2023.09.30 Saturday
2023.09.29 Friday
今年の12月、タウンセブン7階にバーミヤンオープンします。
これ知ってテンソン上がった。二週間近く前に情報が公式から出ていたとは…ロイホ・デニ・ジョナと次々とファミレスが消えていき、ガストとサイゼが残った砂漠の地・荻窪に新たな風が…紹興酒ボトル注文してのんびりやりたいぜ。ロイホは南口の、いまココカラファインになっている場所だったね…デニーズは西口のローソンの上あたり。ジョナは北口にあったジーンズメイトの上。かつてファミレスはもう一つあって、それがタウンセブン7Fで、閉店後にコワーキングスペースになって、そして今バーミヤンの予定地になってる所かな。
レーザー使って数分〜10分でコロナ検出 徳島大の研究所が開発
PCRだと午前〜昼にやって夕方結果が見られるかどうか、午後にやったら翌日、って感じで感染が分かった頃には病状が悪化してるってのはあるからなあ。抗原検査キットもどこまで検出できるかって感じだし。ゾコーバなど治療薬を早期に投入する目安が増える感じか。
鳥居くぐる“高速”水上バイク 厳島神社でマナー違反が横行
ブイを置くくらいしかないんじゃないかなあ。水上バイク民ってゴミ放置BBQやってそう+深夜のドンキに居そう的な、非常にバギーな方々の割合が多い印象があり、湖畔や海水浴場での事件とかで悪いイメージに拍車がついてる。水上バイク運転に必要な特殊小型船舶免許の合格率って9割5分オーバーらしいんだけど、それでこの状態ならばどの水域でもぶっ飛ばす頭のネジが緩い人でもガンガンに取れているわけで、もう少し難しく&免許取り消ししやすくした方がいいんでないかな。全然関係ないけど、宮島に旅打ちで行った時にインのドカ遅れとか見ると「お前そのまま瀬戸内海通って地元帰れーボケー途中で燃料切れになって3日くらい漂流しろー」みたいな回りくどいお気持ちになるけど(口には出さない)厳島神社の手前くらいまでは行けるんじゃないかな。
段ボール授乳室が、撤去されるであろうわけ―あまりに貧困な「子育て支援」
なんか底意地の悪さが見え隠れするイチャモン記事だけど、一言に段ボールったってそこらのスーパーで廃棄されてる奴と違って、木材並みの強度でコーティングもされた「強化」段ボールだぜ。モノが全然違う。それを虫がどうとかこうとか。本気か。本気なんだろうな。密閉したスペースに出来ない理由は消防法と建築基準法が大きいのだが(自社で部屋の区切りを作る時に学んだ)そういう制約にまで考えが行ってないから色々な方面で文句言われるんだぞ社会学者。その制約に対して文句言うならまだしも、制約の中で最大限頑張ってる物に文句言ってどうするのか。
これ知ってテンソン上がった。二週間近く前に情報が公式から出ていたとは…ロイホ・デニ・ジョナと次々とファミレスが消えていき、ガストとサイゼが残った砂漠の地・荻窪に新たな風が…紹興酒ボトル注文してのんびりやりたいぜ。ロイホは南口の、いまココカラファインになっている場所だったね…デニーズは西口のローソンの上あたり。ジョナは北口にあったジーンズメイトの上。かつてファミレスはもう一つあって、それがタウンセブン7Fで、閉店後にコワーキングスペースになって、そして今バーミヤンの予定地になってる所かな。
レーザー使って数分〜10分でコロナ検出 徳島大の研究所が開発
PCRだと午前〜昼にやって夕方結果が見られるかどうか、午後にやったら翌日、って感じで感染が分かった頃には病状が悪化してるってのはあるからなあ。抗原検査キットもどこまで検出できるかって感じだし。ゾコーバなど治療薬を早期に投入する目安が増える感じか。
鳥居くぐる“高速”水上バイク 厳島神社でマナー違反が横行
ブイを置くくらいしかないんじゃないかなあ。水上バイク民ってゴミ放置BBQやってそう+深夜のドンキに居そう的な、非常にバギーな方々の割合が多い印象があり、湖畔や海水浴場での事件とかで悪いイメージに拍車がついてる。水上バイク運転に必要な特殊小型船舶免許の合格率って9割5分オーバーらしいんだけど、それでこの状態ならばどの水域でもぶっ飛ばす頭のネジが緩い人でもガンガンに取れているわけで、もう少し難しく&免許取り消ししやすくした方がいいんでないかな。全然関係ないけど、宮島に旅打ちで行った時にインのドカ遅れとか見ると「お前そのまま瀬戸内海通って地元帰れーボケー途中で燃料切れになって3日くらい漂流しろー」みたいな回りくどいお気持ちになるけど(口には出さない)厳島神社の手前くらいまでは行けるんじゃないかな。
段ボール授乳室が、撤去されるであろうわけ―あまりに貧困な「子育て支援」
なんか底意地の悪さが見え隠れするイチャモン記事だけど、一言に段ボールったってそこらのスーパーで廃棄されてる奴と違って、木材並みの強度でコーティングもされた「強化」段ボールだぜ。モノが全然違う。それを虫がどうとかこうとか。本気か。本気なんだろうな。密閉したスペースに出来ない理由は消防法と建築基準法が大きいのだが(自社で部屋の区切りを作る時に学んだ)そういう制約にまで考えが行ってないから色々な方面で文句言われるんだぞ社会学者。その制約に対して文句言うならまだしも、制約の中で最大限頑張ってる物に文句言ってどうするのか。
2023.09.28 Thursday
北陸新幹線、東京-福井の指定席特急は7230円 料金発表
東京−福井の料金出たなあ。15810円は現行の東京ー米原−福井よりもちょっと割高に見える(EX予約利用時)けど、米原から福井へは敦賀乗り換えが必須になるから、手間と接続を考えたら妥当か。えきねっと独自の割引も出てくるだろうし。三国モーニングの前乗りが多いだろうから仕事終えてから東京20時台の出発でいかに現地にスムーズにたどり着けるかを重視している。まだダイヤは出ていないけど(おそらく)乗り換えが無くなるのがでかい。
「ドコモ口座」のドメイン、ドコモが取り戻す 出品の経緯をGMO含め聞いた
あれ結局ドコモの所有に戻ったのか。そもそも手放した経緯が「不手際」と書かれているから、期限切れと更新を促すメールは来ていたもののスルーしていたんだろうなあ。
ブチギレ音響担当に「胸ぐら掴まれ殴られた」 アイドル運営、ライブ混乱を謝罪「二度とあの箱には出演致しません」
ここまでのハズレPA引くってのも中々に凄いし箱の方もよく今まで仕事させてたな…今までにも相当トラブルあっただろう事は想像がつく。ここまで酷いPAは稀だけど、唯一、今は亡き渋谷セコバーのPAだけは酷かったな。ゼロ合わせで音出ししてたら急に来てグイっとレベルメーター真っ赤にして「これでいいから」って戻っていった。本番も仕方ないからそれでやってたら中高域のおいしい所が全部死んでた。今もどっかでやってんのかな…
温泉施設でレジオネラ属菌 2300倍、福井・あわら
おお…あわら湯のまち駅の目の前にある施設か…路線バスで三国ボートからJR芦原温泉駅に向かう経路の途中、停留所が目の前にあるんだよね。ここの利用者と思われる人が結構乗って来る。
中国あすから大型連休 東京行き満席 処理水放出の影響は
まー別にインバウンドで経済効果があるのはどうぞどうぞなんだけど、行きつけのランチが混んだりして食いっぱぐれたりするのは勘弁だな…来週末まで要注意だな。今でも十分混んではいるものの。あと公共交通機関使う時もマスクは必須だな…装着率で言ったら日本人で4〜5割、外国人でほぼゼロって感じだし。インフルもコロナも絶賛流行中だから、せめて自衛だけはしないと。
東京−福井の料金出たなあ。15810円は現行の東京ー米原−福井よりもちょっと割高に見える(EX予約利用時)けど、米原から福井へは敦賀乗り換えが必須になるから、手間と接続を考えたら妥当か。えきねっと独自の割引も出てくるだろうし。三国モーニングの前乗りが多いだろうから仕事終えてから東京20時台の出発でいかに現地にスムーズにたどり着けるかを重視している。まだダイヤは出ていないけど(おそらく)乗り換えが無くなるのがでかい。
「ドコモ口座」のドメイン、ドコモが取り戻す 出品の経緯をGMO含め聞いた
あれ結局ドコモの所有に戻ったのか。そもそも手放した経緯が「不手際」と書かれているから、期限切れと更新を促すメールは来ていたもののスルーしていたんだろうなあ。
ブチギレ音響担当に「胸ぐら掴まれ殴られた」 アイドル運営、ライブ混乱を謝罪「二度とあの箱には出演致しません」
ここまでのハズレPA引くってのも中々に凄いし箱の方もよく今まで仕事させてたな…今までにも相当トラブルあっただろう事は想像がつく。ここまで酷いPAは稀だけど、唯一、今は亡き渋谷セコバーのPAだけは酷かったな。ゼロ合わせで音出ししてたら急に来てグイっとレベルメーター真っ赤にして「これでいいから」って戻っていった。本番も仕方ないからそれでやってたら中高域のおいしい所が全部死んでた。今もどっかでやってんのかな…
温泉施設でレジオネラ属菌 2300倍、福井・あわら
おお…あわら湯のまち駅の目の前にある施設か…路線バスで三国ボートからJR芦原温泉駅に向かう経路の途中、停留所が目の前にあるんだよね。ここの利用者と思われる人が結構乗って来る。
中国あすから大型連休 東京行き満席 処理水放出の影響は
まー別にインバウンドで経済効果があるのはどうぞどうぞなんだけど、行きつけのランチが混んだりして食いっぱぐれたりするのは勘弁だな…来週末まで要注意だな。今でも十分混んではいるものの。あと公共交通機関使う時もマスクは必須だな…装着率で言ったら日本人で4〜5割、外国人でほぼゼロって感じだし。インフルもコロナも絶賛流行中だから、せめて自衛だけはしないと。
2023.09.27 Wednesday
「白金台駅と高輪台駅つくりません」メトロ南北線「品川延伸」で地元住民に明言 白金高輪からは2.5kmノンストップ
品川に南北線が繋がると四ツ谷へのアクセスが捗るか。羽田から帰る時に京急品川→四ツ谷で丸の内線に乗る事も可能と。第三のルート誕生だな。いつ開通?と思ったら2030年代半ば…えらい先の話だった。
光ファイバー網「NTTに提供義務を」 自治体が要望
過疎地ってのはまだ中継点が作りやすいからいいけど離島はもう衛星ネットでええじゃろ。スターリンクとの提携実績があるKDDIの出番。過疎地はNTT、離島はKDDIがカバーという役割分担で公金投入でいい気がするけどなあ。もちろん国内インフラの問題解決を海外企業が持つインフラに頼る部分はいかがなものかと思うけども…今は選択肢がない。完全国産でやるならそれ用の静止衛星をバンバン打ち上げてやるしかないでしょ。
「二度とホンダ車選ばないで」NSX手放した車系20代女性YouTuberに辛辣批判 「赤の他人にここまで...」本人唖然
アレヒの92売ってパイオニアのDJM-A9買ったらアレヒマニアから文句言われるようなもんか(そう??)にしてもNSX自体、年月経ちすぎてメンテもきついんじゃないの?こないだ地元で見かけて「おお」ってなったけどさ。
サテライト長崎
長崎の諫早市にある「サテライト長崎」が居抜きで大村場外になる、競輪→競艇という中々珍しい業態変更ということで、大村行った時の午前中とか見に行けるかなーと思ったらとんでもねえ山奥だった。気軽に行けるもんじゃない。まあ大村の場外と言えば本場の割と近くに「BTS前売場外おおむら」があるからな…一回だけ興味本位で宿から歩いて行ったけど見事なパチ屋居抜き物件だった。
だん。
杉並区の一般成人でも無料のXBBワクチン接種の受付が行われているので、接種券の申し込み→到着→予約までを無事に終えた。わがまち荻窪は全然枠が無いね…対応する医院がそんなに無いのかな。なので枠が潤沢な東高円寺とか新高円寺とか、丸の内線の駅チカの所を予約した。今回、接種券が「要申請」なのが結構どころかかなりのワナで、申請しないと待てど暮らせど送られてきません。知らない人も多そうだ。そしてモデルナは殆ど枠が無し、基本的にファイザー一択。10月上旬〜中旬は平日昼間くらいしか空きがない。大規模接種会場が無いとこうなるのかー。
品川に南北線が繋がると四ツ谷へのアクセスが捗るか。羽田から帰る時に京急品川→四ツ谷で丸の内線に乗る事も可能と。第三のルート誕生だな。いつ開通?と思ったら2030年代半ば…えらい先の話だった。
光ファイバー網「NTTに提供義務を」 自治体が要望
過疎地ってのはまだ中継点が作りやすいからいいけど離島はもう衛星ネットでええじゃろ。スターリンクとの提携実績があるKDDIの出番。過疎地はNTT、離島はKDDIがカバーという役割分担で公金投入でいい気がするけどなあ。もちろん国内インフラの問題解決を海外企業が持つインフラに頼る部分はいかがなものかと思うけども…今は選択肢がない。完全国産でやるならそれ用の静止衛星をバンバン打ち上げてやるしかないでしょ。
「二度とホンダ車選ばないで」NSX手放した車系20代女性YouTuberに辛辣批判 「赤の他人にここまで...」本人唖然
アレヒの92売ってパイオニアのDJM-A9買ったらアレヒマニアから文句言われるようなもんか(そう??)にしてもNSX自体、年月経ちすぎてメンテもきついんじゃないの?こないだ地元で見かけて「おお」ってなったけどさ。
サテライト長崎
長崎の諫早市にある「サテライト長崎」が居抜きで大村場外になる、競輪→競艇という中々珍しい業態変更ということで、大村行った時の午前中とか見に行けるかなーと思ったらとんでもねえ山奥だった。気軽に行けるもんじゃない。まあ大村の場外と言えば本場の割と近くに「BTS前売場外おおむら」があるからな…一回だけ興味本位で宿から歩いて行ったけど見事なパチ屋居抜き物件だった。

杉並区の一般成人でも無料のXBBワクチン接種の受付が行われているので、接種券の申し込み→到着→予約までを無事に終えた。わがまち荻窪は全然枠が無いね…対応する医院がそんなに無いのかな。なので枠が潤沢な東高円寺とか新高円寺とか、丸の内線の駅チカの所を予約した。今回、接種券が「要申請」なのが結構どころかかなりのワナで、申請しないと待てど暮らせど送られてきません。知らない人も多そうだ。そしてモデルナは殆ど枠が無し、基本的にファイザー一択。10月上旬〜中旬は平日昼間くらいしか空きがない。大規模接種会場が無いとこうなるのかー。
2023.09.26 Tuesday
40周年「ビエネッタ」 若者の認知イマイチ? テコ入れへプロジェクト 森永乳業
ビエネッタ、子供のころの「あこがれオヤツ」だったなあ。ここ数年は食べた記憶がない…大人だから幾らでも食べられるのにね。これが冷凍庫にある時のワクワク感と言ったらそれはもう、のび太の「最高級フランスケーキ!!」くらいのテンションだよな。それはそれとして、そのケーキを急な来客に出してしまうママは中々におにちくだと思った。あれ子供はトラウマになるで流石に。
【ボートレース】熱血虎党の栄田将彦が「アレ」へ好発進「握ったらうまく展開はまった」/大村
そのスタート力が魅力で密かに推しているサカエダー先生、中継見ててあの2コース握りは痺れた。アレ目指して頑張って欲しい。
「仕事が減る」インボイス制度中止求め 総理官邸前で反対の声
この件、50万筆の署名が拒否されたと騒いでるんだけど、そうすると当然の事ながら請願法に関わる手続きが気になる所。きちんとした物であれば第五条の効力で基本的には受け取る側は拒否できない。しかし拒否されたという事はそれ相応の満たしていない理由があったのでは?という。例えば第二条の部分はオンラインではどうか、とか。で、百聞は一見に…と思い署名のページも見に行ったけどフォームで入力する住所に番地の概念はなかったりして、それは請願法の要求する内容をクリアできるの?ぜんぜんわからん。ググったら色々な市町村における請願は番地まで書けって出たりもするし。
cronでspamhausのブラックリストに載せられていないか定期的な自動チェック
ここ最近自分とこのサーバIPがブラックリスト入りして解除申請を出すってのが連続したが色々面倒だな…1日1回のチェックしてたけど危ないので4回に増やした。このチェックに関しては単純にdigの結果見てるだけなので1時間に1回でもいいかもしれないけど、まああんまり頻度上げてアタックめいた感じになってもね…ということで1日4回、6時間おき。それにしても何基準でリストに入るんだろうな…SPFとかDKIMの設定も結構ガッチリやってるんだけど。クライアント単位での学習結果も反映されてるのかね?それもなんか違う気がするけどなあ…
ビエネッタ、子供のころの「あこがれオヤツ」だったなあ。ここ数年は食べた記憶がない…大人だから幾らでも食べられるのにね。これが冷凍庫にある時のワクワク感と言ったらそれはもう、のび太の「最高級フランスケーキ!!」くらいのテンションだよな。それはそれとして、そのケーキを急な来客に出してしまうママは中々におにちくだと思った。あれ子供はトラウマになるで流石に。
【ボートレース】熱血虎党の栄田将彦が「アレ」へ好発進「握ったらうまく展開はまった」/大村
そのスタート力が魅力で密かに推しているサカエダー先生、中継見ててあの2コース握りは痺れた。アレ目指して頑張って欲しい。
「仕事が減る」インボイス制度中止求め 総理官邸前で反対の声
この件、50万筆の署名が拒否されたと騒いでるんだけど、そうすると当然の事ながら請願法に関わる手続きが気になる所。きちんとした物であれば第五条の効力で基本的には受け取る側は拒否できない。しかし拒否されたという事はそれ相応の満たしていない理由があったのでは?という。例えば第二条の部分はオンラインではどうか、とか。で、百聞は一見に…と思い署名のページも見に行ったけどフォームで入力する住所に番地の概念はなかったりして、それは請願法の要求する内容をクリアできるの?ぜんぜんわからん。ググったら色々な市町村における請願は番地まで書けって出たりもするし。
cronでspamhausのブラックリストに載せられていないか定期的な自動チェック
ここ最近自分とこのサーバIPがブラックリスト入りして解除申請を出すってのが連続したが色々面倒だな…1日1回のチェックしてたけど危ないので4回に増やした。このチェックに関しては単純にdigの結果見てるだけなので1時間に1回でもいいかもしれないけど、まああんまり頻度上げてアタックめいた感じになってもね…ということで1日4回、6時間おき。それにしても何基準でリストに入るんだろうな…SPFとかDKIMの設定も結構ガッチリやってるんだけど。クライアント単位での学習結果も反映されてるのかね?それもなんか違う気がするけどなあ…
2023.09.25 Monday
Intel N200搭載の10.5型タブレット「Surface Go 4」
ウオオオオオオオSurfaceGo4の発表来た!!世間で言われていた通りN200搭載でARM見送りと、まあ妥当な線。Go2からのアップグレードには丁度いいところかな?Core m3-8100Yからの乗り換えとして、N200だとどのくらい変わるんだろうなー。別にGo2でもそこまで不満はないけど、時々モッサリ感はあるので。あとzoomでCPU不足で背景ぼかしが使えないとか微妙なラインが。早速MSのサイトで販売されてるけど、64GB版で税込86680円…まあまあだね。今のを2万とかで下取りに出せればなおよし。
“マウス疲れ”に効果あり? 10年間で850万台売れたエレコム製マウス「EX-Gシリーズ」の新モデルを試して分かったこと
先日、MX620のマイクロスイッチ交換という荒療治でもう2〜3年は戦えるようになったけど、後継は考えておきたいよなあ。MX620が奥行125.5mmだからそこ近辺。EX-GだとXLか。
要注意!? お金が貯まらない人がコンビニで買うモノ
牛乳、ここ最近はローソンのやつを買い続けてるなあ…水色と白のカラーのやつ。スーパーと比べて年間1万違ったって時間とか距離とか色々あるだろうしどうでもいい。そんなものを気にしてる暇で1万円余分に稼げという話。コンビニで余計に金使う話だと袋もそうか。2円だか3円だかだけど、1カ月毎日袋貰った所で100円以下。たったの100円やぞ?貰っとけ貰っとけ。暑いーつってそこらの自販機でジュース1本買うより安い。あとで色々と再利用できるし。燃えるゴミの日に生ゴミまとめるとか細かく砕いた紙ゴミ入れるとか。
道の駅「段ボール授乳室」にSNS紛糾 「安心できない」批判に寄贈元「真摯に承る」
軽量で頑丈、今までなかったところにどんどん設置できる、機動力があっていいと思うけどね。天井が無いとか色々言われる部分もあるんだけどそこをあまりガッチリやるとさ、消防法に引っかかるでしょコレ。目隠しはもうちょい頑張れるとして、天井との隙間が無い間仕切りを作ると届出や検査が必要だったりして、建設当初には無くて後付けとなった授乳室をサッと設置するにはひとまずのベスト、ではないかなあ??
【ボートレース】6日間の売り上げは目標90億円に届かず83億円余りでフィニッシュ/下関P・G1
ナイターのプレミアムG1って言ってもさ、やっぱ買いづらいのよ若手戦は。上手い下手じゃなくて勢いで何とかするし。道中ガンガンぶつけて荒っぽいし。予想立てづらいのよな。優勝戦もしっかり外したけど。それで80億なら上出来よ。なんならG2扱いでもいいくらい。
ウオオオオオオオSurfaceGo4の発表来た!!世間で言われていた通りN200搭載でARM見送りと、まあ妥当な線。Go2からのアップグレードには丁度いいところかな?Core m3-8100Yからの乗り換えとして、N200だとどのくらい変わるんだろうなー。別にGo2でもそこまで不満はないけど、時々モッサリ感はあるので。あとzoomでCPU不足で背景ぼかしが使えないとか微妙なラインが。早速MSのサイトで販売されてるけど、64GB版で税込86680円…まあまあだね。今のを2万とかで下取りに出せればなおよし。
“マウス疲れ”に効果あり? 10年間で850万台売れたエレコム製マウス「EX-Gシリーズ」の新モデルを試して分かったこと
先日、MX620のマイクロスイッチ交換という荒療治でもう2〜3年は戦えるようになったけど、後継は考えておきたいよなあ。MX620が奥行125.5mmだからそこ近辺。EX-GだとXLか。
要注意!? お金が貯まらない人がコンビニで買うモノ
牛乳、ここ最近はローソンのやつを買い続けてるなあ…水色と白のカラーのやつ。スーパーと比べて年間1万違ったって時間とか距離とか色々あるだろうしどうでもいい。そんなものを気にしてる暇で1万円余分に稼げという話。コンビニで余計に金使う話だと袋もそうか。2円だか3円だかだけど、1カ月毎日袋貰った所で100円以下。たったの100円やぞ?貰っとけ貰っとけ。暑いーつってそこらの自販機でジュース1本買うより安い。あとで色々と再利用できるし。燃えるゴミの日に生ゴミまとめるとか細かく砕いた紙ゴミ入れるとか。
道の駅「段ボール授乳室」にSNS紛糾 「安心できない」批判に寄贈元「真摯に承る」
軽量で頑丈、今までなかったところにどんどん設置できる、機動力があっていいと思うけどね。天井が無いとか色々言われる部分もあるんだけどそこをあまりガッチリやるとさ、消防法に引っかかるでしょコレ。目隠しはもうちょい頑張れるとして、天井との隙間が無い間仕切りを作ると届出や検査が必要だったりして、建設当初には無くて後付けとなった授乳室をサッと設置するにはひとまずのベスト、ではないかなあ??
【ボートレース】6日間の売り上げは目標90億円に届かず83億円余りでフィニッシュ/下関P・G1
ナイターのプレミアムG1って言ってもさ、やっぱ買いづらいのよ若手戦は。上手い下手じゃなくて勢いで何とかするし。道中ガンガンぶつけて荒っぽいし。予想立てづらいのよな。優勝戦もしっかり外したけど。それで80億なら上出来よ。なんならG2扱いでもいいくらい。
2023.09.24 Sunday




7時半くらいに起きて身支度して、8時過ぎにチェックアウト。全然早い時間だし、ちょっと散歩しながらボートレースびわこまで歩いて行こうかと。下り坂ばっかりだし大変でも何でもない。で、浜大津まで下りて行った所で予め下調べしてあった喫茶「たんぽぽ」にイン。モーニングセット500円でコーヒーおかわり自由。破格…!!(あまりの破格ぶりにおかみさんが息子に怒られたとか)



本場に着いた時点で午前9時過ぎくらい。開門は9時50分だからモーニングなどやりつつ遊ぶことにした。オケラだったけど。




やはりこの24場の中でもトップ3に入る景観、たまらないものがある。有料席に入るとその素晴らしさが際立つな。




大津から京都に着いたのが17時21分で予約した新幹線が出るのが17時36分!乗り換え15分なのは別にいいとして、嫁に頼まれた土産とかがあるから間に合うかな…と思ったけど新幹線改札内の構造はなんとなく覚えていたので何とかなった。


1泊2日の強行軍だけど何とかなったー面白かった。
2023.09.23 Saturday


というわけで唐突ですが旅打ちです。12月のグランプリの時にももちろん来る予定ではあるんだけど、24場をグルグルするにあたって今月来ておくと色々と捗るとかそういう理由でサクっと決めて来てしまった。人間勢いが肝心。


まだ開門していなかったので場外で飯を食ってしまおうと思ったのだが、あら?トップ(住之江場外の食堂)に漬け丼なんてあったっけ???しかもまあまあお手頃価格で。この手のメニューには目がないので、つい行ってしまう。至って普通なので目の前の宮本むなしに行っても似た価格で似たメニューは食えると思うけど、まあ何というか、心意気ですよ心意気。






住之江本場の1Fにあった食堂が一旦クローズして、フードコートとしてリニューアルしたという話を聞いたので見たかったのであった。まあフードコートと言ってもそんなに品数があるわけでもないのだけれども。これからなのかな。グランプリの時はまあまあお世話になりそうな気も。混んでしまうかな。

あとからバーチャ仲間の将軍さまが来たので7Rから半額になるA席に突入。後半戦はまったりとビールを飲みながらやったのであった。ついでに焼きそばを夕飯のメインディッシュに。収支は微マイナスながら、まあエンジョイ。最後に守屋美穂が飛ぶとは…と思いつつ住之江を後にして一気に北上。




大阪市内のお宿は高いし土夜ということもあってどこも一杯。なら大津は?と調べたらここ最近、駅直結の形でカプセルホテルが出来ていたのね。ということで予約を入れておいたのであった。中も綺麗だしアメニティも全部揃ってるしで、とてもいいなー。また大津に泊まる時はここでいいな。
2023.09.22 Friday
令和5年秋開始接種
そういやXBB対応ワクチンの接種っていつできるんだろ、接種券まだ来ないんだよなーと思ったら「令和5年春開始接種で接種した方には自動郵送 その他の方は申請が必要」って書いてあって春接種は権利が無くてやっていない身なので「マジで!?!?!?!?」ってなった。いやーちょっとした罠だったわーまさか接種券ゲットにまず申請が必要とは。4回目までちゃんと無料接種やった杉並区民でもこの事に気づいている人、そんなに多くないのでは。ということでサクっとフォームから申し込みした。申し込み時に接種証明の画像が必要なので接種証明アプリのスクショ取ってペタリ。アプリ残しておいてよかったね。集団接種はもうないので、接種券届いたら行けそうな医療機関に問い合わせる感じか。
宝くじは「愚か者に課された税金」である…世界で最も割の悪いギャンブルに行列を作る人が絶えないワケ
ん−、宝くじが分の悪いギャンブルなのはそうなんだけど、殆どの人は「気分」を買ってるでしょ。買ってから当選発表までの「万が一これが当たったら…」という期待感や高揚感。向精神薬というか、心のお守りというか。カネじゃないのよな。マルサの女でもコップに水貯める話で「いっぱいになって、溢れて、ふちから垂れてくるやつ。これを舐めてがまんするの」って言ってたじゃん。その垂れてきた奴で宝くじを買ったり他のギャンブルに使ったり遊んだりするのさ。経済的合理性で言うなら。カネはもう単純に足し算引き算、貯めたきゃ節制よりも先に収入を増やすしかないし宝くじもその収入向上のモチベ補助として使ってしまえばいいんよな。お舟に関しては「1日120〜130回くらいのチャンスの中でどれだけ75%への収束に抗えるか」に頭を使いまくるのも面白い所なので続いてるなーと。常勝は無理としても結構抗える。あとは自分の予想通りの展開にハマった時の快感に報酬まで付いてくる所もか。
「助けてという声が聞こえる」…北アルプス・不帰嶮から8日ぶりに男性救助
不帰嶮と書いて「かえらずのけん」とは、名は体を表す…で、まあそういう所に入山していくわけだからある程度の装備は必要なわけだけど…富士山もそうだけど入山にビーコン貸出とかしないものかな。1万円くらいのデポジットで。下山時に入山料を引いた額が返金されるとか。もちろん登山ルートの途中、地元の人がよく使う道、みたいな所から入ってしまう分には制御が難しいが…そのビーコンでルートの各所にあるチェックポイントにタッチして登頂記録とか取れたら面白いのにね。乗り鉄のような。
【ボートレーサー養成所133期修了記念競走】金子龍介さんの愛息・龍斗が卒業「父は元気です」
133期の修了記念競走の記事で滅茶苦茶に重要な情報が。あの2年前の住之江の大事故で引退に追い込まれた金子龍介の現在の様子が、その息子の口から…ここまで具体的な情報、今まで無かったからありがたい。まだ体は自由に動かないけど意思の疎通は出来るのか…
そういやXBB対応ワクチンの接種っていつできるんだろ、接種券まだ来ないんだよなーと思ったら「令和5年春開始接種で接種した方には自動郵送 その他の方は申請が必要」って書いてあって春接種は権利が無くてやっていない身なので「マジで!?!?!?!?」ってなった。いやーちょっとした罠だったわーまさか接種券ゲットにまず申請が必要とは。4回目までちゃんと無料接種やった杉並区民でもこの事に気づいている人、そんなに多くないのでは。ということでサクっとフォームから申し込みした。申し込み時に接種証明の画像が必要なので接種証明アプリのスクショ取ってペタリ。アプリ残しておいてよかったね。集団接種はもうないので、接種券届いたら行けそうな医療機関に問い合わせる感じか。
宝くじは「愚か者に課された税金」である…世界で最も割の悪いギャンブルに行列を作る人が絶えないワケ
ん−、宝くじが分の悪いギャンブルなのはそうなんだけど、殆どの人は「気分」を買ってるでしょ。買ってから当選発表までの「万が一これが当たったら…」という期待感や高揚感。向精神薬というか、心のお守りというか。カネじゃないのよな。マルサの女でもコップに水貯める話で「いっぱいになって、溢れて、ふちから垂れてくるやつ。これを舐めてがまんするの」って言ってたじゃん。その垂れてきた奴で宝くじを買ったり他のギャンブルに使ったり遊んだりするのさ。経済的合理性で言うなら。カネはもう単純に足し算引き算、貯めたきゃ節制よりも先に収入を増やすしかないし宝くじもその収入向上のモチベ補助として使ってしまえばいいんよな。お舟に関しては「1日120〜130回くらいのチャンスの中でどれだけ75%への収束に抗えるか」に頭を使いまくるのも面白い所なので続いてるなーと。常勝は無理としても結構抗える。あとは自分の予想通りの展開にハマった時の快感に報酬まで付いてくる所もか。
「助けてという声が聞こえる」…北アルプス・不帰嶮から8日ぶりに男性救助
不帰嶮と書いて「かえらずのけん」とは、名は体を表す…で、まあそういう所に入山していくわけだからある程度の装備は必要なわけだけど…富士山もそうだけど入山にビーコン貸出とかしないものかな。1万円くらいのデポジットで。下山時に入山料を引いた額が返金されるとか。もちろん登山ルートの途中、地元の人がよく使う道、みたいな所から入ってしまう分には制御が難しいが…そのビーコンでルートの各所にあるチェックポイントにタッチして登頂記録とか取れたら面白いのにね。乗り鉄のような。
【ボートレーサー養成所133期修了記念競走】金子龍介さんの愛息・龍斗が卒業「父は元気です」
133期の修了記念競走の記事で滅茶苦茶に重要な情報が。あの2年前の住之江の大事故で引退に追い込まれた金子龍介の現在の様子が、その息子の口から…ここまで具体的な情報、今まで無かったからありがたい。まだ体は自由に動かないけど意思の疎通は出来るのか…
2023.09.21 Thursday
80~90年代に青春を過ごした人がアニメイトに行ったら10代、20代の女性客で大混雑しておりカルチャーショックを受けた話
メインカルチャーサブカルチャー、アニメや漫画のメディアにおける扱われ方、潮目が変わったのはいつかって話は時々出るんだけど、個人的には95年の紅白で「ゆずれない願い」が流れた時かなあと思っている。レイアースやぞレイアース。宮崎事件から数年間、その後遺症はあったんよ。都会ならまだしも田舎はずっと。だから95年の紅白は「あの事件からずっと世間がぶっ叩いてきた『オタク』アニメの曲やぞお前ら!聞け!」という鬱屈した感情で見ていたのであった。暗い青春。その前に紅白でアニソンが流れたのは酒井法子の夢冒険(アニメ三銃士)とか覚えてるけど、あれはセンバツの入場曲にもなったりしてNHK的であり「メジャー」寄りの方なんだよな、という。
味の素を使用した料理研究家に「悪魔崇拝者」との批判 投稿に苦言
ただのアンチ化学調味料かと思ったらマジモンのキチ……もとい、頭の情報の繋がりがおかしい人、が釣れてしまったのか。もらい事故、ガード不能だろこんなの。
東芝、「上場企業」の歴史に幕 TOB成立、再建へ収益力課題
東芝もこれで非上場化かー。プレミア付いた価格が4620円らしいので、2020年のコロナ禍大暴落の時に2000円台で買った人が勝ち組という…まああの年は大体どこもそうなんだけどさ。株価大暴落した後だしNISA始めてみっかー、どうせならボート銘柄がいいなって富士通フロンテック(舟券の発券機を作っているよ)に全張りしたら数か月でTOBされるという、いいんだか悪いんだかわからん事象起きたっけな。(一応儲かった)それよりもさっさとTOB発動して欲しいのはあれよ、某Gなび。楽天資本が入っとるし、全部買い取ってくれーマジでどうにもならんあの銘柄だけは。コロナ禍からの復活の兆しが無さすぎる。
個人情報保護委がデジタル庁に初の行政指導
ええー?家長が子供の登録の時に自分の口座紐づけたり役所で操作ミスしたりがそっち行くのー?と思ってリリース見たら「公金受取口座登録手続全体を通じた実効的な本人確認の手法につい て、検討することが望ましい」だってさ。仕組み作りで頑張れ、というお願いベースの話。まあ色んな人が色んな間違いしてあれこれ言われてるけどさ、そういうのが起きにくい、起きてもすぐ是正できるような感じで頑張ってよ、というニュアンスのゆるい内容なので「行政指導」で物々しさはあるものの、頑張れデジタル庁、という感じだった。
VF3tb、ドリームキャスト以来のコンシューマーリリース(と言っていいのかどうか)しかしまだ今一つ仕様がわからんので何ともだけど。これ出来るならMODEL2コレクションとかMODEL3コレクションとかでSTEAMで別に売って欲しい…通信対戦の仕様は箱/PSと同じで。
メインカルチャーサブカルチャー、アニメや漫画のメディアにおける扱われ方、潮目が変わったのはいつかって話は時々出るんだけど、個人的には95年の紅白で「ゆずれない願い」が流れた時かなあと思っている。レイアースやぞレイアース。宮崎事件から数年間、その後遺症はあったんよ。都会ならまだしも田舎はずっと。だから95年の紅白は「あの事件からずっと世間がぶっ叩いてきた『オタク』アニメの曲やぞお前ら!聞け!」という鬱屈した感情で見ていたのであった。暗い青春。その前に紅白でアニソンが流れたのは酒井法子の夢冒険(アニメ三銃士)とか覚えてるけど、あれはセンバツの入場曲にもなったりしてNHK的であり「メジャー」寄りの方なんだよな、という。
味の素を使用した料理研究家に「悪魔崇拝者」との批判 投稿に苦言
ただのアンチ化学調味料かと思ったらマジモンのキチ……もとい、頭の情報の繋がりがおかしい人、が釣れてしまったのか。もらい事故、ガード不能だろこんなの。
東芝、「上場企業」の歴史に幕 TOB成立、再建へ収益力課題
東芝もこれで非上場化かー。プレミア付いた価格が4620円らしいので、2020年のコロナ禍大暴落の時に2000円台で買った人が勝ち組という…まああの年は大体どこもそうなんだけどさ。株価大暴落した後だしNISA始めてみっかー、どうせならボート銘柄がいいなって富士通フロンテック(舟券の発券機を作っているよ)に全張りしたら数か月でTOBされるという、いいんだか悪いんだかわからん事象起きたっけな。(一応儲かった)それよりもさっさとTOB発動して欲しいのはあれよ、某Gなび。楽天資本が入っとるし、全部買い取ってくれーマジでどうにもならんあの銘柄だけは。コロナ禍からの復活の兆しが無さすぎる。
個人情報保護委がデジタル庁に初の行政指導
ええー?家長が子供の登録の時に自分の口座紐づけたり役所で操作ミスしたりがそっち行くのー?と思ってリリース見たら「公金受取口座登録手続全体を通じた実効的な本人確認の手法につい て、検討することが望ましい」だってさ。仕組み作りで頑張れ、というお願いベースの話。まあ色んな人が色んな間違いしてあれこれ言われてるけどさ、そういうのが起きにくい、起きてもすぐ是正できるような感じで頑張ってよ、というニュアンスのゆるい内容なので「行政指導」で物々しさはあるものの、頑張れデジタル庁、という感じだった。
VF3tb、ドリームキャスト以来のコンシューマーリリース(と言っていいのかどうか)しかしまだ今一つ仕様がわからんので何ともだけど。これ出来るならMODEL2コレクションとかMODEL3コレクションとかでSTEAMで別に売って欲しい…通信対戦の仕様は箱/PSと同じで。
2023.09.20 Wednesday
すゑひろがりず、ミスコン参加者の「オールナイトニッポンX」でアシスタント
すゑひろがりず、相席食堂で見るよりもちょっと前にボートレース若松の配信で初めて見たっけなあ。全然知らなかったから「何か面白い格好の人らが出てきたぞ」って思ったっけ。最初「こういう格好でも今っぽい感じの面白い事言うんでしょ」って思ってたら若松マスコットキャラの「かっぱくん」が画面に出た瞬間に「お、あやかしじゃな…」って言ってて「この人たち、ガチじゃん!!」って感心した記憶がある。
ロック禁止で高校生音楽フェスできず 緑ケ丘公園のステージ
実際どこにあんのこれ?って見てみたら帯広駅の正面にズドンと大きい公園があって、ステージはその中心部辺りなのね。昼間だったらいいと思うけどなあ…ステージと住宅街の間には帯広百年記念館とか遮蔽物もあるし。「事前音量測定を課すことは費用面からも現実的ではない」ってのがなあ…そんなにかなあ…やってる最中は主催がたびたび音量測定を自前でやってPAんとこに走るとか、当たり前にある光景だし。
中国、習主席巡るドイツ外相の「独裁者」発言で抗議
独裁「者」じゃないよなあ…一党のみで国を統治するシステムを完成させて以降はその党首は「たまたまその時のトップ」なだけで。いわゆるカリスマでも何でもないし人々の記憶にも歴史書にも大して残らないという。
ChatGPT活用 ニュースを“女子アナキャラ”が自動読み上げ24時間配信「ライブドアニュース24」
JLCの放送に出てくるアンドロイドアナウンサーもいい加減に不気味なんで、この際キャラ物に変えてくれていいと思うんだよな…デイレース各場が10時に一斉に放送開始する時によく混じっている。外観、不気味の谷にちょうと合わせて行ってる感じが…喋り方もアンドロイド感を意図的に残したんじゃないかって感じで、これまた谷。
森まさこ氏 被災した地元には行かず長女同伴で豪華アメリカツアーに参加か
まあ週刊誌らしい切り口だなあと思う。森議員は震災の時からフォローして見てるけど東京と福島を行ったり来たりで多忙極まってて、ちゃんと地元フォローしてる印象あるけどな。作業分担や効率の問題で、被災自治体の市議や担当課職員が沢山居るんだからその人たちがまとめて後で陳情すりゃいいんでないの。国会議員が一人で行ったって全部回れないしそれをアピールだと叩く人もいるだろうし。なんか歪んでる。
すゑひろがりず、相席食堂で見るよりもちょっと前にボートレース若松の配信で初めて見たっけなあ。全然知らなかったから「何か面白い格好の人らが出てきたぞ」って思ったっけ。最初「こういう格好でも今っぽい感じの面白い事言うんでしょ」って思ってたら若松マスコットキャラの「かっぱくん」が画面に出た瞬間に「お、あやかしじゃな…」って言ってて「この人たち、ガチじゃん!!」って感心した記憶がある。
ロック禁止で高校生音楽フェスできず 緑ケ丘公園のステージ
実際どこにあんのこれ?って見てみたら帯広駅の正面にズドンと大きい公園があって、ステージはその中心部辺りなのね。昼間だったらいいと思うけどなあ…ステージと住宅街の間には帯広百年記念館とか遮蔽物もあるし。「事前音量測定を課すことは費用面からも現実的ではない」ってのがなあ…そんなにかなあ…やってる最中は主催がたびたび音量測定を自前でやってPAんとこに走るとか、当たり前にある光景だし。
中国、習主席巡るドイツ外相の「独裁者」発言で抗議
独裁「者」じゃないよなあ…一党のみで国を統治するシステムを完成させて以降はその党首は「たまたまその時のトップ」なだけで。いわゆるカリスマでも何でもないし人々の記憶にも歴史書にも大して残らないという。
ChatGPT活用 ニュースを“女子アナキャラ”が自動読み上げ24時間配信「ライブドアニュース24」
JLCの放送に出てくるアンドロイドアナウンサーもいい加減に不気味なんで、この際キャラ物に変えてくれていいと思うんだよな…デイレース各場が10時に一斉に放送開始する時によく混じっている。外観、不気味の谷にちょうと合わせて行ってる感じが…喋り方もアンドロイド感を意図的に残したんじゃないかって感じで、これまた谷。
森まさこ氏 被災した地元には行かず長女同伴で豪華アメリカツアーに参加か
まあ週刊誌らしい切り口だなあと思う。森議員は震災の時からフォローして見てるけど東京と福島を行ったり来たりで多忙極まってて、ちゃんと地元フォローしてる印象あるけどな。作業分担や効率の問題で、被災自治体の市議や担当課職員が沢山居るんだからその人たちがまとめて後で陳情すりゃいいんでないの。国会議員が一人で行ったって全部回れないしそれをアピールだと叩く人もいるだろうし。なんか歪んでる。
2023.09.19 Tuesday
情シスあるあるなのかわかんないけど、同僚のサポートで10分くらいの作業やった後にお礼と称してスタバのカフェラテ貰ったんだけど「そんなに!?」って感じなのよな。仕事でやってることだし400〜500円のお礼はちょっと多くないかという…変なことでキョドってしまった。貰うにしてもせいぜい缶コーヒーくらいが丁度いいんでないかというね…それだったら「あざーす」って感じで気軽に貰えるんだけど。スタバは、なんかこう…ちょっとした作業のお礼としては、重くない?金銭感覚のズレなのかなんなのか。もちろんありがたく頂くけどさ。
【ボートレース】6日間の総売り上げは96億円余り…目標に届かず/桐生
ナイターG1で目標未達とはいえ96億の売上、俺がボート始めたのが2016年だけどその時に比べたらとんでもない伸びしとるなあ…と思ったよ。その年でSGが平均90億くらいだもの。レース自体は面白いのが割と多かったんじゃないかな?優勝戦の難解さも含めて。まあレースの面白さと売上は別の問題という…
【ボートレース】山口剛がG1復帰戦でいきなり優勝「またグランプリに乗りたい」/桐生
ド本線は1-3/3-1と見て買ったんだけど、結局のところ4カドの峰を押さえつつ先攻めできる選手が山口だっただけという話。峰へのマークは過去のレース含め意識の強さが見えてたし。藤原は2コース苦手、5/6枠は峰が行かないと論外…となればの消去法。インの青木はそのまま押し切ればよかったんだけどチルト0度にした藤原の伸びが見えてしまって早めにハンドル切ってしまったし、藤原は藤原で早々に攻めたものだから差しに引いた時に出来た隙間をドンピシャで山口に差されるという。若手2人とそれ以外経験差が噴出したレースだった。
夜の工作
長年使っているロジクールのMX620、いよいよもって左クリックのチャタリングが頻発。接点復活剤を入れても暫くしたら再発してしまう。これはスイッチの限界だねおそらく…ということで五億年ぶりくらいに半田ごて握ってスイッチ交換した。スイッチはamazonで5個900円。とりあえず動いた。快適!
【ボートレース】6日間の総売り上げは96億円余り…目標に届かず/桐生
ナイターG1で目標未達とはいえ96億の売上、俺がボート始めたのが2016年だけどその時に比べたらとんでもない伸びしとるなあ…と思ったよ。その年でSGが平均90億くらいだもの。レース自体は面白いのが割と多かったんじゃないかな?優勝戦の難解さも含めて。まあレースの面白さと売上は別の問題という…
【ボートレース】山口剛がG1復帰戦でいきなり優勝「またグランプリに乗りたい」/桐生
ド本線は1-3/3-1と見て買ったんだけど、結局のところ4カドの峰を押さえつつ先攻めできる選手が山口だっただけという話。峰へのマークは過去のレース含め意識の強さが見えてたし。藤原は2コース苦手、5/6枠は峰が行かないと論外…となればの消去法。インの青木はそのまま押し切ればよかったんだけどチルト0度にした藤原の伸びが見えてしまって早めにハンドル切ってしまったし、藤原は藤原で早々に攻めたものだから差しに引いた時に出来た隙間をドンピシャで山口に差されるという。若手2人とそれ以外経験差が噴出したレースだった。

長年使っているロジクールのMX620、いよいよもって左クリックのチャタリングが頻発。接点復活剤を入れても暫くしたら再発してしまう。これはスイッチの限界だねおそらく…ということで五億年ぶりくらいに半田ごて握ってスイッチ交換した。スイッチはamazonで5個900円。とりあえず動いた。快適!
2023.09.18 Monday


3連休ラスト、多摩川は非開催日なのでこちらへやって来た。




なんと宮島オールレディースの最終ドリームレースで万舟炸裂である。おいおいおいおい遠藤さんや。一走目で転覆して、いい配当の舟券フイになったからイン戦アタマで買いたくないなーと思って3-145-145行ったらズバリ。艇界のタカラジェンヌ海野ありがとーーーー!!これで収支も無理矢理プラスということに。

桐生G1 赤城雷神杯の優勝戦、考えて考えて考えて、1-3/3-1本線で「紛れ」があったら3=245=245、という布陣で買ったら3-1がバチコン刺さった。これが経験の差か。土日月の三連戦、多摩川→多摩川→平和島の場外に席を取って、デイからナイターまで合わせて300Rくらいやったと思うけど、全ての日程でプラス収支達成。我ながら、やーーーーる。今日は夕方の万舟で無理矢理持って行った感はあるけども…負けてないということが大事。
2023.09.17 Sunday
2023.09.16 Saturday
2023.09.15 Friday
自社サービスで使ってる某パッケージ、メールで来る日次集計レポートの数字にズレがあるな?SQL直叩きだと数字がちゃんとするんだが?とメーカーに問いただしたら「GMTで処理してるつもりが、Perlモジュールがこの形式使えてませんでしたあばばばば」ですって。はっ倒してえな。そのパッケージ、今までに結構な数の他社への導入事例もあるのに、このとってもバギーな事案を今まで誰も指摘せんかったの???つって頭の上に疑問符が2億個くらい浮かんでる。
「コスパの化け物」『薄皮』シリーズの新作にネット騒然、広報が明かした驚きの“過去商品”
あ、ヤマザキパンということはBR多摩川の店舗にもあるということか…多分明日行くだろうし、ちょっと見てみよう。
関東地方は活発な雨雲発生中 今夜にかけて「ゲリラ豪雨」に注意
午前の仕事終えて昼飯食いに行って、食後のコーヒーなんぞ飲みつつマッタリしていたらお店に入って来たご婦人ズが「参っちゃうわよねー急な土砂降りでー」とか言ってて「ハァ!?」ってなったよ…小降りになった隙を突いて戻って来たので大事にはならなかったものの。
「最高においしいです」ホタテ弁当などで漁業者ら支援 中国からの輸入規制が影響
先日吉祥寺で、海鮮丼と言えば…の店でヅケ・ねぎとろ・ほたての三品丼頼んでワクワクしてたらホタテが1枚で「???」ってなったのを思い出した。真ん中に切れ目が入ってて2枚に見えるだけの少し悲しい事案。このご時世で全体的に庶民的なお値段でやっているお店なので、まあそういうもんなのかな…という部分はありつつ「1枚…1枚かあ…」つってヒョイパクっと食べて終わった。
「コスパの化け物」『薄皮』シリーズの新作にネット騒然、広報が明かした驚きの“過去商品”
あ、ヤマザキパンということはBR多摩川の店舗にもあるということか…多分明日行くだろうし、ちょっと見てみよう。
関東地方は活発な雨雲発生中 今夜にかけて「ゲリラ豪雨」に注意
午前の仕事終えて昼飯食いに行って、食後のコーヒーなんぞ飲みつつマッタリしていたらお店に入って来たご婦人ズが「参っちゃうわよねー急な土砂降りでー」とか言ってて「ハァ!?」ってなったよ…小降りになった隙を突いて戻って来たので大事にはならなかったものの。
「最高においしいです」ホタテ弁当などで漁業者ら支援 中国からの輸入規制が影響
先日吉祥寺で、海鮮丼と言えば…の店でヅケ・ねぎとろ・ほたての三品丼頼んでワクワクしてたらホタテが1枚で「???」ってなったのを思い出した。真ん中に切れ目が入ってて2枚に見えるだけの少し悲しい事案。このご時世で全体的に庶民的なお値段でやっているお店なので、まあそういうもんなのかな…という部分はありつつ「1枚…1枚かあ…」つってヒョイパクっと食べて終わった。
2023.09.14 Thursday
昨日iPhone15のラインナップを見届けて「買う必要ないな!」と思えたので、今使ってるSE2のバッテリーを街の修理屋さんで交換してきた。サードパーティ製だから色々警告は出るが別にいいや。画面右上のパーセンテージはちゃんと出るし。機種的に対応が簡単だからか何なのか、申込書書いてる間に作業が始まって全部書き終わる頃には大体終わってた。10分くらいで完了して電源オンして動作確認して終わり。なんとあっさりしたことか。お値段4500円。バッテリー自前で買うと2000円くらいなので工賃2500円と考えれば妥当かむしろ安いまである。
「海産物が理由だった」中国人団体客のドタキャンに“さすが”と投稿した老舗割烹が物議…担当者明かした「真相」
さすがに30人分料理のドタキャンなら皮肉も言いたくなるわな。しかも海産物が理由とか。「さすがは中共政府の方針・教育が行き届いてらっしゃる方々だ!」って言いたくもなるでしょ。で、された行為について色々言いたくなるのは人として当たり前なんだけど、SNSで人種とか民族とかわかる形で顧客に関する情報を出すというのは下の下。使い方が下手。これも事実。「30人の団体のお客様によるドタキャンが発生してしまいました…理由は海産物が使用されているということ…悲しい…作ってしまった料理はスタッフとその家族で頂きました」くらいにしておけば問題なかった気がするけどね。理由見たらどこの国の団体かほんのりわかるけど明言は避けるという。
東海道・山陽新幹線 年末年始は「のぞみ」(東京ー博多)を『全席指定』に 混雑緩和狙い
基本的にその時期、繁忙期は避けて遠出するからあんまり関係ないけども、差額500円だし別にいいんじゃない?自由席争奪戦を回避できて確実に座れるなら安い安い。10月1日からEXサービスで1年先までの新幹線予約が出来るようになるから、年末年始と来年のお盆、GWの新幹線座席争奪戦はむしろその日に行われる、ということになるな…大丈夫なんかいな。年末年始ではないがその前の週に新幹線を利用する予定があるので、繁忙期にはかからないものの10/1開始の争奪戦には一応参加せねばならんのだな…
人気旅行サイトに偽ホテル掲載… 利用者「許せない・夏休み台無しに…」 実在する貸別荘からの「画像盗用」も判明 所有者「掲載段階でしっかり審査を」
こわ…Googleでホテル検索した時に最安値としてブッキングドットコムが出てくる事はあるなあ。その価格で一応チェックして、その後ホテルの公式ページ行って値段がほぼ同じならそっちで予約する感じ。扱う件数が多いのもわかるんだけど、どうもあのサイトはローカライズが変に甘いというか、一部翻訳ソフトでやってないか?みたいな、アマゾンに居る中華業者みたいな表現があって、どうにも怪しげ感が拭えないんだよな…
「海産物が理由だった」中国人団体客のドタキャンに“さすが”と投稿した老舗割烹が物議…担当者明かした「真相」
さすがに30人分料理のドタキャンなら皮肉も言いたくなるわな。しかも海産物が理由とか。「さすがは中共政府の方針・教育が行き届いてらっしゃる方々だ!」って言いたくもなるでしょ。で、された行為について色々言いたくなるのは人として当たり前なんだけど、SNSで人種とか民族とかわかる形で顧客に関する情報を出すというのは下の下。使い方が下手。これも事実。「30人の団体のお客様によるドタキャンが発生してしまいました…理由は海産物が使用されているということ…悲しい…作ってしまった料理はスタッフとその家族で頂きました」くらいにしておけば問題なかった気がするけどね。理由見たらどこの国の団体かほんのりわかるけど明言は避けるという。
東海道・山陽新幹線 年末年始は「のぞみ」(東京ー博多)を『全席指定』に 混雑緩和狙い
基本的にその時期、繁忙期は避けて遠出するからあんまり関係ないけども、差額500円だし別にいいんじゃない?自由席争奪戦を回避できて確実に座れるなら安い安い。10月1日からEXサービスで1年先までの新幹線予約が出来るようになるから、年末年始と来年のお盆、GWの新幹線座席争奪戦はむしろその日に行われる、ということになるな…大丈夫なんかいな。年末年始ではないがその前の週に新幹線を利用する予定があるので、繁忙期にはかからないものの10/1開始の争奪戦には一応参加せねばならんのだな…
人気旅行サイトに偽ホテル掲載… 利用者「許せない・夏休み台無しに…」 実在する貸別荘からの「画像盗用」も判明 所有者「掲載段階でしっかり審査を」
こわ…Googleでホテル検索した時に最安値としてブッキングドットコムが出てくる事はあるなあ。その価格で一応チェックして、その後ホテルの公式ページ行って値段がほぼ同じならそっちで予約する感じ。扱う件数が多いのもわかるんだけど、どうもあのサイトはローカライズが変に甘いというか、一部翻訳ソフトでやってないか?みたいな、アマゾンに居る中華業者みたいな表現があって、どうにも怪しげ感が拭えないんだよな…
2023.09.13 Wednesday
森公美子に再び「死亡説」の悪質デマが浮上「絶対にサイトを開かないで」
あー見たなあそういうサムネ。「んなアホな」つってスルーしたけども。デマ被害者を生み出す風説の流布として捕まらないものか。ボートとかでも「あの事故レースの真相」とか「あの選手の引退の真相」みたいなサムネで釣りやってるのをボチボチ見るけど、スポーツものでそういうのを作ってるのはアカウント変えてるだけで全部同じ奴なんだよな。サムネのクセ、見せ方まで同じ。
マクドナルド、羽田空港1タミの店舗を9月30日20時に閉店
T1・T2両方あったっけか。T2の方はモノレール改札出てすぐ右手にあるから印象強いんだけども。「フライト中に絶対トイレ行きたくない」という理由で朝飯食わないんだよないつも。なので行くなら朝だろうというマクドも利用した事ない。羽田は朝よりも夜の方を何とかして欲しいんだよな…コロナの影響で未だに営業時間が短縮されまくりで。昨晩も福岡発で20時半くらいの到着だから、どこかでメシ食えるかなーと思ったら遅延して21時過ぎてしまって全滅。地元着いてからコンビニ飯買って家で食べたわ。飛行機の中で「何食おうかなー五類移行後ならさすがに遅くまでやっとるじゃろ」って羽田のサイトにある店舗リスト(営業時間短縮版)のPDFを見たときの何とも言えない気持ち。かといって出発前に食うのもなー。夕方〜夜の便を使うってことはそれまで色々やってるわけで時間もあまりないし、朝と同じ「フライト中にトイレに行きたくない」って理由で前以っての飲食はなるべく避けたいし。悩ましい。
アップルが「iPhone 15」を発表、6.1インチで「ダイナミックアイランド」搭載
予想はしていたが、迷走している感が…miniもなしか。胸ポケットにスッと入らないスマホは要らないのでスルー。今のSE2をバッテリー交換して延命する踏ん切りがついた。そんなに手は小さい方ではないけど、片手で操作できる限界がSEサイズだからなあ。それでも親指の付け根がまあまあおかしなことになったりするけど。もしSE2がお亡くなりになったらSE3か13miniの中古探す感じになるか…
【ボートレース】藤山翔大が連勝で準優へ「外枠だしチルトは跳ねる」スタート決めて一撃/蒲郡
藤山ってチルトはゼロセッティングで特殊なペラで伸ばして勝つスタイルだったけど、いつからチルトで伸び付けるようになったんだろ?5/6枠より2/3枠でまくって勝つイメージだったからなあ。いつぞやのインタビューで藤山ペラが広まる、流行る懸念については「他の人が知った所で真似できない」って明言してたからなあ。尖ったスタイルで年間最多勝利タイまで行ってたわけで、それが変質したのか否か…
あー見たなあそういうサムネ。「んなアホな」つってスルーしたけども。デマ被害者を生み出す風説の流布として捕まらないものか。ボートとかでも「あの事故レースの真相」とか「あの選手の引退の真相」みたいなサムネで釣りやってるのをボチボチ見るけど、スポーツものでそういうのを作ってるのはアカウント変えてるだけで全部同じ奴なんだよな。サムネのクセ、見せ方まで同じ。
マクドナルド、羽田空港1タミの店舗を9月30日20時に閉店
T1・T2両方あったっけか。T2の方はモノレール改札出てすぐ右手にあるから印象強いんだけども。「フライト中に絶対トイレ行きたくない」という理由で朝飯食わないんだよないつも。なので行くなら朝だろうというマクドも利用した事ない。羽田は朝よりも夜の方を何とかして欲しいんだよな…コロナの影響で未だに営業時間が短縮されまくりで。昨晩も福岡発で20時半くらいの到着だから、どこかでメシ食えるかなーと思ったら遅延して21時過ぎてしまって全滅。地元着いてからコンビニ飯買って家で食べたわ。飛行機の中で「何食おうかなー五類移行後ならさすがに遅くまでやっとるじゃろ」って羽田のサイトにある店舗リスト(営業時間短縮版)のPDFを見たときの何とも言えない気持ち。かといって出発前に食うのもなー。夕方〜夜の便を使うってことはそれまで色々やってるわけで時間もあまりないし、朝と同じ「フライト中にトイレに行きたくない」って理由で前以っての飲食はなるべく避けたいし。悩ましい。
アップルが「iPhone 15」を発表、6.1インチで「ダイナミックアイランド」搭載
予想はしていたが、迷走している感が…miniもなしか。胸ポケットにスッと入らないスマホは要らないのでスルー。今のSE2をバッテリー交換して延命する踏ん切りがついた。そんなに手は小さい方ではないけど、片手で操作できる限界がSEサイズだからなあ。それでも親指の付け根がまあまあおかしなことになったりするけど。もしSE2がお亡くなりになったらSE3か13miniの中古探す感じになるか…
【ボートレース】藤山翔大が連勝で準優へ「外枠だしチルトは跳ねる」スタート決めて一撃/蒲郡
藤山ってチルトはゼロセッティングで特殊なペラで伸ばして勝つスタイルだったけど、いつからチルトで伸び付けるようになったんだろ?5/6枠より2/3枠でまくって勝つイメージだったからなあ。いつぞやのインタビューで藤山ペラが広まる、流行る懸念については「他の人が知った所で真似できない」って明言してたからなあ。尖ったスタイルで年間最多勝利タイまで行ってたわけで、それが変質したのか否か…
2023.09.12 Tuesday
美しさと使いやすさ、安全性を兼ね備えたデスクトップLinux「UbuntuDDE」
最近あんまりこの手の派生は追っかけてないけど、こういうデスクトップマネージャあるんだねえ。大体のソフトはオールインワンなので外付けSSDに放り込んでOSごと環境を持ち運ぶというのにも向いてるな。インターフェースのローカライズはインストール時に日本語が選べるので大体いいとして、日本語入力に関してはfcitx-mozcをapt-getで放り込めばいけるらしい。んで日本語キーボードでの入力方式を選ぶと。まあ大体どれもそうか。
信濃毎日、9月末で夕刊休刊 朝刊500円値上げで月3900円に
信毎、地元紙であること以外の強みは特に…ヒラリくんとラテ欄しか見てなかったなあ。実家からリンゴ送ってくると緩衝材として活用されている。内容が左寄りというか、こと政治面に関しては妙に偏っているというのは関東に引っ越してから知ったなあ。まあ山に囲まれた土地だからね。ネットもまだ普及してなかった頃だから再検証もされないしね。
落雷で停電発生!優勝戦中止に1枠西川新太郎は「人生のネタできた」/浜名湖
浜名湖でこの手のトラブルは珍しいなあ。優勝戦中止だと賞金は6等分だっけ。外枠勢にはちょっとだけお得だと言えなくもない。場としては全額返還だし持ち出しばっかりだけど…天災なら致し方ない。
「メガソーラーは不要」福島市が宣言 山地で法面崩壊、土砂流出の被害も 景観、災害…懸念多く
飛行機で遠出するたびに思うのは「ゴルフ場とソーラー多すぎィ!」なんだよなー。2011年以降の過度なソーラー偏重、保証金/補助金投入でおかしなことになってしまった。転職活動中に某メガソーラー事業者の面接受けた時に「うちは政府の補助金で暫く先まで安泰なので」ってハッキリ言ってたからな。震災から3年経過の2014年の時点でそんな話だったから、そんな先まで事業継続を保証できるくらいのバカでかい金が動いたということになる。
JAL | 無料Wi-Fiで機内をもっと楽しく快適に!
一時的なもんかわからんけど、昨日JAL機を利用した時に機内Wifi繋いで、そこから自宅VPNアクセスポイントにL2TP接続しようとしたら出来なかったのなんでだろ。別にある仕事用の方もダメだったし。L2TPパケット自体が落っことされてる感じ。サイトによっては衛星経由の接続は海外のものとして弾くので、VPN使って経路変えないとちょっと困る時はある。Boatcastとかも「リプレイは見られるが中継は見られない」という、ちょっと面白い状況になってしまっている。
最近あんまりこの手の派生は追っかけてないけど、こういうデスクトップマネージャあるんだねえ。大体のソフトはオールインワンなので外付けSSDに放り込んでOSごと環境を持ち運ぶというのにも向いてるな。インターフェースのローカライズはインストール時に日本語が選べるので大体いいとして、日本語入力に関してはfcitx-mozcをapt-getで放り込めばいけるらしい。んで日本語キーボードでの入力方式を選ぶと。まあ大体どれもそうか。
信濃毎日、9月末で夕刊休刊 朝刊500円値上げで月3900円に
信毎、地元紙であること以外の強みは特に…ヒラリくんとラテ欄しか見てなかったなあ。実家からリンゴ送ってくると緩衝材として活用されている。内容が左寄りというか、こと政治面に関しては妙に偏っているというのは関東に引っ越してから知ったなあ。まあ山に囲まれた土地だからね。ネットもまだ普及してなかった頃だから再検証もされないしね。
落雷で停電発生!優勝戦中止に1枠西川新太郎は「人生のネタできた」/浜名湖
浜名湖でこの手のトラブルは珍しいなあ。優勝戦中止だと賞金は6等分だっけ。外枠勢にはちょっとだけお得だと言えなくもない。場としては全額返還だし持ち出しばっかりだけど…天災なら致し方ない。
「メガソーラーは不要」福島市が宣言 山地で法面崩壊、土砂流出の被害も 景観、災害…懸念多く
飛行機で遠出するたびに思うのは「ゴルフ場とソーラー多すぎィ!」なんだよなー。2011年以降の過度なソーラー偏重、保証金/補助金投入でおかしなことになってしまった。転職活動中に某メガソーラー事業者の面接受けた時に「うちは政府の補助金で暫く先まで安泰なので」ってハッキリ言ってたからな。震災から3年経過の2014年の時点でそんな話だったから、そんな先まで事業継続を保証できるくらいのバカでかい金が動いたということになる。
JAL | 無料Wi-Fiで機内をもっと楽しく快適に!
一時的なもんかわからんけど、昨日JAL機を利用した時に機内Wifi繋いで、そこから自宅VPNアクセスポイントにL2TP接続しようとしたら出来なかったのなんでだろ。別にある仕事用の方もダメだったし。L2TPパケット自体が落っことされてる感じ。サイトによっては衛星経由の接続は海外のものとして弾くので、VPN使って経路変えないとちょっと困る時はある。Boatcastとかも「リプレイは見られるが中継は見られない」という、ちょっと面白い状況になってしまっている。
2023.09.11 Monday



旅打ち最終日!今日はロイヤル席でエレガントにやっていく。


平日だからなのか何なのか、朝からえっらい数の戦闘機が離陸して着陸して…芦屋には何度か行ってるけどこのペースでの、ってのはなかったなあ。何か国際情勢的にもあるんだろうか。ロシアとか。位置的には中国なんだろうけども。



まだ芦屋にレストラン「まんぼう」があった頃からちゃんぽん推しだったが、リニューアルに伴い新時代のメニューが登場。チーズご飯がついてリゾットにできる。中々にチャレンジ精神溢れるメニューだった。

まあガッチガチのガチでした。芦屋はテラス側からパレードするのがおもしろいよね。一旦ロイヤル席に戻って14:50のバスで遠賀川に移動。そこから15:15の電車で博多方面に一気に移動。帰りも福岡空港なのだが時間がだいぶあったので…



薄暮開催だから間に合っちゃうんだよなあ…という。11Rと12Rをやって帰路に着く。月曜日だったせいか心配していた保安検査もあっさりでよかった。最後までみっちり楽しめたなあ。
2023.09.10 Sunday



今日は昼に撤退して若松にハシゴするので、300円席でまったりと。明日はロイヤルにする予定。月曜日ならそんなに混まないはずだしね…


12:20のバスで芦屋を離脱し折尾へ。そこから若松線に乗り換えて奥洞海へ、というハシゴルート。コロナ禍で休止していた折尾便が復活したのはとにかくありがたいね。芦屋から若松への直行便があればいいんだけど。昔はあったらしいけど。



キャッシュレスカード利用者向けの催しをやっていて、舟券買った時に「ピュイッ」と音がして紙に「ラッキー!!」と書いてあれば景品がもらえるという。しかし400円までの購入額の場合はお菓子になるという…おれ大体1Rは400円までって決めてるからなあ…ということで当たり連発してお菓子5個分までストックしてしまった。2個は貰ったけど3個以降はもういいやと。1回だけ500円分買った時に当たってガラガラ引けたけど500円分の現金が当たった。トントンや。


ボチボチのマイナスで迎えた最終R、昨日いい目を見させてもらったのと全く同じ買い目もまた「粋」だなと思って買ったら当たった!まあ割と人気どころなのでお安かったけど、気分はいいね。明日は芦屋で朝からみっちり!がんばろー



なんか肉食いたい、宿に近い、送迎バスで途中下車できる停留所の近くにある、隣がコンビニ、日曜で色々閉まってる中で通年で0時までやってる……という事で今夜は呑みではなく、メシ!肉!となりましたとさ。いつ以来なんだ…??というフォルクス。シズラーすらご無沙汰だからなあ…とりあえず肉欲は満たされた。ありがとうフォルクス。
2023.09.09 Saturday

HND→FUK でゴーウエストじゃ。台風13号のせいで昨日時点でどうなるかと思ったよホント。まあなんとか低気圧に化けてくれて天気は崩れたもののフライトに影響は無い感じで。西に行ってしまえば影響外だからそっちはあまり心配していない。




福岡空港着となれば天神に行ってボートレース福岡の「にっぽん未来プロジェクト競走in福岡」初日から参戦…と思うだろう…?ククク…北九州地区の旅打ちには…自由がある……!空港も北九州を使うより福岡を使った方が安いんだよなー。便数の問題かね?





前回は2023/01/08だったらしいので、半年くらいしか経ってないのか。その時はどうしたっけかな?と思ったら若松やった後に陣原から博多に移動して泊まって、翌朝に唐津に行くというハードスケジュールだった気がする。けっこう無茶なことをやったもんだ。その前は2011年か。



プラス1000円ちょっとで迎えた最終R、高め狙いで1-9-6/145=145=6の7点勝負したらば、これが恐ろしいほどに一番いい所にバチコン刺さって1-5-6決着、3連単と3連複のダブル獲り!ほぼ合わせ万舟みたいなアガリになったため初日は快勝となった。神様松尾様。ホクホクしながら黒崎行の送迎バスに乗って、駅前のホテルにチェックイン。





はーうまかった。腹八分目で撤退。明日も早いからね…
2023.09.08 Friday
コロナ薬、患者負担9000円 10月以降、低所得者は軽減
そう、五類になったってことはコロナ絡みで色々お金がかかるってことなんだよな…先日抗原検査した時も2000円かかって「あっ、そうか…」ってなったし。秋季のワクチン接種は無料だし絶対やっとこうと思った。インフルとかも自費で4000円とか取られる中で、コロナはまだそういうことをやってくれるのはありがたし。
オンラインカジノで賭博する様子を動画で生配信 自称・YouTuberの男(30)を逮捕
やっぱりこういうの、色々アウトなのよな。ついこの間、オンカジで遊ぶ様子を配信していた元ボートレーサーを見かけた気がするな…??味噌メーカーみたいなあだ名の。元東京支部の人。
サラリーマンの副業にも影響が!10月1日から実施される「インボイス制度」会社員の留意点を専門家に聞いた
社内システムにもこれ絡みの変更が必要になって色々といじったが…支払通知書に8%10%の内訳や事業者区分や番号が入るようにしたりとか。その作業を経て「うーん、支払う側が黙って受け入れて分払え、しかないんだよなこれ…」という感想。個人事業主の声優さんと契約を結んで作品に斡旋する側、買い手側が「俺たちは継続的に声優さんを雇いたいぞ、免税措置の継続を」ってのならまだわかるんだが…ねえ。そっちからの声ってあんまり見ない。まあ、だから本人たちがやってるってのはあるんだろうけども。逆に言えば声優斡旋やってる大きめのプロダクションが連名で「うちらはそういう買い叩きとか雇い止めとかやらないんで、得体のしれない所よりはうちらと契約を」つって、人材確保できるチャンスではあるのよなあ…特定業界の各社に対して個人事業主の雇い止めや買いたたきの「嫌疑」が掛かっているわけで、それを払拭できるのも、個人事業主側ではなくてその特定業界の各社じゃろうという話。宣言するしかないだろ「オウ、消費税分はきちんと乗せて請求してくれよバシっと払うからよ」って。
また福岡空港で門限騒動 なぜ?代替着陸した北九州空港から入国できずフィリピンにUターン
福岡は2024年度内に2500mの新滑走路と国際線ターミナル(の延伸部分)が完成するらしいから、それが稼働するようになれば詰め込みスケジュールも緩和されるんだろうけどね…タイムリーなことに明日、羽田から福岡へのフライト利用予定があって台風13号のせいで「わくわく羽田チャレンジ」状態なのだが、さてどうなるか。朝方には東北まで抜けているようなので現時点では行けそうだが…発着陸スケジュールの乱れはあるだろうなあ。
そう、五類になったってことはコロナ絡みで色々お金がかかるってことなんだよな…先日抗原検査した時も2000円かかって「あっ、そうか…」ってなったし。秋季のワクチン接種は無料だし絶対やっとこうと思った。インフルとかも自費で4000円とか取られる中で、コロナはまだそういうことをやってくれるのはありがたし。
オンラインカジノで賭博する様子を動画で生配信 自称・YouTuberの男(30)を逮捕
やっぱりこういうの、色々アウトなのよな。ついこの間、オンカジで遊ぶ様子を配信していた元ボートレーサーを見かけた気がするな…??味噌メーカーみたいなあだ名の。元東京支部の人。
サラリーマンの副業にも影響が!10月1日から実施される「インボイス制度」会社員の留意点を専門家に聞いた
社内システムにもこれ絡みの変更が必要になって色々といじったが…支払通知書に8%10%の内訳や事業者区分や番号が入るようにしたりとか。その作業を経て「うーん、支払う側が黙って受け入れて分払え、しかないんだよなこれ…」という感想。個人事業主の声優さんと契約を結んで作品に斡旋する側、買い手側が「俺たちは継続的に声優さんを雇いたいぞ、免税措置の継続を」ってのならまだわかるんだが…ねえ。そっちからの声ってあんまり見ない。まあ、だから本人たちがやってるってのはあるんだろうけども。逆に言えば声優斡旋やってる大きめのプロダクションが連名で「うちらはそういう買い叩きとか雇い止めとかやらないんで、得体のしれない所よりはうちらと契約を」つって、人材確保できるチャンスではあるのよなあ…特定業界の各社に対して個人事業主の雇い止めや買いたたきの「嫌疑」が掛かっているわけで、それを払拭できるのも、個人事業主側ではなくてその特定業界の各社じゃろうという話。宣言するしかないだろ「オウ、消費税分はきちんと乗せて請求してくれよバシっと払うからよ」って。
また福岡空港で門限騒動 なぜ?代替着陸した北九州空港から入国できずフィリピンにUターン
福岡は2024年度内に2500mの新滑走路と国際線ターミナル(の延伸部分)が完成するらしいから、それが稼働するようになれば詰め込みスケジュールも緩和されるんだろうけどね…タイムリーなことに明日、羽田から福岡へのフライト利用予定があって台風13号のせいで「わくわく羽田チャレンジ」状態なのだが、さてどうなるか。朝方には東北まで抜けているようなので現時点では行けそうだが…発着陸スケジュールの乱れはあるだろうなあ。
2023.09.07 Thursday
デジタル庁、音楽フェスなどでマイナカード利活用の実証実験へ
いいんでない?成人証明/本人確認のIDとして、ここ10年くらい住基カード・マイナカード出して来たけど特に問題無かったし。若者の車離れつってるくらいだから免許証だって必要ない人がこれからまだ増えるでしょ。パスポートねえ、免許もねえ、ならマイナカードでしょう。そもそも免許証が最も全方位的に有効な本人確認IDとしてでかい顔をしていた今までがおかしかったので、住民データの管理を担う自治体が発行するカードが本人確認としてはさいつよになるべきなんだよな。警察だって住基データを閲覧申請する側なのだぜ、二次的な位置づけなのだぜ、と。
大阪府警、阪神18年ぶりの“アレ”に備え1300人を配置へ トラブル回避へ「DJポリス」も動員
この手の報道で「DJポリス」の呼称が使用されるたびに「DJじゃねえんだよなあ…どちらかと言えばMCなんだよなあ…」というDJポリス警察(頭痛が痛いみたいな言い方)が各所に現れるのでそろそろ何とかして欲しい。呼称を。この件限定だけど「そんな汚い所に飛び込む暇があったら八坂神社にでもお参りして来い」「道端で飲むな、法善寺横丁でも行ってこい」などの「粋な難波ーの紹介」を混ぜればワンチャン、DJと言えなくもない…??んで、ちょっと調べてみたところ「DJポリス」という呼称が使われ始めたのが2013年6月らしいので、そこから10年目だそうです。10年て…
先月の生産指示システムの不具合について
トヨタのシステム不具合、保守点検作業でDBの最適化やる中でテンポラリ領域が枯渇してコケた、という感じか。なるほどなあと思いつつも…こっわ。
住之江競艇 レース中に確定板が全面に表示される珍事
これ見てて「おっ放送事故か!?」って思ったなあ。1-2M抜けた所だからホーム側のカメラ映像に切り替えようとして間違えた、スイッチャーのミスな気がするけども。
いいんでない?成人証明/本人確認のIDとして、ここ10年くらい住基カード・マイナカード出して来たけど特に問題無かったし。若者の車離れつってるくらいだから免許証だって必要ない人がこれからまだ増えるでしょ。パスポートねえ、免許もねえ、ならマイナカードでしょう。そもそも免許証が最も全方位的に有効な本人確認IDとしてでかい顔をしていた今までがおかしかったので、住民データの管理を担う自治体が発行するカードが本人確認としてはさいつよになるべきなんだよな。警察だって住基データを閲覧申請する側なのだぜ、二次的な位置づけなのだぜ、と。
大阪府警、阪神18年ぶりの“アレ”に備え1300人を配置へ トラブル回避へ「DJポリス」も動員
この手の報道で「DJポリス」の呼称が使用されるたびに「DJじゃねえんだよなあ…どちらかと言えばMCなんだよなあ…」というDJポリス警察(頭痛が痛いみたいな言い方)が各所に現れるのでそろそろ何とかして欲しい。呼称を。この件限定だけど「そんな汚い所に飛び込む暇があったら八坂神社にでもお参りして来い」「道端で飲むな、法善寺横丁でも行ってこい」などの「粋な難波ーの紹介」を混ぜればワンチャン、DJと言えなくもない…??んで、ちょっと調べてみたところ「DJポリス」という呼称が使われ始めたのが2013年6月らしいので、そこから10年目だそうです。10年て…
先月の生産指示システムの不具合について
トヨタのシステム不具合、保守点検作業でDBの最適化やる中でテンポラリ領域が枯渇してコケた、という感じか。なるほどなあと思いつつも…こっわ。
住之江競艇 レース中に確定板が全面に表示される珍事
これ見てて「おっ放送事故か!?」って思ったなあ。1-2M抜けた所だからホーム側のカメラ映像に切り替えようとして間違えた、スイッチャーのミスな気がするけども。
2023.09.06 Wednesday
WordPressから「100年プラン」登場 データ・ドメインを1世紀にわたって保護 約550万円
ん?Wordpressが?と思ったらオープンソースで開発やってるorgじゃなくてホスティングサービスやってるcomの方ね。InternetArchiveとか100年先にあるんだろうか…
浜野谷憲吾が押し切りV、1100万円加算で年末GPへ視界良好!/常滑
なんというか、王道の逃げだった。ガキさんの3カドがあったものの届かず、そうなればあとは押し切りというところで。これで賞金額は7500万超えでランキング7位!チャレカは元より1stトライアルも十分圏内。年末が楽しみだ。
社団法人の電子公告が「Telnet」で行われる珍事発生、早速「Tera Term」で読んでみる
telnetデーモン稼働してる所ってまだあるのかなあ…これは完全にインターネット老人会事案。自分でも試しにPuTTYで接続したらサクっと出てきた。文字の出方も懐かしいし全文表示するのに5分くらいかかる。telnetと言えば山形大学のDenDen-NETを思い出す。学校の128Kbpsの専用回線でも接続出来たし見た目は完全に電話使ってギーヒョロロ〜って繋ぐパソコン通信なのに電話代いらんの素敵すぎる!!って感動してたっけ。
日本人は「睡眠不足」 女性の4割が睡眠6時間未満 先進国で最下位
いやマジでほんと、睡眠大事よ…夏風邪の酷いやつにかかって数日間38度出てたけど(コロナ陰性)そして今日やっと平熱になったけど、その前くらいから睡眠足りてなかった気がするもの。6時間以上寝ないと…
ん?Wordpressが?と思ったらオープンソースで開発やってるorgじゃなくてホスティングサービスやってるcomの方ね。InternetArchiveとか100年先にあるんだろうか…
浜野谷憲吾が押し切りV、1100万円加算で年末GPへ視界良好!/常滑
なんというか、王道の逃げだった。ガキさんの3カドがあったものの届かず、そうなればあとは押し切りというところで。これで賞金額は7500万超えでランキング7位!チャレカは元より1stトライアルも十分圏内。年末が楽しみだ。
社団法人の電子公告が「Telnet」で行われる珍事発生、早速「Tera Term」で読んでみる
telnetデーモン稼働してる所ってまだあるのかなあ…これは完全にインターネット老人会事案。自分でも試しにPuTTYで接続したらサクっと出てきた。文字の出方も懐かしいし全文表示するのに5分くらいかかる。telnetと言えば山形大学のDenDen-NETを思い出す。学校の128Kbpsの専用回線でも接続出来たし見た目は完全に電話使ってギーヒョロロ〜って繋ぐパソコン通信なのに電話代いらんの素敵すぎる!!って感動してたっけ。
日本人は「睡眠不足」 女性の4割が睡眠6時間未満 先進国で最下位
いやマジでほんと、睡眠大事よ…夏風邪の酷いやつにかかって数日間38度出てたけど(コロナ陰性)そして今日やっと平熱になったけど、その前くらいから睡眠足りてなかった気がするもの。6時間以上寝ないと…
2023.09.05 Tuesday
Zeebraが人気YouTuberのDJ社長を一喝、SNS一時騒然「世界一簡単な仕事」で謝罪動画
簡単なのは「名乗ること」だし「押すだけ」のボタンも20個とか30個くらいあるからね。Youtuber全然詳しくないからDJ社長ってどこのハコでやってる人なのかなーって思ってたけど、そういうわけじゃないんだ??なんで「名乗るのが簡単」かと言えば、たまに大麻でパクられたチンピラ崩れみたいなのが「自称DJ、無職〇〇」みたいな感じで報道されるからです。活動が追い付いてなくとも名乗ることはできる。実際の活動してる界隈にしてみりゃ迷惑だけどさ。
【重要・緊急】入出金を規制しました──“詐欺っぽい”三井住友銀行のメールが話題 一体なぜ? 経緯を聞いた
別にこの試みはいいが…三井に限った話ではないけど、重要なお知らせっぽい体でハガキを送ってきて、よく見たら「引き落としをリボに変更できます今なら間に合います」ってゴミみたいな内容なのどうにかして欲しい。メインバンクなのにガッカリする。おれクレカ決済で未来の自分に借金こさえるのが本当に苦手というか嫌いで、クレカしか使えなくてやむなく、と決済した後に「〇月〇日の引き落とし予定」の額が大きくなってるのを見て溜息ついちゃうんだよな…リボなんてもってのほか。飲食店のランチで1000円程度の支払いでカード切ってる客見ると「お前4%近いカード手数料引かれた店の薄利っぷり考えたことあんのかよ」って変な所でイライラする。世間的にはこれは狭量扱いなんだろうけど。そして現金扱うコストもあるんだろうけど。でも4%も行かないじゃん。
レバー替えましてん
スト6やっててどうもしっくりこないので、セイミツレバー(LS-32)に交換していたRAP VXSAを元の三和レバーに戻すなどした。グルグル感はやはりこちらの方がいいなあ。
簡単なのは「名乗ること」だし「押すだけ」のボタンも20個とか30個くらいあるからね。Youtuber全然詳しくないからDJ社長ってどこのハコでやってる人なのかなーって思ってたけど、そういうわけじゃないんだ??なんで「名乗るのが簡単」かと言えば、たまに大麻でパクられたチンピラ崩れみたいなのが「自称DJ、無職〇〇」みたいな感じで報道されるからです。活動が追い付いてなくとも名乗ることはできる。実際の活動してる界隈にしてみりゃ迷惑だけどさ。
【重要・緊急】入出金を規制しました──“詐欺っぽい”三井住友銀行のメールが話題 一体なぜ? 経緯を聞いた
別にこの試みはいいが…三井に限った話ではないけど、重要なお知らせっぽい体でハガキを送ってきて、よく見たら「引き落としをリボに変更できます今なら間に合います」ってゴミみたいな内容なのどうにかして欲しい。メインバンクなのにガッカリする。おれクレカ決済で未来の自分に借金こさえるのが本当に苦手というか嫌いで、クレカしか使えなくてやむなく、と決済した後に「〇月〇日の引き落とし予定」の額が大きくなってるのを見て溜息ついちゃうんだよな…リボなんてもってのほか。飲食店のランチで1000円程度の支払いでカード切ってる客見ると「お前4%近いカード手数料引かれた店の薄利っぷり考えたことあんのかよ」って変な所でイライラする。世間的にはこれは狭量扱いなんだろうけど。そして現金扱うコストもあるんだろうけど。でも4%も行かないじゃん。


スト6やっててどうもしっくりこないので、セイミツレバー(LS-32)に交換していたRAP VXSAを元の三和レバーに戻すなどした。グルグル感はやはりこちらの方がいいなあ。
2023.09.04 Monday
KDDIとスペースX、衛星とスマホの直接通信サービスを提供
最初はSMSくらいだけど4G LTEでのデータ通信に対応したらどのくらい速度出るのかなあ…航空機内でも使えるのだろうか。Wifiサービスがあるにせよ「あるだけマシ」位の速度だからなあ…「画像を無視すればタイムライン追えなくもない」ってくらい。
北陸新幹線 金沢-敦賀 来年3月16日開業へ
おー、3/16で確定したのか。JRのリリース見たら早朝深夜のしらさぎが1本づつ無くなるという話。つまり米原22:48発の最終便が消えるのか…仕事上がりの夜に福井に辿り着くために北陸新幹線一択、になったね…前に最終のしらさぎで福井に向かっている時にシカと衝突して20分くらい遅れたことがあって、遅いもんだから宿から確認の連絡が来て説明したら「ああ、よくあることですよ」って言われたっけ。新幹線だと吹っ飛ばしても止まらんだろうなあ…そもそも路線上にあんまり居ないだろうけど。高架だし。
新幹線、1年先まで予約可能に 人気コンサートなどで「早く決めたい」要望に応え【EXサービス10・1拡充】
ん?エクスプレス予約が1年先まで予約できるとして、EX早特などの割引サービスはどうなるんだろ??28ワイドも秋から始まるけども…年末の大阪行とかに適用できればさっさと10月初週に予約してしまいたいくらいだし。今までは1カ月+1週間(選考申し込み抽選)の範囲で予約を入れられたけど、果たして…1年+1週間なのか、あるいはジャスト1年からの申し込みなのか。そういや早特って朝6時台と昼の半端な時間の割引だったような…と思ったら去年、早特21ワイドに進化して早特21は無くなっていた。旅打ちでもあまり使ってなかったしあとは出張で使うくらいだったから、意識して見ていなかったなあ。対象が広がって争奪戦がゆるくなる分にはいいのか。
色々あった
昨晩どうにも熱が出ていたのでテレワーク宣言したのだが「検査受けて陰性判定出るまで出社しちゃダメ」という至極真っ当なお話をされたので吉祥寺のPCR検査センターへ。五類になって以降、この手のセンターはどんどん事業終了しており、吉祥寺もあと4日後にはクローズだったという。とりあえず陰キャ判定なので一安心というところか。
最初はSMSくらいだけど4G LTEでのデータ通信に対応したらどのくらい速度出るのかなあ…航空機内でも使えるのだろうか。Wifiサービスがあるにせよ「あるだけマシ」位の速度だからなあ…「画像を無視すればタイムライン追えなくもない」ってくらい。
北陸新幹線 金沢-敦賀 来年3月16日開業へ
おー、3/16で確定したのか。JRのリリース見たら早朝深夜のしらさぎが1本づつ無くなるという話。つまり米原22:48発の最終便が消えるのか…仕事上がりの夜に福井に辿り着くために北陸新幹線一択、になったね…前に最終のしらさぎで福井に向かっている時にシカと衝突して20分くらい遅れたことがあって、遅いもんだから宿から確認の連絡が来て説明したら「ああ、よくあることですよ」って言われたっけ。新幹線だと吹っ飛ばしても止まらんだろうなあ…そもそも路線上にあんまり居ないだろうけど。高架だし。
新幹線、1年先まで予約可能に 人気コンサートなどで「早く決めたい」要望に応え【EXサービス10・1拡充】
ん?エクスプレス予約が1年先まで予約できるとして、EX早特などの割引サービスはどうなるんだろ??28ワイドも秋から始まるけども…年末の大阪行とかに適用できればさっさと10月初週に予約してしまいたいくらいだし。今までは1カ月+1週間(選考申し込み抽選)の範囲で予約を入れられたけど、果たして…1年+1週間なのか、あるいはジャスト1年からの申し込みなのか。そういや早特って朝6時台と昼の半端な時間の割引だったような…と思ったら去年、早特21ワイドに進化して早特21は無くなっていた。旅打ちでもあまり使ってなかったしあとは出張で使うくらいだったから、意識して見ていなかったなあ。対象が広がって争奪戦がゆるくなる分にはいいのか。

昨晩どうにも熱が出ていたのでテレワーク宣言したのだが「検査受けて陰性判定出るまで出社しちゃダメ」という至極真っ当なお話をされたので吉祥寺のPCR検査センターへ。五類になって以降、この手のセンターはどんどん事業終了しており、吉祥寺もあと4日後にはクローズだったという。とりあえず陰キャ判定なので一安心というところか。