最強ボートレーサー峰竜太が褒賞懲戒審議会で4カ月出場停止 SGは来年8月メモリアルまで不可
本当に、心の底からぐんにょりする。本人の脇の甘さが際立つところだけど、自称「舟券師」などと名乗ってレースの予想を情報商材としてメルマガやnoteなどを有料コンテンツとして売ってる連中と係わるなんてのは以ての外。大体はローリスクで小銭を稼ぎたいフリーターの連中だし、居た所でボートレース界に何の得もない存在。
レース予想で収益を上げて良いのは本場や場外での営業を認められた予想屋さん、専門予想紙、スポーツ誌くらいなもので、場外(ネット)で収益を上げることはボートレース公式は全く認めていない。枠外でそういう商売をされると、公式に認められた人たちによる情報の売上に影響が出る、フィールドが食い荒らされることになる。ちゃんとジャンル内において領分があるんだ。だから存在を認めることはできない。その枠外の人間がトップレーサーに近づいたらどうなるか、なんて火を見るよりも明らか。
一昨年、ボートレース界はA級レーサーの八百長で揺れに揺れた。当然ながら公式としてはピリッピリもいい所で、トップレーサーが舟券師と仲良くするなんてのは逆鱗に触れる所なのは間違いなく。よくもまあ、4カ月間の出場停止処分ぐらいで済んだものと。2年間くらいは食らってもおかしくないレベル。Twitterでも自称舟券師、予想師を名乗るアカウントが雲霞の如く居るわけで、検索の邪魔だしブロックもするんだけども、これを機にそういう枠外で小銭稼ぎをするアカウントが停止したり一掃されるといいなあと思う。そもそもそんな人たちの予想買って当たったって全然面白くないじゃん、ねえ。
レーザーで木を焦がして作る「炭の電子回路」 お茶大などが開発
面白い!炭化した部分はボロボロ崩れていくだろうから、何かラミネート的な加工をすることで屋外でも使えそう。使わなくなったら薪にして終わり、なのもいいなー
本当に、心の底からぐんにょりする。本人の脇の甘さが際立つところだけど、自称「舟券師」などと名乗ってレースの予想を情報商材としてメルマガやnoteなどを有料コンテンツとして売ってる連中と係わるなんてのは以ての外。大体はローリスクで小銭を稼ぎたいフリーターの連中だし、居た所でボートレース界に何の得もない存在。
レース予想で収益を上げて良いのは本場や場外での営業を認められた予想屋さん、専門予想紙、スポーツ誌くらいなもので、場外(ネット)で収益を上げることはボートレース公式は全く認めていない。枠外でそういう商売をされると、公式に認められた人たちによる情報の売上に影響が出る、フィールドが食い荒らされることになる。ちゃんとジャンル内において領分があるんだ。だから存在を認めることはできない。その枠外の人間がトップレーサーに近づいたらどうなるか、なんて火を見るよりも明らか。
一昨年、ボートレース界はA級レーサーの八百長で揺れに揺れた。当然ながら公式としてはピリッピリもいい所で、トップレーサーが舟券師と仲良くするなんてのは逆鱗に触れる所なのは間違いなく。よくもまあ、4カ月間の出場停止処分ぐらいで済んだものと。2年間くらいは食らってもおかしくないレベル。Twitterでも自称舟券師、予想師を名乗るアカウントが雲霞の如く居るわけで、検索の邪魔だしブロックもするんだけども、これを機にそういう枠外で小銭稼ぎをするアカウントが停止したり一掃されるといいなあと思う。そもそもそんな人たちの予想買って当たったって全然面白くないじゃん、ねえ。
レーザーで木を焦がして作る「炭の電子回路」 お茶大などが開発
面白い!炭化した部分はボロボロ崩れていくだろうから、何かラミネート的な加工をすることで屋外でも使えそう。使わなくなったら薪にして終わり、なのもいいなー