

何年使ったか忘れたけど愛用していた山善のカーボンヒーターさんが壊れた(スイッチが切れなくなった)ので買い換えたわけだけど、まあ山善のは国産で具合が良かったので後継機を、と。使い勝手は全然変わらんけど消費電力は100W上がってるんで、ブレーカー落ちだけちょっと気をつけないといかんかな。

WDのecoBlueな4TBのやつ、PCDIY FreeTの週末特価なやつを2本鼻息荒く購入してたりとか。ユニットコム系列には公私ともにお世話になっております…ファイル鯖機のMicroserverに突っ込んだHDD4本に対して手動起動のミラー用外付けケースも4本あるので、基本的に容量増加させる際には2本単位で買わんといかんのよなー。こんなことを繰り返しているもんだから2TBのが何本か余り始めるわけで、まとめて人に譲ってしまおうかな。