券は経費」確定へ 弁論開かず期日指定

ほーーー。税金対策にブッこむとか行けちゃうんかな?

IMG_2995.jpg IMG_2997.jpg この冬の切り札が到着した!!

先週末発注しておいたLIBERTO EDWINのウィンターブーツ届いた。落ち着いた色でいいっすね。約6000円。この冬の水辺ポケモンおじさんは、より暖かい観戦スタイルに進化した!

2017.11.29 Wednesday

冬用装備を取り揃えることに対してちょっと勢いがついて来たので今度はくたびれつつあるダウンジャケットのリプレースだが、何がいいんだろうな…ネット集合知的にはモンベル、ノースフェイス、イージス等が真っ先に挙がってくるが…

新niconico「く」で使える機能と目指す形。画質向上は「半年お待ちください」

有料会員スタート日からずっと有料だけどいかがなものか。画質の件はずっと昔から言われてるのにネェ。動画アップロード時の容量制限が甘くなったらHardonize Radioの全録画データを配信時のビットレートのまま放り込むからな。覚悟しとけよ!

「PCは人から借りられる」生活保護費の返還命じる判決

タイトルだけ見ると変な話だけど、要は生保の不正受給額73万をPC購入費扱いにして1円も返さないって言ってるって事よな?そらいかんだろ。「パソコンは知人から借りられる」っつー裁判長の微妙な発言を取り上げての記事なんだろうけど、肝はそこじゃないわなあ。朝日クオリティだな。73万から自助活動に使ったPC代金数万円を差っぴいた額を返します、なら全部丸く収まる話なのに「全額返さなくていいだろ」は流石にないってことで。

蛭子能収さん、Windows 10クリエイティブ・ディレクターに就任 〜理由は「ちょっとお金が入ると思ったから」

正直すぎる。そしてそのお金は1256/235/245ボックスの蛭子買いに消えて行くのだ。

2017.11.28 Tuesday

ここ最近、久々に会う人とかから「舟、毎週行ってるよね凄いッスね」みたいな事を言われるんだけど、今まで週末に大したこともしてないし出かけても居なかったしアウトプットもしてなかったなあ、ということである。インドアアウトドア両方の趣味があるといいよね。

テレ東「池の水ぜんぶ抜く」第5弾は12・8%!激戦区でまた自己最高&直虎超え

これSG優勝戦の流れで見たけど、水抜ききってないし外来種駆除ばっかりで期待してた内容と全然違ったなあ。井の頭公園のかいぼりレベルのものを想像していたが池がでかすぎて手に負えなくなって全部半端になってるの、深夜バラエティがゴールデンに来て終わるみたいなあの感じある。

ドン・キホーテが1万9800円のノートパソコンを発売へ 市場最安値に挑戦

はいはいどうせ1366x768のうんこ液晶なんでしょ…ってフルHD解像度ー!?これちょっと偉いですよ。ストレージとかUSBポート削ってるけども。

KBM14HD | 恵安株式会社

ドンキの2万円ノートってこれがベースで、そこからメモリを削った感じかな??気になる人はこれのレビューとか読むと購入の参考になりそうだねー。んでちょっと調べてみたら、この機種ってマルウェアが入っていたとかで一度回収になってたんか。それでメーカー在庫が壮絶にダブついたのをドンキに安く卸したのかな…なんとなくの予想だけど。

唐津がモデルになった街が登場するTVアニメが放送されました/唐津市
ユーリ!!! on ICE」聖地!佐賀県唐津の必見スポット | 佐賀県 | トラベルjp<たびねす>

今週末に行く福岡・唐津のうち福岡は大都会だからさておき、唐津について学んでおく必要がある。城と焼き物しか知らない。最近だとユーリオンアイスの舞台になったので巡礼者のレポートを読んでおこう。あと唐津市公式がノリノリなので読んでおこう。

2017.11.27 Monday

先週の祝日と昨日・一昨日の土日はミズノのブレスサーモソックスを着用してみたがとても良い。良いのだがやはりスニーカーでは外気に触れてしまい威力が半減である。メンズで防寒仕様でボチボチカジュアルな靴でオススメってあるんだろうか…と色々調べていたら、あのジーンズでお馴染みEDWINがサブブランドのLIBERTO EDWIN(LIBERTOはエドウインが提携しているフランスのデニムブランドだそうな)でウィンターカジュアルシューズ扱っているようなので発注してみた次第。楽しみが1つ増えた。早く届かないかな。福岡行くまでには大丈夫だとは思うけど。

速くなったと評判の「Firefox Quantum」をもっと速く使う方法が明らかにされる

まー確かに。本チャンのコンテンツよりも広告やスクリプトの方が読み込み量が多い時代だものなあ。ウィンドウ下部に出るステータスをチラチラ見てると、そのスクリプト要るのかなあ…みたいなやつの読み込みがモタモタしていたりして、まぁそういう事なんだろうなあと思う。

「水乗男子」青春体感ゲーム『SIX SICKS』

エージさんから連絡が入って何かと思ったら、乙女ゲーなのに出て来るキャラが競艇選手の設定で、実在の競艇場がガンガン出て来るというある意味では神ゲーだった。数分遊んでみた限りでは、あーーーなるほど、スポーツ紙の記者で競艇選手の男子たちと親密になるゲーなのねーーーなるほどー理解。超理解。まあこのゲームのお陰で都内の3場が聖地化して、もっと入場者増えるといいねという話ではある。競艇選手もイケメンは多いしそっちの方に走る人も居るだろう…どう転んでも結果オーライである。

仕事から帰宅して、突然やる気が出たので下の方に鎮座しているモッサリを後ろも含めてバッサリした。気分がいい。人としてのステージが1つ上がった気がする。

2017.11.26 Sunday

IMG_2977.jpg グッモーニン戸田。今日も快晴!

朝の戸田も美しいのは言うまでもないが、何度でも言うのである。そして今日は江戸川の方に行こうかなーと思っていたのだが、最大風速6mなので足先の防寒が仕上がってない現状では風邪を引くこと必至。戸田に行って江戸川で買いたいレースがあったら外向で買うスタイルでいいかなー。戸田は優勝戦なのでそれはそれで楽しい、という色々な要素があって戸田に落ち着いたのであった。んで戸田に着いてちょっと経ってから気付いたんですがね?

DPh19SnU8AA0Y2x.jpg エエーーーーーーーーーーーッ!?

これはなんという神回避!!いや江戸川にしてみりゃたまったもんじゃないが、戸田に向かっている時点ではまだ中止になっていなかったと思うんだよなー。つまり江戸川に行ったら行ったで展示航走が始まらずに中止になるという最悪のパターンだったのではないかと。危ない所だった。

IMG_2978.jpg 競艇めし。3Fフードコート「昇竜」のラーメンBセット。
IMG_2982.jpg 優勝戦は、実際よくわからんが…

3号艇の平田が24場制覇にリーチをかけたということで、応援舟券を買ってみた。もしこれで優勝したら、後に「おれ平田が24場制覇した時に現地にいて舟券も取ってたぜー!」って言えるじゃないですか。そういう感じを狙ってみたのです。結果的には1-2-3でイノキ!という至極つまらない結果に終わってしまい。平田は次回がんばれよー、戸田の斡旋があったら見に行くからなー、とか思った次第。

IMG_2985.jpg IMG_2986.jpg IMG_2987.jpg IMG_2988.jpg 下関SGを6Rまで遊んで帰ることに。夜の戸田もいいな
IMG_2990.jpg この舟三昧だった休日を、中華で締めてより完璧に仕上げていくぞ…!

なお来週は福岡・唐津遠征なので舟三昧なのは一緒です。下関SGは最終日だったので最終戦は帰宅してから見たのだが、まあ盤石の態勢だった毒島がインから押し切り優勝。特に何も起こらなかった感じで。んでんで、下関チャレンジカップの節間売上は107億4875万4300円だったとか。売上目標が100億だったらしいから上々の出来なのでは。目標額を上回った分で2F無料席・3F有料席スタンドへのエレベーター作ろうな!!マジで!!!!

2017.11.25 Saturday

昨日の話。行きつけの店で昼飯食って出ようとしたら前の中年カップルがカード決済通らずにダラダラダラダラして、真後ろで2〜3分待たされる事に。で、通らないんで現金決済でいいですって今度は万札を取り出すという体たらく。それに対し予め札を用意して3秒でお釣りまで受け取り後ろの人を待たせない。これが社会人としての「格」と「差」という奴だよアハン?とか思ったのだが。つうかマジ、1000円しない居酒屋ランチをカード決済すんの意味わかんない。いやいや海外ではカード社会でーとか、中国ではーとか、もうそういうのどうでもいいから。小額決済のカード手続きにいちいち待たされる人が居るのは事実だから。俺そんなお待たせしねーから!

やれカードでポイントが溜まるーだのマイルがどうのーとかキャッシュバックがーとか、5K以上の決済でそれやってくれんか。お前らがそういう小銭をチマチマ貯めるために俺の時間がチマチマ削られておるのだと、俺に得はないのだと、そういうことなのだよ!10秒で決済終わらせる自信があるならよし。カード決済を好きになれないのはそういう所だ。わざわざ昼飯時に使って。リーダに通してモタモタしている間に現金払いなら3人は処理できるかもしれないのに。自分がモタモタしてしまう事を想像するのが恐ろしい。ロシア人もびっくりの大行列が俺の後ろに出来る幻覚すら見えそうだ。結局あれよ、交通系ICカードでシャリーンとして、そのチャージがカード引き落としになってるのが最適解だろうに。長い。それはさておき。

IMG_2964.jpg IMG_2966.jpg グッモーニン戸田。快晴!1R展示に間に合ってしまった。やる気の表れ。
IMG_2968.jpg 競艇めしは2Fオアシスにて肉じゃが定食

準優勝戦の日だったので大丈夫かなーと思ったのだが、最後の12Rでは1-2-6で決着。ただのイン逃げでは面白くなかろうと1=9=6入れて大正解。1290円ならオッケー。1日のトータルとしても-970円という超健全な結果に。観戦料みたいなもんだ。健全ですなあ。

IMG_2970.jpg 秋冬の戸田の美しさ、噛み締めて行け!

そして戸田公園から南下して高田馬場へ移動。今日はミカドでVF2対戦会と飲み会がありまして。

IMG_2972.jpg いやーーーラグのないバーチャ2、まじ脳直結でいいなー
IMG_2975.jpg 海峡の唐揚げ、相変わらず強いなー

週末だったので2時間ほどで撤退を余儀なくされたので、近くの磯丸に河岸を変えて2次会まで。零時すぎに帰宅。午前様って久々な気がするな…あー面白かった。

2017.11.24 Friday

ソニー「Media Go」に脆弱性、インストールしないよう呼びかけ。後継ソフトを推奨 - AV Watch

まーーじかーー。つうか後継ソフト出てたの知らなかった。FLAC使えてGracenote使えてアルバム単位でフォルダ掘ってくれて、いいソフトだよMedia Go。ここ数年、CDリッピングをMedia Goでやって来てノウハウが出来ていたので、後継とは言えMusic Centerに乗り換えるのめんどいなあ。細かい所が同じとは限らないし逆にいけてない所が増える可能性も…まあインストーラの問題だから放っておいて使えばいいんだけどさ。iTunesにインポートした楽曲、ライブラリフォルダの中身見るとアーチスト単位でフォルダ掘られてるしマジ意味わかんないから絶対このソフトではCDリッピングしないぞと心に決めた記憶がある。バックアップ取得を考えたらクソめんどいしな!

石野卓球の35年を振り返る「約半日のTakkyu地獄」8枚組ワークス集 - 音楽ナタリー

OTHER WORKSがやべーー、メモリーズと攻殻もリマスターになるんだろこれー!

2.5km以上の範囲をカバーする無線LANアクセスポイントが販売中、1台8,500円 - AKIBA PC Hotline!

障害物がない直線間が条件なんだろうけど、距離のケタがおかしい!

るろうに剣心作者を書類送検…女児動画所持容疑

だがちょっと待って欲しい。少年ジャンプに執筆して少年の心を持っていたという事は、精神的な意味で同年代が好きでも問題無いのでは(ちがいます)…しかし今回の事件で全国の書店はどうなるんだろ。和月作品は棚から撤去&回収なのだろうか。書店員の方々は「下らないことで仕事増やしてんじゃねーーーよバーーーーーヤ」って思ってそうなもんだが。さて。

IMG_2962.jpg IMG_2963.jpg 夕飯

駅前に最近できたピザ1枚500円のワインバー的なお店にて。初めて行ったんだけどかなりお値ごろ感あって良かったな。ただドリンク350x2で700円、料理が3品で500x3で1500円、で会計が3020円だったのは…お通しが300円x2で600円入っているってことか。んーまあそんなもんか。料理単品が安いとお通しが高く感じてしまうね。まあ悪くなかった。

2017.11.23 Thursday

IMG_2912.jpg グッモーニン多摩川。今日は陽が当たらないデー
IMG_2915.jpg と思ったら途中から快晴になった。なんじゃこりゃ

陽が当たらないデーだからどこでも座れるよなーと思って3F無料席の後ろから3列目くらいにに陣取ったのだが途中から快晴になってきてしまった。まあ3列目なんで直射日光がギリギリ当たらない高さなのだが。でもあれだなー、特観より全然広いのはどうなんだろうなー

IMG_2914.jpg IMG_2916.jpg IMG_2918.jpg いい配当の舟券がガシガシ当たる。20倍、40倍、20倍…
IMG_2917.jpg なので今日は旗日だしハレの日として牛炊を食らう
IMG_2932.jpg IMG_2939.jpg そしてお目当てのアワカツ全力応援!3着だったけど連に絡んで良かった

今日は収支も完全にプラスで、20倍以上の配当を3本も取れればそりゃー浮くわなという感じである。満足。

IMG_2952.jpg IMG_2958.jpg 優勝戦を見てからの延長戦は全く奮わなかったのだが…
IMG_2959.jpg 最後は中華でシメ。

充実した有休だった…そう、有休だったんですよ。世間様は旗日なんだけどそういう感覚はなくて、11月どっかで休みを1日取ろうと思っていたら多摩川優勝戦があって、そこに休みを入れたらたまたま祝日だったと、まぁそういう流れ。たまにはいいな。

2017.11.22 Wednesday

そういやFirefox57になってから少し経つけど、イイっすね。全体的に3〜4割増しでキビキビとWebページが表示されて、Chromeの対抗馬としては十分な印象。デザインもカクカクした感じで硬派でヨシ。Classic Theme Restorerでわざわざカクカクさせてたしな…あと割と宗教的な話で、Chromeはどーーーも好きになれないんだよな…なんだろ。全体のデザインというか、メニューバー絶対出させないマンな所とか。

Vinyl Reality: Virtual Reality Gets A Realistic Vinyl DJing Simulator

SteamのアナログDJゲー面白いな。音源は自分で適当に用意してその様子の録音も出来るのか。33rpmカラーバイナルでA1とA2の隙間が見えず曲が終わったりランダムに埃が乗って針がズーーーーって滑ったりという心温まるアナログ体験もいずれ実装して欲しい(いらない)レコードをポイっと投げ捨てるアクションもあって、自分じゃやらない(勿体なくて出来ない)ことを出来るのがまたVRだなあ!と

IMG_2909.jpg ニューギア

足先が冷えるマンのくせに今まで靴下について全く力を入れていなかったので、今季は21世紀の靴下事情を調べてきちんと防寒していきたい。それ以外の場所は去年に極暖ヒートテック導入したのでカバー済みである。ひとまずミズノのブレスサーモが気になったところで、調べたらビックロで手に入りそうなので買ってきた次第。ミズノ製品だしスポーツウェア関連扱いなのね。ビックロのB3Fに売ってた。さっそく明日の多摩川で試してみよう!

IMG_E2910.JPG うおおおおおおおおおおお上田龍星やりおったあああああ

住之江の準優勝戦、2連単だけど取れた。まーじこれはうまい。上田は初優出かな?おめでとう!!事故点まみれだけどよく握る選手だから前からウォッチしていたよ。高配当ありがとーー

2017.11.21 Tuesday

今日から下関SGかー。過ごしやすさや景観やアクセスの良さや有料席の安さなど、ここまで回った中では総合点が相当上位の方に入るナイター場なのでまた行きたい。むしろ今日から優勝戦まで滞在したいレベル。下関駅周辺のうまいもんもっと食いたいわー。ヘレ酒とふくの唐揚げ食いたいわー!下関駅前〜唐戸〜競艇場を繋ぐ道路は観光路線で物凄い頻度でバスが走っているので(個人的には山手線レベル)もうあの辺ウロウロしているだけで楽しいし便利なのじゃよー。2周目は早々に組み入れるぞ。

マークシートは本当にボールペンを読まないのか?(デジタルリマスター版) - デイリーポータルZ

ここ1年で異常な量のマークシートを塗るようになったのでためになる。やはり鉛筆サイッキョ。

まるで英雄気取り、イルカショー妨害の外国人男女…犯行予告にビデオ撮影、逮捕後も反省なし

自らの宗教的パフォーマンスのためにイルカショーを利用して「エンターテインメントのためにイルカが利用されていることに抗議したかった」ってんだから人間って面白いネー。

ネットで「神」授業 講師は現役教諭 再生700万回人気 受験生の相談きっかけ

質のいい授業が動画で公開される効果って実は凄くて、全国でそれを見た先生の授業の質が上がるって事でもあるんだよな。平均が上がる。

2017.11.20 Monday

「11月は旅打ち行かないけど、どっかで有休とりたいなー」と思っていて多摩川優勝戦だからという理由で23日を申請したら通っちゃって、後から祝日だという事に気付いて「俺も…皆と同じ時間(とき)を過ごせるのか…」みたいな時間旅行者っぽい感想が飛び出た次第。祝日全部休みたい。明日から下関SGチャレンジカップだから三井所と白井を応援するぞい。白井は地元だし放っておいても勝ちそうなもんだが。

BOATRACE戸田CLEAR'S誕生!!

BR戸田のアイドルユニットが出来たらしいが、名前を見るにあれか、床に舟券やマークシート捨てたりチギってパーってやる奴を片っ端からシバいていくのかな。ええな。舟でも馬でも、マークシートやら舟券やらその他ゴミやらをポイっと床に捨てちゃう人多いし「ここはそういう所だから」って思ってるヤカラが多いんだけど、IQ2くらいだと思うしビタイチ理解できないし、しないし、これから始めてくれるような人に見せたくないわ―

「国の借金」9月末で1080兆円 国民1人あたり852万円

国民1人あたり警察だ!動くな!(バーン)…日経様…!?天下の日経様がなぜ国民1人あたりなどというアレな表現を…!誰がこの記事書いているか知らんけども、これにOKを出すような人が居るんだな―大丈夫かなー日経様、って思っちゃう。

価格.com - ASUS ASUS TransBook Mini T102HA 価格比較

仕事帰りにT102HAを電車の中で使っている人を見かけて、オッ?790g?これ良くない??と思ったのだが、画面が1280x800って、もうちょっと何か無かったものか。流石に狭くないか。惜しい…

2017.11.19 Sunday

IMG_2863.jpg IMG_2864.jpg IMG_2865.jpg グッモーニン多摩川

昨日は奮わない結果だったけど気を取り直してがんばろー。尼崎周年記念の販促でポップコーン貰った。カエルだがヤマサではない。

IMG_2876.jpg IMG_2888.jpg IMG_2876.jpg IMG_2900.jpg 本日はアワカツ1走。着も取れた!舟券も取れた!
IMG_2867.jpg IMG_2868.jpg IMG_2869.jpg IMG_2898.jpg IMG_2905.jpg 今日はサクサク当たりますなー

澤応援舟券も当たったり、アワカツ応援舟券も当たったり、中穴もゴソっと取れたり、良さげな配当が幾つかあったので満足ですな。昨日の負けを捲り切るまでには行かなかったけど、まあ土日合わせてエンジョイ的な収支になったのではなかろうか。コスパの良い遊びですこと。

IMG_2906.jpg 夕飯。

過剰なカロリーを求めて我々探検隊はステーキハウスの奥地に足を踏み入れたのであった…

2017.11.18 Saturday

IMG_2778.jpg グッモーニン多摩川。今日は特観席で頑張り…モスっ(石田政吾)
IMG_2777.jpg その前に競艇場駅前のスリーエフ行ってきたのだけれども…

なるほど改装。1月まではちょっと長いなあ。店内はだいぶ品物が無くなっていた。

IMG_2813.jpg IMG_2833.jpg IMG_2838.jpg IMG_2851.jpg アワカツ応援しまくりんぐ。2走だった

収支は全く芳しくなく…G3ということもあるかもしれないが、妙にインが強い。6点台後半の選手が2号艇3号艇に居ても全く差しもまくりも効かず…そのくせ3着のトリが荒れて中穴になったりして、一番苦手な展開だなーこれ。一般戦の準優日みたいな。

IMG_2860.jpg IMG_2861.jpg 多摩川から離脱して地元で中華しちゃーす

寒い日の温めた紹興酒 is ジャスティスすなあ。

2017.11.17 Friday

IMG_2776.PNG 色々いじったりした

iPhone上のブラウザのブックマークを整理するついでに24場分の中継へのアクセスを早くしようと試みたらそれなりに良さげになった。もっと早くしとけば良かった。PDCAが回った。

ミスド、パスタやピザなども販売へ

コンビニレジ横にあるドーナツがそこそこのクオリティになっちゃったからなあ。多角化するよか美味いドーナツで一点突破の方がよい気がするが。

アンパンマンのドキンちゃん 声優の鶴ひろみさん死亡 首都高速で意識不明の状態で発見

おお…おお…なんてことだ…ドラゴンボールのブルマ、オレンジロードの鮎川まどか、らんまの右京、美神令子にトライガンのメリル……あとイースのリリアもそうだったか。なんということだ…

2017.11.16 Thursday

「電車とかで盛大に音漏れしてるやつのiPhone付属イヤホン率は異常」みたいな文言をちょっと前にネットで見かけて、そんなもんかねェ…と思っていたのだが、電車やエレベーターなどで音漏れマンを見かける度に確認するようになってしまった結果、あんまり間違ってねえな…って思うようになった。やはり安くてもインナーイヤータイプですよ。小さい音できちんと聞こえる。

収入を得ている高齢者、増税の方向で検討

税のバランス調整も大事だけど「ガンガン金を使うほど気分が良くなる高齢者向けの何か」があればそれがベストよなあ。金に困らなきゃ最後は名声よ。年金受給開始と同時にT(徳)ポイントカードでも配って消費したらしただけポイントが溜まって天国に行きやすくなる制度とか作るのはどうか。それは宗教だなー政府が宗教作るのはあかんなー

Firefox57も出た事だしiOSの方もFirefoxにしようかなーSync使ってみようかなーと思ったのだが、実際にSyncしてみるとデスクトップ版のブックマーク→ブックマークメニュー、でようやく普段使いのブックマークの階層にたどり着くのでいけてない…ローカルブックマークとクラウド共有ブックマークを明確に分けるためなのだろうが、それ本当に使いやすいのかな??Sync解除するとゴッソリ消えるし現在のところは「Syncあんまり意味ねーな」な感想。ブックマークのルート階層にデスクトップのブックマークメニューと同じものを展開して欲しいのになあ。というわけで最適解はPCのFirefoxのブックマークをiCloud経由でiOSのSafariにぶっこむ、というものではないかと思い始めた。iOS版Firefoxはまだまだ途上でブックマークのインポートすら出来なさそうだし、インターフェースも悪くないんだけどお蔵入りかな…Safariなんやな…

2017.11.15 Wednesday

おっと今日から鳴門で澤大介が出走…そして明日からは蒲郡に小川晃司が、そして土曜からはアワカツが多摩川へ。アウト屋好きとしてはたまらない日々が始まると思うと、ちょっと平日も頑張れるな…そして来週になれば下関チャレンジカップで三井所が。こちらも頑張って欲しい

ニュース|ボートレース平和島 | 11/15(水)「グリル壱号艇」NEW OPEN!!

SGを以って閉店したはまかぜの跡地、もう新店舗が入るのか!基本的にはスタンドで食べられるテイクアウト丼が中心かな。

firefox_quantum.jpg addon_disabled.jpg あっ、Firefox Quantumきたきた!

入れてるアドオン片っ端から無効化された!色々探し直そう…でも結構楽しみだったからいいのだ。Chromeとタメ張れるくらい速くなってるといいんだが…で、入れてたアドオンで生き残ったのは2つだけ。色々と無効化されてしまったので、代替のアドオン探さなきゃだなあ…まあそんなに頻繁に使わないやつもあるんだけども。

2017.11.14 Tuesday

iOS11のせいなのか、iOS版Chromeのせいなのか、どちらかだと思うんだけど今月くらいからトランスワード配信の場(平和島・蒲郡・鳴門・下関・津)のライブ配信がブラウザで見られなくてちょっとストレス。視聴専用アプリはあるけどめんどいなあ…JLC配信の場は問題なし。

ボートレーサーの31歳男を逮捕 車で男性はねた疑い 福岡県警

何やっとるの…17日から江戸川出走予定だったのに…こりゃ処分厳しそうだなあ。酒に酔ってヨソのドア壊したとかいう鳥飼眞が12ヶ月、酒に酔って人に金を投げつけた豊田泰洋が12〜15ヶ月の出走停止って話のようで、まあ今回もそのくらいはあるんだろうなあ…

【3452】吉田徳夫 通算成績 | 艇国データバンク

愛知支部の吉田徳夫(3452)がいつの間にか(今月?)引退していたらしい。一昨年2000勝してるしまだ47歳で行けると思うのだが、吉田凌太朗(4903)・吉田裕平(4914)と息子が2人選手になってるからいいか、って感じなのかな…吉田裕平(4914)の方は最近若手の注目株としてチェックしていた所だったから、少しタイムリーな話だった。事故点が多くて昇級が遅れて、12月までお休みなのが辛いところ…

IMG_2775.jpg 夕飯。

今宵も熱烈中華食堂してしまった…寒い日は特にうまい。

2017.11.13 Monday

成田空港 滑走路建設などの計画案に反発の声相次ぐ

成田はいつでも揉めてんなーと思ったら、なるほど横芝光町。成田拡張のメリットがあまり無い上に騒音だけ増えるのはかなわんという話かー。飛行機使うならちょい割高でも羽田を選んじゃうなあ。西東京に住んでて成田で朝早い便を使うとか前泊覚悟になるだろうし。向かう途中に何かあった時のリカバリーきかなそうだし。逆も然り。半値になるレベルだったら、まあ頑張ろうかなあって気になるけども、今は九州方面への遠出が中心だからスターフライヤー(羽田)になっちゃうな。

IMG_2772.jpg IMG_2774.jpg ケーキ食べるよ

人並みに所帯をもっておりますわたくしことテクノ競艇おじさん、本日で結婚して満11年なのだそうです。つまり10thアニバーサリーって計算で…いいんかなあ…ええのか?ええのんか?合ってるんか???ということで自分の食いたいケーキを幾つか買ってきてワーワーしながら食したりした。

2017.11.12 Sunday

今日も快晴すなあ。ボート日和すなあ。

IMG_2760.jpg 今日も三階の無料席。来週はアワカツ来るし特観使うよー
IMG_2761.jpg しかしこうも快晴だと…

多摩川は快晴時の明暗くっきりなのどうにかしたいッスねえ…今日みたいな日は前4列が直射日光で死に席になる。もったいない…大屋根作るくらいしか無いけど、改修費凄そうだしな…外向の売り上げでちょっとづつ良くなるといいな。

IMG_2763.jpg IMG_2764.jpg 本日のエモ散らかし水面はこちら
IMG_2762.jpg IMG_2765.jpg IMG_2766.jpg さて勝負はと言えば

中穴が結構取れて収支は本場も場外の延長戦もプラスでしたな。特に桐生5Rで2連単2830円取れたのは大きいなー。実にスッキリした気分で多摩川を後にした。そのまま早稲田へ。茶箱でテク飲み。いつ以来だろう。1年ぶり?

IMG_2767.jpg IMG_2768.jpg IMG_2770.jpg テク飲みしちゃーす

良い酒と寿司と鍋を頂いて帰宅。休日、満喫しきったな!

2017.11.11 Saturday

IMG_2748.jpg 昨晩、仕事帰りに本屋寄ってBoatBoyこうてきた

クーポン切り離したら6300円分…相変わらず平和島の有料席クーポンだけで4000円を占める異次元具合である。12月頭に旅打ちで行く福岡・唐津の有料席クーポンが特にうれしいね。これだけでも1500円分。なんてこった。雑誌がオマケになってしまう。いや毎月ちゃんと全部読んでるけどさ。

IMG_2749.jpg というわけでグッモーニン多摩川

快晴!日頃の行いだな!直射日光が当たらない段の席が空いててご満悦モード、なのだが。いつも2連単オッズが出てる電光掲示板が故障していた。個人的にはスマホでオッズ見れるし問題ないのだが、周りでボヤいてる非電子化おじさんは多かった。滅多に無いというか初めて見た、そうな。へー、レアな事件に立ち会ってしまったのだなあ。

IMG_2752.jpg 本日の競艇めし。いつもの豚汁ライス。うまし!

最終Rは穴目穴目で張って行ったのに、その目を更に上回る16万舟が飛び出てしまった。3連複で相当いい所まで当たっていたのだが、もう1点足らず…というところで。3連複でも万舟だったから惜しかったなあ。トリをケチっちゃダメだな。

IMG_2754.jpg エモ散らかし水面。夕日がいい感じすなあ…
IMG_2756.jpg IMG_2757.jpg IMG_2758.jpg 延長戦で頑張った

若松5Rで2連単3210円、若松6Rで2連単1560円、桐生で2連単2320円、といい配当をズバズバズバっと取れたので収支はボチボチの状態に。本場の方で結構やられてたからプラ転したかは謎。延長戦はあんまり収支付けないからなあ…

IMG_2759.jpg 荻窪に戻って静岡おでんをつつく

「良い音のジャガーノート聴きたいよねー」という矛盾した会話をしたり、「美味しんぼでバラムツの刺身が出て来る回」の話などをしていた。

2017.11.10 Friday

先日、夕飯でねぎとろ丼をガツガツ食いながら「色々な人が色々なキャラにバラムツの刺身を食わせる『バラムツ合同本』とか存在するのかな?かな??」とか思ったんだけど、疲れてるのかな。多分世の中には「推せる!!これは推せる!!バラムツの刺身を食べさせてあげたい!」って性癖の人、居ると思うんですよ。よくわかんないけど。

鳥貴族、客減る 値上げ280→298円で 台風影響も

これ台風だろうなあ。1品20円変わった所で行くの止めるのって中々無いよなあ。10品で200円の差。2人ワリカンならたったの100円差だよ。「鳥貴族が20円値上がりしたから行くの止めようぜ」って人が居たとしたら没落貴族だな…

DOFBYAKUMAA9soI.jpg そういえばこれこれ

iOS11になってからだと思うんだけど、ソフトキーボードで英数かな切り替えする時に地球マークを下からフリックするんだけど、たまにコントロールセンター出てきてイラッとしてハゲそうになる事案何とかならないですか…と思ってたのだが。

DOFNz4DVAAA6772.jpg こ、これカァー!

すっきりした。

2017.11.09 Thursday

なんとなく蒲郡(2回目)の事を考えてツアー検索したら、18500円くらいで東京〜豊橋を新幹線往復した上で豊橋駅前のホテル1泊を取れるのか…これで大2枚は安い!(使い方合ってるようで間違ってる)

クールなLinux向けブラウン管ターミナルをWindowsで動かしてみた

「VirtualBoxじゃあかんのか」と思うんだが、あかんのだろうなあ。ホストOSと地続きなのがロマンなのだろうなあ。開発をやる人間ではないのでそこの所のメリットはいまいち感じられないし、VMのウィンドウ内で動いてりゃ十分満足しちゃうタイプなのだけれども。

衆院予算委「1人当たり与党21分、野党256分」 質問時間配分めぐり自民が調査結果公表

最後の「野党は今国会も質疑の多くを森友・加計学園問題に割く構えで」の所でぐんにょりする。ゼロ分でいいだろそんなの。結局モリカケって、モリの方は胡散臭い詐欺師が政治家の名前を利用した事件で、カケの方は官僚が総理の意向を忖度したって勝手に言い出してスタンドプレーした事件でしょ?そんなもん悪いのは誰か明白じゃん…詐欺師と特定の官僚じゃん…そもそもこんなに大量に国会の時間を使う価値があるという大疑獄だったら、とっとと金の流れを徹底的に洗って刑事事件として扱うべきなんだよ。それが未だ出来てない時点でそもそも何も無かったって事になりゃせんか。野党だろうがなんだろうが、調査能力くらいはありそうなもんだけどなあ。

【ボート】大嶋一也が引退 7月に児島で肩を負傷して決断

本日の蒲郡9Rがラストランだった。年と腰と肩かー。しょうがないね。つうか勝率7点台残して引退とか潔いなあ。蒲郡は優勝戦の日でもあったので、9Rを皮切りに夜から参戦して色々とやってみた。

gama_20171109_09R.jpg gama_20171109_12R.JPG とりあえず9Rと12Rは取れた!

2017.11.08 Wednesday

歴史的融合。IntelがAMD GPU内蔵Coreプロセッサを発表 〜1パッケージにCPU、GPU、HBM2を包含 - PC Watch

はー!?これでIntel HD Graphics系統は終わりなのかな

中国で「飲食店のドタキャン」が起きない理由 | 中国・台湾 | 東洋経済オンライン

おもろい。社会的信用の見える化をしてクソ客を弾く方向性なのは性悪説ならではか。社会的信用が見える化されるとそれだけで上客がわかるので、実はそれが最も大事な個人情報になっていくのだろうなあ。生き様が出るから。名前も電話番号も住所も社会のデータベース上では個人を識別する程度の記号に過ぎないし。予約ブッチしないとか、時間守るとか、借金をきちんと返すとか、支払いの遅延がないとか、そういう「当たり前をちゃんとする」事で得を出来る仕掛けが広まるとすれば、それは日本人にもしっくり来るのではないかな。ルールとか期日守るの好きだからね。

「Xbox One X」レビュー:4K画質で遊びたいPCゲーマーには完璧な一台 | ギズモード・ジャパン

えっ、スコルピオさん今日発売だったの!?えっえっ。心待ちにしている人が周りに居ないからもっと先の話かと思ってた…

2017.11.07 Tuesday

72時間テレビ、サーバーダウンなく藤田社長「うちのエンジニアも褒めてやって」

動いてて当たり前と言われるインフラ屋に経営者がこういうコメントするの、スーパーウルトラグレートデリシャスワンダフル大事。インフラに携わる身としてはちょっと嬉しいんだよこういう話。

「Firefox Quantum」のリリースに先駆け、アドオンサイト“AMO”がリニューアル

ういやリリースは今月なんだっけ。アドオン全部見直しだなあ。とりあえず右クリックでタブ閉じられないと不便なのでそこから何とかしたい

ボートレース下関|SG第20回チャレンジカップ/G2レディースチャレンジカップ

そういや下関チャレンジカップっていつだっけと思ったら、もう2週間しかないのか。つうか年末感が急に出てきたぞ。アワカツ成分が注入された三井所を応援するぞ。

2017.11.06 Monday

【ボートレース】全24場の指定席レビューしてみた。 : No hobby,No life

おもろい。無けりゃ来年くらいに自分でこれっぽいことをやろうかと思ったけど、あるならいいや。あちこち行く度に日記は書いているから、それを再度まとめれば良いだけなんだけどもね。指定席行った時はだいたい写真残してあるし。

IMG_2640.jpg これなんですがね。

つい2週間前に買ったばかりのAmbercaseのバンパー、持ち歩き用の巻取り式USBケーブルのコネクタがちょっと大きいものだからソケット周りギチギチで、それでも抜き差ししてたらついに割れてしまった…すまぬ…すまぬ…

IMG_2641.jpg というわけで

コネクタ部がタイトな作り故にケーブルを無理やりねじ込み破壊に至ったAmbercaseのケースに代わり注文したSpigenのiPhoneSE用ケースが届いた。うん、コネクタ部の間口も広めだし背面のザラザラ感もいい。しっくりくる。これでいい…!!

2017.11.05 Sunday

日曜日。舟だ!戸田だ!!(いつもの事じゃねえか)

IMG_2678.jpg IMG_2694.jpg 澤の応援舟券買いに来たんですよ!2枚の所で当たった!
IMG_2703.jpg 通路側の隅っこで見つけたんだけど、こんなのあったんだ…!
IMG_2675.jpg 本日の競艇めし

昼食はワールドIIで親子丼。いつも2Fで食ってるけど気分を変えて、裏手の河川敷を眺めつつ頂いたり。9Rが終わった後に澤の出待ちをすべく西門に行ってみたが、うーん、選手通用門の中に更にタクシーが出入りしてて入れないね…割とガードが固かったなあ。他に出待ちしている人も居ないし…断念。やっぱり前検日に行かないとダメなんだろうなあ。

IMG_2704.jpg IMG_2707.jpg 不定期連載、本日のエモ散らかし水面。

優勝戦の後なので消波装置をどかして手漕ぎの競技ボート練習場となる。いつだって競艇場は美しいのだ…

IMG_2708.jpg さあ週末をいつもの中華で締めくくっていくぞ

2017.11.04 Saturday

土曜日、Hardonizeだ!テクノだ!

IMG_2646.jpg ん?テクノ???ここでレイヴしたいなあ!

午前中はそんな感じで多摩川の外向の様子を見に行ったのであった。児島でG1やってるし澤の応援舟券を買ったりしたり。その応援舟券もばっちり的中したのだが、それが1520円もついてありがたし。戸田5R見た後で早稲田へ移動開始。競艇場前→武蔵境→三鷹→早稲田とスムーズに移動できるのが多摩川の良い所。

IMG_2648.jpg IMG_2649.jpg ひゃー、早稲田祭でこの界隈すげえ人出!麺珍亭の前も行列
IMG_2661.jpg IMG_2671.jpg IMG_2662.jpg そしてHardonize28回目!

今回はゲストがBee.Bee.さんとHONDALADYのDieさんということで、BPMは過去最強に速くなるというのはもう開始前からわかっていたのだが、やはりというか何というか、180である。180ですよ。このイベントでがっつりガバがかかるの10年の歴史で初めてだよなあ。ハード(コア)テクノだから広義のテクノでいいのか?いいのだ。いいのだよ。

自分はトリで、この2人の後でどうすんだよーと思ったのだが、まあマイペースに。それなりに仕事は出来たのでよいでしょう。打ち上げも福台さんでキッチリ。面白かったー

2017.11.03 Friday

祝日?食えるのそれ?ってことで、いつも通りにお仕事である。新しく立てた鯖のバックアップせなと思ってバックアップ専用鯖のスクリプトに新鯖分のコマンド入れて放置したら失敗しとる。手動でコマンド叩いても失敗する。何でや?と思ったら新鯖にrsync入ってなかったオチ。しばし放心。そして外を見れば、都内快晴で最高のボート日和じゃねえか。俺なんで仕事やってんだシット。マジシット。多摩川の屋外スタンドでだらだらとビール片手にワイワイしたいわーーーまじしたいわーーー

競艇場の爆破予告で実刑 高松地裁

女子選手に塩対応されたと思って逆恨みしたおっさん実刑判決。5年くらいブチこんどけや。あの時は8Rくらいから中止になって何億飛んだことか…競争水面引き廻しの刑でもと思ったが、神聖な競争水面が汚れるからいかんな、と思った。でも江戸川なら流れちゃうからいいか。いいのか。

加計学園獣医学部の来年4月開学 認可される見通しに | NHKニュース

開学決まりそうなのか。モリカケモリカケ言ってた人、今でも言ってる周回遅れの人、全員ひどい下痢になればいいのにね。

IMG_2642.jpg 晩酌というやつ

MOGRAでは12時間テクノ祭りが行われているのだが俺は明日がテクノなので、万舟で一杯しちゃーす。つまみは平和島の有料席で配られてたやつ。そしてとうとう万舟が空になっちゃった…来年の澤乃井カップでまた買うからねー。ボートレース多摩川さん本当によろしくお願いします。

2017.11.02 Thursday

何十台かあるPCに5GBくらいのファイルを1個コピーする作業をしたのだが、100BASEな環境の限界を見た。USBメモリ複数用意して持って回った方が数十倍早い。肥大化する情報社会。

なぜ「PCができないのにIT業界に来る若者がいるのか」を推測してみた人の話 - Togetterまとめ

つらみがある。非常につらみがある。仕事でやるITと家でやるITが全然別ジャンルだけどたまに双方フィードバックして役に立つ事があるおじさんとしては、やっぱその手の分野が好きである事が第一よね…

セキュリティ企業のP2P監視サービス管理者逮捕 ウイルスを「Share」に保管 会社は反論

因縁の京都府警か。完全キャッシュとしてローカルのキャッシュフォルダにあっただけならシロなんじゃねえのかなーと思うのだが…P2Pネットワークに繋いで勝手に溜まっていくキャッシュの中にウィルス付ファイルが混じっていて、それがファイルとして完成しているからウィルス配ってんのと一緒じゃねえか、みたいな話だとすれば逮捕は無理筋じゃなかろうかという。「アップロードフォルダを作っていない」って反論からP2Pソフトにありがちなキャッシュフォルダ・ファイルの中身の話じゃないかなーと推測してみたのだが、はてさて。

IMG_2639.jpg 夕飯は久しぶりにとと麺で。うましうまし。

2017.11.01 Wednesday

座間の方でえらい事件が起きてるけど、キチガイの事はキチガイ自身にしかわからん。経歴も思想信条も掘った所で常人にはわからん人生がそこにあるだけで、それについて特に何か思うところも無い…だって理解の外だもの。メディアは久々のワイドショー案件で根掘り葉掘りやるんだろうけどさ…どうせ3週間くらいで下火になるだろうけど。

常滑ボート:芝生席や遊園地、新スタンド建設

常滑も新スタンドかー。西側ってことは1M寄りの方か。あれ?300円席のある2M寄りのスタンドは残るってことか?ボートレース常滑は交通の便も結構良いし飯事情も良いし有料席も安価だしいい所ですよ。周りの開発が進んで家族連れが増えるっぽいので、その辺りがターゲットかな。頑張ってほしい。

9月有効求人倍率1・52倍…正社員1・02倍

へー。もちろん中にはロクでもないブラックもあるだろうけど、選択肢が増えたのはいい事だねえ。選択肢があろうが無かろうがブラックはブラックだし。