ANAシステム障害の原因判明、シスコ製スイッチの「世界初のバグ」でDBサーバーがダウン
職業柄、読んでいるだけでどんどん胃がキリキリしてくる記事。保守交換用スイッチの到着をDCのラック前でウロウロウロウロしながら待つインフラSEの心境を想像しただけでキリキリする。10分に1回くらい上長から進捗確認の入電があったりとかするんだ…ウゲエ。またスイッチが半端に壊れるって辺りがニクイ。そこら辺の会社のフロアで使うような島HUBでも熱で経年劣化して謎のブロードキャストパケット垂れ流しみたいな状態になったりするけど、切り分けに時間かかるんだよな…たぶん障害対応をしたのはANAシステムズの人たちだろうけど、生きた心地しなかっただろうねえ。特にDB同期失敗からサービス停止した際のアラート発生でDCからエスカレーションされた人。基幹系のやつは心臓バクンって来るんだよなアレ…
IIJ4UサービスのIIJmioサービスへの統合について|IIJ4U
あーそうか、今日でIIJ4Uのサービスが全て終了、IIJmioに移管されるんだなあ。2000年のフレッツISDN使ってた頃からのお付き合いだったな。まあIIJmio側のMVNOやら光コラボやらでまだ続くんだけど。
帰宅して22時からHardonize Radio。出番が急遽変更で俺になったので、前からやりたかった「全部入り」をやってみた。アンセム曲だけのやつ。GrooveyardもRenatoもAlterEgoもAnderson NoiseもRushも卓球もHardfloorも全部入れてみた。繋がるのかこれ…全部主張がド強いやつだし、繋がるかわからん…と思ったが、何とか繋がった。よかった。
職業柄、読んでいるだけでどんどん胃がキリキリしてくる記事。保守交換用スイッチの到着をDCのラック前でウロウロウロウロしながら待つインフラSEの心境を想像しただけでキリキリする。10分に1回くらい上長から進捗確認の入電があったりとかするんだ…ウゲエ。またスイッチが半端に壊れるって辺りがニクイ。そこら辺の会社のフロアで使うような島HUBでも熱で経年劣化して謎のブロードキャストパケット垂れ流しみたいな状態になったりするけど、切り分けに時間かかるんだよな…たぶん障害対応をしたのはANAシステムズの人たちだろうけど、生きた心地しなかっただろうねえ。特にDB同期失敗からサービス停止した際のアラート発生でDCからエスカレーションされた人。基幹系のやつは心臓バクンって来るんだよなアレ…
IIJ4UサービスのIIJmioサービスへの統合について|IIJ4U
あーそうか、今日でIIJ4Uのサービスが全て終了、IIJmioに移管されるんだなあ。2000年のフレッツISDN使ってた頃からのお付き合いだったな。まあIIJmio側のMVNOやら光コラボやらでまだ続くんだけど。
帰宅して22時からHardonize Radio。出番が急遽変更で俺になったので、前からやりたかった「全部入り」をやってみた。アンセム曲だけのやつ。GrooveyardもRenatoもAlterEgoもAnderson NoiseもRushも卓球もHardfloorも全部入れてみた。繋がるのかこれ…全部主張がド強いやつだし、繋がるかわからん…と思ったが、何とか繋がった。よかった。