2016.02.29 Monday

箱○のゴールドメンバーシップ、先週が期限だった事に気づいてしまったのでマッハ更新した。これでまた1年間、好きなだけバーチャ2が出来るぜ…!

世界最薄の1TB SSDがSanDiskから登場、厚さ1.5mm - AKIBA PC Hotline!

X400は1TB版発売か!36000円!1年前にCrucialの512GBを28K位で買った事を考えれば安いなあ。いずれは(面倒でやってない)自宅アナログのFLAC化をやらなきゃならんのだが、DJ用ノートPCの空き容量が足りない事は自明の理なのでいざという時に容量を倍に出来るとわかっているのは、つよい。

CcS_R6xUEAEH6XN.jpg 昨日見たコレ。

立川の電気ムービー極音上映いつまでやってんのかなーって見に行ったら、3/10ってのはわかったんだけど今日の夕方の予約状況を見たらこんなんなってて、最前の奴の「極音ドンと来い」という物凄く強い意思を感じた!!!

2016.02.28 Sunday

IMG_6836.jpg 朝練オジッセイ

昨日と同様に400以下か600以上かみたいな極端な展開が多い。精度はそこまでおかしな事になっていないんだけどなー。ブル周りに全部刺さっちゃう感じ。1cm内側なら…みたいな事が多くて、だから精度としてはそこまで悪くないのだが。安定感が足りない。一瞬だけというか2ゲーム間くらいどう投げても入るエンペラータイムみたいなのに入ったけど、ああいう時にフォーム撮影しておくべきなんだよな。今度それ用にHDカム買おうかな。中古の安いやつ。

IMG_6838.jpg 夜、8bitcafeに慌ててやってきましたのだ

夕飯食ってる時にふとTwitterでテクノ部やってるって気づいて、定期をフル活用で20分くらいでバーッと移動してからの4日連続飲酒事案!肝硬変へダッシュ!である。まあ流石に最初のビール一杯で酒はやめましたけど。

IMG_6842.jpg もうおじさんは休肝日に入るぞ!

そんなに長い時間では無かったけど顔出せて良かった。

2016.02.27 Saturday

朝飯を吉祥寺で食って帰宅。お昼前までのんびり寝て起きる。

IMG_6832.jpg 飲み会前の夕練おじさん

入るゲームと入らないゲームの差が大きくて、オーバー600かアンダー400かみたいなよくわからないことになってる。まあ徐々に安定していくしかないね。その後新宿に移動。久々の西口セガ(旧スポラン)行ったりとか。艦これアーケードのロケテとかやってんのね。SPOTの前を通るのも久々。

IMG_6834.jpg 木曜から数えると飲酒事案3連発
IMG_6835.jpg 20年来の付き合いのバーチャ勢とワイワイしていた

いやあ面白かった。飲み屋のトイレにトイレッツがあったのがテンション駄々上がりだったなあ。結局2次会までやって23時前に新宿離脱。

2016.02.26 Friday

【グラブル】ガチャ9万円分回せば確実に入手できる仕様に

ソシャゲガチャに9万の天井が出来たのか。ますますパチスロ化してるなあ。パチ業界からそっちに金が動いただけなんだよな。そろそろ新たな博打が生まれてくる頃。例えば、走るのが得意な生き物…そうだな、馬とかを競争させて順位を当てる博打なんてのが出てくるかもしれないね。

<甘利氏元秘書>現金受領か…URと交渉後の会話、民主公表

これいつになったら甘利議員本人出演の録音が出てくるんかねえ。小悪党同士の怪しげな会話しか出てこないのはどうなの…当初は「一色、そちも悪よのう」「グフフ、甘利様こそ」みたいな会話が録音されてると思うじゃん。蓋開けたら経済ヤクザに篭絡された秘書が議員の威光を背に小銭を稼いでいるという何ともスケールの小さい話になっていて、何だコリャ感がある。それじゃ与党は倒せんよ。

夜はちょっと仮眠取ってから吉祥寺へ。

IMG_6828.jpg キーンと冷えた夜の吉祥寺、のれん小路は雰囲気あるなあ
IMG_6831.jpg ヨールーワーラー。李白、ぬる燗。島根のお酒。辛口である。

2016.02.25 Thursday

仕事で移動する際の車の中で久々にDragon AshのFANTASISTA聞いたんだけど、やっぱリズム隊が面白いなー。原曲でもいいけど、もっとクラブユースなふっといキック入れてドリルンベースにするだけで相当上がるやつ。一応探したけどそういうのはサンクラには無かった。

福島第一原発 大半の場所で防護服なしで作業へ

いわゆる現場でこの基準なのだから、避難指定区域大幅減の切っ掛けになるといいねえ。いつまでも原発およびその周辺が「危険な場所であって欲しい」人にはバッドニュースだろうけど。

LED電球「10年もつ」に疑問の声 「また切れた」の声続出の理由とは

発光部は大丈夫でも回路がイカれるパターンの話ね。法人なら最低5年保証のやつ買って100本くらい交換してスケールメリット出すしかないなあ。

夜は元職場で最初に上司になった人が定年ということで送別会にお呼ばれしたのだが、2年近く離れただけで全然人名が出なくなるもんだなー。だんだん思い出したけど。その際に色々聞いたけど、本社が通うにも飯食うにも便利だった赤坂見附から汐留のF社と同じビルに移って更に出勤が8:30になったって聞いて「馬鹿じゃねえの」って感想しか出てこない。社長が本格的におかしくなったんだなあ。2年前に辞めたの英断だったかもしれん。

2016.02.24 Wednesday

上司が自宅で使わなくなったワイドモニターを持って来て「好きに使って」って置いていった。そういえば会社のモニタでHDMI使えるの無かったなーと思って「ウッスどうもー」なんて返事したんだけど、よく見たらVGAとDVIしか無くて、ただの粗大ゴミだこれーーー!!

TRAKTOR PRO 2.10.1 online | NI User Forum

TRAKTORバージョンアップ内容よんでみたけど、曲の途中でダウンビートになるような奴の検出精度上げましたってドラムン・ハーコー方面歓喜なお知らせじゃないのこれ?あとはSTEMの表示とMacでの日本語検索対応がでかいところか。

簡単!Nexus 7(2013)専用ドックのHDMI出力をレビュー | ここまで、ここをすぎず。

Nexus7の画面をHDMI出力したいなーと思ったらSlimportとかいうMHLでもない独自規格でHDMIへの変換アダプタが2000円くらいして「高い…」と思ったのだが、純正のドッキングステーションは1200円くらいでmicroHDMIのコネクタがあるのでそれでいいじゃん感。既にEzcastは持ってるんだけど画面ミラーリング時に速い動きについて行けてないのと、接続までが凄く面倒だったのでケーブル直の方がいいやーって。

2016.02.23 Tuesday

一昨日観たオデッセイ、あれだけBGMで悪ノリしていたんだから最後のスタッフロールとか英題(The Martian)に合わせてStar Dancerでも良かったんじゃないのってテクノ勢が日本に果たして何人居ただろうか。全然ポップスじゃないけど。曲名といいアーチスト名と言い、コレ以上の適合性は無いんじゃないかなあ。

ワイモバイルがiPhone 5s発売へ、料金はソフトバンクの半額程度に

データ容量幾つだろ。本体代金考えたら最低の1GBかなあ。ワイモバイルの7GBプランて6000円もするし。なぜか本体(の割賦料金)よりパケットの方が遥かに高いというおかしな国なのである。

Anker、10,000mAhの新モバイルバッテリを1,999円で限定販売
手のひらサイズで10000mAh、大容量モバイルバッテリー「Anker PowerCore 10000」レビュー

今持ってるKBC-L2BS(モバブ)が5400mAhで縦22mmしか違わないのに容量倍なのはいいかも…!早速これはと思ってカートインさせようとしたらアマゾンヌで品切れになってる。まあ仕方ないか。急いではいなかったし待とう。

2016.02.22 Monday

ストVがとうとう発売されて数日経ったわけなんだけど、それについてはVF3で言うVer.Bといいますか、ポルシェとローキックカウンターが改善されるようなフィックスの後に色々と考えたいと思います。その頃には色々と仕上がってるべ各自。どのプラットフォームでやるかも考えてないし。やるならPS4かなーって感じはあるんだけども。PC版だと条件が変わりそうというか、持ってるマシンが皆違うから「本当に対等の勝負をしたの?」って考えるとちょっとイヤなんだよな。

PJ×EVAコラボランジェリー|ピーチ・ジョン

PJのコラボ下着なんですがね、悪いとかじゃないんだけどこれ着用する層がわかんないというか、破の味噌汁作ってる時の奴の方がオタ的に「ひょーうバックロールエントリー!」って感じしません?例えばさー、彼女の方が「彼エヴァ好きだったわね」つってこっそりこの下着買って「じゃーん!」てサプライズするじゃん?でもなんかさー「嬉しいけど…うーん(オタ的に)そういう感じじゃないんだよなあ…」ってならない?それで破局しない?おじさん心配だよ(何が)コラボ下着だから回りまわって彼氏とか見るわけじゃん。仮にも下着だし。自分だけで着て楽しむワってのは希少として。その彼氏が果たしてオタ的に楽しめるの?センターにあわせるべき目標は一体何なの?ちゅー話なんですよ。下着の話ばっかりして気持ち悪いおっさんだなまったく。

んでんで、先日のHardonize会議でもこれがやはりコレジャナイという話をしたのだけれど「お前らだってEDM全開のパーティに行ったギャルが『テクノたのしーい☆』ってツイートしてるの見たら、別にいいけど、いいんだけど、何かモヤっとするだろ!?」って例えが余り賛同を得られませんでしたの巻。…例えばコミケやM3のサークルカットで『クラブ向けトラック作ってます!』って書いてあったので試聴してみたら「…MIDI音源かな????」みたいなそういう気持ち…って言った方がわかりやすかったのかな。ゲフン。

2016.02.21 Sunday

IMG_6816.jpg 朝9時。店員さんに「今日は滅茶苦茶早いですね」と言われてしまった朝練おじさん

握りを変えて以降、徐々にスコア伸びてきた。平均440くらいでMAXが600ちょっと。前が平均380とかとんでもない数値だったのでそれに比べたら、30ゲームくらいやっての平均なので相当にマシになったといえる。もうちょっとだなあ。きちんとセットアップが決まれば自信を持って腕を振れるのだが。11時前に練習を終えて立川に移動。その為に朝早く練習を開始したのだ。

IMG_6818.jpg 失敗するとアルジェントソーマになっちゃう火星ダッシュ村を観る。
IMG_6820.jpg 昼飯はLUMINEでパンをガツガツ食った。

話も面白かったけど、音楽センス最高のやつでしょ…!特に良かったのはイモを育てる事にした下りのところなんだけど、「幸い僕は植物学者だ」からのところ「I'm a botanist. Mars will come to fear my botany powers.」と言っていたようだ。「火星は僕の植物学の力に恐れおののくだろう」って感じか。イカス。

2016.02.20 Saturday

IMG_6811.jpg 復活の兆しを感じる朝練おじさん。

改装終わってビリヤード勢の通路にされなくなったぞやったーー!有能。握りが変わってから初めての実機だけど、まーちょっと伸びたかな?って感じで。まだ握りが不安定でスッポ抜けるんじゃないかって腕を速く振ってしまい、下に行ってしまうクセが出てしまうので、力加減を覚えないとだなあ。その後5スロで初めて新基準機のSBJ2打ってみたんだけど、死ぬほどつまらんのなあれ…2000枚出てつまらんって相当なのでNETも終わりな気がする。

IMG_6814.jpg Hardonize打ち合わせで秋葉原にやって来た。

昼飯というかオヤツというか、微妙な所だったので駅前ベッカーズ。マクドよか食いでがあって有能。その後ココスに移動して会議。会議はつつがなく無事に終えた。とても有意義な話し合いができた。

・両面キャラ物のクリアファイルに何千万の案件の稟議書を入れて上程する「意志力」のあり方について
・二次元キャラが噛んだ米で作ったという設定の日本酒のコンテンツ力について
・群馬のシャブババアが住むシャブ御殿、という言霊の絶大な強さについて
・ババアが介護職についているという情報から想定できる「バアさん、シャブはまだかいのう…」「お爺さん、さっきキメたばかりですよ」という会話について

Hardonizeは日々ハードグルーヴの何たるかを追求するハードテクノパーティーです。そのはずです。

2016.02.19 Friday

昨晩ゆづきくんがHardonize Radioをやっている途中でフレンチキスが掛かったので、そのブレイクに「リンパをほぐしていきますからねぇ」ってサンプリングボイスを重ねるってネタを何となく思いついたけど、そんなの理解出来るのは相当にアレな人なので即乾杯のやつである。

【丸山氏発言】「米国への尊敬の念がほとばしった言葉が、なぜ人種差別の言葉になるのか」 批判は「不条理」とも

オバマ大統領が誕生した際に「史上初の」とか「ここまで来たか」って皆言ってたじゃん。そういう変革をした国って評価されてたじゃん。丸山議員の件はそれ言っただけで別におかしくもなんとも無いわな。狙われて悪意ある切り取りされたなーくらいでさ。で、その悪意ある切り取り対策無いものかな?って考えたんだけど、TVもデジタルなんだから「わたしが要約・編集しました」ってデジタル証明書を納品物に埋め込んで抹消が出来ないようにすれば?って方向性どうなのかな。この編集おかしくね?ってなったらdボタンポチーってすると制作会社名とかTV局の責任者の名前とか出るの。見てる側は「まーたこいつか」「なんだ戸田翻訳か」みたいな気持ちで割とスッキリする。送り出す側も責任感が出る。農家だって生産者表示するんだしさ。公の電波使って商売やってんだからその位はね、と思う。

慰安婦証言は「捏造」「想像の産物」と反論

20年遅い…って気持ちもあるが、言われ続けるからには反論し続けないといかんのだよな。20年遅くたってやらなきゃならんことをやってるのは良評価。これだって無責任に捏造情報を垂れ流したメディアの罪の1つだよな。

2016.02.18 Thursday

仕事で外出。銀座に向かったので途中下車してからのー

IMG_6806.jpg IMG_6807.jpg はいドーーーン出たー

俺が宇宙一うまいと思う赤坂見附のジャズバー、橋の下のポークソテー。言うまでもなく最高のやつー。そして食後に来るホットオレも最高のやつーー。昼間は喫茶店みたいな感じで、コーヒーがうまい店の作るランチには間違いがない、という俺法則。

iPhone の低電力モードについて - Apple サポート

iPhoneさんがバックグラウンド処理でガリガリとバッテリ残量を減らすのを嫌って省電力モードオンにするのだが、その後に充電してると100%近くなった所で勝手にモードオフになるの余計なお世話すぎる。意図的にオフにするまでいつでも省電力で居なさいよ…いのちをだいじに」でやっててHPが十分だからってCPUが勝手に「ガンガンいこうぜ」に変わったら怒るっしょ?いのちをだいじにし続けたいんですよおじさんは。

2016.02.17 Wednesday

どーも年末からこっちダーツが絶不調だったんだが、グリップを変えて中指をダーツの下支えにしている握りからティップを軽く支える握りにしてみたら力も抜けていい感じで超精度上がった。なんだこれ。新しい握りのほうが全然力入ってないのにスッと飛んでく感じがあるなー。まだバラつきはあるけどセットアップの形が決まれば相当に集められそう。あとは数投げた後は疲れで力が知らず知らずのうちに入ってしまうので毎回気をつけないと!徐々に年末の調子に戻りつつある。ブルに入らないでも「寄り」が相当に上がっているのでまだ頑張れるな。

ダメ元で「えぐちょスタイル」でやってみたのが良かったのかなー。何より救われたのは「(握りで治ったんで)腕の振りは結構マトモだったこと」で。これが歪んでたらもうどうしようもない…

『ジェットセットラジオ』などSEGAの3作品がSteamで無料配布!日本からも入手可能

即ゲットである。Steamで思い出したけど、そういやPC版スト5の動作環境どうなんだっけーうちはCPU内蔵のHD2000だからなーと思ったら、GTX960以上が必要で全部2万オーバーじゃん…だったらRezに備えてPS4買うわ…しぼみ。まあPS4は追加でスティック買わなきゃいかんけど。

2016.02.16 Tuesday

自宅の固定回線と携帯を両方IIJmioに移行してからのコストがほんのり出た。
2015/11より前、固定回線の光コラボ化と携帯のMVNO化する前の通信コストは…

携帯(6ヶ月平均、通話料差っ引いた平均値)=7200円
固定回線:プロバイダ(IIJ4u)+フレッツ(NTT/VDSL100M)=6534円
通信費コストは合計13734円/月というところ。

さてそれが移行後はと言えば。

携帯(みおふぉんファミリープラン10GB)=3522円
固定回線(IIJmioひかり/VDSL100M)=4276円
IIJ4uのメアド維持が864円、両方IIJmioにしたので-450円
合計8212円/月となった

差し引き5522円/月のコスト削減。IIJ4uのメアド維持費用は3/1以降に統合があってもうちょっと下がるので削減幅は6000円くらいになるな。素晴らしい。月6000円下がるってことは年72000円下がるってことで、毎年新型スマホとか買えるくらいの費用捻出になるってこった。ヒャー。通話料は従量課金なので当然のことながら含まれておりません。MVNOイイヨー。光コラボイイヨー。と現時点では言ってよいのでは。使用感はあんまり変わらないし。

2016.02.15 Monday

昨晩は食が少ないままに日本酒を合計3合くらい行ってたので胃をいじめる結果となってしまった。昼になってようやく胃が動き出した感ある。水摂取もそうだけどちゃんと食べるようにしよう。中年になってから学んでいくスタイルである。

SanDiskのビジネス向けSSD「X400」にM.2モデルが登場

X400出てきたか。注目すべきはM.2規格の1TBモデルなんだけどもこの価格を見るに4万前半くらいかなあ。3万円台後半だと神いわゆるゴッドである。

月の半ばを過ぎたところで何となくみおぽんアプリを起動したら残りパケットが「16460MB」って出てオウフ…ってなった。未使用分を翌月に持ち越せるだけでこうも溜まるものか。使い切れん。ハラショー。

2016.02.14 Sunday

IMG_6797.jpg 本日のお昼はパネマジバーガー

お昼直前の混雑前に来たせいか、あるいはクレーム殺到したのか、内容量がまともだ…!?!?その後、なんとなく台のラインナップ確認しに行った荻窪会館、5スロから8スロにレート変わってジジババ客が吹っ飛んで日曜なのに閑散。女性店員はなぜかメイド服。テコ入れする所を完全に間違えてるな…衰退はあっという間だったな。

IMG_6798.jpg 昨日同様に中野でのダーツ練習。

今日も調子は上がらず。色々やらないとだなあ。練習終えてさてどうしたものか…少しぶらりしてみるかとブロードウェイをうろうろ。モアにも行って色々とダーツ見てみたけど、今調子が悪いからってバレル変えるのはちょっと違うんだよなー。そこじゃない。変えるのはそこじゃない。ブロードウェイを後にして、すっかり夕方めいたところで天気もいいしで、阿佐ヶ谷で角打ちするべ?ってREV-TUNEくんに打診してみた。

IMG_6799.jpg 酒ノみつや(三矢商店)さんで角打ち

ここでちょっと、いやちょっとどころではなく面白い事態に。角打ちしようぜってテクノキッズ(中年)二人が角打ち用のスペース行って、結構人が多いから相席(相ドラム缶)状態になった人とおつまみシェアしたりして色々と話してるうちに相当に濃い口のゲーマーでミカドやトラタワやHEYも行ってる事がわかり、俺ら超テンション上がる事態に。なんだこの漫画みてえな展開。

IMG_6800.jpg 意気投合して2軒目に突入した

数時間前まで知らなかった人との濃い話。ありがとうございました感ある!まああれよね、MVSで一番曲が良さげなのってビューポイント出てくるのは「信用出来る」よね。そういう人と出会ったってことよ。マジ貴重ですよ。本当に面白い出会いをした。すぐに連絡が取れるようにTwitterフォローしあったりして。FBでないのが非リア充の証拠である。いいのだこれで。

2016.02.13 Saturday

IMG_6790.jpg 昼練おじさん中野のサイバックにやって来た

実際はいつものようにサンビリで朝練おじさんしようとしたのだけれど、なぜかダーツの所だけ改装中とかで今週末は両日ダメっぽいとか何とか。盛大にがっかりした上で、最寄りで一番安い所といえばサイバックなんだよなーってことで中野まで。快速1駅だからそんなに手間ではない。ただしダーツの調子は相変わらず向上せずだった。うーん、何が悪いんだか。

IMG_6792.jpg 昼飯は高田馬場atDenでローストビーフ丼

もうね、場所的に近くのレッドロックと比べられるのは宿命だと思うんですよ。で、実際どうだったと言えばレッドロックの「うおお…!何層あるんだよローストビーフ…!」感がなく残念。味はうまかった。ガッツリきちんとローストビーフ丼食いたい時はレッドロック。こっちは量が少なめのシャレオツ雰囲気という感じです。

IMG_6793.jpg ミカドでバーチャ対戦会
IMG_6794.jpg バーチャ対戦会終わって打ち上がった

バーチャ大流行だしペンゴおじさん居るしでいつも通りの感じで。人数が少なめだったので「さいたどう」に入れたので定番となっている温かいポテトサラダをガツガツ頂いたりとかなんとか。

2016.02.12 Friday

新宿を歩いていると大陸からの観光と思われるJDくらいの女の子たちとしょっちゅうすれ違うんだけど、あのフレームが太い「アラレちゃん眼鏡」率の高さはなんなんだろうな…気のせいだろうか…


PCDJへの転換の話…リハ中に手間かかりそうな準備(配線とか)やっとこうぜってのと、手前の出番の人とちゃんと話し合っておこうなでFAじゃないすか。個人的にはプレイ終わった後にノートPCを台に放置する方がこんにゃろ事案である。おれのPCそこに置いて起動だけしときたいのー!って。PCは従来の機材にプラスして本体やらコントローラやら場所を食うから、設置だけの話じゃなくてサッと撤退する手際の良さも磨いておこうぜという、まあそんな話です。前後きっちり。

2016.02.11 Thursday

久々にPS3でバーチャすんべ、ってランクマ繋いだらyowayowasensei(バーチャ勢には有名な切断厨)しかマッチングしないので、お、俺がこいつとマッチングして食い止めている間に皆は…!皆は楽しいバーチャライフを送るんだーっ!!って気持ちにな…るわけねえだろシット!それにしてもたまーに繋ぐとPS3は本当にラグひでえな…ストレスマッハなので早くPS4版が出て皆がそこに集結する平和バーチャの世界が来るとよい。

株式会社テック :: 6000mAhモバイルバッテリーATLセル(iPhone6Plusで使用)採用【TMB-6KS】

そういや先週末に秋葉行った時、TMB-6KS見たんだけどね、予想以上にでけえ。縦にでけえ。このページの写真で言うと青色の部分がカットされてたら丁度いいくらいのサイズだった。流石にこれは収まりが悪いなあということで購入断念。無念。

『ストリートファイターV』追加キャラ第1弾は「アレックス」!PS3パッド対応や「かりん」新映像も

えっ、ストVはPS3アケコン使えるの。箱からの変換アダプタもワンチャンあるってことこれ?と思ったら、PS4がアップデートする度にその辺潰しちゃうみたいなのでアダプタを新たに買ってもイタチごっこなのだとか。今のRAPそのまま使いたいなあ。レバーをせっかくセイミツにしているのだから、無駄にしたくないんだよなー。

2016.02.10 Wednesday

職場でデスクワークしている人に用事がある人が背後から「すいません○○さんちょっと話しかけてもいいですか」ってお前もう話しかけとるやんけ、と思うこのモヤモヤを煮詰めてジャムにして売ろう。

PC1千台、USB接続口ふさぐ 堺市、情報流出で対策

これなー。「これで防ぐとかワロスwww税金の無駄遣いwww」みたいな感想をする人が居るんだけど、企業やお役所でこういった対策する理由としては「これを乗り越えてくる奴はうっかりでなく悪意がある」と断定することなんだよな。それは明確な懲罰対象に出来るから「対象になったからにはケツの毛まで毟られるから萎縮する」って心理効果を狙ってるんだろうなーと思ったりする。情報流出に対して性善説で「何もしてませんでした」では通用しないので、内規整備と懲罰規定作って「やる気がありゃ越えられるけど損害賠償規定あるから超ハイリスク、差し引きで大幅に損をするようにする」のが大事なのよね。とにかく流出させて小さい利益を得てもプラスならない事を徹底するべしなのだな。

DOMMUNE ARCHIVES PROJECT | DOMMUNE 光

U-NEXTバックボーンの光コラボサービスなのか。プロバイダ選択が自由だとアーカイブへアクセス可能になる条件がよくわからん。よくわからんのは、足回りがU-NEXT光コラボであることが必須なのか、他のコラボやらフレッツ光やらに加入していても月500円のDOMMUNEオプションだけで見られるようになるのか。プロバイダ選択が自由ならリモホ見てないだろうしなあ。まあそのうちFAQとして出てくるんだろうけども。

2016.02.09 Tuesday

Kinovea

なんとなく思いつきで検索したら出てきた、オープンソースでWindowsで動くスポーツフォーム解析プログラム、何これアツイ!!!!ダーツにも応用できそうやんけ!!!色々考える!!しかし問題は自分のフォームを録画しないといけないことなんだよなー。ちょっと恥ずかしいよなー自分の見るの。そうでもない?

高市総務相、電波停止に言及 公平欠ける放送に「判断」

再三の指導があって倫理的に正せない組織なら止めてもよかろ。営利、商売でやってる事への規制だし言論の自由とかは全く関係無い。そもそもこの問題に言及「せざるを得ない」状況になったのは議会で野党に質問されたからだろうに。「一般論として法律でこう書いてあるから、それに背く場合にはそういう措置もあるよね」って答えて何が悪いのかさっぱりわからない。

2016.02.08 Monday

IMG_6728.jpg IMG_6730.jpg 世代交代

何年使ったか忘れたけど愛用していた山善のカーボンヒーターさんが壊れた(スイッチが切れなくなった)ので買い換えたわけだけど、まあ山善のは国産で具合が良かったので後継機を、と。使い勝手は全然変わらんけど消費電力は100W上がってるんで、ブレーカー落ちだけちょっと気をつけないといかんかな。

IMG_6774.jpg 土曜日に買ったやつー

WDのecoBlueな4TBのやつ、PCDIY FreeTの週末特価なやつを2本鼻息荒く購入してたりとか。ユニットコム系列には公私ともにお世話になっております…ファイル鯖機のMicroserverに突っ込んだHDD4本に対して手動起動のミラー用外付けケースも4本あるので、基本的に容量増加させる際には2本単位で買わんといかんのよなー。こんなことを繰り返しているもんだから2TBのが何本か余り始めるわけで、まとめて人に譲ってしまおうかな。

2016.02.07 Sunday

IMG_6775.jpg すっきり寝れた朝練おじさん。今日も空いているな。よし。

んで、2時間みっちり投げていたんだけど…やばい…本当に自分のフォームがわからない…年末700バカスカ出てたのに今は500が出るか怪しいレベル。ブルの狙い方がわからない…

IMG_6776.jpg 相変わらずの良さ。

夕飯に迷ってうろうろした結果、久々にCiQUEにやって来た。角煮ごはん売り切れかー。しゃーない。個人的には荻窪駅周辺の中で最高峰の醤油ラーメン。前から何回も言っているけども。

2016.02.06 Saturday

IMG_6731.jpg 無人で穏やかな練習環境の朝練おじさん
IMG_6732.jpg 練習終わっておなかが空いたのでマクドに来たよ。名前募集バーガーを食べるよ。
IMG_6734.jpg Oh…

な、なるほどーーなるほどーーー。名前は詐欺バーガー…いや、詐欺バーガーだとあんまりなので、パネマジバーガーくらいでよいか。味は嫌いじゃないしマッシュポテトが写真通りの量ならボロボロ落ちて食いづらいからしょうがないね。と聖人のような大らかさで生きていますよ。折角なのでWebでの名前募集キャンペーンに「パネマジバーガー」で応募しておいた。その後、秋葉原に移動。

IMG_6735.jpg 駅前セガでトイレ借りた時のこれ!!!!

緑が音ゲー同人音楽って書いてあるけど、おれこれ知ってる。東方ボカロタノシー限定でしょ?知ってる知ってる。テクノ勢が勘違いして話しかけると「そういうやつじゃなくて…」って言われて羞恥で死ぬやつ。わかってるから。ね。

IMG_6748.jpg IMG_6762.jpg そういうやつじゃない方に来ました
IMG_6773.jpg 打ち上がった

いやー今回の秋葉原重工、ゲスト2人のアクトが両方とも良すぎてタイムテーブル組んだ奴えらいな!ブッキングしたやつえらいな!ハードグルーヴじゃなくてインダストリアルもたまにやりたくなるんだよな!色々悔しくなったので良いパーティだった。モチベ上がるパーティはグッドパーティの法則。

2016.02.05 Friday

実家から電話があって何事と思ったら、外出先でWebとか見るのにタブレットかスマホが欲しいとかなんとか。YOGA Tablet 2-830Lが2万だからそこにIIJmioの5GBプランなSIMぶっこんで使うのがローコストかなー。電話はガラケーだから、それを無理にスマホ化してもなー。我が親のリテラシー度合いがわからんが、多分iOSとAndroidの違いもいまいちわからん感じだろうし。まあ壊れても安いAndroidタブで良いかな感ある。あとパケット難民地帯と言っても過言ではない、3Gも相当に怪しい場所が腐るほどあるクソ田舎なのでやわらか銀行は以ての外なのだなー。まあIIJmioかmineoか。

【悲報】ラブライバーの夫と離婚できるか弁護士に聞いてみた→回答「できます」 – しらべぇ

コラボ物のクソ率が高いエヴァ民のワイ、高みの見物である(そういう問題ではない)エヴァ缶なんかちょっとした事件みたいな感じで全種揃える感じだったのに、ここ15年でありとあらゆるアニメと各業種のコラボが増えてピクリともしなくなったね。逆に懐に優しくてありがてえ。

企業献金禁止へ法案=党内に慎重論も―民主代表

民主が正すなら献金者側の条項も厳しくして、外国籍個人・資本会社の献金は国外退去も含むウルトラ厳しい奴にしたらいいんでないかな?

ヴェンデルシュタイン 7-X」で水素プラズマ生成に成功、実用化は2025年ごろか - GIGAZINE

おー、これ成功したのか。あちこちで実験するだろうし、10〜15年くらいでエネルギー革命が起きるかもだなあ。楽しみだ。

2016.02.04 Thursday

風邪で1週間くらい何を出来るわけでもなく、ストレッチも出来ずひたすらに寝ていたら整骨院通いで緩和したはずの膝の痛みが復活してしまった。またちゃんと念入りにストレッチせな。

豚肉とたっぷり冬野菜炒め新発売!|松屋フーズ
たっぷり野菜と豚肉がネギしょう油と絡まる栄養満点の松屋「豚肉とたっぷり冬野菜炒め」を食べてみました - GIGAZINE

早速今日食った。ネギ醤油がちとしょっぱいがローテ入りの合格点。松屋の定食は最近ハズレ無くて嬉しいなあ。

菅官房長官、清原逮捕に「コメント控える」 - 芸能社会

シャブ常習者で更正が難しいクリエイターとか芸能人とかスポーツ選手とか、ある程度「成した」人を鉄格子つきのアヘン窟みたいな所に放り込んでドラッギーでハイクオリティな成果物を延々と回収する施設がそろそろ必要ではなかろうか。そのアガリで施設運用すんの。施設の名前は、そうだな…ドラッギーな成果物を続々と世に送り出し大成功した(という逸話のある)大家の名前を拝借して、デ ィズニ ーランドってのはどうなんだろうな。ん、誰か来たようだ。宅急便かな?

2016.02.03 Wednesday

あらー…長年愛用していたYAMAZENのカーボンヒーターさんのスイッチ部が老朽化で焼けたっぽい。スイッチ切れなくなってジリジリ言っておるので、まあ寿命ということで引退。似たようなの買うか…

劇場版ガルパン見てきたけどオタクがキモすぎて限界だった話 - 一億総オタク社会

あー、まあ居るよねこういう人達。立川でオッサン3人でパトレイバー見て、超色々と言いたいけど吉祥寺の中華料理屋でビールが来るまで我慢したのは正しかったな。

Appleのイベントは3月15日(火)か

5SEなあ。形を5Sと全く変えない方向でお願いしたいがなあ。曲面ガラスとかいらないから!何で世の中のガジェットは無理に曲面を取り入れていくのか。収まりが悪くなる事だって多かろうに。

2016.02.02 Tuesday

月が変わったのでみおぽんアプリ起動したら持ち越し分が加わってほぼカンスト状態だった。使用可能パケット20GB…ネットは広大だぜ…

「TomorrowLand」や「Electric Zoo」への影響は? EDMフェス運営の大手、SFX Entertainmentが倒産 | All Digital Music

なにBeatportやべえのって思ったら親会社が破産という話で、BP自体は優良子会社だろうからそんなに悪影響は無さそうだなーって話だった

仕事で業務鯖のストレージ情報見ながら「挿した覚えのあるHDDの容量と認識量が合わない…??」と首を捻っていたが、そういえばGPT非対応マンで3TBぶっさしてるのに1TB無駄になっていたことを思い出した。そんな鯖はちょっと古めのPowerEdgeちゃん。なんとなく中古価格見たら2万円台でわらうしかない。Xeon様が載った1Uサーバやぞ…先日FESSのインデックス作成ですげーパワー不足を感じたので最低8コア、メモリ16GBくらい欲しい。それでも中古サーバ的には10万前後なんだろうなー。いいなー

2016.02.01 Monday

体調は大体戻ってきたけど喉だけはやっぱり残るなあ…咳ばっかり出ると色々妄想するよね。喉にパカっと開くメンテ口作ってジャーって洗うとか、胃まで飲み込んだタンポン的な奴をグーって引っ張るとか、とにかく喉の異物感を直接何とかする系の妄想。

Raspberry Pi 2にCentOS 7をインストール

きれいにまとまっている良記事。まあラズパイちゃんにCentOS入れるような、それが「うん、まあ、出来るだろうなー」って思って実行する人は大抵無くても行けるんだろうけどもね。

夜は久々に箱ランクマ100Pマラソン。ふーりゃんとの聖戦が続いたせいか時間かかっちゃった。後半はぺそっそに一度フルボッコにされたので間を取って2P丹念に当てるマン。2-2から最後謎ジャンプ出て負けた。おそらくバーチャの神が「待て…今はまだその時ではない…」って789方向にクイっと。